[過去ログ] 【話題】夫からのあの言葉は一生忘れない! 妻が夫婦喧嘩で言われたヒドいひと言 ★4 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:11:40 ID:n5CrGdEg0(15/20)調 AAS
子どもがここ痛い、お水飲みたいなど旦那に言う度に
「あ、それはママ担当だから〜」と言うのがマジでむかつく
本当に仕事以外何もしない
洗濯物に触れた事もないし子どもをお風呂に入れた事もほとんどない
ほんとに引出可能額の少ないポンコツATM
683
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:12:28 ID:Wk6RnRdN0(2/3)調 AAS
男か女かというより、「共働きで家事を分担」を当たり前と考えること自体に無理がある。
完全分業がよいだろう。家庭で賃金労働者は1人で十分。
女が外で働いて、男が専業主夫でも全く問題ない。

そもそも2人働かなければ食べていけないというのは、労働者が搾取されていると考えなければいけない。
昔は男が働くだけで、暮らしは質素だが、妻と子供3人を養い、家を2軒建て、子供3人の国立大学大学院
までの学費を払っても余裕だった。いまは共働きをしないとやっていけない? それは実質賃金水準が低く
なってしまったからだろう。さらには、広告の陰謀に踊らされて、不要なものを買わされ、遊ばされて、
そのお金を稼ぐために働かされ、搾り取られ・・・・
684: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:13:01 ID:jC496B8u0(2/2)調 AAS
>>668
あー、なるほどな。確かに責任がとか思い始めて転職も不可能ならプレッシャーで苦しいかも。
自分は家族はいるが他にも収入源や資格もってて転職も可能だったし、だから楽に感じたのかもしれん。
妻が大変そうだった理由がよく分かった。ありがとう。
685
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:13:17 ID:slaueNvu0(1/6)調 AAS
>>678
じゃあ代われば?
うらやましいんでしょ?専業主夫したいんでしょ?
686
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:14:07 ID:JWmUP2lo0(1)調 AAS
妻からの一言「このはげー」
687: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:14:19 ID:sxpdo9E60(1)調 AAS
自分はよく結婚しなきゃ良かったと言ったりしてるけど
相手は毎日好きって3回は言ってくる
結婚しなきゃ良かったって言葉にはどうしたどうしたって返事
まるで相手にされてない
688
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:14:22 ID:slaueNvu0(2/6)調 AAS
>>682
「おーい、泣いてるぞー」
「おーい、ウンコしたみたいだぞー」
689: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:15:10 ID:o3Rv0D370(1/2)調 AAS
逆の取材はせえへんのか?
690: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:15:41 ID:vMyI/hbn0(1)調 AAS
掲示板に愚痴書き込める余裕があるんだから
仕事中に掲示板楽しめない夫が言っていることの方が正しいわな
691
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:15:54 ID:lLx8L95/0(12/20)調 AAS
>>681
甘やかされて育った人間は、優しくされるのが当然になってしまってる
優しくされてることは自覚できず、優しくされないことには敏感に反応する
結果、いつも被害者意識を持ち続けている、そんな人間もいる
君は、自分が良い人間関係に恵まれたからと言って、皆そうだと思わない方がいいぞ
692: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:16:29 ID:Wk6RnRdN0(3/3)調 AAS
>>686
東大の禿げた先生が「東大の女子は禿げを馬鹿にするからきらいだ」と言って笑いを取っていたな・・・
693
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:18:01 ID:V1cMXO9a0(1/2)調 AAS
家事子育てに関しては女の鬱憤は相当溜まってるってことだな
家事はともかく子育ては裁判官が女のほうが向いてるって認めちまってるからなあw
そりゃ男でひねくれる奴も出てくるだろう
だからといって協力しなくていいわけじゃないがな
