[過去ログ] 【ロシア】プーチン大統領から菅首相に異例の北方領土提起…「2島先行」継続へ [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(36): ばーど ★ [age] 2020/10/18(日) 05:12:16 ID:ap8n16GC9(1)調 AAS
 9月29日に菅義偉首相とロシアのプーチン大統領が電話会談を行った際、プーチン氏から領土問題を取り上げ、昭和31年の日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結に向けた交渉を加速化するとした平成30年の日露首脳合意を確認するよう促したことが分かった。露側から平和条約交渉を提起するのは異例。2島先行返還をにらんだ安倍晋三前首相の方針が菅、プーチン両氏の間でも引き継がれることも明確になった。

 30年11月に安倍、プーチン両氏がシンガポールで会談した際、交渉の基になる文書として確認した日ソ共同宣言は「平和条約締結後にソ連は歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を日本に引き渡す」としている。双方は交渉を加速化させることでも一致した。

 しかし、昨年1月にロシアの国家安全保障会議が「交渉を急がず、日本側のペースで進めない」との方針を決定。露側のシンガポール合意に対する姿勢が不明確になっていた。

 日本側は当初、菅首相とプーチン氏の電話会談でシンガポール合意の確認を菅首相から求める方針だった。だが、プーチン氏が先に合意に言及し、「これを基に交渉を進めよう」と提案。菅首相も同意した。

 日露外交筋によると、過去の首脳会談では日本側が領土問題を含む平和条約の締結について議題に取り上げるのが通例だ。露側が日本側の提起に反応しないこともあったという。平和条約交渉を取り上げたプーチン氏の対応は異例だ。

 菅首相とプーチン氏の会談に同席した岡田直樹官房副長官は記者会見で、シンガポール合意について「再確認するやりとりはあった。詳細は控えたいが、交渉を加速させるという点では一致した」と述べるにとどめていた。

 シンガポール合意をめぐっては政府・与党内に「四島返還を放棄するものだ」との批判もあった。菅政権の発足で対露交渉方針の見直しを求める声もあった。

 だが、安倍氏は退陣直前にプーチン氏との電話会談でシンガポール合意を自ら読み上げて重要性を強調。プーチン氏はこれに応じる形で菅首相との会談で同合意に言及したとみられる。

2020.10.17 23:08 産経新聞
外部リンク[html]:www.sankei.com
2: 名無し 2020/10/18(日) 05:12:45 ID:N8zqLztE0(1)調 AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3
(2): 2020/10/18(日) 05:13:23 ID:UhYb5y8m0(1)調 AAS
これで揺さぶってまたうやむやだろうな
4
(8): 2020/10/18(日) 05:13:58 ID:Mjs8w5Bi0(1)調 AAS
向こうが全部返しますって謝るまで経済制裁するしかない
5: 2020/10/18(日) 05:15:29 ID:lOAz+B4S0(1)調 AAS
あたおかやん。ほっとこ(菅の本音
6
(7): 2020/10/18(日) 05:15:40 ID:B8amXV/90(1/2)調 AAS
少し前まで2島とか言ってめっちゃ叩かれてたのにいつから2島になったんだ?

これ安倍の失態だろ
7: 2020/10/18(日) 05:17:30 ID:QznYDSSQ0(1)調 AAS
プーチンがお金おかわりしに来たんでしょ。
8
(3): 2020/10/18(日) 05:17:43 ID:iWKZX85J0(1/65)調 AAS
>>1
菅じゃ無理

自分の言葉でしゃべれない奴なんか絶対に交渉できない
9: 2020/10/18(日) 05:17:46 ID:iUQfRMez0(1)調 AAS
日本がロシアに関心持つように
進める気はさらさらないけど
題目だけあげとくことにしたんじゃないのか
10
(4): 2020/10/18(日) 05:18:58 ID:njOCMVmN0(1/3)調 AAS
プーチンのトラップ
金取られるだけだから手を出さない方がいい
11: 2020/10/18(日) 05:19:12 ID:0KjErusG0(1)調 AAS
金に困ってますってサインでしかなくもう無理だよ。
12: 2020/10/18(日) 05:19:59 ID:oyZ3vCX80(1)調 AAS
外圧にだけは弱いので
誘いにのってまた経済事業に多額の無償資金を供出して
成果アピールしておしまいw

