[過去ログ] 【ロシア】プーチン大統領から菅首相に異例の北方領土提起…「2島先行」継続へ [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2020/10/18(日) 06:01:12 ID:tRTD0NN90(1)調 AAS
金だけチューチュー吸いとっておしまい
アベちゃんは4島から0島返還までにした売国奴やで
161: 2020/10/18(日) 06:01:28 ID:vOKCEYRt0(2/2)調 AAS
プーチンって昔からおじいさんだったのに
まだ生きてるの?
110歳くらいに感じる。
162: 2020/10/18(日) 06:01:31 ID:hoLtzv8Z0(4/10)調 AAS
>>131
スルーなら永遠に北方領土は帰って来ない
163: 2020/10/18(日) 06:01:46 ID:GFOaOANN0(1)調 AAS
また犬が欲しくなったのか
164: 2020/10/18(日) 06:02:02 ID:iWKZX85J0(15/65)調 AAS
2F先生に頼んで大量の中国人を北方領土に行かせて土地を買わせるのはどうだw
中国人だからロシア領である北方領土を訪れるなんか余裕だろw
165: 2020/10/18(日) 06:02:04 ID:h5eDlq7O0(2/4)調 AAS
この間は本気じゃないのが、途中でバレた。
日本にいろいろタダでおごって欲しいだね。
166(1): 2020/10/18(日) 06:02:24 ID:1Ap2ZFj20(4/21)調 AAS
>>142
分かっててやってるってどう言うこと?このポテチは一枚たりとも貴様には渡さない!と言った直後にさぁポテトの分け方を話し合おうといってるようなもんだぞ、病気だよ病気
167: 2020/10/18(日) 06:03:02 ID:QrAcUCFU0(1)調 AAS
>>8
> 自分の言葉でしゃべれない奴なんか絶対に交渉できない
ウンコリアごg
168: 2020/10/18(日) 06:03:19 ID:ueYlLnPU0(1/2)調 AAS
>>4
原油や海産物はロシア産でなくても全然困らんしな。w
169: 2020/10/18(日) 06:03:22 ID:lXCtHByP0(1)調 AAS
間違いなく金のおかわりだろ
170: 2020/10/18(日) 06:03:26 ID:ITWXCiV00(1)調 AAS
>>1
首相変わる度に餌ちらつかせれば金出すんだからボロい商売だよな
171(2): 2020/10/18(日) 06:03:30 ID:L/oqQCxF0(1)調 AAS
もうあいつらから話し合いで取り返すのは無理だと思う
172: 2020/10/18(日) 06:03:44 ID:wz9crjyi0(2/3)調 AAS
>>151
>>166
感染拡大が止められないのが分かって日和ってきたのかもしれない
四島全部どころか千島列島もいただこう
173: 2020/10/18(日) 06:04:07 ID:zaaLU3RH0(5/9)調 AAS
>>140
日本は基軸は日米だから
経済的にも防衛でも、それが一番重要だしね
174: 2020/10/18(日) 06:04:33 ID:Pi4A0p/x0(1)調 AAS
前職27〜28位会談 会うたび4島遠のいた感じ ひんぱんに逢わない方がいい
175: 2020/10/18(日) 06:04:38 ID:iWKZX85J0(16/65)調 AAS
いつまで言葉遊びしてんだか
交渉を積み重ねて双方が円満に解決した事例なんかない
結局アゼルバイジャンとアルメニアみたいに腕力で奪い合うしかねーんだよ
176: 2020/10/18(日) 06:04:47 ID:wz9crjyi0(3/3)調 AAS
外部リンク:covid.gutas.net
大変そうですね
177(1): 2020/10/18(日) 06:04:48 ID:h5eDlq7O0(3/4)調 AAS
人殺しのタカリ犯
あんまり、ほんきで相手にしちゃダメだな。
事務次官とかがウラジオストクに出向いて
「新しい材料はない。」と伝え、まずし飯で食って帰って来ればいいよ。
178(1): 2020/10/18(日) 06:05:06 ID:Es84ry/30(1)調 AAS
