[過去ログ] 【パトカー】ランボルギーニで腎臓を緊急運搬 イタリア警察、時速230キロで高速道路を疾走 [豆次郎★] (471レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2020/11/12(木) 08:03:55 ID:a46mVJGH0(1)調 AAS
つまらん奴らだな
そこはマクラーレンだろ
グランプリカーじゃなくてロードカーでもいいだろ
296: 2020/11/12(木) 08:04:05 ID:lAqBXJCt0(1)調 AAS
230ならbmwでもいいじゃん
297: 2020/11/12(木) 08:11:40 ID:Ec+Ghd+U0(1)調 AAS
いつ燃えるの
298: 2020/11/12(木) 08:14:26 ID:9ZlZdFyw0(1)調 AAS
>>14
それポルシェ
299: 2020/11/12(木) 08:22:13 ID:9DOrGWk70(1)調 AAS
かっこいい けど 普通はヘリかなあ天候悪いとヘリはダメだけどなー
300
(2): 2020/11/12(木) 08:43:52 ID:Wl35aOjC0(1)調 AAS
>>1
事故したらどうすんだよ
まあ死にかけの患者を積んでも
長々と打ち合わせで出発せずに
あげくに出てからもノロノロと安全運転をする
日本の救急車もたいがいだけどな
301
(2): 2020/11/12(木) 08:46:03 ID:Lnbswgql0(1)調 AAS
>>300
打ち合わせじゃないぞ、受け入れ先を探しているだけ
302: 2020/11/12(木) 08:52:29 ID:Z/i50Ip50(1)調 AAS
『美味しんぼ』第17話「鮮度とスピード」
外部リンク:rokumaru.ldwyl.com

まず本拠を出た瞬間、道路を逆走してるように見える。
二車線の道路で自動車の隙間を縫い。
高速料金所で減速せず
高速道路で220 km/h。
海岸沿いの速度制限30 km/hも無視。
帰り道でパトカーに追跡されるも無視。
唐山陶人から中松警部に根回ししてお咎めなしの職権乱用。
303: 2020/11/12(木) 08:52:32 ID:iXD+Tfcl0(1)調 AAS
>>200
フラフラ老害
蓋トラック
サンドラきちがい
軽自動車だらけの日本が異常なの

皆が自覚しなきゃね。。。。
304: 2020/11/12(木) 08:54:04 ID:LICMPnn90(1)調 AAS
速度違反やんけ
305
(2): 2020/11/12(木) 08:56:31 ID:v4lR1pKW0(1/4)調 AAS
>>2
意外にヘリの速度は遅い。
それにまずは発着場まで輸送がいる。
多くの場合ちょっと離れたところにあるのが普通。
そしてすぐに飛べる状況に整備されて暖気まで済んでいればいいが出来てないならまずそこから始めないといけない。

まぁ500キロくらいの距離で、高速道路が直結で有れば車の方が早いか同程度じゃ無いだろうか。
306: 2020/11/12(木) 08:58:24 ID:Ks1EVgEg0(1)調 AAS
>>2
ドクターヘリだと
車で1時間以上かかる搬送でも
待機所から現場まで飛んで
患者積んで病院まで行っても
大体20分程度で着くからねえ
307: 2020/11/12(木) 08:59:57 ID:CJ79Xj9t0(1/2)調 AAS
ドバイ警察なら・・
動画リンク[YouTube]

