[過去ログ] 【ゆうちょ銀行】「mijica」取りやめへ セキュリティー対策に不備 [香味焙煎★] (155レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 香味焙煎 ★ 2020/11/09(月) 20:18:35 ID:hq9HZjEF9(1)調 AAS
ゆうちょ銀行は、デビッドカード・プリペイドカードの「mijica」について、セキュリティー対策を点検した結果、多くの不備があったことを受け、ほかのサービスに機能を移したうえで、取りやめる方針を固めました。
ゆうちょ銀行が発行する「mijica」は、貯金が不正に引き出される被害が相次いだほか、不正にログインされ、個人情報を盗み取られたおそれがあることも明らかになっています。
ゆうちょ銀行はきょう、mijicaのセキュリティー対策を点検した結果、不正なログインを検知する仕組みがないことや、口座と連携する際の認証が十分でないことなど、キャッシュレス業界などが設けた22の点検項目のうち14項目で、対策が実施されていないか不十分だったことがわかったと発表しました。
これを受けて池田憲人社長は記者会見で、mijicaについて「新規サービスの構築や他のサービスによる代替案も含めた戦略の具体的な施策を早急に決定する」と述べました。
ゆうちょ銀行はmijicaを取りやめる方針を固め、デビットカードやプリペイドカードの機能はほかのサービスに移し、継続して利用できるようにすることを検討しています。
mijicaの会員はおよそ20万人にのぼり、銀行では一連の被害にすみやかに対応するため、相談窓口を充実させることにしています。
NHK NEWS WEB
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: 2020/11/09(月) 20:18:49 ID:LvAyNfuG0(1)調 AAS
>>1
生きるをする
僕が僕を愛し抜くこと
なあ、まだ信じてもいいか?
どこへ向かう旅だとしても
あれ、いつからだ?本音が弱音になったな
逃げないことが強さになった
なあ、見つからない?自信じゃなく自分自身
きっとまだ探せてない忘れものがあるはず
ずっとまだ伝えてない伝えたい言葉
見ててくれるなら魅せてみせるのに
僕が僕を愛し抜くこと
なあ、まだ信じてもいいか?
くすぶるのは、ちゃんと燃えたからだ
どこへ向かう旅だとしても
ただ、目を見開いて夢を見る
夢を知る〜
3(1): 2020/11/09(月) 20:19:26 ID:KL4IoU0l0(1/5)調 AAS
ここではとても便利なカードで惜しむ声が聞かれる
4: 2020/11/09(月) 20:19:29 ID:lzf8NcvJ0(1)調 AAS
サイレント魔女リティよりも強かったのか
5: 2020/11/09(月) 20:19:39 ID:4AzPjs2v0(1)調 AAS
どこで使えるんだよ誰が使ってんだよ
6(2): 2020/11/09(月) 20:19:46 ID:i6Ozp00v0(1)調 AAS
まじか??!
7(1): 2020/11/09(月) 20:20:12 ID:JibwNWX50(1)調 AAS
easy come easy go
8: 2020/11/09(月) 20:20:17 ID:ucuGZ3Zx0(1)調 AAS
まあ年収1000万の世襲局長がごまんといるんだからまともな経営が出来る訳がないわな。
9(1): 2020/11/09(月) 20:20:42 ID:3Z50aycy0(1)調 AAS
どこが身近やねん
10(1): 2020/11/09(月) 20:20:47 ID:D6jkJ+l60(1)調 AAS
運用期間短っ
11: 2020/11/09(月) 20:21:10 ID:9QmGb8nF0(1/7)調 AAS
>>1
マジか〜!
12: 2020/11/09(月) 20:21:20 ID:T5jS05dF0(1/2)調 AAS
検討したけど使わんで良かった
13: 2020/11/09(月) 20:22:00 ID:T5jS05dF0(2/2)調 AAS
>>9
郵便局は身近じゃないのか…時代は変わったな…
14: 2020/11/09(月) 20:22:21 ID:S7UzRvOM0(1)調 AAS
日本国内でアプリ開発やサーバー運用できない会社はセキュリティなど無いも同然
15: 2020/11/09(月) 20:22:54 ID:8HSWsVm30(1/2)調 AAS
不正アクセスと身近
16(1): 2020/11/09(月) 20:23:09 ID:0tljOZ4d0(1)調 AAS
ドンキのヤツと見間違える
17: 2020/11/09(月) 20:23:11 ID:/Bmme9Au0(1)調 AAS
>>10
そこは、mijikaっ!だろ?