プーチンが死ぬまで待てばいい
179(1): 2020/10/18(日) 06:05:13 ID:aEP5jeju0(2/3)調 AAS
>>171
すぐにブレる奴ってバカだと思う
あれがダメだったからこれならいける!って
180: 2020/10/18(日) 06:05:54 ID:bbMg535h0(1)調 AAS
ロシアのATM、自民党。
181: 2020/10/18(日) 06:06:16 ID:h5eDlq7O0(4/4)調 AAS
信用0のホラ吹き物乞い大統領。
182(1): 2020/10/18(日) 06:06:17 ID:hoLtzv8Z0(5/10)調 AAS
とにかく宗男騒動が痛かったな
宗男の時はロシアは真面目に交渉のテーブルについていた
バカの猿が「疑惑(?)」で股間を膨らませた結果
宗男が失脚してロシアがまるで態度を硬化させた
183(1): 2020/10/18(日) 06:06:38 ID:iWKZX85J0(17/65)調 AAS
>>171
そうそう
日本全国民はいい加減に問答無用と悟るべし
184: 2020/10/18(日) 06:07:04 ID:aEP5jeju0(3/3)調 AAS
>>177
最後におごってもらうつもりなんだとわかってガッカリ
185(1): 2020/10/18(日) 06:07:34 ID:IvnLn3c70(1/2)調 AAS
プーチンも当初は、2島返還は義務だ、と言ってた
2島返還協議も議題に含めたプーチン訪日の直前に、田中真紀子が4島返還ぜったい譲らないと暴れ始めて、
鈴木宗男達がロシアと妥協案としてまとめてあった2島先行返還をひっくり返した
以降今に至る
186: 2020/10/18(日) 06:07:50 ID:j70O3dRk0(3/3)調 AAS
ウザイから全部くれてやるって親書を直ちに送るべき
187: 2020/10/18(日) 06:08:02 ID:hoLtzv8Z0(6/10)調 AAS
北方領土に何かの有益な目処が立てられるとしたら
それは宗男以外には居なかったのにね
猿が騒ぐとこうなる
188: 2020/10/18(日) 06:08:24 ID:/7VQr4b70(7/11)調 AAS
>>132
飯塚や学術会議の認知症老人たちみたいな自己評価と自尊心の高すぎる老害だけで運営しちゃってるからね
189: 2020/10/18(日) 06:08:51 ID:IvnLn3c70(2/2)調 AAS
そもそも2島返還を蹴ったのは日本
190(1): 2020/10/18(日) 06:08:57 ID:zaaLU3RH0(6/9)調 AAS
>>178
プーチンさんが一番話分かりそうな気もするが
どうだろう
191(1): 2020/10/18(日) 06:09:13 ID:iWKZX85J0(18/65)調 AAS
>>183
だから「タラレバ」はやめろって
そうやって「あの時こうしてれば」とか「いやこうすべきだった」とか日本人同士分断させるロシアの手口だから
絶対に返す気なんかないってロシアは
日本は相手の動きにいちいちオタオタしすぎなんだって
もっとドーンと構えないと
「で、ロシアの真意はなんだ。金ならもうやらん」ぐらいの勢いでドーンと構えろよ
192: 2020/10/18(日) 06:09:31 ID:1Ap2ZFj20(5/21)調 AAS
>>179
ブレてるのはプーチンの方だろう、健忘症レベルだぞ、年齢的に認知症かw
193: 2020/10/18(日) 06:10:05 ID:0RiRWYB20(1/2)調 AAS
餌で釣るのはもうやめてくれ
日本は不倶戴天の敵とか石ころ一つ渡さない
それで良いわ
194(1): 2020/10/18(日) 06:10:06 ID:8LhIR5HQ0(1/16)調 AAS
ロシアとしたら何島でもさっさと返還してしまった方がいい
日本と国交正常化した方がはるかにお得でしかない
そうならないのは日本国内で分裂工作して足を引っ張っているやつらがいるからだよ
そもそも論を持ち出したりしてロシアに告げ口をすれば、
ロシアとしては返せませんと言うしかなくなる
というか返還されないことで、
返還に向けた運動だったり、政府はクソと働きかけるお仕事が生まれてしまった
