[過去ログ] 【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★11 [樽悶★] (964レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: 2020/10/12(月) 01:24:07 ID:RdCZXyBF0(1/9)調 AAS
1977年学研偏差値ランキン国公立大学編
偏差値69東京外国語大学>68横浜国立大学経済>偏差値65大阪外国語大学>偏差値61神戸市外国語大学=筑波大学人文学部>偏差値59滋賀大学経済学部>偏差値58千葉大学人文学部=大阪市立大学文学部>偏差値57大阪市立大学経済学部 国立大学最下位は偏差値44琉球大学法文学部 偏差値37琉球大学農学部
899: 2020/10/12(月) 01:41:38 ID:RdCZXyBF0(2/9)調 AAS
1977年学研偏差値ランキング 私大理系
偏差値66早稲田理工>偏差値63慶應義塾理工>偏差値62関西学院大学理学部>偏差値59同志社大学工学部=東京理科大学工学部+理学部>偏差値58立命館大学理工学部>偏差値56立教大学理学部=東京理科大学理工学部
当時は早慶上智同志社関西学院東京理科大学は
物理化学必須
900: 2020/10/12(月) 01:46:19 ID:RdCZXyBF0(3/9)調 AAS
1977年学研偏差値ランキング 私大文系
偏差値72早稲田政経>偏差値70早稲田法学部>
偏差値69慶應義塾大学経済学部。
偏差値69上智大学外国語学部>偏差値68早慶文学部>偏差値67上智大学文学部>偏差値65同志社大学文学部>偏差値64早稲田教育学部>偏差値63立教大学文学部=立命館大文学部=関西学院大学文学部>偏差値62南山大学外国語学部>偏差値61南山大学文学部>偏差値60明治大学文学部
901: 2020/10/12(月) 01:52:50 ID:RdCZXyBF0(4/9)調 AAS
1977年の学研ランキング私大法学部 経済学部 理工学部系統は、早稲田大学がダントツ1位。文学部系統は、上智大学外国語学部が1位
関西学院大 立命館大、南山大学外国語学部と文学部限定で明治大学よりもランクが上
902: 2020/10/12(月) 02:02:20 ID:PXearAQ60(1)調 AAS
俺なんか親戚の弟の友達の嫁さんの兄の父親の従兄弟の兄弟の舎弟がハーバード出てるよたぶん
903: 2020/10/12(月) 02:28:13 ID:RdCZXyBF0(5/9)調 AAS
ネットに貼られた1977年の偏差値ランキング 旧国立1期校 琉球大学法文学部 偏差値44  理工学部偏差値40 農学部偏差値37 (私立)同志社大学法学部66 文学部65 国立の方が私大より科目数が多い事を含めても偏差値21以上高い同志社が琉球大学よりレベルが高いのは明らかです。昔は、国立1期校が私大より上だと聞いてたが騙されてたわ
904
(1): 2020/10/12(月) 02:31:48 ID:PBG7f34u0(1)調 AAS
聞いてもいないのにいきなり俺東大卒なんだけどとか言い出す奴いたな。
話の流れでそれ必要?って思ったけど、あれが学歴マウントなんだろうか?
どう扱っていいのかわからないのでスルーしたけど。
905: 2020/10/12(月) 02:34:42 ID:wkUVcvd10(1/2)調 AAS
>>904
学部を言うのなら、俺そういう話しも出来るよという名刺代わり
みたいなものだろうけど、大学名いうのはちょっと分からん
906: 2020/10/12(月) 02:41:18 ID:RdCZXyBF0(6/9)調 AAS
国公立大学は優秀、MARCH未満はFランとネットなどで叩かれているが、1977年の学研偏差値
東大文1偏差値76  東大文2偏差値75の偏差値が高めに出るデータで科目数が多い国立大学だとしても学費が安い国立1期の琉球大学農学部が偏差値37  国立1期校もピンキリだな
907: 2020/10/12(月) 02:44:33 ID:pETZjpH20(1/2)調 AAS
>>880
>日本はフランスに次ぐ極端な学校歴社会だがな。
ビジネスでいえばむしろ逆。
学校歴で初任給が変わらない珍しい国。