694: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:19:00 ID:UyvgoogT0(2/7)調 AAS
>>649
「もっと家事やれ、なんでこんな誰でもやってる簡単なことが出来ない」
って言うけどさ、だったら自分がやれば?簡単なんでしょ?というと黙る。
ゴミ出しの仕分けにものすごい苦労して「大変だ!大変だ!こんなに大変な家事をやってやってる出来た亭主」
それで家事の7割をやってるらしいw
695: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:19:46 ID:vFZALQXl0(2/2)調 AAS
ダンナじゃないけど後輩に
「先輩の肌ってもう水はじかないでしょ?僕の彼女はピチピチですよ!」
って言われたのは腹立ったわけじゃないけど印象に残ってるわ...
今でも風呂でふと「ホント...はじかないわ…」とw
696
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:20:07 ID:WnnbI22T0(11/34)調 AAS
>>693
子育てに関しては、日本以外では夫がもっと協力するようだな。
日本人夫の非協力ぶりは際立っているところがある。
697
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:20:21 ID:dpzW0SiE0(2/16)調 AAS
>>691
夫婦間の話だよな?
夫婦間でそんなことやってて良い関係築けるの?
698
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:21:07 ID:lLx8L95/0(13/20)調 AAS
>>685
夫婦といえど他人
他人の稼ぎに依存して生きるなんて、怖くて嫌だな
自分に不労所得があれば、専業主夫になるけど
699: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:21:29 ID:ER0HvcQD0(1)調 AAS
>>469
+「類稀な才能」や「特殊能力」による高額収入は財産分与は半々にならない
(医者、弁護士、プロスポーツ選手等)
700
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:22:03 ID:Z3QOQynB0(1/2)調 AAS
> 外で働く仕事のほうが大変
これは全くもってその通りだろ・・・
同じ額稼いでくれるならガチで俺が主夫するよ
701
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:22:44 ID:WnnbI22T0(12/34)調 AAS
離婚も、米国などと比べると日本の方が男に有利になってる。ただ親権は取れない。
702
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:24:18 ID:WnnbI22T0(13/34)調 AAS
>>700
男が外でしてる仕事でも大変なのから楽なのまであるし、
家事や子育てだって楽な時もあれば大変な時もある。
そもそも、どっちが大変だって比較できるものじゃない。
703: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:24:36 ID:dpzW0SiE0(3/16)調 AAS
>>700
仮にそうなったとしても多分しないだろう
なぜなら世間の目が主夫には厳しいからな
704
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:25:18 ID:11Hr0zuN0(5/7)調 AAS
シンプルに違う人と結婚すれば良かったとか
言われたら傷付くかもな
705: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:13 ID:olTTVYs60(1)調 AAS
LINE動画ネタあるある
706
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:24 ID:nvPexzSN0(1)調 AAS
専業主婦なら家事育児全部こなして当たり前だと思うし、共働きなら分担するのが当たり前だと思う。分担しながらやるのは2人ともかなり器用じゃないと家事育児仕事全てが半端な事になると思う
707: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:25 ID:K22Q8quM0(1)調 AAS
相当溜まってる人何人もおるな…
ママ友とかと愚痴言い合って少しでもストレス抱えこまないようにされてるといいが
708: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:34 ID:nplmtB2B0(17/24)調 AAS
動画リンク[YouTube]

