[過去ログ] 【ゆうちょ銀行】「mijica」取りやめへ セキュリティー対策に不備 [香味焙煎★] (155レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2020/11/09(月) 20:37:52 ID:TD3MUuBX0(2/2)調 AAS
>>54
郵貯はユーザーのリテラシー低すぎて何やっても問題が起きるという宿痾があるからな
62: 2020/11/09(月) 20:38:06 ID:T7wGrSZb0(1)調 AAS
マジか!作ろうと思ってたのに。
63: 2020/11/09(月) 20:38:39 ID:KW5uC/Y70(1)調 AAS
マジじゃねぇw
64(1): 2020/11/09(月) 20:38:46 ID:jHFMBBtN0(3/3)調 AAS
>>60
公表でも300万円じゃないぞ。
65: 2020/11/09(月) 20:39:04 ID:9QmGb8nF0(5/7)調 AAS
>>42
ということはシュウキンペイを任せれば
66: 2020/11/09(月) 20:39:40 ID:J1ZcNqAZ0(1)調 AAS
ドンキのやつかと思った
67(1): 2020/11/09(月) 20:40:15 ID:uCEzUkMx0(1)調 AAS
ゆうちょPAYってのもあったはずだけど
MIJICAってなんだったんだ
68: 2020/11/09(月) 20:41:19 ID:zQeJPZDU0(1)調 AAS
画像リンク
69: 2020/11/09(月) 20:43:23 ID:7fuVFyEp0(2/2)調 AAS
マジカの円満会計がしょぼくなったな
70: 2020/11/09(月) 20:44:01 ID:cuDW2hw/0(1/4)調 AAS
どこが開発したのやら
71: 2020/11/09(月) 20:44:46 ID:9QmGb8nF0(6/7)調 AAS
よし、ドンキ行って全額払い戻して来る
72: 2020/11/09(月) 20:46:02 ID:xEUBghoG0(1)調 AAS
ドンキ最低だな!
73: 2020/11/09(月) 20:46:12 ID:qIFD33CO0(1)調 AAS
>>1
ニュースみたけどボロボロやな。どこや開発したん?
74: 2020/11/09(月) 20:46:49 ID:PAtMgMEg0(1)調 AAS
「おくってmijica」の機能など安全性に問題ある機能だけ廃止にすれば問題ないはずだけどな
すごく便利で使いやすいから継続して欲しい
75(1): 2020/11/09(月) 20:48:07 ID:cuDW2hw/0(2/4)調 AAS
ゆうちょ銀行「mijica」、セキュリティの不備14項目見つかる
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
ゆうちょ銀行は11月9日、不正送金や不正アクセスによる情報流出などの被害が見つかったプリペイド機能付きVISAデビットカード「mijica」について、
セキュリティ対策の実施状況を点検したところ、22項目中14項目が不十分だったと発表した。
画像リンク
76: 2020/11/09(月) 20:48:14 ID:5nYwDH5/0(1)調 AAS
>>1
銀行屋がカネの取り扱いに失敗したらそりゃー廃業レベルだな
あまつさえカネが消えたとなると江戸時代でもSEPPUKUモンだ
77: 2020/11/09(月) 20:50:16 ID:cuDW2hw/0(3/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.dnp.co.jp
「mijica(ミヂカ)」のシステム開発・運営業務を受託している株式会社クレディセゾンを通じて提供するもので、
78: 2020/11/09(月) 20:50:23 ID:L6XRfeRP0(2/2)調 AAS
>>64
300万の記事しか見つからんのだけど、いくらだったの?
79: 2020/11/09(月) 20:50:32 ID:hub/5whs0(1)調 AAS
mijicaってなんやねんて感じだったけど
職場で不正取引やられてる奴いたわ
公表されてる数より絶対多いはず
80: 2020/11/09(月) 20:51:04 ID:cuDW2hw/0(4/4)調 AAS
クレディセゾン、ゆうちょ銀行の新「mijica(ミヂカ)」でシステム開発・運営業務受託−「永久不滅ポイント」を提供
外部リンク:r.nikkei.com
81: 2020/11/09(月) 20:51:52 ID:EfmPOzL90(1)調 AAS
ドンキじゃねえのかよ
82(1): 2020/11/09(月) 20:53:05 ID:I7CEIKDI0(1)調 AAS
おまえらの体で短いところってどこ?
