[過去ログ] 【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★11 [樽悶★] (964レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): 樽悶 ★ 2020/10/08(木) 07:48:57 ID:Ljlno9nC9(1)調 AAS
学歴マウントを経験したことのある人は多いのではないだろうか。ガールズちゃんねるに9月28日、「学歴でマウントを取ってくる人、周りにいますか?」というトピックが立った。
「誰も聞いてないのにことあるごとに『私、早稲田だから〜』と何かと言ってくるアホな園ママならいる」
「岡大出身の先輩、同じく岡山の女子大出身の私をバカにしてくる…。『あの大学はバカで男好きばっかりwww』とか、私のこと嫌いなの分かるけど失礼にもほどがある」
コメント欄には、学歴マウントを取られた被害者の声が相次いだ。高学歴を盾に、他人を馬鹿にしたり不愉快な気持ちにしたりなどのネガティブな連鎖を生み出す要因になっているようだ。(文:石川祐介)
「息子が慶應卒業だと自慢する同僚がいるわ」
中には「ウチの父です。たかが県内の進学校行ってたくらいなのに、いまだに自慢してくる。外では言ってませんように」と身内からマウントされるケースもあった。
「息子が慶應卒業だと自慢する同僚がいるわ」
「元カレ。しかも自分じゃなくて親の学歴でマウントとってきてた。『母親は京都大学、父は同志社で』とか、『だから何?』キモかったわ」
また、自分自身の学歴ではなく、身内の学歴を使ってマウントを取る人もおり、その多様性に驚かされる。終いには「私の同僚なんて、妹の友達が医者夫婦ってことを自慢してくるよ。身内でも無い」と他人のまわしで相撲を取る人までいるという。
「いい学校出てるんだから」と"逆"学歴マウントの被害談も
また、高学歴が当然の環境にいるあまりに当人にマウントを取っている認識すらない、厄介な学歴マウントも存在する。
「自慢というより高学歴が当たり前の友達が多くて、低学歴を人間とも思ってない模様。つらい」
「高学歴が当たり前に思っていて、マウントすら取らない人たちいるよね。私の周りの高学歴の人は良い人ばっかりだけどそれが当たり前だから、『私がその辺の私立大学出身だということを完全に忘れてるでしょ』っていう発言はよくされる」
学歴の低い人への配慮をそもそも欠いていたり、無意識のうちに傷つけたりと無意識のうちにマウントを取っているケースも確かにある。
一方、学歴コンプレックスをこじらせた人々からの
「いい大学出ても仕事とは別だと思っていて『私は仕事できるから?』みたいな自慢を散々聞かす高卒の上司はいた」
「仕事のミスに関しては私個人の問題であって学歴は関係ないのに『あなたいい学校出ているんでしょ?』って言われてすごい嫌だった」
といった"逆学歴マウント"を受けた、という人も多かった。
学歴はあるに越したことはないが、必ずしもその人の能力や魅力に直結するものではない。そもそも謙虚な気持ちを持ってさえいれば、マウントなどしなくても周囲から尊敬されるもの。それを忘れないでほしい。
2020年10月1日 7時0分
外部リンク:news.livedoor.com
画像リンク
★1:2020/10/04(日) 21:47:18.62
2chスレ:newsplus
4(1): 2020/10/08(木) 07:50:34 ID:K+lLbvND0(1/2)調 AAS
>>1
ワイなんかみのもんたが親戚やぞwww
自慢出来んわww
20: 2020/10/08(木) 08:07:57 ID:XrYNEtnK0(1)調 AAS
>>1
川勝平太のことか(笑)
44: 2020/10/08(木) 08:59:31 ID:81/j4H3p0(1/2)調 AAS
>>1
どこを卒業したかよりも、今どの様に人様のお役に立っているかが大事だよね。
59: 2020/10/08(木) 09:22:29 ID:T0C34Oo+0(1)調 AAS
>>1
勉強してるならマウントとかどうでもいいだろ
東大だろうがあの枠の方々ねと思って実力を発揮していればいいこと
156: 2020/10/08(木) 13:28:49 ID:Ju0wX3RP0(1/2)調 AAS
>>1
学歴マウントっていうけど
日本の大学自体、世界的に見ればバカでもチョンでも入れる低レベルなんでしょうもないよ
だって、願書に名前書けば合格して大学生ってんだからなw
入るのも簡単。出るのも簡単。つまり、池沼でも大卒になれるってこと
178: 2020/10/08(木) 14:00:20 ID:Gu84w1EP0(1)調 AAS
>>1
これをマウントと感じる己自身とその人生を恨めよ
なんでも他人のせいなんやな
205: 2020/10/08(木) 15:13:50 ID:520NaXfc0(1)調 AAS
>>1
へーすごいねでいいじゃない。
相手だってそれ以上の感想は求めてないだろうよ。
308: 2020/10/09(金) 05:20:49 ID:wt14tObR0(1/2)調 AAS
>>1
母親は京大 父親は同志社 私は高卒
落ちこぼれですって言う自虐じみた自己紹介かと思った
353(1): 2020/10/09(金) 13:58:04 ID:zz8gXgNT0(1)調 AAS
>>1
5ちゃんねる
つかの間のカキコに
誤字多し
マウントするほどの
学歴はありや
405: 2020/10/09(金) 15:25:06 ID:FDYpC+q50(1)調 AAS
>>1
妹の友達が医者ってなんぞ?