つまりこの人達は返還されると仕事を失ってしまうので困る
ようはゴミのような利権が発生している
195(1): 2020/10/18(日) 06:10:09 ID:iWKZX85J0(19/65)調 AAS
>>182
>>191
196: 2020/10/18(日) 06:10:30 ID:hoLtzv8Z0(7/10)調 AAS
外交は相手があって初めて成り立つもんだろ猿
それをムネオハウス(ロシアなのにハウスと来たw)
みたいなネタでギャーギャー騒ぎ立てたら
外交交渉なんて全部不可能になる
猿はこんな簡単なことすら分からない白痴、ど低脳
197: 2020/10/18(日) 06:10:35 ID:fqahVSgt0(1)調 AAS
なんだろうね、ワクチンかな
198: 2020/10/18(日) 06:10:41 ID:RZU9526U0(1)調 AAS
4島にこだわって最大のチャンス逃すなよ
199(1): 2020/10/18(日) 06:11:06 ID:/7VQr4b70(8/11)調 AAS
>>156
自己紹介でもいいが、お前もそうだぞ
鏡見てみろ
200(1): 2020/10/18(日) 06:11:20 ID:hoLtzv8Z0(8/10)調 AAS
>>195
とにかく宗男騒動が痛かったな
宗男の時はロシアは真面目に交渉のテーブルについていた
バカの猿が「疑惑(?)」で股間を膨らませた結果
宗男が失脚してロシアがまるで態度を硬化させた
201: 2020/10/18(日) 06:11:25 ID:w5yb6FI20(1)調 AAS
エネルギー資源の価格が低迷してるからロシアは大変なんだよ
ヨーロッパ経済が当面のあいだ低迷するのは確実だからな
うまくやれよガースー
202: 2020/10/18(日) 06:11:35 ID:I8/pcnlT0(2/7)調 AAS
戦争する気も無いのに領土が取り返せるわけがない
次の戦争まで日本の領土だと主張し続ける事
経済協力なんてもってのほか
203: 2020/10/18(日) 06:12:58 ID:DRjbRP/90(1/2)調 AAS
孔明「これは 罠です」
204: 2020/10/18(日) 06:13:00 ID:Ed0WbKuG0(1)調 AAS
僕のセシウムも放出させてください
205: 2020/10/18(日) 06:13:53 ID:oBRx2b5I0(1)調 AAS
今更返還して欲しい日本人っているのかな
206: 2020/10/18(日) 06:13:55 ID:LKEBC13K0(1)調 AAS
ウソっぽい、こんな日が経ってから
まずカネ出して、
「2島はロシアのもんですよー」宣言しろや!
と返答あったのを捻じ曲げてこれにしたんだろ
207(1): 2020/10/18(日) 06:13:58 ID:hoLtzv8Z0(9/10)調 AAS
宗男のときはロシアは真正面から交渉の席についてたんだぜ
ロシアは交渉相手として宗男をハッキリと信頼していた
これがバカの猿の手にかかると疑惑になるw
交渉が進展した→胡散臭い!疑惑だ!
これがバカの猿の考えること
これでどうやって外交交渉やるわけだ?
クルクルパーかお前ら猿は?
208: 2020/10/18(日) 06:14:01 ID:qkTnsQgp0(1)調 AAS
ロシアから北方領土返還の言葉は
一言も語られてないんだろ
奴らは経済の立直しに日本を利用
したいだけで返還なんて全く考えていない
209: 2020/10/18(日) 06:14:02 ID:6wyLfG1I0(1)調 AAS
北朝鮮のミサイル発射と同じ
困った時だけ。
210(2): 2020/10/18(日) 06:14:06 ID:0RiRWYB20(2/2)調 AAS
あえて解決策を言えばもうロシア人を追い出して返還を受けるのは現実的ではない。
北千島の無人島と交換するか、あるいは無人島の歯舞諸島は全部返還だが残りは地上に国境線を引き無人地区を返還してもらうか。
これなら日露双方で顔が立つ。
日本側は公務員とごく限られた人員以外は置かない
211: 2020/10/18(日) 06:14:40 ID:WVv/BekJ0(1)調 AAS
その2島も返還ではなく共同保有地になるんでしょ?