18: 2020/11/09(月) 20:23:12 ID:raCeFEMD0(1)調 AAS
文字通り短い期間で終わったサービスだな
19: 2020/11/09(月) 20:23:40 ID:r6BoIzqk0(1)調 AAS
ゆうちょってIT関連は失敗が多い印象
スマホの銀行アプリも以前は使えるものではなかった
20: 2020/11/09(月) 20:23:51 ID:xsf6ibDU0(1)調 AAS
>>7
俺ずっと「短か短か〜」って聞こえてたわ
21: 2020/11/09(月) 20:23:55 ID:tMm4e2UP0(1)調 AAS
なぜ日本って、セキュリティが、ガバガバなの?
日本技術者って、レベル低すぎない?
ゆうちょみたいな巨大企業が、素人レベルのセキュリティしかできない。
どうしてこうなった?
中国や反社会的勢力へ、金を貢いでるようなものだ
バカなの?
何なの?
22(1): 2020/11/09(月) 20:24:05 ID:gXoCJC9B0(1/2)調 AAS
デビットカードでセキュリティ弱いのって普通におかしいやろ…
23: 2020/11/09(月) 20:24:22 ID:8HSWsVm30(2/2)調 AAS
こいつらがどういう意識で客の金を預かってるのか今回よく分かったよね
24: 2020/11/09(月) 20:24:35 ID:jmyLu/QE0(1)調 AAS
作ったのどこよ?
25(1): 2020/11/09(月) 20:24:42 ID:3t0OcIWk0(1)調 AAS
いやいやいやドコモの件とか
26: 2020/11/09(月) 20:24:54 ID:VpaIZ1mI0(1)調 AAS
何でやる前に検討しないの?馬鹿なの
27: 2020/11/09(月) 20:24:59 ID:AT5yhYnn0(1)調 AAS
デジタル化すら出来ない老人だらけの衰退途上国(笑)
28: 2020/11/09(月) 20:25:00 ID:GzSw7BI50(1)調 AAS
システム作るやつがよほどのヘボでなきゃわかる話。
そんなヘボに発注した郵政がさらにバカ。
29: 2020/11/09(月) 20:25:04 ID:CTIgwYXY0(1)調 AAS
MAJIKA!
30: 2020/11/09(月) 20:25:27 ID:m+i1n6aa0(1)調 AAS
引く勇気も、重要だと思うけどね。
アメリカなんて、戦争をはじめても、なかなか撤退しない。
シリア介入では、多くのシリア難民を生み出した。
31: 2020/11/09(月) 20:26:32 ID:owv2tfM80(1)調 AAS
画像リンク
32: 2020/11/09(月) 20:27:09 ID:IXJ0qTYQ0(1)調 AAS
早く完全民営化しろや
33: 2020/11/09(月) 20:27:14 ID:TD3MUuBX0(1/2)調 AAS
>>22
Jデビットは元からザルだけどね
34: 2020/11/09(月) 20:27:35 ID:WMGVEyJJ0(1/2)調 AAS
みじか〜まじか〜
35: 2020/11/09(月) 20:27:44 ID:9QmGb8nF0(2/7)調 AAS
>>16
マジか、そんなのあるのかよ。
36: 2020/11/09(月) 20:27:48 ID:UolJAtbY0(1)調 AAS
mojyaka
37: 2020/11/09(月) 20:28:47 ID:9QmGb8nF0(3/7)調 AAS
>>25
ちゃんと郵貯は辞めた点を踏まえると
やはりドコモロが最低だ
38(1): 2020/11/09(月) 20:28:48 ID:Lniy5vCZ0(1)調 AAS
mijicaは短いサービスで終わりました
39: 2020/11/09(月) 20:29:01 ID:3Diz1iAI0(1)調 AAS
郵貯チェックカードの二の舞い
40: 2020/11/09(月) 20:29:16 ID:9QmGb8nF0(4/7)調 AAS
>>38
だれ
うま
41(1): 2020/11/09(月) 20:30:01 ID:OFiIOCS80(1)調 AAS
利用してて今日ゆうちょからメールが届いてたが点検結果、
ATMでのチャージ利用等々問題ないとか
そういったことしか書かれてなかったなぁ。
なんだ取りやめるのか
42(1): 2020/11/09(月) 20:30:20 ID:jHFMBBtN0(1/3)調 AAS
NTTデータマジでヤバくね?セブンペイとゆうちょペイやめさせるって。
どっかで研修受けさせた方が良いんじゃね?なんちゃらペイをこの会社に任せるのマズイよ。
43: 2020/11/09(月) 20:30:49 ID:cQmv0xPh0(1)調 AAS
そういえばいつのまにかドコモ口座のはなしをせんようになったな
44: 2020/11/09(月) 20:30:50 ID:UGw6Z8N20(1)調 AAS
まだだ ゆうちょPAYがある!
