[過去ログ] 【パトカー】ランボルギーニで腎臓を緊急運搬 イタリア警察、時速230キロで高速道路を疾走 [豆次郎★] (471レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2020/11/12(木) 02:19:13 ID:eNxsj4LS0(1)調 AAS
>>107
ヘリって一回満タンに給油したらどれぐらいの距離を飛べるんだろう…
227: 2020/11/12(木) 02:42:42 ID:QIRsYdm30(1)調 AAS
下手すると新幹線より早いのか
228: 2020/11/12(木) 03:02:07 ID:AJfhfH0D0(1)調 AAS
途中で燃えなくて良かった
229
(1): 2020/11/12(木) 03:11:00 ID:mHOlQhBq0(1)調 AAS
レースでは勝てないからこんな事にしか価値ないわなトラクターメーカーの田んぼルギーニ
230: 2020/11/12(木) 03:29:20 ID:skToOEgu0(1)調 AAS
>>1
かっこええ
231: 2020/11/12(木) 03:43:07 ID:+9NEhJKX0(1)調 AAS
>>229
アホ過ぎる
232: 2020/11/12(木) 03:47:23 ID:GTVYp1FK0(1)調 AAS
500kmだと
東京ー大阪ぐらいかw

ヘリだと航続距離は
700kmぐらい飛べるけど
スピードは天候により
マチマチだから
(200〜300kmの間)

やっぱりランボの方が
早く着く感じだったのかな。
233: 2020/11/12(木) 03:47:23 ID:5sj+QR/D0(1)調 AAS
ボラギノール
234: 2020/11/12(木) 03:59:40 ID:OngYflPm0(1)調 AAS
トラック野郎桃さんも運んでたな
235: 2020/11/12(木) 04:03:58 ID:zFIt0X6z0(1)調 AAS
>>1
NSXかGTRならもっと早く着いた
236: 2020/11/12(木) 04:05:31 ID:JLD+ULUH0(1/2)調 AAS
日本だとドクターヘリーとか救難とかは比較的すぐ飛べるのに
臓器搬送のヘリはすぐ飛ばせないって何が違うのかな
237: 2020/11/12(木) 04:10:43 ID:LSXZSEQE0(1)調 AAS
ランボルギーニってフェラーリと違って排気音悪くてやかましい
238
(2): 【17.7m】 [ge] 2020/11/12(木) 04:17:18 ID:OHccf1kA0(1/3)調 AAS
>>10
日本の田舎道と違うから
イタリアの高速道路は滑走路並に広いから
239
(1): 【6m】 [ge] 2020/11/12(木) 04:19:31 ID:OHccf1kA0(2/3)調 AAS
>>57
ポルシェでも240km/h出せるのに
240: 2020/11/12(木) 04:19:57 ID:ovB534mP0(1)調 AAS
>>20何ですかそのポケモンは
241: 2020/11/12(木) 04:21:05 ID:sqd7Ocx10(1)調 AAS
キャリパーのクソデカさw
242: 2020/11/12(木) 04:22:57 ID:+1fRiy8s0(1)調 AAS
パンダ塗装で御用提灯をつけたのなら知ってる
243: 2020/11/12(木) 04:24:53 ID:8jg99jyf0(1)調 AAS
>>1
西武鉄道車
244
(2): 【19.5m】 [ge] 2020/11/12(木) 04:25:58 ID:OHccf1kA0(3/3)調 AAS
>>159
もちろん途中でサ―ビスエリア立ち寄って軽い軽食ぐらい食べてるよ
245: 2020/11/12(木) 04:29:19 ID:SdEo5iHN0(1)調 AAS
500kmの距離を2時間で到着てことは
ほぼ時速250km以上ってことだよね!