83: 2020/11/09(月) 20:53:28 ID:LKy9tPIR0(1)調 AAS
ゆうちょ銀行は、またやらかしたのか
懲りないなあ
84: 2020/11/09(月) 20:54:34 ID:okM7I52C0(1)調 AAS
>>82
あーもうチンコだよ、チンコ
満足したろこれで
85(1): 2020/11/09(月) 20:55:40 ID:Vku+Ds8x0(1)調 AAS
おいコラ
今日メールで「mijicaのセキリティ点検は問題無しで引き続き利用頂けます」って送ってきたばかりやろ(´・ω・`)
86: 2020/11/09(月) 20:55:52 ID:v2iwEc4j0(1)調 AAS
寿命短かっ
87: 2020/11/09(月) 20:57:38 ID:cVDzp9vA0(1/4)調 AAS
>>85
「現在ご利用可能なmijicaのサービスには問題がないことの確認ができましたので、引き続き安心してご利用ください。」
mijcaWEBは復活なしか...
88: 2020/11/09(月) 20:58:30 ID:UoRNWvKk0(1)調 AAS
>>1
さすが郵便屋。。大株主のアホゥと
一緒(゜?゜)バカの極み〜♪(笑)
ミジカかったな!
89: 2020/11/09(月) 20:59:09 ID:cVDzp9vA0(2/4)調 AAS
>>67
基本的にはデビットカード
90(2): 2020/11/09(月) 20:59:31 ID:/P7QNTkP0(1)調 AAS
>>3
犯罪者にはそうなんだろうね
91: 2020/11/09(月) 20:59:33 ID:6LUYITz/0(1)調 AAS
配達業務だけやっといてくれ
頼むから
あと夜間窓口の営業時間はやくもとに戻せや
92: 2020/11/09(月) 21:00:24 ID:TcHLVQxB0(1)調 AAS
出遅れた
やはり短かったネタ多数
93: 2020/11/09(月) 21:00:57 ID:c1vD1CeZ0(1)調 AAS
【不正引出】ゆうちょ銀行、「mijica」を取りやめへ [記憶たどり。★]
2chスレ:newsplus
94: 2020/11/09(月) 21:02:06 ID:6GZCnUaS0(1)調 AAS
ドコモ口座どうなったん?
95(1): 2020/11/09(月) 21:02:30 ID:XgGwflTD0(1/3)調 AAS
>>75
これのあとに使えるってメールきたんだが、どっちが本当なんだ?
NHKの飛ばしか?
96(1): 2020/11/09(月) 21:04:00 ID:cVDzp9vA0(3/4)調 AAS
>>95
「現在ご利用可能なmijicaのサービスには問題がないことの確認ができましたので、引き続き安心してご利用ください。」
97: 2020/11/09(月) 21:06:57 ID:xTIl4VsZ0(1)調 AAS
マネーロンダリングは全て済んだってことか?
98: 2020/11/09(月) 21:07:16 ID:5LfbfZ5S0(1)調 AAS
いくら無駄にしたんだ?www
99(1): 2020/11/09(月) 21:08:21 ID:XgGwflTD0(2/3)調 AAS
>>96
結局Webからのチャージだけやめて手動の入金で使えるって事かね?
なんか記事のMijica取りやめってのが紛らわしい
Mijicaカード自体は使えるんだよな?
100(1): 2020/11/09(月) 21:11:32 ID:cVDzp9vA0(4/4)調 AAS
>>99
電話で設定変更なんて無理があるから
やり直すつもりはあるんじゃないかな
101(1): 2020/11/09(月) 21:12:33 ID:zEuaf+dH0(1)調 AAS
>>59
普通に適当なデビット付き銀行口座開けよ
102: 2020/11/09(月) 21:15:31 ID:rAZFGISy0(1)調 AAS
ゆうちょは何処にでもある身近な問題だし英断だよ
103: 2020/11/09(月) 21:15:41 ID:gXoCJC9B0(2/2)調 AAS
>>101
それで今回ゆうちょがやばいって話なのでは…
104: 2020/11/09(月) 21:16:25 ID:HtwF9myJ0(1)調 AAS
majika
105: 2020/11/09(月) 21:18:20 ID:J8TSi9eL0(1)調 AAS
技術者が悪いと言うより決定権者がセキュリティを理解せずに強行突破するケースが多い気がする
106: 2020/11/09(月) 21:18:55 ID:KL4IoU0l0(4/5)調 AAS
>>90
ゆうちょ銀行にはやめると一言も書いてないのだが
NHK嘘付いてない?
107: 2020/11/09(月) 21:19:53 ID:oYs+Twew0(1)調 AAS
セキュリティー対策の不備は身近になったな
108: 2020/11/09(月) 21:23:28 ID:XgGwflTD0(3/3)調 AAS
>>100
とりあえずはよセキュリティ強化してネットから使えるように戻してほしいな
普通にゆうちょダイレクトの口座からmijica webに入れるようにしてチャージできる仕組みにすりゃいいだけだと思うんだがな
109(1): 2020/11/09(月) 21:27:21 ID:PYhUGmOk0(1)調 AAS
なぜかセブンペイを思い出した…
110: 2020/11/09(月) 21:28:53 ID:1fJ9xXw70(1)調 AAS
mijica (2017-2020) RIP
111: 2020/11/09(月) 21:29:27 ID:zvCrXQjS0(1)調 AAS
糞すぎ
ワロタ
112: 2020/11/09(月) 21:29:59 ID:wdJqx8ax0(1)調 AAS
マジカ!