308: 2020/11/12(木) 09:00:04 ID:B8coJupX0(1)調 AAS
>>14
ドイツ車だろうがっ!
309
(1): 2020/11/12(木) 09:01:14 ID:taW+8Mh30(1)調 AAS
車は最高速はそこそこ出しても
遅い車に引っかかったりで
アベレージはかなり低い
ヘリはアベレージ速度も
速いし直線で飛ぶから
勝負にならない
310
(1): 2020/11/12(木) 09:02:48 ID:2cqZN0BT0(1)調 AAS
サーキットのストレートで300キロ
出しても平均速度は200キロ
いかないとかよくある話
311: 2020/11/12(木) 09:03:08 ID:fT4WD1iD0(1)調 AAS
>>294
浦和料金所から盛岡くらい
312: 2020/11/12(木) 09:04:08 ID:qYJqX+430(1)調 AAS
車に性能があっても
ドライバーの育成はどうなんだ
313: 2020/11/12(木) 09:04:22 ID:v4lR1pKW0(2/4)調 AAS
>>309
平均時速は230キロだそうだから、
おそらく最高速度は300近く出して走ってるね。
314: 2020/11/12(木) 09:06:00 ID:jA+3DTgX0(1)調 AAS
>>92
大体時速250Km前後。中には350Km以上出せる奴もいる
速度以上に直線距離で移動できるのが強み
究極最終兵器であるオスプレイならもっと早い
315: 2020/11/12(木) 09:06:15 ID:EeyWySMa0(1)調 AAS
ローマ市内に降りられる場所ないのでは
316: 2020/11/12(木) 09:06:33 ID:MJKwrfRl0(1)調 AAS
美味しんぼで山岡がバイクに乗せて貰って的矢湾まで牡蠣を取りに行く話
雄山「ヘリコプターを使えばもっと速かった。所詮は士郎の自己満足に過ぎん」
317: 2020/11/12(木) 09:06:50 ID:OYmwH/I40(1/5)調 AAS
なんで車なんだよ。ヘリ使えやバカちんが
318
(1): 2020/11/12(木) 09:07:27 ID:v4lR1pKW0(3/4)調 AAS
ヘリコプターの一般的な速度は時速300キロ弱?
今回は平均時速230キロなのでヘリで運んだ場合とほぼ同程度って事でいいのかな?
319: 2020/11/12(木) 09:08:51 ID:OYmwH/I40(2/5)調 AAS
イタリアは知らんけどフランスなら交差点の真中にドクターヘリを着陸させてるぞ。
320: 2020/11/12(木) 09:09:18 ID:oUsIoaxh0(1)調 AAS
>>77
ローマ市内に入ってからも含めて平均で230km/hってことは、
出せるところでは300km/hクラスをずっと続けてないと無理でしょ。
給油ストップもあるだろうし。
321: 2020/11/12(木) 09:10:46 ID:CJ79Xj9t0(2/2)調 AAS
>>310
何処もスピード抑制で最終コーナー付近でシケインとか増やしてるからねぇ
322: 2020/11/12(木) 09:11:32 ID:jqLIWQbV0(1)調 AAS
アウトスラーダが目的地まで
一直線になってればヘリと変わらん
だろうけど
ヘリは最短距離飛ぶから
323: 2020/11/12(木) 09:11:39 ID:v4lR1pKW0(4/4)調 AAS
ま、なんにせよ
ドアツゥドアで平均時速230キロはすごい。
映画並みの爆走してたのは間違いないな。
324: 2020/11/12(木) 09:16:10 ID:q/JegWWi0(4/4)調 AAS
>>318
車の場合は空路より迂回は発生するし70km/hの差はデカいと思うからほぼ同程度ではないな。それでも早い
325: 2020/11/12(木) 09:19:31 ID:OYmwH/I40(3/5)調 AAS
パニガーレのほうが早いよね
326: 2020/11/12(木) 09:20:47 ID:Mac5zKps0(1)調 AAS
F1が鈴鹿サーキットをレース中に平均時速230キロくらいで走るみたいだな。
鈴鹿よりははるかに直線は多いだろうけどすごいね。
327: 2020/11/12(木) 09:21:52 ID:wa7hKwL80(1)調 AAS
イオタでぶっ飛ばさないと
328: 2020/11/12(木) 09:21:57 ID:OYmwH/I40(4/5)調 AAS
イタリア警察みたいな直線番長は電車でも運転してろ
329: 2020/11/12(木) 09:23:35 ID:tX1GHB/R0(1)調 AAS
新幹線より速いじゃねーか
330
(1): 2020/11/12(木) 09:23:56 ID:/+a9JTfF0(1)調 AAS
マン島レーサーにニンジャで運ばせた方が速いね
331: 2020/11/12(木) 09:26:53 ID:DCKkByDc0(1)調 AAS
臓器輸送だからランボ使えたんだろ
患者搬送ならヘリ一択
332: 2020/11/12(木) 09:27:10 ID:OYmwH/I40(5/5)調 AAS
>>330
あいつら異常だよな。ボルトどころか頭の溶接が外れてる。
333: 2020/11/12(木) 09:31:51 ID:L2EfF0EJ0(1)調 AAS
>>301
AIとか駆使して予想される患者と
予想される病気とで受け入れ可能かどうかを
予めリアルタイムで物理的な受け入れ可能性のある空き枠を
表明しておいてもらえば
(つまり無駄な打診とお断りというタイムロスを削ぐことで)
受け入れ枠探しを最短化する工夫する余地は
ありそうなきがしないでもないんやけどなぁ・・・
334
(1): 2020/11/12(木) 09:36:46 ID:/8P4NS+a0(1)調 AAS
日本でやるとしたらプリウスかな
335: 2020/11/12(木) 09:38:11 ID:Wb7iKY2x0(1/2)調 AAS
フェラーリだったら途中でもつ焼きになってるとこだった
336
(1): 2020/11/12(木) 09:38:31 ID:t48FeLCJ0(1)調 AAS
イタリアのポリッツイアは交通警察。刑事事件には関わらない。あくまで交通取り締まりのみ。どちらかと言うと日本での緑色の「駐車監視員+交通警察官」に近い。とてもフレンドリー。マリファナ吸ってても「チャオ、コメスタ?トゥッティアテンチオーネ、カラビニエリ(元気?みんな憲兵警察には気を付けてね!)」と言われる。