反学歴社会、反校歴社会と言っても良いぐらい。
908: 2020/10/12(月) 02:49:08 ID:f5U7IZd80(1)調 AAS
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。

外部リンク[html]:nkoukk.melindro.org
909
(1): 2020/10/12(月) 02:51:12 ID:RdCZXyBF0(7/9)調 AAS
1977年学研偏差値ランキング
東大文1 偏差値76 東大文2 偏差値75 ( 旧国立1期) 琉球大学農学部偏差値37
2020年河合塾偏差値ランキング
東大文1 文2   二次偏差値67.5  琉球大学農学部 二次偏差値45
このデータを比べて見ると 2020年の琉球大学農学部の方が1977年よりもレベルが高い
910: 2020/10/12(月) 03:05:55 ID:RdCZXyBF0(8/9)調 AAS
1977年学研ランキング (国立1期校)琉球大学法文学部偏差値44 (私立)同志社大学法学部66
文学部65 その差21〜22
1982年進研ランキング (国立)琉球大学法文学部偏差値45  (私立)同志社大学法学部+文学部偏差値67 その差22  これくらい離れていたら
科目を3科目に絞ってもかなり厳しい
911: 2020/10/12(月) 03:16:32 ID:RdCZXyBF0(9/9)調 AAS
1977年学研偏差値ランキング (私立)同志社大学工学部59 物理化学必須  (国立1期校)琉球大学農学部37 その差が22 同志社大学工学部レベルが直前に文系科目を勉強して琉球大学農学部に合格するのは容易だけど、琉球大学農学部レベルが科目絞っても同志社工学部合格はかなり難しい
912
(1): 2020/10/12(月) 03:22:08 ID:pETZjpH20(2/2)調 AAS
>>909
復帰後数年の沖縄は当時のフィリピン並みに貧しかったし、米軍軍政下では教育水準も低かった(大した投資をしていない)から、沖縄県民の学力水準も悲惨。
この20年ぐらいで沖縄の学力水準は本土並みになってきた。

これからは高齢化での衰退があまりおこらない県である沖縄県のプレゼンスはさらに高まるので、「九州では九大に次ぐ二番手」になるのは時間の問題かと。
913: 2020/10/12(月) 03:29:27 ID:ig/TNcgQ0(1)調 AAS
>>1
県知事がそれやっちゃう県もあるんだぜ(笑)
914
(1): 2020/10/12(月) 04:21:26 ID:xnmRGOHu0(1)調 AAS
俺の嫁さんの実家はなかなか高学歴で
新婚の頃は実家に行くのが苦痛やったんやね
俺は偏差値55の普通の公立高校卒業
高望みできる学力なかったし
経済的な理由もあり大学は断念
義父は大阪大学卒業
お義母さん京都大卒業
嫁さんと妹は関西大学卒業
嫁の実家に帰る度に
嫁が「幸せや。幸せや。この人と一緒になってめっちゃ良かった。幸せ過ぎるくらい幸せや。生まれ変わっても絶対にまた一緒になりたい。」
実家に帰ると毎回いいまくるw
優しくしてくれるから感謝しながら普通にしてるだけなんやけどw
孫ができたこともあるけど
今では学歴は気にしなくてよくなったわ
ほんま嫁さんには感謝しかないです
昨日から実家の手伝いに行ってるからまたのろけてるかもしれんw
要は幸せそうなら何も言われない
(特に俺は何もしてないけど嫁が周りにそう言ってくれている)
嫁自慢で悪いねwww
915: 2020/10/12(月) 05:14:12 ID:n2ccnBLuO携(1)調 AAS
>>912
>「九州では九大に次ぐ二番手」になるのは時間の問題かと。

バカ過ぎるだろ
寝言は寝て言えw
916: 2020/10/12(月) 08:03:32 ID:TY9x7Hbq0(1/5)調 AAS
祖父は神奈川県立平塚高校から明大のち神奈川に転籍
曽祖父は旧制横浜商業
これだけで十分自分の能力と身分を証明できるよ本人の学歴よりも
祖父や曽祖父の時代に高等教育を受けた人がいるか聞いた方がいい
917
(3): 2020/10/12(月) 08:04:02 ID:uGLQYuIS0(1/2)調 AAS
なぜ勉強するのか。
英語:他国では英語が読めなきゃ高度な文献が読めず、レポートすらかけない。
数学:建築・電気・通信・統計ビッグデータ等を分析・企画・設計ができない。
理科:物の基本となる構造を知らずして、発明やひらめきは起こりえない
社会:物の成り立ち・歴史信条を知らずして、相手に沿った考えに至ることはできない
国語:母国語の語彙やニュアンスを持たずして、論理的思考は完成しない。スロー思考
   による理路整然とした思考の統合なくして、戦略は組めない。