国民からの要望は断固撥ね付けるが
それは政治家の旨味に関係ないからであって…
13
(1): 2020/10/18(日) 05:20:31 ID:7/oWaPHn0(1)調 AAS
南樺太も返せや
14: 2020/10/18(日) 05:20:56 ID:wtrWuYh30(1)調 AAS
プー「安倍はフサだったがこいつはハゲ同志、わかりあえるかもしれない
15: 2020/10/18(日) 05:22:49 ID:iWKZX85J0(2/65)調 AAS
ウポポイ
学術会議

どうも菅は事後処理が雑なんだよな
16: 2020/10/18(日) 05:23:04 ID:7Bn8z9lP0(1/2)調 AAS
地域もらって漁業なんかで得する地域よこせよな
17
(1): 2020/10/18(日) 05:24:03 ID:zSXgXnGx0(1)調 AAS
北方領土なんていらね
あんな最果ての島で何すんの?
漁師なんていないし、宇宙基地は北には作らん
ただならいいが、大金つかってまで手に入れるようなもんじゃねえよ
18: 2020/10/18(日) 05:24:08 ID:pWen3Tao0(1)調 AAS
飴と金

返す返す詐欺
19: 2020/10/18(日) 05:24:16 ID:iWKZX85J0(3/65)調 AAS
プーチン「そろそろ日本ATM行くかw」
20: 2020/10/18(日) 05:24:25 ID:97wviMSf0(1/3)調 AAS
ほっとけ
今プーチンコロナで超絶人気下がってる
島取っ掛かりに経済金取られて
領土分けたら駄目の新しく出来た法律たてに
また態度豹変させて終わりの何時ものパターン
21: 2020/10/18(日) 05:25:47 ID:TyhGk3kL0(1)調 AAS
ロシアの言葉に耳をかすな

ロシアを全力で潰すことをやれ

弱った時に取り返せ
22: 2020/10/18(日) 05:25:59 ID:68AnhnJ50(1/6)調 AAS
絶対に返す気が無いけど、北方領土をネタにしてものすごい金を今まで
引っ張ってきたからな。その味が忘れられないんだろう。
23
(4): 2020/10/18(日) 05:26:06 ID:FK5K+IM10(1/9)調 AAS
>>6
昔は4島返還だったけど鈴木宗男が逮捕されて
実質その芽はなくなった
最大の責任は小泉純一郎にあるよ
24: 2020/10/18(日) 05:26:34 ID:zaaLU3RH0(1/9)調 AAS
島が返ってきて、ロシアと日本の間ががより強度を深められたら
おもしろいな
そしたらアメリカとロシアの間を取り持って、みんなが安心できる世になる
25: [age] 2020/10/18(日) 05:26:46 ID:A2uu9OV30(1)調 AAS
原敬の時代にネルチンスク条約(Нерчинский договор)の認識があったら
シベリア出兵は成功してアイヌ人も守れたんだろうなあと悔やまれる。
26: 2020/10/18(日) 05:27:31 ID:ZfMdqHAl0(1)調 AAS
>>4
ほんとそれ。ロシアはこの先そんなに明るい未来もないし。
日本は余計なことはせず、その時までに自国強化に努めて、同じように落ちぶれて行かないようにすることだ。
27: 2020/10/18(日) 05:27:49 ID:KqqMsiKVO携(1)調 AAS
いちおう言ってみただけだろ
もはや返還意志が無いのは確定した
思わせぶりな態度で援助を引き出すのは不可能
28
(2): 2020/10/18(日) 05:28:25 ID:W3raos0X0(1)調 AAS
こんな悪手を打つほどロシア(プーチン)も困ってるってことか
29: 2020/10/18(日) 05:28:36 ID:7Bn8z9lP0(2/2)調 AAS
>>23
あの家族はホントにあれっすね