す、すごいよ…!
246: 2020/11/12(木) 04:34:47 ID:yOw+XW3/0(1/2)調 AAS
隼の方が速いんだな
247: 2020/11/12(木) 04:36:48 ID:8DRCzUGz0(1)調 AAS
「2・・230?/hで直角に曲がった・・!」
248: 2020/11/12(木) 04:37:01 ID:JLD+ULUH0(2/2)調 AAS
てかただのパトカーでなくて冷蔵スペース付きの特別車やん
向こうって普段からパトカーで運ぶのかね
249: 2020/11/12(木) 04:47:46 ID:yOw+XW3/0(2/2)調 AAS
>>244
旅行じゃないんだからそんな悠長な事してねえよ
ウーバー頼むだろ
250: 2020/11/12(木) 04:54:05 ID:5PejaTMc0(1)調 AAS
ドケヨホーン鳴らしながら走ったのかな?
251: 2020/11/12(木) 04:55:05 ID:8yg+zcQY0(1)調 AAS
>>34
赤いペガサスではボンベイブラッドの血液型の奴らは全員
危険な事をやりたがる基地外であると説明されてたけど本当なの?
252: 2020/11/12(木) 04:58:35 ID:yOBcLr+x0(1)調 AAS
俺が自転車競技のファンだった2000年頃から
ランボルギーニのパトカーあったよ
イタリア1周レースで先導してた
ドイツ車になる前の型だったと思う
その枠なんだろな
253: 2020/11/12(木) 04:59:30 ID:ZprMf1Iq0(1)調 AAS
スーパーカーが役に立った瞬間
254: 2020/11/12(木) 05:12:22 ID:8ZWcKik50(1)調 AAS
>>17