これを日本では教えていないのがまずい。すべて社会生活において必要となるスキル
918
(1): 2020/10/12(月) 08:04:45 ID:TY9x7Hbq0(2/5)調 AAS
>>917
勉強は必要だが大学ではしないほうがいい大学はGHQが設立した赤い巨塔だから
学位というシステムも思想が偏る温床
919: 2020/10/12(月) 08:05:18 ID:TY9x7Hbq0(3/5)調 AAS
独学を進めるいろんな視点の本を読むといいネトウヨの本と左翼の本を同時に嫁
920: 2020/10/12(月) 08:06:39 ID:4dTXOH330(1)調 AAS
○○に依存してる奴同士で○○マウント勝手に取りあってりゃいいけど○○にウェイト置いてない奴にまで突っ掛かってくるから鬱陶しい
別に学歴に限った話でもない
921: 2020/10/12(月) 08:07:46 ID:TY9x7Hbq0(4/5)調 AAS
祖父は神奈川県立平塚高校時代に弁論大会で2位で就職先の
日本製鋼でも弁論大会で好成績だったのでその才能が隔世遺伝したのが自分

やっぱり先祖に似るものだ持つべきものはいい先祖だ先祖が
犯罪者じゃないだけでも感謝するべき大手を振って歩けるのは先祖のおかげ
922: 2020/10/12(月) 08:11:15 ID:TY9x7Hbq0(5/5)調 AAS
だから先祖の墓参りと墓守は大事だ墓じまいなんてとんでもない
子々孫々に自分がどんな人間かを残すのに必要なツールだみんなもっと
墓参りと墓守を真剣に考えろよ
923: 2020/10/12(月) 08:11:50 ID:uGLQYuIS0(2/2)調 AAS
>>918
大学での講義と定期試験で何が変わるというの?
1年次に1000冊くらい本を読んで、それからやるべき勉強を自分でやるもんだ。
大学は、大学図書館を使い倒すために行くところ。
924
(1): 2020/10/12(月) 08:13:08 ID:0G7+efpZ0(1)調 AAS
他人自慢する奴あれ何だろうね?
○○さんはどーたらこーたらでスゲーんだぜ!とか言うの。
お前が他人の自慢してどーすんの?
925: 2020/10/12(月) 09:28:00 ID:snmx3g+H0(1)調 AAS
>>924
それは単なる話題のこともあるけど、実はお前さん潰し(つぶし)
の悪魔のテクニックで意識的にやってる者もいる。
いつもそういうことをお前さんに言う知り合いか友達か知らんけど遠ざけた
ほうがいいよ。おいらは30年くらい前にタゴアキラの悪の心理学という本を
読んで以来免疫がある。
926: 2020/10/12(月) 10:30:34 ID:wkUVcvd10(2/2)調 AAS
>>917
一つ抜けているけど
倫理は国語の丁度裏返しの科目だぞ
国語は相手を読む力、倫理は相手に読んでもらう力のことだ