こうなったのも安倍ちゃんの功績
212(1): 2020/10/18(日) 06:15:22 ID:iWKZX85J0(20/65)調 AAS
>>194
ロシアは大国であちこちに領土問題があるチェチェンとかな
北方領土なんか簡単に返そうもんならあちこちでテロが起こる
中国も香港の国家安全法を施行するやあちこちで反発するのを鎮圧するために
チベット、ウイグル、内蒙古そして台湾と衝突をはじめている
日本人の悪いとこはいつもドーンと構えられずオタオタすること
ロシアの言葉を真に受けるな
思わせぶりのことを言って日本を分断してるだけ
悪いのはロシア
そこは絶対にぶれてはならない
213: 2020/10/18(日) 06:15:30 ID:LrDstR++0(1)調 AAS
ロシアも北方領土を餌にこんな物乞いしていい加減に誇りは無いのか?
214: 2020/10/18(日) 06:15:38 ID:KOzTUkpy0(1/3)調 AAS
日本側に領土返還の期待を持たせつつ交渉を続ける限りロシアは日本から金引っ張れるからね
金が動くってことは日本側にも利権化しておいしい思いする売国奴もいるってことだしね
ナゴルノ・カラバフ紛争見る限りは結局武力行使が伴わない限りは国境線の変更なんてあまりにもお花畑だよ
215: 2020/10/18(日) 06:15:57 ID:oQTwHeF60(1)調 AAS
管さんは安倍のアホみたいにはいかんぞ
216: 2020/10/18(日) 06:16:05 ID:bS7gKBiI0(1)調 AAS
ロシアの手口じゃないのか
返す可能性をちらみせして金をださせる
返す気など毛頭ない
217: 2020/10/18(日) 06:16:33 ID:PWAOizDZ0(1/2)調 AAS
シンガポール合意って何やねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2島はおろか全放棄ってふざけんなよ世襲池沼ゴミ屑そうかそうか公明自由移民党安倍糞チョンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218: 2020/10/18(日) 06:16:56 ID:Dcm3SWTm0(1)調 AAS
各武装するだけで四島帰ってくるよ
219(1): 2020/10/18(日) 06:16:56 ID:Hjf1X/pZ0(1)調 AAS
エリツィンの時が最後のチャンスだった
向こうが買ってくださいと言ってくるまで経済制裁するしかない
220(4): 2020/10/18(日) 06:17:20 ID:iWKZX85J0(21/65)調 AAS
>>207
宗男ごときコワッパで解決しない
それならとっくの昔に解決してる
ロシアの思わせぶりに騙されるな
ロシアは絶対に返す気はない
悪いのはロシア
そこはぶれてはならん
221: 2020/10/18(日) 06:17:53 ID:qxrAzBTz0(1)調 AAS
この遊ばれてる感よ
222: 2020/10/18(日) 06:18:06 ID:cHBa46tI0(1)調 AAS
これは焦らずに、「貴国内から異論がなくなったら交渉しましょう」くらいに焦らせるのが吉
223(1): 2020/10/18(日) 06:18:06 ID:1K1xrZAU0(1/2)調 AAS
ロシア常に中国を見てるのよ。
224: 2020/10/18(日) 06:18:06 ID:8w2uYZSzO携(1)調 AAS
ニトウヘンカン
日本からお金引き出す呪文
225: 2020/10/18(日) 06:18:18 ID:jAo8EePi0(1)調 AAS
プーチンの間は何も変わらんわ。弄ばれるだけや
226(2): 2020/10/18(日) 06:18:26 ID:hoLtzv8Z0(10/10)調 AAS
ロシアは宗男の人となりを間近に見て宗男を交渉相手として信頼していた
宗男は誠実な、有能な政治家だった
これがお前ら胡散臭いバカの猿の手にかかると
「疑惑の総合商社」に化ける
日本の癌はお前らバカの猿だ
何勘違いしてんだか
227(1): 2020/10/18(日) 06:18:35 ID:7NGyryBZ0(1)調 AAS
ネトウヨー、どうすんのこれ?
共産党のほうが自民よりマシだぞ??