男はオムツも替えられないから仕方ない
709
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:37 ID:p/9KxCRU0(1)調 AAS
>>696
それはあるけど日本人女性と結婚した外国人男性は仕事辞めたいって妻が突然言い出したと皆相談するらしいぞ。
結婚する事と仕事を辞める事になんの関係があるのかって。
日本人女性の無職率って世界的に飛び抜けてる。だからみんな辞めさせられてると思い込んでるが実際は自ら辞めてる場合が多い。
710
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:26:43 ID:zCpsrBTO0(2/2)調 AAS
欧米みたいに妻も外で金稼いでその収入で
家事育児をハウスキーパーなりベビーシッターなりを雇えばこの手の問題は完全解決ですね

妻は仕事できて家事育児から解放され、夫の収入は今まで通り使えるわけだし
711: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:27:00 ID:dpzW0SiE0(4/16)調 AAS
>>702
どっちも大変だからお互いに労いあい、感謝しあえば上手くいくのにね
喧嘩したり相手に嫌味を言ったり自分だけ頑張ってるアピールしても何も良い結果を生まないのに
712
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:27:30 ID:WnnbI22T0(14/34)調 AAS
>>704
普通の家庭の夫はあーだ、こーだとか抜かすから、
だったらその普通の家庭の夫と結婚したらよかったんじゃねーの、
とか言い返してしまったわ。悪いことしたかな。
713: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:28:42 ID:UyvgoogT0(3/7)調 AAS
>>683
残念だが、余裕じゃないな。
大半の庶民は内職したりしてたからな。
お金がないから進学できないなんてざらにあった。
714: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:29:22 ID:WnnbI22T0(15/34)調 AAS
>>709
その二つは、対になってるんだよ。結婚した女は仕事は辞めて育児に専念、
みたいな価値観が残ってると言うか。
715: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:29:47 ID:AZB125360(1)調 AAS
帝王切開のネタは良く酔って聞くわな
716
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:30:10 ID:dpzW0SiE0(5/16)調 AAS
おれはもっと稼げるようになってはやく妻を仕事から解放してあげたいと思うし、家事育児も抜けるところは手を抜いて貰いたいと思うけどな
なんでお前らは好きな人にそんな厳しいの?
717
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:31:08 ID:lLx8L95/0(14/20)調 AAS
>>697
良い夫婦関係のところは、意識してなくても、ちゃんとgive&takeが成立してるから
その関係を持続できる
でも、世の中には、ずっとtakeでも平気な人がいるんだよ
俺は聖人君子じゃないから、延々とgiveするのは無理だった
718
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:10 ID:SiYo5vqb0(3/4)調 AAS
分担したらしたでやり方が気に食わないとか洗剤の使いすぎとかやってやってる感がムカつくとか
いちいちイチャモンつけるだけだろw
719: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:44 ID:Egl4L9ux0(1)調 AAS
妻は育児や家事で自分の個人資産や社会的地位、交友関係を断念しているのに
それに無神経な答えを返したら計画離婚して子や孫に身を寄せて、妻子と事実上縁が切れたような夫は孤独死するんだろ
720
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:51 ID:UlmnGUfw0(1)調 AAS
妻から言われた酷い言葉もまとめろよ
721
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:53 ID:dpzW0SiE0(6/16)調 AAS
>>712
それはどっちも悪いな
言われたからこちらも相手が傷つくことを言い返す。これが良くない
722: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:32:56 ID:pj9w8IUX0(1/2)調 AAS
東洋羽毛の所長も毎日嫌がらせと人格否定のパワハラばかりで、気に食わない所員を次々と退職に追い込んでるけどそのうち刺されるぞw
723
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:34:36 ID:WnnbI22T0(16/34)調 AAS
>>721
相手が自分を不愉快にした以上、同じ程度には相手を不愉快にさせてやらないと気がすまない、
みたいな心理が相互に働くんだよな、そーゆー場面では。
724: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:34:52 ID:Ih828DuO0(1)調 AAS
9歳まで母一人子一人で育てて貰って、その後は施設に入った。母からの「ゴメンね」の一言は忘れられない。
母が施設から出て行く背中を見ても涙は出なかった、そんな物かって。その先の事は子供ながらに理解はしてた。

去年、私も母になった。その時に母に再会した。どうしても子供を見せたかった。
母の涙を見て私も涙が止まらなかった。会うたびに「ゴメンね」って言う。
謝らない必要なんて無いよ、お母さん
725
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:10 ID:WnnbI22T0(17/34)調 AAS
>>717
俺は、夫婦はGive & Takeの発想じゃ無理なんじゃないかと思ってる。
それだと、常に「自分が一方的に損してねーか?」みたいな考えが付きまとう。
726: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:26 ID:ld62WE2M0(1)調 AAS
正論だろ中古マンコ
嫌ならシンママになって
727: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:42 ID:UxI7SkdB0(1)調 AAS
文句があるなら養ってみろ!
穀潰しが!
728
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:43 ID:Am8oBMou0(1)調 AAS
女側の意見だけだね
飯作る(毎日する必要ない)
子供送る
家事する(毎日する必要ない)
ランチする
昼寝する
買い物する(毎日する必要ない)
子供迎えに行く
飯作る(外食することもある)
風呂入る
寝る

代わってくれw
729: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:43 ID:/7rY9+on0(8/9)調 AAS
>>688
「手伝おっかー?」
730: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:36:44 ID:UyvgoogT0(4/7)調 AAS
>>709
いやいや、無職が多いのは首都圏の高給取りのご家庭だけだよ。
地方の庶民は妻も働かないとやっていけない。
就業率は8割あるぞ。欧米にも引けを取らない。アメリカより高い水準だ。