もはや何を基準にあきれればよいのか
462: 2020/10/09(金) 17:30:43 ID:Fudh445d0(1)調 AAS
>>1読む限り
マウントを取ろうとする奴が、ってより
マウント取られる事に異常にコンプレックスあり過ぎる
受け取り側に精神的な障害があるんじゃねぇの?
503: 2020/10/09(金) 18:50:45 ID:d40iXgCI0(1)調 AAS
>>1
下朝鮮人が学歴社会だから
学歴マウントで騒ぐのは在日白丁かもな
572: 2020/10/09(金) 22:01:48 ID:ORgud7IF0(1)調 AAS
>>1
マウント取りたいヤツには取らせておくといいやん。
「へぇ〜、すごいねぇ〜!!」って言ってさ。
で、内心、「なんて浅はかで馬鹿で愚かなんだろう」と笑ってやればいいのにw
700: 2020/10/10(土) 11:53:33 ID:QAYjFa2n0(1)調 AAS
>>1
学術会議のジジイどもにみせたいスレだなw
【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★18 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
759: 2020/10/11(日) 02:26:49 ID:a2H69uqX0(1)調 AAS
>>1
大学受験の予備校でも学歴関係無いブームだな。
理◯大の学卒が東大理系数学の単科持ってた
所は傾いちゃったとか。
化学だとやたらわかりやすいと大評判(笑)の
参考書が著者の学歴ひた隠しw
788: 2020/10/11(日) 04:59:08 ID:Lk/9P28n0(1)調 AAS
>>1
他に誇れる物が何もない可哀想な人なんだ
察してやれ
851: 2020/10/11(日) 16:22:16 ID:7I6BB1Gy0(2/8)調 AAS
>>849
>>1 ネット記事を書いた奴のネタだから本気に
するなよ。ちなみに 駿台ベネッセのデータによると京大工学部に合格して同志社理工学部センター方式不合格が59名 同志社理工学部センター方式合格して京大工学部不合格が33名
センター方式は同志社理工の方が京大工学部より難しい
864: 2020/10/11(日) 17:16:48 ID:tY2ilHl40(1)調 AAS
>>1
学歴マウントといえば、法事で会った東工大生の甥を相手に、
信州大でマウントとりそこねた親戚の話を思い出す。
868: 2020/10/11(日) 18:24:17 ID:j8r2G5vv0(2/2)調 AAS
>>1
不細工、非モテは
学歴や職業、金を持ってることで
マウントするしかないんじゃね?
913: 2020/10/12(月) 03:29:27 ID:ig/TNcgQ0(1)調 AAS
>>1
県知事がそれやっちゃう県もあるんだぜ(笑)
934(1): 2020/10/12(月) 16:58:01 ID:pys0YLb20(1)調 AAS
>>1
母は京大、父は同志社ってむしろ恥じゃない?
何その学歴格差夫婦
まぁうちの親(立命館卒)よりよっぽどマシだけどwww
マジで人に言えない。イコール左翼やん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s