刑事事件を専門に扱うのはカラビニエリ(憲兵警察)日本の「警察官,刑事+機動隊」に近い。とても怖い存在。融通が効かない。下手すると撃たれる。
337
(1): 2020/11/12(木) 09:41:32 ID:zSzziwit0(1)調 AAS
>>300
救急車到着したら
救急隊員が患者の容態見てから
受け入れ先探すから夜間は
時間かかることが多い
338: 2020/11/12(木) 09:42:32 ID:TKPy/ZCm0(1)調 AAS
>>2
ヘリポートを備えてる病院がローマに無かったのでは
339
(1): 2020/11/12(木) 09:42:55 ID:JZZMA+ey0(1)調 AAS
ZX12Rの方が速くない?
340: 2020/11/12(木) 09:44:43 ID:Wb7iKY2x0(2/2)調 AAS
>>334
現実的にパトカーとして考えるなら、GTRかレクサスだろうね
341
(1): 2020/11/12(木) 09:47:42 ID:s1KvC2SS0(1)調 AAS
>>34
懐かしいw なんかあれトレーラー飛び越してなかったか?別の漫画かなあ。
あとモナコかどこかで路駐の車のナンバー外してF1につけて
警察に「これはランチア・ストラトスだ!」ってやってたような。
342: 2020/11/12(木) 09:55:35 ID:bYKUm7Zb0(1)調 AAS
>>336 要するにフランスの国家憲兵隊(gendarmerie)みたいなモノか
343: 2020/11/12(木) 09:58:53 ID:QlDNBUKr0(2/2)調 AAS
公道走るし歩道の段差上ってコンビニとか行くのに
シャコタンにしてる車はアホとしか思えん
アホみたいに自分から使い勝手悪くしてどうするよ

それでは傑作機ザク?の汎用性の高さについて説明します
344: 2020/11/12(木) 09:59:03 ID:Pgz17fo70(1)調 AAS
一方、ジャップの警察車