若いときは読む力の方が周囲の評価が高いのだけど
大人になってくると読んでもらう力の方が評価上がって逆転する
927: 2020/10/12(月) 12:44:55 ID:gA73QgSs0(1/8)調 AAS
オホーツクキャンパスの東京農業大学生物産業学部食香化学科デジタルパンフレットに載っていた大学院生の「前野」同志社大学政策学部卒
JO1河野純喜の奈良県立3位の郡山高校の何学年先輩かな?ちなみに阪大が全日本大学野球選手権に初出場時のエースが奈良郡山高校出身
928: 2020/10/12(月) 13:03:48 ID:gA73QgSs0(2/8)調 AAS
TBS東大王  テレビ朝日 ザタイムショック
フジテレビ ネプリーグなど全国放送のクイズ番組に出演している関西の大学は、京大 宇治原史規 同志社 カズレーザー JO1河野純喜
神戸大学 宮戸洋行 関西大学 福田麻希しか
見た事ないわ。大阪府立大 大阪市立大 神戸市外国語大 京都工芸繊維大は、関西ローカルやね
929: 2020/10/12(月) 13:16:27 ID:XcdKr7jG0(1)調 AAS
>>914
こんな草の生やし方する男なんて嫌すぎる
930: 2020/10/12(月) 13:20:58 ID:gA73QgSs0(3/8)調 AAS
TBS ぐっとラック!番組内での会話
根本「慶應です」コメンテーターの弁護士「明治です」国山ハセン「中央です」立川志らく「日大です」大阪市立大学卒のTBSアナウンサー若林有子 スルーされてたわ。1人暮らしをさせてもらえない 関西在住の受験生諸君
「将来、東京で勝負する気があるなら、京大 阪大 神大よりも同志社」今の同志社大学は、キャンパスが京都府にある東京の私立大学です
931: 2020/10/12(月) 13:35:53 ID:gA73QgSs0(4/8)調 AAS
昨年、Jコムテレビでラグビーワールドカップ日本大会特集でMCをやっていた父親がニュージーランドの「ドーキンズ英里奈」愛知県の慶應と呼ばれている南山大学外国語学部を中退して総理在任期間記録更新したら仮病で辞職した安倍晋三の出身校 成蹊大学経済学部に再入学
何してんねん!!
932: 2020/10/12(月) 14:13:55 ID:gA73QgSs0(5/8)調 AAS
上智大学出身「春香クリスティーン」 身長169英語 フランス語 ドイツ語ペラペラ
南山大外国語学部中退 成蹊大卒「ドーキンズ英里奈」身長157cm 英語があまり話せない
「春香クリスティーン」「ドーキンズ英里奈」 どちらもインターナショナルフェイスだから同じタイプだと思ってたけど身長も語学力も
全然違うやんけ
933: 2020/10/12(月) 14:16:09 ID:3/OMiAgw0(1)調 AAS
不細工医者夫婦
934
(1): 2020/10/12(月) 16:58:01 ID:pys0YLb20(1)調 AAS
>>1
母は京大、父は同志社ってむしろ恥じゃない?
何その学歴格差夫婦

まぁうちの親(立命館卒)よりよっぽどマシだけどwww
マジで人に言えない。イコール左翼やん
935: 2020/10/12(月) 17:04:05 ID:lmckW9+R0(1/2)調 AAS
>>917
ならなぜその高度な理知を身につけた日中韓の一流大学出の人達が
大学も出ず数理の素養のないジョブスの作ったiPhoneを必死にモノマネしてるの?(笑)
936: 2020/10/12(月) 17:07:25 ID:lmckW9+R0(2/2)調 AAS
>英語:他国では英語が読めなきゃ高度な文献が読めず、レポートすらかけない。

日本がそういうフィリピンやシンガポールみたいな国でないことは本来誇るべきことなんだけどね

まあ実際、日本でも英語のテストで点が取れないと一流大学に入れず
アカデミアに参加させてもらえないから、
実質的には日本も「英語ができないと学問ができない」国ではあるのだが
937
(1): 2020/10/12(月) 17:14:44 ID:gA73QgSs0(6/8)調 AAS
>>934
京大合格 同志社不合格が当たり前の時代に
何、言ってんねん
938: 2020/10/12(月) 17:31:35 ID:gA73QgSs0(7/8)調 AAS
TBSサンデーモーニング サブキャスター
杉浦みずきのTwitterフォロに畷67ー「法政大矢根ゼミ」と記載されていたから大阪旧第4学区トップの四條畷高校から法政大学に進学!!「珍しい」と思ったら同志社大学法学部政治学科大矢根ゼミでだったでござる(笑)何してんねん!!
939: 2020/10/12(月) 17:38:11 ID:/JN9NcNd0(1)調 AAS
親戚にAランだけど高学歴がいるが
独身40代DTだな
他はの親戚は高卒で10代で子持ち 車関係の経営者やってるな
どちらがいいかだな
940: 2020/10/12(月) 18:01:18 ID:+pjHlHul0(1/2)調 AAS
>>937
「当たり前」
という言葉に京大コンプレックス、一流大コンプレックスが、ものすごく表れてるな。
941
(1): 2020/10/12(月) 18:15:52 ID:eHo1nZ6U0(1)調 AAS
学歴でマウント取れるのは本人のみだよな
卒業後も社会的に成功しているという大前提はあるけど
942
(1): 2020/10/12(月) 18:17:43 ID:YRV2nesU0(1)調 AAS
>>941
女は彼氏や旦那の学歴でマウント合戦してるだろw
943
(1): 2020/10/12(月) 18:21:45 ID:gA73QgSs0(8/8)調 AAS
○京大工学部合格 ●同志社理工学部センター方式不合格59名
○同志社理工学部合格 ●京大工学部不合格33名 
944: 2020/10/12(月) 18:34:51 ID:PO1VVhu20(1)調 AAS
地元の中卒夫婦の古いラーメン屋の息子2人が
市立中→県立高で6年間トップで東北医と京医。