113: 2020/11/09(月) 21:41:11 ID:jraYCOH/0(1)調 AAS
まじか
114: 2020/11/09(月) 21:48:10 ID:isIWHMLY0(1)調 AAS
私も「mijica」のサービスは気に入っていたが残念です。
コンビニ等、使えるお店ではミヂカを使用してました。
ただ一つ、おくってミヂカは使った事はありません。
送金に必要なカード裏面のカードIDがそう簡単に漏れるでしょうか?
ゆうちょ銀行の内部か、開発元からの情報漏洩があったのでは***
公表できないので、このままサービスを打ち切って身内の保身の為
闇に葬り去ろうとしているのではないでしょうか。
115: 2020/11/09(月) 21:49:18 ID:qWmbzfpd0(1)調 AAS
majicaカードの方かと思った
116: 2020/11/09(月) 21:51:20 ID:KL4IoU0l0(5/5)調 AAS
mijikaで検索すると「短」ではありませんかと出るし
mijikaと入力すると身近(みぢか)の誤りと出るし
117(1): 2020/11/09(月) 21:52:21 ID:C1xp78t20(1)調 AAS
ドコモのはどうなったん?w
118: 2020/11/09(月) 22:00:16 ID:9QmGb8nF0(7/7)調 AAS
>>117
ドコモロは逃走中でしょ
119: 2020/11/09(月) 22:10:48 ID:9xann9pX0(1)調 AAS
>>1
だっさ。見切り発車も甚だしい
120: 2020/11/09(月) 22:11:29 ID:BvwYqrGV0(1)調 AAS
もうセゾン付ゆうちょプリペだけの機能にしろよ
121: 2020/11/09(月) 22:11:32 ID:UMDqWMqp0(1)調 AAS
みじめ
122(1): 2020/11/09(月) 22:14:36 ID:CIBk/3KQ0(1)調 AAS
還元率0だっけ?
こんなプリペイドクレジットカードなんていらんぞ
123: 2020/11/09(月) 22:44:44 ID:K58IvAs+0(1)調 AAS
セブンペイで学習しなかったのが原因
124: 2020/11/09(月) 22:56:26 ID:zh1UpCAQ0(1)調 AAS
名はたいを表すの典型だなmijicaだけに
125: 2020/11/09(月) 23:03:29 ID:WMGVEyJJ0(2/2)調 AAS
これはもっとさらされていいネタだ。
age
126: 2020/11/09(月) 23:51:26 ID:5P9JAy/m0(1)調 AAS
まじかと揉めたんだろw
正直に言えよw
127(1): 2020/11/10(火) 00:20:55 ID:noEPQLBv0(1/2)調 AAS
>>109
同じSIer使ってるから
128(1): 2020/11/10(火) 00:22:14 ID:faypllU60(1/2)調 AAS
>>127
同じだったのか...
129: 2020/11/10(火) 00:23:38 ID:faypllU60(2/2)調 AAS
>>122
クレジットカードを持ちたくないので
Web通販や映画館などの予約に重宝している
130: 2020/11/10(火) 00:26:04 ID:noEPQLBv0(2/2)調 AAS
>>128
もっと上に社名も書いてあるよ。動かないコンピュータに取材されるべき。
131: 2020/11/10(火) 00:38:02 ID:fedNME/D0(1)調 AAS
ゆうちょと言えば、馬鹿。風評確定。
132: 2020/11/10(火) 01:13:50 ID:TIEmsmWU0(1)調 AAS
今まで通り使えるってメール着たんだけど?
133: 2020/11/10(火) 01:42:25 ID:4q1HxoAH0(1)調 AAS
20万人しか利用してないなら、社内向けのカードにすれば?
134: [ ] 2020/11/10(火) 02:50:02 ID:UM9p7nUD0(1)調 AAS
短か!
135: 2020/11/10(火) 02:55:08 ID:2WqmgjY00(1)調 AAS
>>90
俺にとっても便利なんだが?