45: 2020/11/09(月) 20:31:09 ID:KL4IoU0l0(2/5)調 AAS
>>41
さっきも同じこと書いてなかった?
46: 2020/11/09(月) 20:31:09 ID:63QO7ToE0(1)調 AAS
登録されていない口座への5万円以上の送金を
ネットバンキングから出来ないようにしたのはなんでだね?
ゆうちょどころか身内友人以外に晒したくない携帯メアドを登録すればできると言うから登録して利用してたのに
突然できなくすると通知して、では、俺の携帯アドレスは社内で完全に削除したのか?
対応が恣意的過ぎて、とてもじゃねえが民間企業とは思えんなあ
47(1): 2020/11/09(月) 20:31:25 ID:8I1anQsU0(1)調 AAS
もう潰せよ
失態続きにも程がある
48: 2020/11/09(月) 20:31:54 ID:n4Jl7RsD0(1)調 AAS
やっとか…
49: 2020/11/09(月) 20:32:18 ID:KL4IoU0l0(3/5)調 AAS
>>47
何言ってんだ、ちょっとは成功してるだろう
50: 2020/11/09(月) 20:33:21 ID:hBXte6Np0(1)調 AAS
おっそ
51: 2020/11/09(月) 20:33:27 ID:VHCC6Bit0(1)調 AAS
マイナポイントに登録できたとかだったらもう変更出来ない人いて揉めそうだな
52: 2020/11/09(月) 20:33:31 ID:rz6tTaNk0(1)調 AAS
majica
53(1): 2020/11/09(月) 20:33:49 ID:REHMJySr0(1)調 AAS
みじかの寿命みじか…
鹿かわいかったのにかわうそう
54(1): 2020/11/09(月) 20:34:44 ID:cxj29qV50(1)調 AAS
撤退決めるの早すぎない?
プリペイドかデビットにできて、キャッシュカードとは別の専用の非接触ICカード。結構理想的だなぁと思ってたんだが。
日々の細々した買い物をクレジット払いしたくないし、レジでスマホ出したくないから。
55: 2020/11/09(月) 20:34:55 ID:OU/Emm810(1)調 AAS
NTTデータ終了?
56: 2020/11/09(月) 20:35:48 ID:7fuVFyEp0(1/2)調 AAS
>>6
そっちじゃない
57(1): 2020/11/09(月) 20:36:14 ID:jHFMBBtN0(2/3)調 AAS
>>53
コジカにしなよ
外部リンク[html]:www.cogca.jp
58: 2020/11/09(月) 20:36:26 ID:dBfBpWpn0(1)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓
【どん兵衛/日清/ナチス企業】
*日清は
アドルフ・ヒットラーを
モチーフとした【どん兵衛】を発売しました
※塩酸シャワーを思い出すので
食品会社が、このカラーを利用してはいけませんね
--
▪他、この商品は
私の考案物である【パスタうどん】を
丸パクリしようとしたら
卵の黄色が気になったらしく
遺伝子組み替えをしました
--
*日清食品には
美智子妃殿下が現役の頃の様な
慎ましさが全くありません
-1
Twitterリンク:prettypumpkin71
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
59(1): 2020/11/09(月) 20:36:50 ID:C/wytoCx0(1)調 AAS
バイトしかしてないからクレジットカード作れないんだが、ネットで買い物するためにデビットいいと思ったんだが、いい方法あるかね?