常連客は育て方とか話題にしたけど
聞かれてもわからん。勝手に勉強してた。お陰で金がない。
としか言わなかったな。20年も前の話だけど。
945: 2020/10/12(月) 18:53:13 ID:+pjHlHul0(2/2)調 AAS
>>943
それが何かの実証データになると思ってたら、学歴以前に「頭が悪すぎる」。
946
(1): 2020/10/12(月) 20:28:18 ID:LX1om33G0(1/4)調 AAS
私立大学文系ベスト5
慶應義塾 早稲田 上智 ICU 同志社
私立大学理系ベスト5
早稲田 慶應義塾 同志社 上智 東京理科大
947
(1): 2020/10/12(月) 20:59:03 ID:Xo4MdBBH0(1)調 AAS
>>946
無理やりベスト5にする必要ないだろ
文系なら早慶上智
理系なら早慶上理
でいいよ
948: 2020/10/12(月) 21:13:28 ID:LX1om33G0(2/4)調 AAS
>>947
東京理科大学は、上位学科は、早慶に肉薄している下位は、MARCH最下位から芝浦レベルだから総合的に見たら私立大学理系ベスト3は、
早稲田 慶應義塾 同志社
949: 2020/10/12(月) 21:27:55 ID:LX1om33G0(3/4)調 AAS
エール出版社「東大合格作戦2021」
○東大理科二類合格 ●同志社大学理工学部センター方式 一般入試2回連続不合格。
駿台ベネッセ ○京大工学部合格●同志社大学理工学部センター方式不合格59名。
○京大工学部合格 ●同志社大学理工学部一般入試不合格10名。駿台単独偏差値ランキングと
東大京大理系の併願データなどから私立大学理系ベスト3は、早稲田 慶應 同志社
950
(1): 2020/10/12(月) 22:02:46 ID:GarNNd5B0(1/2)調 AAS
早慶に並べて同志社ってなんの冗談?
951: 2020/10/12(月) 22:48:17 ID:885KpJv20(1)調 AAS
>>942
そういう女は三流私学出がオチ。旧帝とかお茶の水出るような女はそんな腐った真似はしないかと。
952
(1): 2020/10/12(月) 23:04:39 ID:LX1om33G0(4/4)調 AAS
>>950
早稲田大学教育学部(理学)は、理科1科目だから同志社理工の方が上でしょ
953: 2020/10/12(月) 23:14:05 ID:IptNVwgz0(1)調 AAS
5ちゃんねるの学歴コンプレックスと情報の不正確さは異常
954: 2020/10/12(月) 23:19:33 ID:GarNNd5B0(2/2)調 AAS
>>952
教育人科が早稲田なら 蝶々トンボも鳥のうち
955: 2020/10/12(月) 23:26:27 ID:m6l7ivWI0(1)調 AAS
菅総理の学歴を攻撃するクソみたいな連中もいるねえ
956: 2020/10/13(火) 01:18:48 ID:ndcAoHYJ0(1)調 AAS
低学歴って
「俺は親や教師のいいなりになりたくなかったんだ」とか言うけど
そうじゃなくて生まれつきの知的好奇心に欠けてるから
学問に興味を持てなかっただけなんだよね