255: 2020/11/12(木) 05:12:29 ID:zqgKv8IZ0(1)調 AAS
>>244
イタリア人だからな、ないとは言い切れないw
256: 2020/11/12(木) 05:13:55 ID:krjX9/7B0(1)調 AAS
>>30
ランボルギーニはイタリアでしょ?
257: 2020/11/12(木) 05:28:38 ID:6T1Aw8XD0(1)調 AAS
数km内に封鎖してヘリ下ろせる広場ないのか
258: 2020/11/12(木) 05:29:10 ID:CKw8A+Cg0(1)調 AAS
途中で故障でなくて一安心
259: 2020/11/12(木) 05:33:16 ID:knfU/r3t0(1)調 AAS
エンジンから煙が出てストップ、そのまま炎上したりして
260: 2020/11/12(木) 05:40:05 ID:7Dehlxxt0(1)調 AAS
警察か軍のヘリくらいどっかにいるだろう
261: 2020/11/12(木) 05:40:59 ID:Q3uOv1AJ0(2/3)調 AAS
デカいブレーキだなぁ。
ここまでするならエアブレーキでもつけろよ
262: 2020/11/12(木) 05:41:13 ID:IIcDbkVM0(1)調 AAS
>>60
GTOのATのNA
263: 2020/11/12(木) 05:42:22 ID:UDrjAOLN0(1)調 AAS
12気筒全部完動するランボルギーニは無いって話だったが今はちゃんと基本性能出るのか?
フェラーリの方がマシなのでは?
264: 2020/11/12(木) 05:44:37 ID:DzKTPJce0(1)調 AAS
このランボルギーニをヘリで運べば
265: 2020/11/12(木) 05:47:31 ID:B796fn820(1)調 AAS
平均で230km/hまで出してるとしたら、やっぱり最高300km/hまでは出してるな
流石ウラカンだわ
266: 2020/11/12(木) 05:48:39 ID:Q3uOv1AJ0(3/3)調 AAS
この大きさ、5Ⅼエンジン4WDで1400kgだって。。
ほしい
誰か買って
267: 2020/11/12(木) 05:49:56 ID:w6LTekBr0(1)調 AAS
事故って腎臓燃やすリスクを考えるとスポーツカーで
飛ばすのはちょっと…
268: 2020/11/12(木) 05:51:17 ID:moUy/4Lp0(1)調 AAS
ヘリコプター・・・あっ
269: 2020/11/12(木) 05:51:27 ID:nOrb7gmr0(1)調 AAS
>>34
書こうと思ったら先越された
270: 2020/11/12(木) 05:56:48 ID:0tcAmfBL0(1)調 AAS
ランボルギーニなんて乗った事ないが結構振動しそう。
肝心な腎臓は大丈夫なのか
271: 2020/11/12(木) 06:02:06 ID:VJQR8DDe0(1)調 AAS
ガソリンタンク容量83L
リッター6キロちょっと走れば500キロは給油無しでいけるか
272: 2020/11/12(木) 06:02:07 ID:2rA9SocX0(1/2)調 AAS
普通はヘリ使うだろ
273: 2020/11/12(木) 06:04:37 ID:2rA9SocX0(2/2)調 AAS
ヘリだと緊急時は
最短距離で飛べるのに・・
274: 2020/11/12(木) 06:16:31 ID:xORVQBlo0(1)調 AAS
外出禁止だから走りやすいのかな?
275: 2020/11/12(木) 06:23:25 ID:FX3D8Pa00(1)調 AAS
結構派手な見た目だ、このままレースに出ても溶け込めそう
276: 2020/11/12(木) 06:28:32 ID:QR3vqwUm0(1)調 AAS
速さと安定性で考えればポルシェがの方が断然上。
ランボルギーニなんて見た目だけのオモチャだ。
277: 2020/11/12(木) 06:29:16 ID:/K0rRShR0(1)調 AAS
GUCCIだろ普通
278: 2020/11/12(木) 06:58:54 ID:pOwYVLsA0(3/3)調 AAS
ヘリで空中を直線で結べば500kmないんじゃないの
道路だと真っすぐ走ってるつもりでも結構曲がってるから余計な距離走るような
イタリアの高速は本当に真っ直ぐで曲がってないのか
279: 名無しさん@1周年 2020/11/12(木) 07:00:25 ID:KY6NADSZ0(1)調 AAS
>>34
おっさん乙
280: 2020/11/12(木) 07:10:55 ID:iTJ3fmRu0(1)調 AAS
きっと台風が来てたんだよ
ヘリは使えないだろ
281: 2020/11/12(木) 07:16:43 ID:fRSnTQGJ0(1)調 AAS
>>25
昔のソープの送迎運転手も上手かったぞ
今どきはあんなこと出来ないだろうが凄かった(о´∀`о)
282: 2020/11/12(木) 07:23:27 ID:6d8SXv570(1)調 AAS
230km/hか。大分抑えてるな。
283: 2020/11/12(木) 07:26:52 ID:U6J1DmFj0(1)調 AAS
>>2
いたりなんだからロードバイクで運ぼうよ
284: 2020/11/12(木) 07:29:28 ID:gdYqpR5u0(1)調 AAS
燃えそ
285: 2020/11/12(木) 07:30:21 ID:B53urFtC0(1)調 AAS
危険すぎる
公道をまともに走れる性能ないだろ
飾って置くものだぞ
286: 2020/11/12(木) 07:32:52 ID:9H1CBIjT0(1)調 AAS
ほぼ直線なんだからフロントエンジン車のほうが安定するというのに
287: 2020/11/12(木) 07:35:04 ID:jfn/WuL60(1)調 AAS
パートのおばさんがエンジン組んでるって聞いたのがランボルギーニ
288: 2020/11/12(木) 07:35:18 ID:B4hHKnBt0(1)調 AAS
ヘリのが良くね?
289
(1): 2020/11/12(木) 07:36:02 ID:0vIJTduc0(1)調 AAS
スーパーカーが実用の役に立ってる例を初めて見た
290: 2020/11/12(木) 07:52:07 ID:QlDNBUKr0(1/2)調 AAS
整備された道限定で速いよな
段があるとこは下擦る
291: 2020/11/12(木) 07:52:19 ID:UYxVS/UQ0(1)調 AAS
日本で例えるとなんだ?
GT-RかスープラかNSXか
292: 2020/11/12(木) 08:00:11 ID:XoL3VQLh0(1)調 AAS
正直、救急車よりもパトカーの方がみんな避けてくれる気がせんでもない
293: 2020/11/12(木) 08:03:20 ID:OSJCB1xf0(1)調 AAS
>>289
多分10回ぐらい今までやってる
今回が初の成功例かと
294
(1): 2020/11/12(木) 08:03:39 ID:GupC1WHn0(1)調 AAS
500キロってどこからどこまでくらい?
295: 2020/11/12(木) 08:03:55 ID:a46mVJGH0(1)調 AAS
つまらん奴らだな
そこはマクラーレンだろ
グランプリカーじゃなくてロードカーでもいいだろ
296: 2020/11/12(木) 08:04:05 ID:lAqBXJCt0(1)調 AAS
230ならbmwでもいいじゃん
297: 2020/11/12(木) 08:11:40 ID:Ec+Ghd+U0(1)調 AAS
いつ燃えるの
298: 2020/11/12(木) 08:14:26 ID:9ZlZdFyw0(1)調 AAS
>>14
それポルシェ
299: 2020/11/12(木) 08:22:13 ID:9DOrGWk70(1)調 AAS
かっこいい けど 普通はヘリかなあ天候悪いとヘリはダメだけどなー
300
(2): 2020/11/12(木) 08:43:52 ID:Wl35aOjC0(1)調 AAS
>>1
事故したらどうすんだよ
まあ死にかけの患者を積んでも
長々と打ち合わせで出発せずに
あげくに出てからもノロノロと安全運転をする
日本の救急車もたいがいだけどな
301
(2): 2020/11/12(木) 08:46:03 ID:Lnbswgql0(1)調 AAS
>>300
打ち合わせじゃないぞ、受け入れ先を探しているだけ
302: 2020/11/12(木) 08:52:29 ID:Z/i50Ip50(1)調 AAS
『美味しんぼ』第17話「鮮度とスピード」
外部リンク:rokumaru.ldwyl.com