アメリカ行ったと思ったらラブ・ミー・テンダーだし
30: 2020/10/18(日) 05:29:28 ID:94Ti6KCZ0(1)調 AAS
交渉を続けるためだけに、日本はなにを支払うことになるんだ
31: 2020/10/18(日) 05:29:58 ID:Gefx32bV0(1)調 AAS
また、自民はやってる感かよwww日米安保がある限り返って来ることは無いってわかってるくせに。
32: 2020/10/18(日) 05:31:13 ID:/7VQr4b70(1/11)調 AAS
異例って言うけど、ロシアっていつもこんな素振りを見せながら結局金を日本から集る目的じゃん
もう北方領土もいらないよ
海産物も買うのやめてほしい
33: 2020/10/18(日) 05:32:24 ID:GF1qMKTH0(1)調 AAS
択捉が帰ってこないとあの水域の危険度は変わらんでしょ
34: 2020/10/18(日) 05:32:53 ID:L2vfBSsJ0(1)調 AAS
いちいち相手にすんな
35: 2020/10/18(日) 05:32:55 ID:2XtFqEkB0(1)調 AAS
>>23
外務省だろ。
36: 2020/10/18(日) 05:33:32 ID:hjMTfpYE0(1)調 AAS
また、返還詐欺か
金だけとられるパターン
37
(1): 2020/10/18(日) 05:33:37 ID:2O0A5jvN0(1)調 AAS
ロシアは、性悪キャバクラ嬢みたいな性格してんな。
38: 2020/10/18(日) 05:33:46 ID:mvkAFp+B0(1)調 AAS
露助も朝鮮人も単に金クレ。支那はもう言わない、その代わり貰った金で軍隊強くして
尖閣に乗り込んで来た。隣は盗人強盗ばかり。
39
(1): 2020/10/18(日) 05:33:53 ID:68AnhnJ50(2/6)調 AAS
>>28
原油が下がってて、また1ドル77ルーブルまで落ちてる。1ドル60ルーブルですら
西側の製品が何も変えないレベルの通貨安なのに、ロシアは貧乏になる一方。

ただしロシア人の我慢強さには舌を巻く。あいつらの貧乏に耐える力はすごいよ。
40: 2020/10/18(日) 05:34:17 ID:toE+bTyY0(1)調 AAS
金ちょうだい!ってことだな
41: 2020/10/18(日) 05:34:35 ID:mey7sKDx0(1)調 AAS
ロシア人には先に金をあげちゃ駄目
対価として後から払わないと
手に入れるまでは素っ気なくあしらえよ
42: 2020/10/18(日) 05:34:38 ID:8XXL4Nu50(1/4)調 AAS
大統領が変わるし金たかる最後のチャンスだしな
43: 2020/10/18(日) 05:34:44 ID:iWKZX85J0(4/65)調 AAS
いつまでこんな面倒くさいことやってんだよ

返還ちらつかせて金せしめてまた北方四島開発する

日本の金で北方領土開発してんの見え見えだろ

返す気なんかゼロなんだから

本気で取り返すなら戦争しかねーって
44: 2020/10/18(日) 05:34:44 ID:/7VQr4b70(2/11)調 AAS
北海道に米軍基地作れないのか?
ロシアと衝突しそうだから、アメリカのほうが渋ってるのか?
45: 2020/10/18(日) 05:34:52 ID:6cbulsN90(1/5)調 AAS
>>10
それな
46: 2020/10/18(日) 05:35:32 ID:Us13qkWl0(1/3)調 AAS
そうですね交渉続けましょうね
と言って
何もせずほっぽっとけばよろしい
47
(3): 2020/10/18(日) 05:35:38 ID:B8amXV/90(2/2)調 AAS
>>23
なんで?どういうこと?鈴木宗男北方領土にコネあったの?
48
(1): 2020/10/18(日) 05:35:41 ID:oiL4hacM0(1)調 AAS
外務省は何回騙されればすむんだろう
ロシアの世論的にも絶対返還することないのにな
49: 2020/10/18(日) 05:35:47 ID:qTa7OVG/0(1)調 AAS
>>8 悔しいのぉ
50: 2020/10/18(日) 05:36:12 ID:Tll4C5KF0(1)調 AAS
領土返還のそぶりだけで1ミリも返す気ないだろ
で、更に金を巻き上げられると
51: 2020/10/18(日) 05:36:16 ID:iWKZX85J0(5/65)調 AAS
どうせカムチャツカ沖で大量に毒物ばらまいてしまったから