228: 2020/10/18(日) 06:18:41 ID:aKMjpJiC0(1)調 AAS
金を引っ張る為に親方が直接来たか w
229: 2020/10/18(日) 06:18:49 ID:lEZRVQZ90(2/2)調 AAS
信用するに値しない交渉を進めるなら直ちに1島返還しろぐらい言っても良いと思います。
230(1): 2020/10/18(日) 06:19:05 ID:1Ap2ZFj20(6/21)調 AAS
>>219
ソ連崩壊がラストチャンスだっただろ
231: 2020/10/18(日) 06:19:07 ID:b0US9wdj0(1/2)調 AAS
釣れなくなったら餌をまく
基本
232: 2020/10/18(日) 06:19:08 ID:I8/pcnlT0(3/7)調 AAS
宗男が居なくなってから何年たつと思ってるんだ?
現状には何の関係も無いだろ
233: 2020/10/18(日) 06:19:22 ID:uApaoa7+0(2/4)調 AAS
もはや外務省のロシア担当者が、仕事をしているフリをするためだけに
この北方領土問題は存在してるだろ。
234(1): 2020/10/18(日) 06:19:23 ID:37ltdeNr0(1)調 AAS
悪魔の囁き
そもそも基地作ったんだろ?返す気ゼロじゃん
235: 2020/10/18(日) 06:19:37 ID:iWKZX85J0(22/65)調 AAS
>>200
>>220
236: 2020/10/18(日) 06:20:00 ID:1K1xrZAU0(2/2)調 AAS
>>223
こんなのに乗る必要ない。2島先行論は安倍の時に潰れた。
237: 2020/10/18(日) 06:20:24 ID:zaaLU3RH0(7/9)調 AAS
>>185
田中眞紀子はまったくアメリカンなやつだな
あのときもロシアはかなり経済的に劣勢で、日本と話がしたかったんだよね
かなり日露が近付いてた
でも我が国にとってアメリカは絶体だから‥
238: 2020/10/18(日) 06:20:50 ID:D3IwZm080(1)調 AAS
金が手に入る内は交渉継続ですね。
うまいやり方やね。
さすがロシアだ。
239: 2020/10/18(日) 06:20:54 ID:I8/pcnlT0(4/7)調 AAS
>>227
実際その通り
安倍外交の最大の失敗だな
安倍は外交面はまずまずの成功を収めてきたんだが
対ロシア外交は無様過ぎた
北方領土問題を自分で解決したいという欲望に付け込まれて経済的にも政治的にも好き放題むしられた
240: 2020/10/18(日) 06:21:10 ID:lUxUUmsM0(1/2)調 AAS
また騙されるのがオチwww
返してやろうか? ー> 金くれ ー> やっぱり返さない
この無限ループwwwww
241: 2020/10/18(日) 06:21:26 ID:iWKZX85J0(23/65)調 AAS
>>230
もうタラレバやめろ
日本に取り返すだけの勇気と行動力がなかっただけのこと
本気度を試されてるんだよ
242: 2020/10/18(日) 06:21:26 ID:FenWGN+G0(1/2)調 AAS
ハイハイ揺さぶり揺さぶり
ロシア人は白人の朝鮮人
全く信用してはダミ
243: 2020/10/18(日) 06:21:28 ID:MFsTXyMd0(1/2)調 AAS
何回、騙されんねんw
244: 2020/10/18(日) 06:21:34 ID:1Ap2ZFj20(7/21)調 AAS
露助と約束したって破ったときにぶん殴る力がないと約束なんか履行されないんだよ
245: 2020/10/18(日) 06:21:40 ID:e07WJdAL0(1)調 AAS
金だけとられるよ
246: 2020/10/18(日) 06:21:45 ID:1h45lZmI0(1/7)調 AAS
チョ鮮人とロス家は絶対に信用するな・・・・・・・・・・・・・・!