60(1): 2020/11/09(月) 20:37:00 ID:L6XRfeRP0(1/2)調 AAS
300万円程度の不正でサービス取りやめとかするかね。
本当は1000倍くらい不正があったのでは?
61: 2020/11/09(月) 20:37:52 ID:TD3MUuBX0(2/2)調 AAS
>>54
郵貯はユーザーのリテラシー低すぎて何やっても問題が起きるという宿痾があるからな
62: 2020/11/09(月) 20:38:06 ID:T7wGrSZb0(1)調 AAS
マジか!作ろうと思ってたのに。
63: 2020/11/09(月) 20:38:39 ID:KW5uC/Y70(1)調 AAS
マジじゃねぇw
64(1): 2020/11/09(月) 20:38:46 ID:jHFMBBtN0(3/3)調 AAS
>>60
公表でも300万円じゃないぞ。
65: 2020/11/09(月) 20:39:04 ID:9QmGb8nF0(5/7)調 AAS
>>42
ということはシュウキンペイを任せれば
66: 2020/11/09(月) 20:39:40 ID:J1ZcNqAZ0(1)調 AAS
ドンキのやつかと思った
67(1): 2020/11/09(月) 20:40:15 ID:uCEzUkMx0(1)調 AAS
ゆうちょPAYってのもあったはずだけど
MIJICAってなんだったんだ
68: 2020/11/09(月) 20:41:19 ID:zQeJPZDU0(1)調 AAS
画像リンク
69: 2020/11/09(月) 20:43:23 ID:7fuVFyEp0(2/2)調 AAS
マジカの円満会計がしょぼくなったな
70: 2020/11/09(月) 20:44:01 ID:cuDW2hw/0(1/4)調 AAS
どこが開発したのやら
71: 2020/11/09(月) 20:44:46 ID:9QmGb8nF0(6/7)調 AAS
よし、ドンキ行って全額払い戻して来る
72: 2020/11/09(月) 20:46:02 ID:xEUBghoG0(1)調 AAS
ドンキ最低だな!
73: 2020/11/09(月) 20:46:12 ID:qIFD33CO0(1)調 AAS
>>1
ニュースみたけどボロボロやな。どこや開発したん?
74: 2020/11/09(月) 20:46:49 ID:PAtMgMEg0(1)調 AAS
「おくってmijica」の機能など安全性に問題ある機能だけ廃止にすれば問題ないはずだけどな
すごく便利で使いやすいから継続して欲しい
75(1): 2020/11/09(月) 20:48:07 ID:cuDW2hw/0(2/4)調 AAS
ゆうちょ銀行「mijica」、セキュリティの不備14項目見つかる
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
ゆうちょ銀行は11月9日、不正送金や不正アクセスによる情報流出などの被害が見つかったプリペイド機能付きVISAデビットカード「mijica」について、
セキュリティ対策の実施状況を点検したところ、22項目中14項目が不十分だったと発表した。
画像リンク
76: 2020/11/09(月) 20:48:14 ID:5nYwDH5/0(1)調 AAS
>>1
銀行屋がカネの取り扱いに失敗したらそりゃー廃業レベルだな
あまつさえカネが消えたとなると江戸時代でもSEPPUKUモンだ
77: 2020/11/09(月) 20:50:16 ID:cuDW2hw/0(3/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.dnp.co.jp
「mijica(ミヂカ)」のシステム開発・運営業務を受託している株式会社クレディセゾンを通じて提供するもので、
78: 2020/11/09(月) 20:50:23 ID:L6XRfeRP0(2/2)調 AAS
>>64
300万の記事しか見つからんのだけど、いくらだったの?
79: 2020/11/09(月) 20:50:32 ID:hub/5whs0(1)調 AAS
mijicaってなんやねんて感じだったけど
職場で不正取引やられてる奴いたわ
公表されてる数より絶対多いはず
80: 2020/11/09(月) 20:51:04 ID:cuDW2hw/0(4/4)調 AAS
クレディセゾン、ゆうちょ銀行の新「mijica(ミヂカ)」でシステム開発・運営業務受託−「永久不滅ポイント」を提供
外部リンク:r.nikkei.com
81: 2020/11/09(月) 20:51:52 ID:EfmPOzL90(1)調 AAS
ドンキじゃねえのかよ
82(1): 2020/11/09(月) 20:53:05 ID:I7CEIKDI0(1)調 AAS
おまえらの体で短いところってどこ?
