[過去ログ] 【パトカー】ランボルギーニで腎臓を緊急運搬 イタリア警察、時速230キロで高速道路を疾走 [豆次郎★] (471レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2020/11/12(木) 15:15:48 ID:BLyKNhF/0(1)調 AAS
かっけー
423: 2020/11/12(木) 15:17:45 ID:4+AqKRJc0(3/3)調 AAS
ヘリ使わなかった理由は、距離が中途半端でヘリ飛ばすのに係る費用と緊急性の低さから、ガソリン代と警官の手当だけで済むウラカン使ったと思われ。
ドクターヘリは基本料金+距離料金らしい。
最低200万円くらいからか?
424: 2020/11/12(木) 15:21:35 ID:ll3cuoWS0(1)調 AAS
>>411
ウラッコは?
425: 2020/11/12(木) 15:29:30 ID:zxCCBA0j0(1)調 AAS
ヘリコプターは最高速度で260キロくらいだから
実際、ランボが速いだろう
426: 2020/11/12(木) 15:30:29 ID:Z6eAyWNP0(1)調 AAS
なんでこういう面白いことは得意なんだよ、イタリアは。
427: 2020/11/12(木) 15:31:18 ID:rxthH1sF0(1)調 AAS
マリオアンドレッティーはF1で血液を運んだ
428: 2020/11/12(木) 15:46:11 ID:sbFvBqdw0(1)調 AAS
>>34
ロニー・ピーターソンのタイレルP34!?
429: 2020/11/12(木) 17:48:20 ID:Z3UODKeJ0(1)調 AAS
イタリア国民元気付けの宣伝だろ
430: 2020/11/12(木) 18:23:39 ID:2Isc6JAL0(1)調 AAS
>>2
ヒント:予算
431(1): 2020/11/12(木) 18:32:32 ID:gXu8uLWJ0(1)調 AAS
>>160
世にも奇妙な物語でありそう
必死の思いで臓器届けたら
実は自分の臓器が目当てだったとか
432: v [sage c ] 2020/11/12(木) 18:54:32 ID:cATOJXzv0(1)調 AAS
>>13
あらゆる年齢、性別、血液型の臓器を注文から24時間以内に手配可能アル
433: 2020/11/12(木) 19:18:50 ID:LcYc1XDH0(1)調 AAS
スイスならファビアン・カンチェラーラに運ばせるんだろ?
434(1): 2020/11/12(木) 19:22:37 ID:WtTjmY5I0(1)調 AAS
>>10
舗装乾燥路で高速を自動車の250km/hなんて余裕だよ
自動車の300km/hはバイクの180km/h、スキーの80km/h程度
435: 2020/11/12(木) 19:25:17 ID:WpCzBpkD0(1)調 AAS
星桃次郎の一番星号なら普通
436: 2020/11/12(木) 21:20:34 ID:jSlakaSA0(2/2)調 AAS
>>434
最近は一切ミラーとか周りを見ない基地外多いから大変よ
437: [ ] 2020/11/12(木) 21:22:24 ID:5Rmj8IWs0(1)調 AAS
ウラカン乗せてもらった事あるけど低すぎて疲れる
438: 2020/11/12(木) 21:23:33 ID:GFtWdvo70(1)調 AAS
このまえ久しぶりにカウンタック見たわあ。やっぱかっけえわ
439: 2020/11/12(木) 21:35:50 ID:7pxgGuw+0(1)調 AAS
早いのはすごいのだが、事故したら意味なくなるのではないか。
440(1): 2020/11/12(木) 21:53:03 ID:epb+BS310(1)調 AAS
ヘリ使えよ
441: 2020/11/12(木) 21:54:28 ID:3Vzg8R240(1)調 AAS
200キロ巡航するのか?
442: 2020/11/12(木) 21:55:24 ID:qDUxUCIQ0(1)調 AAS
給油無しで行けたのか?燃費はどのぐらいだったのだろう
443(1): 2020/11/12(木) 21:57:06 ID:8VbFrls10(1)調 AAS
>>440
中央を使いました
444: 2020/11/12(木) 21:57:47 ID:eoU69TRd0(1)調 AAS
はい。
タクシーですね。
動画リンク[YouTube]
445: 2020/11/12(木) 22:11:35 ID:wLeQBpt50(1)調 AAS
>>11
セーブしたところからやり直し!
446: 2020/11/12(木) 22:13:03 ID:lmVmQcr+0(1)調 AAS
途中給油してるでしょ?
500キロ走りきれる車のほうが速いんじゃね?