その処理費用に日本からせしめるつもりなんだろプーチンよ
52: 2020/10/18(日) 05:36:17 ID:KFVdaOIi0(1)調 AAS
>>1
何かを企んでいる。その手に乗るなよ、
53: 2020/10/18(日) 05:36:53 ID:ngeY+JTA0(1/2)調 AAS
騙されるだけだから無視で良し
54: 2020/10/18(日) 05:36:56 ID:iWKZX85J0(6/65)調 AAS
>>47
ムネオハウス
55: 2020/10/18(日) 05:37:04 ID:xjCahLNK0(1)調 AAS
2島って一番小さな島の2島だからロシア側としては何も痛くないんだよね
それで経済協力とかしてくれるならロシアも大喜びだろうな
残り2島は絶対に渡さないって宣言なのかもしれない
56
(1): 2020/10/18(日) 05:37:30 ID:87A+Bz9R0(1)調 AAS
撒き餌かコレ
返すつもりはないけど経済協力は欲しいってことか
57: 2020/10/18(日) 05:37:49 ID:/En036D20(1)調 AAS
すでに誰も興味ないだろ
ほっとけよKGビー
58: 2020/10/18(日) 05:37:50 ID:2phckpwb0(1)調 AAS
ぷっ、自民党さんまたカモられるのかよwwww
59: 2020/10/18(日) 05:37:51 ID:lEZRVQZ90(1/2)調 AAS
相変わらずむかつくタイミングで言ってくるな
60: 2020/10/18(日) 05:38:20 ID:uApaoa7+0(1/4)調 AAS
>>48
今の外務省の人間は、金の切れ目が縁の切れ目外交しかできないからな。
基本的に、お金を配って相手をしてもらう外交しかやったことがない。
61: 2020/10/18(日) 05:38:34 ID:XfDEqPEg0(1)調 AAS
また恒例の返します詐欺か
返す素振りを見せて金を引き出させといて、変な言い掛かりを付けてやっぱり止めたってなるのが目に見えてる
韓国や中国といい北朝鮮やロシアといい、乞食みたいな国しかいないのが日本の最大の不幸
そら世界を征服したくもなるわ
62
(1): 2020/10/18(日) 05:39:07 ID:/7VQr4b70(3/11)調 AAS
>>47
宗男と信者がそう思い込んでるだけ
金差し出すだけで終わりだよ
63: 2020/10/18(日) 05:39:40 ID:3wyovqtD0(1/2)調 AAS
日本のマスコミだけが言い続ける「2島先行」
64: 2020/10/18(日) 05:40:05 ID:iWKZX85J0(7/65)調 AAS
>>56
みーんな分かってるのに毎回毎回のっかるんだよな
金だけ出してそれで国内には「仕事した感」だけアピールするだけで一島も返還せず
これの繰り返しw
65: 2020/10/18(日) 05:40:07 ID:PPM4Ccg50(1)調 AAS
今度はおいくら貢げばいいんですか?
66: 2020/10/18(日) 05:40:15 ID:1O5/EGmV0(1)調 AAS
第三次世界大戦の前に東の火種を見えない様にしたいんじゃね
67
(1): 2020/10/18(日) 05:40:23 ID:PL9pHi+z0(1)調 AAS
菅さん、外交もやるじゃん
韓国に強硬姿勢取ってるのが世界的に強気の日本って印象になってるんだろうな
これ島が返ってくるかもしれないぞ
68: 2020/10/18(日) 05:41:06 ID:nTngsDUT0(1)調 AAS
信じるな
避韓、避露の徹底を
69: 2020/10/18(日) 05:42:29 ID:8XXL4Nu50(2/4)調 AAS
一島も返す気ないって法律で決めてたろ
70: 2020/10/18(日) 05:43:00 ID:zjlZ5c680(1)調 AAS
金くれって事だよ
71: 2020/10/18(日) 05:43:02 ID:iWKZX85J0(8/65)調 AAS
最初にドーンと樺太千島列島ぜーんぶよこせとぶっこんで