83: 2020/11/09(月) 20:53:28 ID:LKy9tPIR0(1)調 AAS
ゆうちょ銀行は、またやらかしたのか
懲りないなあ
84: 2020/11/09(月) 20:54:34 ID:okM7I52C0(1)調 AAS
>>82
あーもうチンコだよ、チンコ
満足したろこれで
85(1): 2020/11/09(月) 20:55:40 ID:Vku+Ds8x0(1)調 AAS
おいコラ
今日メールで「mijicaのセキリティ点検は問題無しで引き続き利用頂けます」って送ってきたばかりやろ(´・ω・`)
86: 2020/11/09(月) 20:55:52 ID:v2iwEc4j0(1)調 AAS
寿命短かっ
87: 2020/11/09(月) 20:57:38 ID:cVDzp9vA0(1/4)調 AAS
>>85
「現在ご利用可能なmijicaのサービスには問題がないことの確認ができましたので、引き続き安心してご利用ください。」
mijcaWEBは復活なしか...
88: 2020/11/09(月) 20:58:30 ID:UoRNWvKk0(1)調 AAS
>>1
さすが郵便屋。。大株主のアホゥと
一緒(゜?゜)バカの極み〜♪(笑)
ミジカかったな!
89: 2020/11/09(月) 20:59:09 ID:cVDzp9vA0(2/4)調 AAS
>>67
基本的にはデビットカード
90(2): 2020/11/09(月) 20:59:31 ID:/P7QNTkP0(1)調 AAS
>>3
犯罪者にはそうなんだろうね
91: 2020/11/09(月) 20:59:33 ID:6LUYITz/0(1)調 AAS
配達業務だけやっといてくれ
頼むから
あと夜間窓口の営業時間はやくもとに戻せや
92: 2020/11/09(月) 21:00:24 ID:TcHLVQxB0(1)調 AAS
出遅れた
やはり短かったネタ多数
93: 2020/11/09(月) 21:00:57 ID:c1vD1CeZ0(1)調 AAS
【不正引出】ゆうちょ銀行、「mijica」を取りやめへ [記憶たどり。★]
2chスレ:newsplus
94: 2020/11/09(月) 21:02:06 ID:6GZCnUaS0(1)調 AAS
ドコモ口座どうなったん?
95(1): 2020/11/09(月) 21:02:30 ID:XgGwflTD0(1/3)調 AAS
>>75
これのあとに使えるってメールきたんだが、どっちが本当なんだ?
NHKの飛ばしか?
96(1): 2020/11/09(月) 21:04:00 ID:cVDzp9vA0(3/4)調 AAS
>>95
「現在ご利用可能なmijicaのサービスには問題がないことの確認ができましたので、引き続き安心してご利用ください。」
97: 2020/11/09(月) 21:06:57 ID:xTIl4VsZ0(1)調 AAS
マネーロンダリングは全て済んだってことか?
98: 2020/11/09(月) 21:07:16 ID:5LfbfZ5S0(1)調 AAS
いくら無駄にしたんだ?www
99(1): 2020/11/09(月) 21:08:21 ID:XgGwflTD0(2/3)調 AAS
>>96
結局Webからのチャージだけやめて手動の入金で使えるって事かね?
なんか記事のMijica取りやめってのが紛らわしい
Mijicaカード自体は使えるんだよな?
100(1): 2020/11/09(月) 21:11:32 ID:cVDzp9vA0(4/4)調 AAS
>>99
電話で設定変更なんて無理があるから
やり直すつもりはあるんじゃないかな
101(1): 2020/11/09(月) 21:12:33 ID:zEuaf+dH0(1)調 AAS
>>59
普通に適当なデビット付き銀行口座開けよ
102: 2020/11/09(月) 21:15:31 ID:rAZFGISy0(1)調 AAS
ゆうちょは何処にでもある身近な問題だし英断だよ
103: 2020/11/09(月) 21:15:41 ID:gXoCJC9B0(2/2)調 AAS
>>101
それで今回ゆうちょがやばいって話なのでは…
104: 2020/11/09(月) 21:16:25 ID:HtwF9myJ0(1)調 AAS
majika
105: 2020/11/09(月) 21:18:20 ID:J8TSi9eL0(1)調 AAS
技術者が悪いと言うより決定権者がセキュリティを理解せずに強行突破するケースが多い気がする
106: 2020/11/09(月) 21:18:55 ID:KL4IoU0l0(4/5)調 AAS
>>90
ゆうちょ銀行にはやめると一言も書いてないのだが
NHK嘘付いてない?