まず本拠を出た瞬間、道路を逆走してるように見える。
二車線の道路で自動車の隙間を縫い。
高速料金所で減速せず
高速道路で220 km/h。
海岸沿いの速度制限30 km/hも無視。
帰り道でパトカーに追跡されるも無視。
唐山陶人から中松警部に根回ししてお咎めなしの職権乱用。
303: 2020/11/12(木) 08:52:32 ID:iXD+Tfcl0(1)調 AAS
>>200
フラフラ老害
蓋トラック
サンドラきちがい
軽自動車だらけの日本が異常なの

皆が自覚しなきゃね。。。。
304: 2020/11/12(木) 08:54:04 ID:LICMPnn90(1)調 AAS
速度違反やんけ
305
(2): 2020/11/12(木) 08:56:31 ID:v4lR1pKW0(1/4)調 AAS
>>2
意外にヘリの速度は遅い。
それにまずは発着場まで輸送がいる。
多くの場合ちょっと離れたところにあるのが普通。
そしてすぐに飛べる状況に整備されて暖気まで済んでいればいいが出来てないならまずそこから始めないといけない。

まぁ500キロくらいの距離で、高速道路が直結で有れば車の方が早いか同程度じゃ無いだろうか。
306: 2020/11/12(木) 08:58:24 ID:Ks1EVgEg0(1)調 AAS
>>2
ドクターヘリだと
車で1時間以上かかる搬送でも
待機所から現場まで飛んで
患者積んで病院まで行っても
大体20分程度で着くからねえ
307: 2020/11/12(木) 08:59:57 ID:CJ79Xj9t0(1/2)調 AAS
ドバイ警察なら・・
動画リンク[YouTube]