画像リンク

345: 2020/11/12(木) 10:05:38 ID:uTFSIgsC0(1)調 AAS
>>339
12RなんかよりRRRの方が速くない?
加速も最高速も制動力も違うでしょ
346: 2020/11/12(木) 10:20:10 ID:DGIQsIv20(1)調 AAS
嫌いじゃない
347: 2020/11/12(木) 10:33:37 ID:TdbLwAeH0(1)調 AAS
ヘリの巡航速度も250km/hくらいだろ。
ヘリポートが離れていたら余計に時間掛かるだろうし。
348: 2020/11/12(木) 10:34:51 ID:cPiuj87P0(1/2)調 AAS
>>238
アウトストラーダなんて、路面が悪くて有名だと、お寺さんみたいな名前の評論家が言ってた。
349: 2020/11/12(木) 10:35:27 ID:cPiuj87P0(2/2)調 AAS
>>17
臓物だべ
350: 2020/11/12(木) 10:36:17 ID:nHb/cj5B0(1/5)調 AAS
>>301
それを打ち合わせというw
どの病院にするにしろしばらくは同じ経路でいく場合途中まで行けばいいものを
患者を積んだところで長々ととまってるのどうにかしろよ
ボケw
351: 2020/11/12(木) 10:36:37 ID:28nOdM970(1)調 AAS
いつの間にウラカンに買い替えたの?
少し前までガヤルドやったはず? それでも規格外に速いが
352
(1): 2020/11/12(木) 10:37:21 ID:wV/DpTqh0(1)調 AAS
ランボルギーニとヘリじゃどっちが高いの?
維持費は間違いなくヘリだけど
353
(1): 2020/11/12(木) 10:38:24 ID:nHb/cj5B0(2/5)調 AAS
>>337
それを患者を積んだところを動かずにする必要はないだろ
途中まで行ける場合が多いんだから
それで患者が死んでも自分たちのせいじゃないからいいと思ってるんだろうな
354: 2020/11/12(木) 10:40:25 ID:nHb/cj5B0(3/5)調 AAS
>>305
500キロならお前が言ったようなことを考慮しても
圧倒的にヘリが早いわw
355
(2): 2020/11/12(木) 10:43:16 ID:V2IS+FO70(1/2)調 AAS
日本で一番ランボルギーニに乗ってる人が多い職業は

農家

これマメな
356
(1): 2020/11/12(木) 10:43:32 ID:WFETQXCO0(1)調 AAS
近くにヘリポートがある病院ばっかじゃないのと
ヘリの方が振動が大きかったり冷蔵容器運べなかったりしそう
357: 2020/11/12(木) 10:46:16 ID:lzsL/sxE0(1)調 AAS
>>356
ランボのほうが振動大きくて冷蔵容器も運べないだろ
358: 2020/11/12(木) 10:46:57 ID:5z67FGSO0(1)調 AAS
それ新型のナイト2000
359: 2020/11/12(木) 10:48:08 ID:nHb/cj5B0(4/5)調 AAS
>>355
ポルシェはもっと多いな
360: 2020/11/12(木) 10:49:57 ID:8xuBE5q70(1)調 AAS
日本もMSxのパトカーあるよな
361: 2020/11/12(木) 10:50:17 ID:ubLurKEa0(1)調 AAS
ちな、ランボの名前を世に広めたカウンタックシリーズは200km以上の高速域になると車両の空力デザインに難があり車体が浮いて制御不能になるという素晴らしい設計になっとります
362: 2020/11/12(木) 10:51:53 ID:9jW/2+Rn0(1)調 AAS
>>1
ヘリコの方が速いだろフツーに
363
(1): 2020/11/12(木) 10:51:55 ID:9Eq3z9AS0(1/2)調 AAS
散々既出だろうけどヘリで運ぶべきだな
大病院ならほとんどヘリポートあるだろうし高速道路から一般道走らなきゃいかんパトカーより圧倒的に速い
364: 2020/11/12(木) 10:54:05 ID:Yg2Sos8n0(1)調 AAS
ランボルギーニ乗りたかっただけだろ
365: 2020/11/12(木) 10:55:24 ID:9e9rMLwR0(1)調 AAS
ランボルギーニ自体は速いだろうけど、
渋滞とかの道路環境がそれを許さないのではないかと