相手と交渉する中で最終的に四島で我慢したるわで北方領土返還が一番賢い方法なんだよ

ハナから四島返還と本音見せてる時点で交渉の素人なんだよ
72: 2020/10/18(日) 05:43:04 ID:PbuyUQ330(1/5)調 AAS
また金を引き出そうとしてるな
金さえ入れば、日米同盟で北方領土に基地を作られる、からダメーってまた言い出す
73: 2020/10/18(日) 05:43:32 ID:p+KZ7lF/0(1)調 AAS
漁場が取れればいいんだから2島でいいわ
74: 2020/10/18(日) 05:43:49 ID:zaaLU3RH0(2/9)調 AAS
でもあれか、ロシアとより仲良しになれば
ファイブアイズ+1の芽も枯れてしまうかもしれない
米露が仲良しになってくれなければ
75: 2020/10/18(日) 05:44:06 ID:oG/1IkBE0(1/2)調 AAS
また支援を要求か
3000億円じゃ足りないようだ
76: 2020/10/18(日) 05:44:31 ID:3Z0mT9vp0(1)調 AAS
この国だけは何も信用できないよね
77
(1): 2020/10/18(日) 05:44:34 ID:8AGFJncl0(1/2)調 AAS
いやこの報道内容自体が外務省のフェイクだろう
プーチンがYouTubeで追認する動画でも出さない限り信用すべきでは無い
外務省は北方領土問題で常に国民を欺いてきた歴史がある
78: 2020/10/18(日) 05:45:14 ID:PbuyUQ330(2/5)調 AAS
騙されるのがわかっていてもロシアが怖いから騙されたフリして金まで差し出す政府
79: 2020/10/18(日) 05:45:19 ID:rhdiqb2K0(1)調 AAS
安倍とは違うのだよ
80: 2020/10/18(日) 05:45:29 ID:gpPBmGVR0(1)調 AAS
この情報だけでは何とも言えない…

ロシアとは北方領土以外の話し合いも含まれてるだろうから
メディアやお前らに公表出来るわけがない
81: 2020/10/18(日) 05:45:31 ID:le0gSgZJ0(1)調 AAS
逆に支援して欲しいくらいマズい状況なのだが
82: 2020/10/18(日) 05:45:49 ID:iWKZX85J0(9/65)調 AAS
ナゴルノカラバフみたいに戦争で分捕るしかねーって
83: 2020/10/18(日) 05:46:02 ID:97wviMSf0(2/3)調 AAS
ほっといてロシアが潰れたら
樺太と千島取り返したらいい
小さい島だけで終わらすとかアホそのもの
しかも毎回金払ってさ
戦前悩まされたロシア無視出来てるし
今か1番良いよ
84: 2020/10/18(日) 05:46:25 ID:7/RGGgnK0(1)調 AAS
ロシア人ユーチューバー大好き
85: 2020/10/18(日) 05:46:26 ID:k66npfRE0(1)調 AAS
露助はジャップからカネをむしり取るのがうまいなw
86: 2020/10/18(日) 05:46:37 ID:1Ap2ZFj20(1/21)調 AAS
露助なんか相手するだけ無駄だ、憲法で返さないと決めてんだから
87: 2020/10/18(日) 05:46:47 ID:Ik3FkkXW0(1)調 AAS
もう気づいてよ〜
88
(1): 2020/10/18(日) 05:46:57 ID:I8/pcnlT0(1/7)調 AAS
北方領土は日本のものであると主張させないための現状の継続だろ?
安倍がアホなことやったから四島が日本の領土であると主張できなくなってるんだよ
このまま日本が主張しないままだとロシア領だと確定してしまうわけだ
そうなると次の戦争で取り返すことも難しくなる