308: 2020/11/12(木) 09:00:04 ID:B8coJupX0(1)調 AAS
>>14
ドイツ車だろうがっ!
309
(1): 2020/11/12(木) 09:01:14 ID:taW+8Mh30(1)調 AAS
車は最高速はそこそこ出しても
遅い車に引っかかったりで
アベレージはかなり低い
ヘリはアベレージ速度も
速いし直線で飛ぶから
勝負にならない
310
(1): 2020/11/12(木) 09:02:48 ID:2cqZN0BT0(1)調 AAS
サーキットのストレートで300キロ
出しても平均速度は200キロ
いかないとかよくある話
311: 2020/11/12(木) 09:03:08 ID:fT4WD1iD0(1)調 AAS
>>294
浦和料金所から盛岡くらい
312: 2020/11/12(木) 09:04:08 ID:qYJqX+430(1)調 AAS
車に性能があっても
ドライバーの育成はどうなんだ
313: 2020/11/12(木) 09:04:22 ID:v4lR1pKW0(2/4)調 AAS
>>309
平均時速は230キロだそうだから、
おそらく最高速度は300近く出して走ってるね。
314: 2020/11/12(木) 09:06:00 ID:jA+3DTgX0(1)調 AAS
>>92
大体時速250Km前後。中には350Km以上出せる奴もいる
速度以上に直線距離で移動できるのが強み
究極最終兵器であるオスプレイならもっと早い
315: 2020/11/12(木) 09:06:15 ID:EeyWySMa0(1)調 AAS
ローマ市内に降りられる場所ないのでは
316: 2020/11/12(木) 09:06:33 ID:MJKwrfRl0(1)調 AAS
美味しんぼで山岡がバイクに乗せて貰って的矢湾まで牡蠣を取りに行く話
雄山「ヘリコプターを使えばもっと速かった。所詮は士郎の自己満足に過ぎん」
317: 2020/11/12(木) 09:06:50 ID:OYmwH/I40(1/5)調 AAS
なんで車なんだよ。ヘリ使えやバカちんが
318
(1): 2020/11/12(木) 09:07:27 ID:v4lR1pKW0(3/4)調 AAS
ヘリコプターの一般的な速度は時速300キロ弱?
今回は平均時速230キロなのでヘリで運んだ場合とほぼ同程度って事でいいのかな?
319: 2020/11/12(木) 09:08:51 ID:OYmwH/I40(2/5)調 AAS
イタリアは知らんけどフランスなら交差点の真中にドクターヘリを着陸させてるぞ。
320: 2020/11/12(木) 09:09:18 ID:oUsIoaxh0(1)調 AAS
>>77
ローマ市内に入ってからも含めて平均で230km/hってことは、
出せるところでは300km/hクラスをずっと続けてないと無理でしょ。
給油ストップもあるだろうし。
321: 2020/11/12(木) 09:10:46 ID:CJ79Xj9t0(2/2)調 AAS
>>310
何処もスピード抑制で最終コーナー付近でシケインとか増やしてるからねぇ
322: 2020/11/12(木) 09:11:32 ID:jqLIWQbV0(1)調 AAS
アウトスラーダが目的地まで
一直線になってればヘリと変わらん
だろうけど
ヘリは最短距離飛ぶから
323: 2020/11/12(木) 09:11:39 ID:v4lR1pKW0(4/4)調 AAS
ま、なんにせよ
ドアツゥドアで平均時速230キロはすごい。
映画並みの爆走してたのは間違いないな。
324: 2020/11/12(木) 09:16:10 ID:q/JegWWi0(4/4)調 AAS
>>318
車の場合は空路より迂回は発生するし70km/hの差はデカいと思うからほぼ同程度ではないな。それでも早い
325: 2020/11/12(木) 09:19:31 ID:OYmwH/I40(3/5)調 AAS
パニガーレのほうが早いよね
326: 2020/11/12(木) 09:20:47 ID:Mac5zKps0(1)調 AAS
F1が鈴鹿サーキットをレース中に平均時速230キロくらいで走るみたいだな。
鈴鹿よりははるかに直線は多いだろうけどすごいね。
327: 2020/11/12(木) 09:21:52 ID:wa7hKwL80(1)調 AAS
イオタでぶっ飛ばさないと
328: 2020/11/12(木) 09:21:57 ID:OYmwH/I40(4/5)調 AAS
イタリア警察みたいな直線番長は電車でも運転してろ
329: 2020/11/12(木) 09:23:35 ID:tX1GHB/R0(1)調 AAS
新幹線より速いじゃねーか
330
(1): 2020/11/12(木) 09:23:56 ID:/+a9JTfF0(1)調 AAS
マン島レーサーにニンジャで運ばせた方が速いね
331: 2020/11/12(木) 09:26:53 ID:DCKkByDc0(1)調 AAS
臓器輸送だからランボ使えたんだろ
患者搬送ならヘリ一択
332: 2020/11/12(木) 09:27:10 ID:OYmwH/I40(5/5)調 AAS
>>330
あいつら異常だよな。ボルトどころか頭の溶接が外れてる。
333: 2020/11/12(木) 09:31:51 ID:L2EfF0EJ0(1)調 AAS
>>301
AIとか駆使して予想される患者と
予想される病気とで受け入れ可能かどうかを
予めリアルタイムで物理的な受け入れ可能性のある空き枠を
表明しておいてもらえば
(つまり無駄な打診とお断りというタイムロスを削ぐことで)
受け入れ枠探しを最短化する工夫する余地は
ありそうなきがしないでもないんやけどなぁ・・・
334
(1): 2020/11/12(木) 09:36:46 ID:/8P4NS+a0(1)調 AAS
日本でやるとしたらプリウスかな
335: 2020/11/12(木) 09:38:11 ID:Wb7iKY2x0(1/2)調 AAS
フェラーリだったら途中でもつ焼きになってるとこだった
336
(1): 2020/11/12(木) 09:38:31 ID:t48FeLCJ0(1)調 AAS
イタリアのポリッツイアは交通警察。刑事事件には関わらない。あくまで交通取り締まりのみ。どちらかと言うと日本での緑色の「駐車監視員+交通警察官」に近い。とてもフレンドリー。マリファナ吸ってても「チャオ、コメスタ?トゥッティアテンチオーネ、カラビニエリ(元気?みんな憲兵警察には気を付けてね!)」と言われる。

