[過去ログ] 【直6】マツダ、「縦置き直列6気筒エンジン」を公開 2022年投入へ ★3 [どこさ★] (758レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): どこさ ★ 2020/11/11(水) 02:26:00 ID:UXiTaOAU9(1)調 AAS
マツダ、開発中の「縦置き6気筒/4気筒エンジン」写真公開 2022年以降順次市場投入へ
最終年度を1年遅らせて「中期経営方針を維持」
編集部:椿山和雄2020年11月9日 16:38

 マツダは11月9日、同日発表した中期経営計画見直しの中で、ロータリーエンジン技術を活用したマルチ電動化技術、縦置き直列6気筒/縦置き直列4気筒エンジンとプラグインハイブリッドの写真を公開。開発中のラージ商品群やマルチ電動化技術への投資を続け、2022年以降順次市場投入していく考えを示した。

 中期経営計画見直し方針では、ブランド価値向上への投資の部分で「効率化と平準化による継続」を盛り込んで、これまで発表している中期経営計画を継続する考えを示した。そのほか、「固定費/原価低減を加速し損益分岐点台数を低減」のほか、遅れている領域への投資の部分で「新たな領域への投資開始」、協業強化の部分でCASE対応に加えて「新たな仲間作り」が盛り込まれた。

続きはソース
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp

画像リンク


★1 :2020/11/10(火) 09:11:47.51

※前スレ [雷★]
2chスレ:newsplus
7
(5): 2020/11/11(水) 02:44:40 ID:NQk3fpoa0(1)調 AAS
マツダは面白いメーカーだな
トヨタもこのエンジンを採用したレクサスとか出してみても良いかもね
8
(9): 2020/11/11(水) 02:46:45 ID:y6FkI7Hq0(1)調 AAS
まだガソリンエンジンなんか開発してんの?w
30
(3): 2020/11/11(水) 03:39:09 ID:W4JpESjx0(1)調 AAS
何で車でV型4気筒って流行んないだべか?
34
(5): 2020/11/11(水) 04:00:21 ID:79uwlorO0(1/3)調 AAS
>>30

(‘人’)

直4なら1本で済むクランクシャフトが2本必要だからだよ(笑)

つまり単純に部品代だけ高く成るし振動とか諸々直4には性能で負けるからだよ(笑)
81
(5): 2020/11/11(水) 06:08:23 ID:w/yz65IM0(1)調 AAS
直6エンジン縦置きとかボンネットどんだけ高くなるんだよw
前見えないだろwww
89
(4): 2020/11/11(水) 06:20:57 ID:oMJDoYVx0(1)調 AAS
V型単気筒エンジン搭載!
152
(3): 2020/11/11(水) 09:10:56 ID:Yn15bIpm0(2/2)調 AAS
>>76
変なバイアスかかってるヤツがよく言うが、
RBなんて重い、脆い、回らない、
神経質なクソエンジンやぞw
SRキットなんて出される屈辱産廃やからな?ww

ええのは音だけや、これだけは素晴らしい。
285
(4): 2020/11/12(木) 09:31:22 ID:MM+bdfUM0(1)調 AAS
>>281
チャイナはボルボに1兆円投資して
エンジンは2リッター直4ターボ1本化
シャーシはFF横置ベースで大と小の2種類
に絞って自社開発して
ガソリンもディーゼルも80%以上共有化
ターボのブースト変更とスーパーチャージャーのオプション装着のみで上級グレード展開
下級グレード用はエンジンは1気筒外した1.5リッター直3ターボ
これだけで全部の車種をまかなってるんだぞ
307
(4): 2020/11/12(木) 12:54:36 ID:eHx/tRIE0(1)調 AAS
なんで横置き6気筒の車は無いの?(´・ω・`)
375
(3): 2020/11/12(木) 16:45:50 ID:Wb7iKY2x0(1/2)調 AAS
マツダはロータリーエンジンで失敗してるのに、やっぱそこは諦めきれないんだな

レクサスの真似して高級路線を打ち出そうとしてるみたいだけど、どうなのかね?
411
(3): 2020/11/12(木) 19:07:36 ID:yu2yMeNL0(1)調 AAS
他メーカーの工作員がすごい
555
(4): 2020/11/13(金) 14:24:18 ID:8FHfWaPw0(1)調 AAS
乗ったことない人達は直6に夢見過ぎ2500ぐらいまでだったら4発の方が圧倒的にパワー感あるよ。SR>>>>RB
622
(3): 2020/11/14(土) 10:47:25 ID:F4yua4pN0(1)調 AAS
マツダよりスバルの方が心配だわ
新型レヴォーグにHVの設定が無い&予定も無い
スバルは5年も持たないな
650
(3): 2020/11/14(土) 18:43:48 ID:tOfmW9710(1/3)調 AAS
3L直6ターボで400馬力ぐらいの「MazdaSpeed6シューティングブレーク」とか出ねえかな
600万〜とかの値付けならCLAとかの客を食ってワンチャンある気がする
685
(3): 2020/11/15(日) 00:25:20 ID:bggnU5XP0(1)調 AAS
スバルのフラット6また売らないかなぁ
695
(3): 2020/11/15(日) 07:01:47 ID:mUiwZtZ80(1/2)調 AAS
>>694
普通免許で乗れる原付一種の上目指すなら最低でも高速に乗れる中免以上、
ってのが俺含む中年以上の平均的認識だと思ってたんだが
原付二種のメリットって二段右折免除と制限速度60km/h意外になんかあったっけ
730
(3): 2020/11/15(日) 21:55:24 ID:jqswGUoz0(1)調 AAS
>>729
スレ違いの話題続けるのも何だが普通免許とは別に二輪免許取得する時点で
既に趣味バイクの人なんでは?という気がしなくもないが
仕事でバイクの人なら必要なんだろうが新聞配達と郵便配達とバイク便の人くらい?

>>307
横置き直列6気筒ホンダにあったよw
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*