107: 2020/11/09(月) 21:19:53 ID:oYs+Twew0(1)調 AAS
セキュリティー対策の不備は身近になったな
108: 2020/11/09(月) 21:23:28 ID:XgGwflTD0(3/3)調 AAS
>>100
とりあえずはよセキュリティ強化してネットから使えるように戻してほしいな
普通にゆうちょダイレクトの口座からmijica webに入れるようにしてチャージできる仕組みにすりゃいいだけだと思うんだがな
109(1): 2020/11/09(月) 21:27:21 ID:PYhUGmOk0(1)調 AAS
なぜかセブンペイを思い出した…
110: 2020/11/09(月) 21:28:53 ID:1fJ9xXw70(1)調 AAS
mijica (2017-2020) RIP
111: 2020/11/09(月) 21:29:27 ID:zvCrXQjS0(1)調 AAS
糞すぎ
ワロタ
112: 2020/11/09(月) 21:29:59 ID:wdJqx8ax0(1)調 AAS
マジカ!
113: 2020/11/09(月) 21:41:11 ID:jraYCOH/0(1)調 AAS
まじか
114: 2020/11/09(月) 21:48:10 ID:isIWHMLY0(1)調 AAS
私も「mijica」のサービスは気に入っていたが残念です。
コンビニ等、使えるお店ではミヂカを使用してました。
ただ一つ、おくってミヂカは使った事はありません。
送金に必要なカード裏面のカードIDがそう簡単に漏れるでしょうか?
ゆうちょ銀行の内部か、開発元からの情報漏洩があったのでは***
公表できないので、このままサービスを打ち切って身内の保身の為
闇に葬り去ろうとしているのではないでしょうか。
115: 2020/11/09(月) 21:49:18 ID:qWmbzfpd0(1)調 AAS
majicaカードの方かと思った
116: 2020/11/09(月) 21:51:20 ID:KL4IoU0l0(5/5)調 AAS
mijikaで検索すると「短」ではありませんかと出るし
mijikaと入力すると身近(みぢか)の誤りと出るし
117(1): 2020/11/09(月) 21:52:21 ID:C1xp78t20(1)調 AAS
ドコモのはどうなったん?w
118: 2020/11/09(月) 22:00:16 ID:9QmGb8nF0(7/7)調 AAS
>>117
ドコモロは逃走中でしょ
119: 2020/11/09(月) 22:10:48 ID:9xann9pX0(1)調 AAS
>>1
だっさ。見切り発車も甚だしい
120: 2020/11/09(月) 22:11:29 ID:BvwYqrGV0(1)調 AAS
もうセゾン付ゆうちょプリペだけの機能にしろよ
121: 2020/11/09(月) 22:11:32 ID:UMDqWMqp0(1)調 AAS
みじめ
122(1): 2020/11/09(月) 22:14:36 ID:CIBk/3KQ0(1)調 AAS
還元率0だっけ?
こんなプリペイドクレジットカードなんていらんぞ
123: 2020/11/09(月) 22:44:44 ID:K58IvAs+0(1)調 AAS
セブンペイで学習しなかったのが原因
124: 2020/11/09(月) 22:56:26 ID:zh1UpCAQ0(1)調 AAS
名はたいを表すの典型だなmijicaだけに
125: 2020/11/09(月) 23:03:29 ID:WMGVEyJJ0(2/2)調 AAS
これはもっとさらされていいネタだ。
age
126: 2020/11/09(月) 23:51:26 ID:5P9JAy/m0(1)調 AAS
まじかと揉めたんだろw
正直に言えよw
127(1): 2020/11/10(火) 00:20:55 ID:noEPQLBv0(1/2)調 AAS
>>109
同じSIer使ってるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s