247: 2020/10/18(日) 06:21:47 ID:cUy16K470(1/2)調 AAS
コロナで苦しくなってきたからまた日本にすり寄ってきた
これで日本から金を引き出したら適当なところで交渉を白紙に戻し、
また苦しくなれば交渉を再開するってのを延々と繰り返す気だな
韓国が謝罪と賠償をしろと大騒ぎしてるのと本質的に変わらん
何をすればここまで舐められるのかなあ。おかしいよなあ
248: 2020/10/18(日) 06:22:03 ID:KOzTUkpy0(2/3)調 AAS
>>234
ロシア側に2島返還の意思があれば
少なくともEEZ内での日本漁船の自由な操業は認めるはずだよ
249(2): 2020/10/18(日) 06:22:24 ID:dl43A5n90(1/10)調 AAS
>>212
ロシアが北方領土返還に及び腰なのは、あそこの海域がロシア水産マフィアの利権になってるからなんだよね
北方領土にギドロストロイという水産会社があるのを聞いたことがあるかもしれないけど
そいつらの一味が事あるごとにロシア国内で北方領土返還反対キャンペーンを張って交渉のジャマをしている
250: 2020/10/18(日) 06:22:32 ID:UsX6854r0(1)調 AAS
>>1
プーチン君ロシアは憲法で領土交渉を
禁止しておいて何で交渉出来るんだ?
憲法違反だぞ
251: 2020/10/18(日) 06:22:36 ID:FenWGN+G0(2/2)調 AAS
ロシア人を見たらチョンと思え
252(1): 2020/10/18(日) 06:22:48 ID:iWKZX85J0(24/65)調 AAS
>>226
>>220
253: 2020/10/18(日) 06:22:49 ID:ADzPE+IEO携(1)調 AAS
任期一杯まで駆け引きするつもりでやってた安倍が突然辞めて、だいぶ困ってたんだろうことは分かる
254: 2020/10/18(日) 06:22:58 ID:X2p1OLED0(1)調 AAS
0島FINISHだろ
255: 2020/10/18(日) 06:22:58 ID:QQYeC3XH0(1)調 AAS
はあ? 先行もクソも、憲法改正して絶対に返せなくしたくせに。
256: 2020/10/18(日) 06:23:01 ID:lUxUUmsM0(2/2)調 AAS
信じるバカ(安倍・菅)は騙される w
257: 2020/10/18(日) 06:23:04 ID:MFsTXyMd0(2/2)調 AAS
共同開発と言う名のタカリ
258: 2020/10/18(日) 06:23:08 ID:8LhIR5HQ0(2/16)調 AAS
>>190
プーチンは世論を気にしているだけだよ
北方領土はロシアのモノという主張を国内外から持ち出されると
プーチンとしては身動きできなくなるだけでさ
そもそもロシアの元首としては国交正常化したい
世界を見てもジャパンマネーが投資された地域に経済成長は著しい
この資本が欲しくないわけがない
でも国内にいるアカの連中としてはロシアと日本が仲良くなるのは困る
ハブられて存在価値がなくなってしまう
さらにロシアと日本が仲良くなることを面白く思わない国がある
アメリカなわけでさ、むしろロシアと日本は対立してケンカしろでしかない
(アメリカはイギリスの統治を真似して、支配したい地域で対立構造を作ろうとする
そして正義の仲介者がいますよ?、助けましょうか?という世界の警察官を演出して漁夫の利を狙いたい)
ようは、とんでもないところで利害が一致していやがる
259: 2020/10/18(日) 06:23:24 ID:UY6Un3z60(1)調 AAS
また騙しに来たな
260: 2020/10/18(日) 06:23:50 ID:oSZIaMSO0(1)調 AAS
このまま交渉するふりだけしていれば良い
ロシア経済はこれからどんどん落ちていくからもっと有利な交渉ができる時が来る
261(1): 2020/10/18(日) 06:24:22 ID:zaaLU3RH0(8/9)調 AAS
>>226
それは元民主党の議員さんでしょう
我々日本人とは違うじゃあありませんか
262: 2020/10/18(日) 06:24:42 ID:XlEWJZI10(1)調 AAS
とりあえず金をよこせ攻撃きたw
263: 2020/10/18(日) 06:24:47 ID:iWKZX85J0(25/65)調 AAS
>>249
なら話が早い
日本政府はそのマフィアを落とせばいいだけのことだろ
そんな甘いもんじゃないよ領土問題は
264: 2020/10/18(日) 06:24:58 ID:DRjbRP/90(2/2)調 AAS
中国に圧迫されてるのは ロシアも同じw