外人と結婚するような女は「首都圏の高給取りの専業の母のいるご家庭」の出身なんだよ。
731: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:37:36 ID:/7rY9+on0(9/9)調 AAS
>>440
毎回なるべく泣かせないようにしてるのに

ここが切ない(´・ω・`)
732: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:38:00 ID:slaueNvu0(3/6)調 AAS
>>698
>他人の稼ぎに依存して生きるなんて、怖くて嫌だな
じゃあ黙ってな
733: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:38:11 ID:xrdqWGjU0(1)調 AAS
>>718
そうなんだよね、こっちは慣れていないから不手際や失敗もあるんだが、いちいち嫌味とか言われると嫌になる
という事で単身赴任になったらメチャメチャ楽、一人暮らしって楽だよねえ
734
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:38:23 ID:2EJelxPF0(1)調 AAS
こんなの性別によらない
頭のおかしい人間、心ないことを言う人間は一定数存在する
735: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:39:30 ID:ncd+2Zu40(1)調 AAS
「お前の旦那、甲斐性なしぃ〜♪」
736: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:40:03 ID:n5CrGdEg0(16/20)調 AAS
>>718
文句を言わずに任せ感謝しないと夫は育たないと言うけど
最低限のレベルが余りにも低くて文句しかでないんだよね・・
737: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:40:42 ID:WnnbI22T0(18/34)調 AAS
>>734
違うと思うぞ。大概の人間は、状況次第では頭がおかしくなり
心無いことを言うようになるんだよ。そして、結婚生活の中では
そーゆー状況が容易に生じる
738
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:41:14 ID:slaueNvu0(4/6)調 AAS
>>728
え?おまえんちのカーチャン毎日飯作んねーの?
朝昼晩外食?
家事毎日する必要ないって?
ウンコ便器についたまま掃除は明日やりゃいいって?
739: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:42:10 ID:UyvgoogT0(5/7)調 AAS
>>706
共働きであっても、妻は専業主婦のように家事をするはず、と信じてる男が多いからなw
まあ、バカなお坊ちゃまの男が多いんだろうな。
740: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:42:12 ID:slaueNvu0(5/6)調 AAS
>>440
それなんて東出?
741: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:42:25 ID:P846kEDA0(1)調 AAS
常に被害者ポジションをキープしたがる
お隣の国そっくりですな
742: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:42:44 ID:n5CrGdEg0(17/20)調 AAS
おまけに注意したりすると「うるせえ」とか逆ギレするのな
少しは大人になれよ
743: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:43:21 ID:tX/waWa30(1)調 AAS
mother fucker
744: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:43:55 ID:OzAMxVmT0(1)調 AAS
変わってくれるんなら専業で家事育児やるよ
745
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:44:18 ID:dpzW0SiE0(7/16)調 AAS
>>717
意識せず出来てる夫婦なんてそんなにいないのじゃないかねー
考えて、我慢して、意識して、気をつけてうまく関係を築こうと努力してる方が多いんじゃなかろうか?

相手が怒りや感情をぶつけてくるときは、今直接議題に上がってること以外に不満や不安がある場合だってあるからね
なんで怒ってるんだろう?そんな怒るようなことか?ヒステリックだなー。と思わずに、他に何か不満や不安がないか見つけて解消できる努力も必要だよ
そこを理解せずに「なんじゃこいつ!感情的だな。ネットで言われてるように女は感情的でわがままだわ」って決めつけてるパターンも多いんじゃないかと思う
746
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:45:09 ID:WnnbI22T0(19/34)調 AAS
女は、脳に欠陥があるのか、甘やかされるからそーなるのか知らんけど、
感情的になると「自分の方が間違ってるかもしれない」と考えることが不可能になるよーだ。
一種の障害だと考えて、寛容に見るしかあるまいw
747: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:45:43 ID:dpzW0SiE0(8/16)調 AAS
>>723
掲示板のレスバトルと同じだわな
それを自分の愛した人相手にやってしまうのはどうかと思うよ
748
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:46:06 ID:lLx8L95/0(15/20)調 AAS
>>725
ラブラブな状態なら、それだけでもgive&takeが成立してる
give&takeを気にせずにいられるのは、有形無形問わずちゃんとtakeできてるからだよ
749
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:46:22 ID:fUWVk77B0(1/2)調 AAS
子供のことでトラブルになると「あんたは育児に口出しするな」と怒り、
それならと放置すると「あんたは子供のことほんと何もしない」と怒る。
750
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:00 ID:seVY8yXp0(1)調 AAS
>>738
今外食率って高いんだよねー
コロナで外食産業ピンチになったのはなんでだろうね
朝食抜いてる家庭も増加傾向だし
時代かな?w
ウンコついてる時だけ掃除すりゃあいいじゃん
馬鹿妻なの?
751
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:18 ID:kRHAXXFq0(1/2)調 AAS
俺の金、俺の時間