447: [age] 2020/11/12(木) 22:15:02 ID:1y9Jr4rF0(1)調 AAS
愛知県天白区に住んでる七原浩平(ニコニコユーザー名:七原くん)のクレアチニンは3.83
なお病院に行かず放置中
配信では腎臓くれと何度か発言3
448: 2020/11/12(木) 22:26:25 ID:nN/63xg60(1)調 AAS
>>305
少なくとも日本を基準に考えるのなら、移植をするような病院にヘリポートが無い事は考えられない。
ヘリは直線移動だし、200キロ程度の速度の移動は出来ます。
昔、東京の新木場から栃木の小山まで移動した事がありますが、30分程度でした。
449: 2020/11/12(木) 23:39:06 ID:iCXSTvY10(1)調 AAS
>>353
仕方ないだろ。場合によっては高速乗って県外に行くこともあるし、地域によってはヘリを出すこともある。
多分こっちって動いて戻ることになれば訴えられるリスクがあるから、何もできない。
450: 2020/11/13(金) 00:01:43 ID:VAmYA8eH0(1)調 AAS
>>443
一休さん乙
451: 2020/11/13(金) 08:47:45 ID:EU91Tvyq0(1)調 AAS
>>411
イオタは?
452: 2020/11/13(金) 11:47:49 ID:d9S57pXk0(1)調 AAS
乗るならベーエムヴェーぐらいが丁度いい
453: 2020/11/13(金) 18:50:39 ID:/mCJhLiB0(1)調 AAS
そういえばジャップ国でも今年(去年かな)なんかあったね。
赤色灯つけてハイスピードで疾走するパトカーが
人身事故だか物損事故だか起こす不祥事があって
なにをそんな急いでいたかといえば薬物事犯の容疑者から採取した検体、
ひらたくいえば小便だw これを検査機関に猛スピードで届ける途中ってね。
まあ色々なものを運ぶんだなあ、とは思ったね。印象深い。
で、本件? 人助けは天下の正道だからやったらいいんじゃないかな。
本邦江戸時代だって医者と産婆は大名行列、横切ってもよかったそうだし。
(ああいうのも一応交通法なんじゃないの? しらんけどw)
>>160
>>431
この発想は評価するwww
いかにも大事そうに託された箱の中は空でした、ってね。
そういや中国の古典の故事でもなんかあったな。
敵城の堀を埋めるのに土砂とか用意する暇がないから
近隣から非武装の村人とかを大量に連れてきて…ってやつね。
まあさすがに白髪三千丈的な創作で史実とは思い難いが。
454: 2020/11/13(金) 19:02:24 ID:UKltUAQt0(1)調 AAS
なんかYouTubeでトラック野郎の一番星とかの映画がおすすめに出てきたんだけど、このニュースのせいなの?
生魚40トン2千万がぱぁになるとかなんとか。
455: 2020/11/13(金) 19:06:50 ID:T2IHJtJC0(1)調 AAS
カッコいい
日本なら大問題やな
456: 2020/11/13(金) 19:27:33 ID:LFyia0F60(1)調 AAS
さすがクンタッシ
457: 2020/11/13(金) 19:28:38 ID:+NPTs5ng0(1)調 AAS
>>2
ヘリポートまで行くのが遠回りなんじゃない
458(1): 2020/11/13(金) 20:55:29 ID:uqVklqGK0(1)調 AAS
大昔のマンガに無かったっけ
F1ドライバーの主人公が大怪我かなんかして、緊急輸血用の血液を運ばなきゃならない、
ってことで、ライバルのドライバーたちが、次々と、自身のF1マシンを駆って公道を突っ走る!ってやつ
タイトルを忘れちゃったが
459: 2020/11/13(金) 23:26:24 ID:baGuZtGe0(1)調 AAS
>>458
マッハ号じゃね?
460: 2020/11/14(土) 12:39:00 ID:o3d9ANHP0(1)調 AAS
>>15
自転車より遅いな
461: 2020/11/14(土) 18:59:10 ID:VG2tn3dM0(1)調 AAS
>>1
発火するだろ
462: 2020/11/15(日) 06:09:48 ID:83jqLzay0(1)調 AAS
ワイルドスピードかよ
463: 2020/11/15(日) 10:20:46 ID:PY4nbZHI0(1)調 AAS
なんで空輸しないんだよ。
馬鹿?
464: 2020/11/15(日) 10:52:03 ID:+8JYGa/90(1)調 AAS
天候じゃね?
465: 2020/11/15(日) 11:57:19 ID:4YDtkJ8G0(1)調 AAS
ヘリが飛べなかったのかな?
466: 2020/11/15(日) 12:04:43 ID:2h11vWNq0(1)調 AAS
ランボルギーニのステマだなw
467: 2020/11/15(日) 12:08:02 ID:QlsA7ZDG0(1)調 AAS
渋滞のリスクが少ないバイクの方がいいだろ。
リッターバイクなら300km/h出せる。
468(1): 2020/11/15(日) 12:34:53 ID:ipf3OLun0(1)調 AAS
イタリアだと、フェラーリとランボルギーニは日本のカローラみたいな感じ。
アルファロメオはNBOX。
469: 2020/11/15(日) 12:40:18 ID:IvDQXYrx0(1)調 AAS
>>468
日本の価格の1/3なんだよなw
470: 2020/11/16(月) 08:00:55 ID:qmiztkj60(1)調 AAS
そこまで安いのか。現地行ったら売ってくれるのかなその値段で日本人に
471: 2020/11/16(月) 18:44:24 ID:xlhueBPN0(1)調 AAS
ばっかもーん!そいつがルパンだぁ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.798s*