265: 2020/10/18(日) 06:24:59 ID:1h45lZmI0(2/7)調 AAS
他人から毟り取るチョ鮮人とロス家はずるがしこさは一番・・・・・・・・・・
266: 2020/10/18(日) 06:25:03 ID:PWAOizDZ0(2/2)調 AAS
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民の血税が池沼ゴミ屑どものせいで他国の無限ATM状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267: 2020/10/18(日) 06:25:08 ID:HWJN1A0e0(1)調 AAS
まーたいつものが始まった
そもそも遅刻してくる奴は信用できない
268: 2020/10/18(日) 06:25:47 ID:xm+j2Ea10(1)調 AAS
自民バカだから乗っかるんだろう、これまで通りに
269: 2020/10/18(日) 06:25:55 ID:KOzTUkpy0(3/3)調 AAS
>>249
>ギドロストロイ
確か北方領土の税収の8割くらい払ってるんだよね
270(1): 2020/10/18(日) 06:26:29 ID:PnFrvdBB0(1)調 AAS
>>6
むしろ2島!?全島だろ!ふざけんな!と叩いてたやつのせいでどんどん時間が進み全島返ってくる事は無くなったよ(笑)
271: 2020/10/18(日) 06:27:07 ID:iWKZX85J0(26/65)調 AAS
平気で遅刻してくる時点で舐めてるんだよ
272(1): 2020/10/18(日) 06:27:12 ID:LNkos8Np0(1)調 AAS
騙されんなよ
ロシアに金やるんだったら
国民にまた10万円配れや
273: 2020/10/18(日) 06:27:16 ID:F1LHKZEO0(1)調 AAS
日米は中国の相手で忙しいのでロシアに構ってられませんw
274: 名無しさん@1周年 2020/10/18(日) 06:27:34 ID:ldxZWSc90(1)調 AAS
中国終わったな。
275: 2020/10/18(日) 06:27:48 ID:1h45lZmI0(3/7)調 AAS
アへのアホ〜〜みたいに毟られないように要注意・・・・・!
276: 2020/10/18(日) 06:27:49 ID:yuXQ6zJ00(1)調 AAS
交渉カードは見せ札
見せびらかすだけ
277: 2020/10/18(日) 06:27:52 ID:uVu+j+fr0(1/8)調 AAS
産経なのか、へんな文体だな。
278(2): 2020/10/18(日) 06:27:57 ID:iWKZX85J0(27/65)調 AAS
>>270
だからタラレバはやめろって
悪いのはロシア
そこはぶれてはならん
279: 2020/10/18(日) 06:28:01 ID:+z/Ra2cJ0(1)調 AAS
先ずは撒き餌のサビキ釣り
280(3): 2020/10/18(日) 06:28:16 ID:HxmO0fdB0(1/4)調 AAS
金取られ、インフラ整備させられて終わりね・・わかります。
ゴルバチョフの時が最大のチャンスだったが、機を逃した日本政府。
281: 2020/10/18(日) 06:28:42 ID:1Ap2ZFj20(8/21)調 AAS
基地整備して軍事訓練強化してww2の結果を受け入れろつったあとに日米同盟解消しろつってみたり、憲法で割譲禁止したあとに改憲後も条約交渉は継続できるだの領土交渉をまたやろうだの言ったり、酔っ払ってんじゃないのか?
282: 2020/10/18(日) 06:29:10 ID:XwWDSBg/0(1/5)調 AAS
騙しだから乗るなよ
金だけ奪おうとしてるだけで
ロシアが絶対返すわけが無い
283: 2020/10/18(日) 06:29:41 ID:/7VQr4b70(9/11)調 AAS
>>272
北方領土に住んでるロシア人も大喜びだな
284(1): 2020/10/18(日) 06:29:42 ID:yxTruu920(1)調 AAS
>>1
安倍は四島同時に拘って失敗したんよな
返還求めてた人はそこの失敗にキレてる
285: 2020/10/18(日) 06:29:45 ID:iWKZX85J0(28/65)調 AAS
遅刻してくるような時間にルーズな奴と交渉できるか無礼な
で席蹴って帰ってくるぐらいの総理じゃないとロシアは目が覚めない
286: 2020/10/18(日) 06:29:52 ID:RlYlHyI40(1)調 AAS
ハゲ仲間は気が合います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s