やっぱヘリじゃないの
366: 2020/11/12(木) 10:58:34 ID:FEDkD78G0(1/2)調 AAS
レシピエントからのウラカンで運んでくれ!ってリクエストだったのかもしれん
367
(1): 2020/11/12(木) 10:59:41 ID:zGoHIiLu0(1)調 AAS
よほど重要人物なのね、臓器はシナ提供じゃないよね
368: 2020/11/12(木) 11:02:07 ID:FEDkD78G0(2/2)調 AAS
ヘリは天候次第では飛べない乗り物なので輸送手段としては常に別オプションが必要
この日もヘリ搬送を予定してたけど何らかの理由で使えなくなったとかでの要請だったかもね
369: 2020/11/12(木) 11:03:27 ID:PVQLr3QU0(1)調 AAS
ランボルギーニが火を吹くぜ
370: 2020/11/12(木) 11:07:09 ID:A5mmJIFU0(1)調 AAS
230キロ出してて落ち着いて運転できるなら凄いな
怖くないのか
371: 2020/11/12(木) 11:08:09 ID:3JTQ+aTb0(1)調 AAS
>>367
シナだったら生きた人間連れて行って
その場で入れ替えとかやりそうだから
ランボルギーニ必要ない
372: 2020/11/12(木) 11:10:23 ID:9FHCB1rh0(1)調 AAS
こんなんやってたら輸送してる人が臓器提供者になる
373: 2020/11/12(木) 11:11:25 ID:1epogxm80(1)調 AAS
マトモに考えればヘリを使うだろうからこれは趣味だな
374: 2020/11/12(木) 11:11:50 ID:832Nr0EV0(1)調 AAS
事故るでしょうが
やっぱイタリアはアホだな
375: 2020/11/12(木) 11:12:27 ID:KeLWVN/s0(1)調 AAS
大型のガソリンドローン使いなさいよ
376: 2020/11/12(木) 11:16:24 ID:xLk7h4Xg0(1)調 AAS
ランボルギーニのお兄さん
377: 2020/11/12(木) 11:17:29 ID:861Obh0v0(1/2)調 AAS
>>341
そこじゃねえよ
覚えとかなきゃいけないのは実の妹に欲情する兄という危険な設定を少年漫画でやったことだ
378
(1): 2020/11/12(木) 11:18:40 ID:nHb/cj5B0(5/5)調 AAS
>>363
単にそれ用のヘリが無いだけだろ
人を運ぶにはこんなんじゃ無理だが
臓器とか血液なら価格や稼動費用も安くてリーズナブルだ
379: 2020/11/12(木) 11:23:59 ID:EqzFGRMG0(1)調 AAS
>>352
ランボルギーニの方が高い。
ランボルギーニの平均を2000万とすればヘリは1500万。
380: 2020/11/12(木) 11:27:13 ID:KmKb2X070(1)調 AAS
ダンボルギーニなら
381: 2020/11/12(木) 11:29:45 ID:V2IS+FO70(2/2)調 AAS
>>378
医療関係のヘリ運用(ドクターヘリ)はイタリアは日本より進んでるんだけどね。

まぁ臓器輸送ならヘリを使うまでもない(ヘリはご指摘通り人を運ぶためなんで使いたくない)ってのと
このケースは州警察のアピールって面も大きいかと。
382: 2020/11/12(木) 11:32:20 ID:HYP+0PnR0(1)調 AAS
ヘリコプターは?w
383: 2020/11/12(木) 11:32:26 ID:gI/iTfgT0(1)調 AAS
>>77
つべ見てスーパーカーのオーナーになったつもりでいる無免許キッズっぽいwww
384: 2020/11/12(木) 11:32:46 ID:sKrCqNFg0(1/2)調 AAS
フォードフォーカスのおばちゃんが市街地270キロオーバーで切符切られる国