安倍の結んだ馬鹿な取り決めは無視して北方領土問題を堂々と主張すればいい
何しろまだ条約は結んでないんだから
89: 2020/10/18(日) 05:47:22 ID:PbuyUQ330(3/5)調 AAS
引き分け詐欺師
90: 2020/10/18(日) 05:47:32 ID:ROfGVG+iO携(1)調 AAS
>>1
クソ露助がまた騙そうとしてんのかよ
91
(1): 2020/10/18(日) 05:47:51 ID:bNmj+9L/0(1)調 AAS
また金だけ貰って還さないって言い出しそう
92: 2020/10/18(日) 05:48:02 ID:YdcEMaY50(1)調 AAS
就任当初だけ飴玉を見せるの
またやってるのかね
93: 2020/10/18(日) 05:48:20 ID:iWKZX85J0(10/65)調 AAS
俺は北方領土はおろか北海道すら取られる気がするんだよな

ウポポイとか確実にアイヌを先住民族化して分断工作してんじゃん

悲しいかな日本人はバカだから気づかない
94: 2020/10/18(日) 05:48:29 ID:3wyovqtD0(2/2)調 AAS
>>88
全然違うわバカ。
95: 2020/10/18(日) 05:48:42 ID:/7VQr4b70(4/11)調 AAS
>>67
日韓のことなんて世界は注目してないしね
96
(1): 2020/10/18(日) 05:48:46 ID:6cbulsN90(2/5)調 AAS
>>1

【悲報】安倍外交の成果が炸裂!北方領土、完全に永遠にロシア領土と確定 ロシア憲法で譲渡禁止
2chスレ:news

【ロシア前首相】新憲法で「北方領土めぐる日本との交渉には一切応じられない」 [クロ★]
2chスレ:seijinewsplus
97
(1): 2020/10/18(日) 05:48:59 ID:poT0elAb0(1)調 AAS
普通にあげりゃいいだろ
日本人の誰も取り返せるなんて思っちゃいねえよ
98: 2020/10/18(日) 05:49:04 ID:6cbulsN90(3/5)調 AAS
>>1

【領土問題】北方領土、ロシア領へ ロシアの改正憲法に「領土割譲禁止」明記で 露前首相「日本への引き渡しはあり得ない」 ★4 [ブギー★]
2chスレ:newsplus
99: 2020/10/18(日) 05:49:17 ID:eHTUFiUy0(1)調 AAS
露助いつもの手口
返そうかな〜 チラッ チラッ
あれ欲しい これ欲しい チラッ チラッ
援助の覚書交わした途端に態度が変わって戦争結果を認めんかいォラ!
100: 2020/10/18(日) 05:49:35 ID:PbuyUQ330(4/5)調 AAS
プーチンのにんじん差し出し外交
101: 2020/10/18(日) 05:50:16 ID:rxbpNBHH0(1)調 AAS
舐められてるなあw
ロシアなんてやらずボッタクリの性悪女なんだから形式的な礼儀を保っておけばいいさ
102: 2020/10/18(日) 05:50:17 ID:j70O3dRk0(1/3)調 AAS
欲しがるマンと返す言うマンと解決するマンで税金ウマウマですな
103
(1): 2020/10/18(日) 05:50:24 ID:zNm+VYvb0(1)調 AAS
プーチンからばら撒き外交要請=日本外交w
104: 2020/10/18(日) 05:50:32 ID:QHLjplc/0(1)調 AAS
露助がやるいつもの手口じゃないか
そのニ島を完全に返すと明言しない限り口車に乗ってはダメだ
またいいように金だけ出させるつもりだぞ
105: 2020/10/18(日) 05:50:35 ID:ijbxG1Gn0(1)調 AAS
原油安が続いてるからな。菅騙されるなよ。
106: 2020/10/18(日) 05:50:50 ID:iWKZX85J0(11/65)調 AAS
相手の手口がこれでもかと言わんばかり分かってて毎回のっかる日本w
107: 2020/10/18(日) 05:51:02 ID:oG/1IkBE0(2/2)調 AAS
>>97
竹島も60年以上占拠され続けてるから、誰も奪還出来ると思って無いから譲渡でいいな
しかも、大きな岩みたいな島だしな
108: 2020/10/18(日) 05:51:26 ID:LEotQqQ90(1/2)調 AAS
プーチン仕掛けてきたな
さて、菅の実力は如何に
面白くなってきた
売られた喧嘩は買おうぜ!
109: 2020/10/18(日) 05:51:30 ID:fLmDuE1H0(1)調 AAS
安倍と同じ様にカモにされるのかな
110: 2020/10/18(日) 05:51:44 ID:dSSC47Ps0(1)調 AAS
どうせ晋三の時みたいに、プーチンに食い逃げされて終わりだろ...
111: 2020/10/18(日) 05:51:46 ID:zaaLU3RH0(3/9)調 AAS
北方領土にロシアの軍港を置いてもいいから
返してください
というのもおかしいしな。 あの場所でどこに向けての軍港だよみたいになるから
しかも軍がいれば漁場が制限されてしまう
112
(2): 2020/10/18(日) 05:52:10 ID:1Ap2ZFj20(2/21)調 AAS
>>96
まともな知能があったら改憲のあとに領土問題提起なんかしないよな、プーチンは糖質になっちゃったのかな
113: 2020/10/18(日) 05:52:32 ID:i4Jy0Sxi0(1)調 AAS
返す気なんてハナからねーくせに
もうロシアは切れよ
114: 2020/10/18(日) 05:53:09 ID:covdX68P0(1)調 AAS
もういらね
115: 2020/10/18(日) 05:53:19 ID:z/vpsapw0(1)調 AAS
釣り針
116: 2020/10/18(日) 05:54:00 ID:6cbulsN90(4/5)調 AAS
>>1