結局は低学歴ほど地頭も悪いんだよ
957: 2020/10/13(火) 01:23:00 ID:wWyaAtyb0(1/5)調 AAS
Twitterでバズった奴が作成した大学ランキング。東大>京大>阪大=一橋=東工大>東北=九大=北大=神戸>東京外国語大=千葉大=大市=大府=☆早慶>神戸市外国語大=東京都立大=国際教養大学=金沢大=☆上智=☆ICU
958: 2020/10/13(火) 01:30:23 ID:wWyaAtyb0(2/5)調 AAS
Twitterでバズった奴が作成した大学ランキング。☆同志社=☆明治=☆立教=静岡大学>☆☆中央=☆青学=☆法政=大阪教育大>>琉球大学=都留文科大学=福井県立大=☆東農大=☆西南学院大>>☆日大=☆東洋=☆近大=釧路公立大>公立小松大学=公立諏訪東京理科大=神奈川大学=東海大=武蔵野大
959: 2020/10/13(火) 01:33:19 ID:tZKkCFDE0(1)調 AAS
親ステイタスでマウントとってると英一郎ってバカにされる風潮ができたのは
いいことだと思うわ
親でマウントとってる奴には「そのうち親に包丁で刺殺されそうw」って返すと
一撃で撃破できるから
960: 2020/10/13(火) 01:54:09 ID:wWyaAtyb0(3/5)調 AAS
Twitterでバズった奴が作成した女子大学ランキング。?お茶の水女子大(共学の東京外国大と横国大と同ランク)>?奈良女子大(共学の
新潟大と同ランク)>?津田塾大学(共学の立命館と学習院と同ランク)>?福岡女子大(共学の高崎経済大と同ランク)>?東京女子大=日本女子大(共学の明治学院=国学院=武蔵大と同ランク)>?群馬県立女子大(共学の都留文科大学と福井県立大と同ランク)
961: 2020/10/13(火) 02:01:17 ID:wWyaAtyb0(4/5)調 AAS
Twitterでバズった奴が作成したランキング
女子大編 1位国立御茶ノ水大 2位国立奈良女子大 3位津田塾大学 4位公立福岡女子大 5位東京女子大 6位群馬県立女子大 7位学習院女子大学 8位大妻女子大
962: 2020/10/13(火) 02:01:47 ID:/4ykjnnv0(1)調 AAS
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

49729+87
963: 就職力ランキング 2020/10/13(火) 02:06:40 ID:S0RY3soC0(1)調 AAS
有名大企業就職率ランキング(2020卒)
外部リンク:univ-online.com

01. 東京工業 54.4
02. 一橋大学 52.4
03. 国際教養 42.9
04. 電気通信 39.5
05. 名古屋工 38.7
06. 東京理科 38.0
07. 九州工業 37.4
08. 豊田工業 37.3
09. 早稲田大 34.7
10. 大阪大学 34.3
11. 芝浦工業 33.0
12. 名古屋大 32.8
13. 横浜国立 32.2
14. 神戸大学 31.9
15. 京都大学 31.0
15. 上智大学 31.0
17. 同志社大 30.7
18. 東北大学 30.4
19. 豊橋技術 29.6
20. 青山学院 29.1
21. 東京外語 28.4
21. 明治大学 28.4
23. 九州大学 28.1
24. 大阪府立 27.1
25. 津田塾大 25.8
26. 関西学院 25.6
26. 長岡技術 25.6
28. 小樽商科 25.0
29. 国際基督 24.5
30. 北海道大 24.3
31. 京都工業 24.1
32. 立教大学 23.8
32. 東京女子 23.8
34. 大阪市立 23.6
35. 東京都立 23.2
36. 立命館大 22.6
37. 中央大学 21.4
38. 法政大学 21.1
39. 学習院大 21.0
964: 2020/10/13(火) 02:15:04 ID:wWyaAtyb0(5/5)調 AAS
Twitterでバズった奴が作成したランキング
国立富山大学が宇都宮大学より上で大阪教育大と旧官長崎大学と同ランク!!東農大生物産業学部4年の就活、リクナビで失敗したから仕方がないからコンビニに売ってたビーイングで見つけた「すたみな太郎」を運営する(株)江○○の内定者懇親会欠席者名簿に国立富山大学経済学部の学生が載ってたわw 嘘やろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s