刑事事件を専門に扱うのはカラビニエリ(憲兵警察)日本の「警察官,刑事+機動隊」に近い。とても怖い存在。融通が効かない。下手すると撃たれる。
337
(1): 2020/11/12(木) 09:41:32 ID:zSzziwit0(1)調 AAS
>>300
救急車到着したら
救急隊員が患者の容態見てから
受け入れ先探すから夜間は
時間かかることが多い
338: 2020/11/12(木) 09:42:32 ID:TKPy/ZCm0(1)調 AAS
>>2
ヘリポートを備えてる病院がローマに無かったのでは
339
(1): 2020/11/12(木) 09:42:55 ID:JZZMA+ey0(1)調 AAS
ZX12Rの方が速くない?
340: 2020/11/12(木) 09:44:43 ID:Wb7iKY2x0(2/2)調 AAS
>>334
現実的にパトカーとして考えるなら、GTRかレクサスだろうね
341
(1): 2020/11/12(木) 09:47:42 ID:s1KvC2SS0(1)調 AAS
>>34
懐かしいw なんかあれトレーラー飛び越してなかったか?別の漫画かなあ。
あとモナコかどこかで路駐の車のナンバー外してF1につけて
警察に「これはランチア・ストラトスだ!」ってやってたような。
342: 2020/11/12(木) 09:55:35 ID:bYKUm7Zb0(1)調 AAS
>>336 要するにフランスの国家憲兵隊(gendarmerie)みたいなモノか
343: 2020/11/12(木) 09:58:53 ID:QlDNBUKr0(2/2)調 AAS
公道走るし歩道の段差上ってコンビニとか行くのに
シャコタンにしてる車はアホとしか思えん
アホみたいに自分から使い勝手悪くしてどうするよ

それでは傑作機ザク?の汎用性の高さについて説明します
344: 2020/11/12(木) 09:59:03 ID:Pgz17fo70(1)調 AAS
一方、ジャップの警察車

画像リンク

345: 2020/11/12(木) 10:05:38 ID:uTFSIgsC0(1)調 AAS
>>339
12RなんかよりRRRの方が速くない?
加速も最高速も制動力も違うでしょ
346: 2020/11/12(木) 10:20:10 ID:DGIQsIv20(1)調 AAS
嫌いじゃない
347: 2020/11/12(木) 10:33:37 ID:TdbLwAeH0(1)調 AAS
ヘリの巡航速度も250km/hくらいだろ。
ヘリポートが離れていたら余計に時間掛かるだろうし。
348: 2020/11/12(木) 10:34:51 ID:cPiuj87P0(1/2)調 AAS
>>238
アウトストラーダなんて、路面が悪くて有名だと、お寺さんみたいな名前の評論家が言ってた。
349: 2020/11/12(木) 10:35:27 ID:cPiuj87P0(2/2)調 AAS
>>17
臓物だべ
350: 2020/11/12(木) 10:36:17 ID:nHb/cj5B0(1/5)調 AAS
>>301
それを打ち合わせというw
どの病院にするにしろしばらくは同じ経路でいく場合途中まで行けばいいものを
患者を積んだところで長々ととまってるのどうにかしろよ
ボケw
351: 2020/11/12(木) 10:36:37 ID:28nOdM970(1)調 AAS
いつの間にウラカンに買い替えたの?
少し前までガヤルドやったはず? それでも規格外に速いが
352
(1): 2020/11/12(木) 10:37:21 ID:wV/DpTqh0(1)調 AAS
ランボルギーニとヘリじゃどっちが高いの?
維持費は間違いなくヘリだけど
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s