ゆうちょ口座直結で、割とどこでも使えるデビット
visaに金流れるのとポイント還元がめっちゃ少ないのが難点だが
136(1): 2020/11/10(火) 03:22:32 ID:N5AadXrR0(1)調 AAS
ジャップは減点方式で物事を評価するから、小さな事故一つ二つで
大騒ぎして世界から置いていかれるんだよな
ドコモにしろゆうちょにしろ、銀行をITの力で使いやすくしようと
頑張った結果なのにな
137: 2020/11/10(火) 06:11:22 ID:wVuoM4SA0(1)調 AAS
>>57
これも総当たりでどのカードにいくらの残高あるのかは確認できそうだけど
ネット利用できないみたいだからカード盗まれなければ安全か。
138: 2020/11/10(火) 06:11:53 ID:Hd82wp1p0(1)調 AAS
パコンティン
139: 2020/11/10(火) 06:15:35 ID:pLA6jik80(1)調 AAS
いらねーよ
増やすなよ、店も手数料とか増えるんだろ
使う方からしたら、通帳と直結してない電子マネーカード一枚で
どの店でも使えるっていうのが理想
140: 2020/11/10(火) 06:25:42 ID:AT6m5a9b0(1/3)調 AAS
>>1
>22の点検項目のうち14項目で、対策が実施されていないか不十分だったことがわかった
完全な経営責任だろう。
社長+副社長+常務/専務など少なくとも役員5人の首は必要だ。
「スキャンダルと言えばゆうちょ/かんぽ」
田舎から年寄りの金を吸い取る仕組み
(俺はゆうびんきょくに行ったら、トルコリラ債券を強く勧められた。
知っているから呆然とした。年寄りでバカそうだからだろう)
141: 2020/11/10(火) 06:26:33 ID:E41VAS6x0(1)調 AAS
鬼畜耳毛ネズミと契約してmagicaとして生まれ変わります
142: 2020/11/10(火) 06:30:22 ID:AT6m5a9b0(2/3)調 AAS
みずほにすると全データ売られるぞ。
匿名化しても、田舎なら完全に特定できる。
都区内なら30人くらいまで絞れるだろう
金融資産10億あれば(下町なら)たぶん一人まで特定できる。
143: 2020/11/10(火) 06:32:59 ID:lM0mc1jT0(1)調 AAS
短い命だた(´・ω・`)
144: 2020/11/10(火) 06:33:42 ID:AT6m5a9b0(3/3)調 AAS
>>136
>小さな事故一つ二つで
>>1 不正なログインを検知する仕組みがない・・・一発アウト
セブンペイ「2重認証です」・・・何もしていない、社長が本当に何も知らず、判断力だけ
ドコモロ 何十件の被害者の申告を数ヶ月放置・・・アウト
145(1): 2020/11/10(火) 07:27:23 ID:X9QIIslr0(1)調 AAS
まだ毎日記帳してる人いるの?
146: 2020/11/10(火) 11:30:57 ID:9Cuibq7h0(1/2)調 AAS
mijicaなんてどうでもいいのだよ。
mijicaの被害者はmijica利用者だけ。被害者になるのがいやならやらなきゃいいだけ。
どうせほっておいても自然消滅する。
問題はドコモ口座の方だよ。ゆうちょ銀行の口座にキャッシュカードを持っているだけで被害者になる可能性になる。
147: 2020/11/10(火) 11:33:06 ID:9Cuibq7h0(2/2)調 AAS
>>145
今一時停止しているから、再開するまで記帳する必要なし。
148: 2020/11/10(火) 11:49:21 ID:zKKQsx6C0(1)調 AAS
>>6
それはドン・キホーテ。
149(1): 2020/11/10(火) 18:54:21 ID:vik2fDa40(1/2)調 AAS
もう余計な事すんな!
通帳と普通のカードだけで十分
150(1): 2020/11/10(火) 19:00:40 ID:KJ+i3XWX0(1/2)調 AAS
>>149
スマホから口座残高を見るアプリがGooglePlayで出来に関して恐ろしく低評価
実際、タブレットで試したがよくわからんエラーを吐きやがった
ATMは行列がすぐできるから最も近づきたくないのに、確認ツールがこれじゃあな
151(1): 2020/11/10(火) 19:33:00 ID:vik2fDa40(2/2)調 AAS
>>150
>ATMは行列がすぐできるから
確かにw
未来永劫ゆうちょはジジババ御用達だから
なるべく連中を避けて並んでも、ソレはそれでまた混むし…
152: 2020/11/10(火) 19:38:46 ID:KJ+i3XWX0(2/2)調 AAS
>>151
西宮ガーデンズにさえもATMが一基しかなくて、一人でずっと占有してた汚い女に
後ろこんだけ待っとんねん、はよせえやクソが
と暴言吐いたことがある
153: 2020/11/10(火) 21:19:58 ID:xQHgsc4x0(1)調 AAS
mijicaはくまもんカードと1000円還元を貰っただけだわ
154: 2020/11/10(火) 23:58:46 ID:NK59Ppxk0(1)調 AAS
”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?鳥取や岩手はかまわない?国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw
君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。
私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。
私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。
ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?www
トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。
155: 2020/11/11(水) 16:28:51 ID:KXzld3Xo0(1)調 AAS
VISAタッチカードとして便利に使ってるので使い続けたい 今回ゆうちょは大失態だが出直すともなれば次はセキュリティは安心できるだろう と思いたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s