色丹島で初の道路舗装 ロシア、実効支配強化 (2020年09月25日14時50分)
外部リンク:www.jiji.com
117
(1): 2020/10/18(日) 05:54:02 ID:iWKZX85J0(12/65)調 AAS
将棋の天才藤井や羽生とか何百手も先が読めるとか自慢してんじゃん

その頭脳を交渉に役立てろよ

手前みそばっかw
118: 2020/10/18(日) 05:54:08 ID:pgATnxuZ0(1)調 AAS
金タカられるだけ
ロシアが島返す訳ねえよ
もう相手にすんな
119
(2): 2020/10/18(日) 05:54:09 ID:hoLtzv8Z0(1/10)調 AAS
>>62
いんや宗男のときは真面目に真正面から交渉してたよロシアは
120: 2020/10/18(日) 05:54:11 ID:97wviMSf0(3/3)調 AAS
ヨーロッパの外の国にウクライナでやらかして
オール無視される
年金とコロナで国内人気だだ下がりなのに
また国内法律変えて任期伸ばして大統領の椅子に乗っかるプーチン
仕方なく日本に何時もの寸借詐欺
121: 2020/10/18(日) 05:54:13 ID:t+Im/EQ20(1)調 AAS
経済支援おかわりきたよ
どうせロシア返す気はないし
日本も最低3島返還じゃないと国民が納得しない
122: 2020/10/18(日) 05:54:39 ID:2Rr1EuWB0(1)調 AAS
返す気も無いのに何回支援させる気だよ、貧乏な国だな。
123: 2020/10/18(日) 05:54:48 ID:56noL7mo0(1)調 AAS
北方領土をエサに内情を探ろうとしてるだけだろ…
124: 2020/10/18(日) 05:54:59 ID:Uhr3URyv0(1)調 AAS
ロシア人美少女だけウェルカム!^^
125
(1): 2020/10/18(日) 05:55:02 ID:WaOSWQ+o0(1)調 AAS
ロシアはヤクザと一緒
ペコペコするのは逆効果
4島返還を淡々と主張するだけで良い
126: 2020/10/18(日) 05:55:08 ID:/7VQr4b70(5/11)調 AAS
>>112
そのプーチンの詐欺に毎回騙されて大金搾取されてる老害天国の認知症国家が日本なんだけどねぇ
127: 2020/10/18(日) 05:55:50 ID:68AnhnJ50(3/6)調 AAS
>>77
これは十分に考慮すべき考えだ。外務省のロシア担当なんて、北方領土交渉で
仕事をしたふりを40年間して、引退した奴らもたくさんいるだろ。
北方領土交渉しかできない無能が何人もいるはず。
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s