イタリアを舐めたらあかん
385: 2020/11/12(木) 11:34:54 ID:vX37Uqke0(1)調 AAS
>>238
そういえばモランディ橋崩落事故ってあったな。
386: 2020/11/12(木) 11:34:58 ID:h20cHDAW0(1)調 AAS
交代用のドライバーが乗っていたとしたらクーラーボックスみたいなものを積むスペースがあったのかな。
助手席の人が抱えていたのか。
387: 2020/11/12(木) 11:38:17 ID:RxkVY/dt0(1)調 AAS
狭い道が多い日本はNinja H2Rの白バイに時速400kmで腎臓を運ばせた方が現実的。
388: 2020/11/12(木) 11:40:09 ID:2YTxPBaN0(1)調 AAS
>>355
ランボルギーニ出されたなら‥イセキやろ。
389: 2020/11/12(木) 11:42:08 ID:gxEN3ZBK0(1)調 AAS
ランボで500キロだと、1回は給油がいるだろ?
390: 2020/11/12(木) 11:49:01 ID:9OFzRS/t0(1)調 AAS
ルノーやシトロエンでは・・・悔しがるフランス
391: 2020/11/12(木) 11:49:32 ID:Bhsme5zu0(1)調 AAS
>>124
腎臓移植できるクラスの病院ならヘリポート持ってるだろ
392: 2020/11/12(木) 12:03:36 ID:nw/9uAOI0(1)調 AAS
僕のカウンタックマン
393
(1): 2020/11/12(木) 12:03:50 ID:9Eq3z9AS0(2/2)調 AAS
Twitterリンク:poliziadistato

これがニュースソースみたいだけど臓器搬送の一部始終をしっかり映像に収めてるところみると完全にイタリア警察の宣伝だなw
こうやって世界中で取り上げられてるなら目論見通り
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
394: 2020/11/12(木) 12:06:10 ID:Gmlk9FSO0(1)調 AAS
>>1
「だろ」って言う
395: 2020/11/12(木) 12:07:19 ID:Jg/UDacz0(1)調 AAS
大昔キャノンボールって映画があったんだけど冒頭のカーチェイスシーンが今でも忘れられない。
この世にこんなミサイルみたいな速さの市販車が存在するんだって思ったなぁ
396: 2020/11/12(木) 12:09:45 ID:VEJJ+9ML0(1)調 AAS
イタリア高速道 2車線またいで高速かつ数台で異常接近コンボイ オービス地点は減速
397: 2020/11/12(木) 12:15:21 ID:hY18PfiW0(1)調 AAS
トランスポーターだなこれ
398
(1): 2020/11/12(木) 12:27:03 ID:aBSMxP+L0(2/2)調 AAS
旧式 実用速度/航続距離
UH-1 230kmh 500km
OH-6 240kmh 360km
AH-1 300kmh 450km

新型 実用速度/航続距離
UH-60 290kmh 1290km
OH-1 270kmh 550km
AH-1Z 300kmh 680km
AH-64 360kmh 490km
AV-8B 1080km/h 2250km?
F-35B 1930kmh 1660km
399: 2020/11/12(木) 12:34:43 ID:861Obh0v0(2/2)調 AAS
>>398
F-35は開発失敗で超音速巡航できないぞ
400: 2020/11/12(木) 12:37:15 ID:J/Cw4bBY0(1)調 AAS
飛び石でボンネットとバンパーと窓がえらいことになってそう
401: 2020/11/12(木) 12:47:26 ID:Vh1zz+ei0(1/2)調 AAS
ヘリは?
402: 2020/11/12(木) 12:49:19 ID:Vh1zz+ei0(2/2)調 AAS
>>393
運転技術のある警察官が居ることは凄いとは思うが
臓器関係を宣伝に使うのはヒヤヒヤするわ
403
(1): 2020/11/12(木) 13:41:54 ID:cS/25qRJ0(1)調 AAS
臓器移植は悪魔の医療だと思う
404
(1): 2020/11/12(木) 14:00:15 ID:sKrCqNFg0(2/2)調 AAS
>>403
エホバとか輸血拒否論者の理屈だな
405: 2020/11/12(木) 14:03:18 ID:ORh3XD6o0(1)調 AAS
>>404
輸血の相手は亡くなっていないじゃん
でも臓器移植は亡くなったかどうか正確には誰にも断言出来ない相手から取り上げるじゃないか
406: 2020/11/12(木) 14:04:22 ID:RC2OPWOz0(1)調 AAS
>>10
まぁ、ラテン系だから
407: 2020/11/12(木) 14:11:07 ID:l9+IEUwt0(1)調 AAS
>>17
なかなかw
408: 2020/11/12(木) 14:13:41 ID:8aACPksz0(1)調 AAS
ヘリじゃだめなのかと思ったら

そんなレスばかりでワロタ
409: 2020/11/12(木) 14:14:50 ID:2J9sDiu20(1)調 AAS
本人の悪い部分を切り取った臓器を再生医療で回復させて移植なら普通だよね
410: 2020/11/12(木) 14:34:15 ID:3chaCc4Q0(1)調 AAS
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
外部リンク[html]:rfki.tountas.org

老朽化していく築十数年のマンションというのは、まさに「日本」そのものだなと思った話。
外部リンク[htm]:rfki.tountas.org
411
(2): 2020/11/12(木) 14:35:30 ID:jqR/Jp5D0(1)調 AAS
スーパーカーブーム世代だからカウンタックとかミウラしか知らん
412: [ぬるぽ] 2020/11/12(木) 14:43:34 ID:7022pxP30(1)調 AAS
ぶっ飛んでると思うけど日本みたいに3次救急が充実してない、ヘリポートもない場合有効かなと。
413: 2020/11/12(木) 14:50:21 ID:FKj3RpUT0(1)調 AAS
>>239
ポルシェは最高速じゃなくて巡航速度だよなカタログ表記
414: 2020/11/12(木) 14:55:44 ID:dO99c0Vk0(1)調 AAS
平均時速230km/hは半端じゃないよ。ルマン24時間のプロレーサー級だ。
415: 2020/11/12(木) 14:56:01 ID:4+AqKRJc0(1/3)調 AAS
>>11
ちょうど同時期に移植用心臓を輸送してたヘリが着陸失敗。
横転大破したけど、機体は形状を保っていて、火災も発生しなかったので心臓は回収された。
それを受けとった病院関係者がコケてコンテナを投げ出したが、他の関係者が拾って手術室へ届けて移植手術は成功したって事件が。
416: 2020/11/12(木) 14:57:47 ID:zC7N1WHb0(1)調 AAS
ランボなんてやたら火を噴いて炎上するやん
417: 2020/11/12(木) 15:03:14 ID:4+AqKRJc0(2/3)調 AAS
>>44
普通にトラックとか走ってる横すっ飛んでた。

料金所らしきとこ通過した直後の気持ち悪いくらい滑らかな急加速ワロタ
418: 2020/11/12(木) 15:07:55 ID:lObIT2GyO携(1)調 AAS
ウラカンかよ! っていうかウラカンかよ! (二回)
419: 高篠念仏衆さん [age] 2020/11/12(木) 15:10:33 ID:62TTbc+B0(1/2)調 AAS
画像リンク

アジアが誇る!ランボレギーニ
420: 高篠念仏衆さん [age] 2020/11/12(木) 15:12:13 ID:62TTbc+B0(2/2)調 AAS
🇯🇵小日本の方が便利じゃん…
421: 2020/11/12(木) 15:13:51 ID:xnMCYm7j0(1)調 AAS
たった230kmごときでw 平和だな
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*