と言われた時、この人に家事や育児の協力を期待してはいけないのだと諦めがついた。
その時にひとり暮らししたいとも言われたから、勝手にすればと追い出した。
それからもう何年も経つけど、生計別で別居しながら、ひとりで家事育児仕事をこなせている。
女とは底力のある生き物である。

ただ最近、反抗期を迎えた子どもに「うちが貧乏なのはお母さんのせい」と言われ、とてつもない脱力感に襲われている。辛い。
752: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:23 ID:UyvgoogT0(6/7)調 AAS
>>710
それは無理だね。
日本の女の賃金は低いからね。
医者くらいじゃないとハウスキーパーは雇えないよ。
753: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:45 ID:nplmtB2B0(18/24)調 AAS
>>701
中山美穂の夫婦はフランスだったから親父が取れたのかな
754
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:47:53 ID:WnnbI22T0(20/34)調 AAS
>>748
ラブラブな状態なら、GiveもTakeもないよ。
755
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:49:44 ID:dpzW0SiE0(9/16)調 AAS
>>746
女に限ったことじゃないと思うけどな
5chのやり取り見てると、相手の意見や自分の過ちを素直に認められてる人はごく僅かに思える
5chは全部女の人が書き込んでるわけでもあるまいし
756: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:50:24 ID:slaueNvu0(6/6)調 AAS
>>750
あー子どもいない家庭なの?
757: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:50:51 ID:11Hr0zuN0(6/7)調 AAS
>>720
女性は何気無く嫌みっぽい悪口言うから多そう
男は夫婦喧嘩の時だけわざと言う感じだけど
758
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:51:00 ID:nplmtB2B0(19/24)調 AAS
>>751
専業主婦だけど、息子に「ニート働け」って言われたよ
759
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:51:26 ID:9c2zOGTx0(1)調 AAS
家内とは喧嘩したこと無いから解らん。
760
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:52:41 ID:WnnbI22T0(21/34)調 AAS
>>755
偏見だが、この点では男女で違いがあるように感じる。そりゃ、言い合いの時は
男も自分の非は認めない。認めないけれど、自分ではそうかもしれないと分かってはいる。
それに対し、女の一部は、100%自分は正しいと信じ込んでるみたいw
761: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:52:48 ID:UyvgoogT0(7/7)調 AAS
>>716
いい旦那だな。奥さん幸せだね。
762: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:54:09 ID:1AeVFrVL0(1)調 AAS
まぁ図星の一言が一番傷つくからな
ほんとのことは言っちゃダメなんだよ
子供が幼稚園入るまでの専業は地獄だけど
そんなのたった3年ぽっちだからな
その後ずーっとイージーモード
家事なんて自己満足なんだよ
手なんていくらでも抜けるし抜いて困る人もいない
一人暮らしのときは一人で働きながらやってたろ
763: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:55:39 ID:fUWVk77B0(2/2)調 AAS
「おいハゲ」
「なんだデブ」
764
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:56:02 ID:dpzW0SiE0(10/16)調 AAS
>>750
外食してるのは独身やサラリーマンのランチとかでしょ
飯は基本毎日つくることになると思うよ
共働きなら外食や惣菜なんかも多いだろうけど
掃除は毎日しないと尿石がこびりつくからね
まあ週一程度でもすぐに汚くはならないけど

家事も仕事も家族がいると大変なんだよ
それを理解せずに自分の大変だけ押しつけるから理解しあえなくなる
まずは相手を認めてあげることだよ
765: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:56:04 ID:nplmtB2B0(20/24)調 AAS
うちの旦那ドMなのかもな
効いてない感じ
766: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:57:06 ID:COP0SreF0(1)調 AAS
穴の開いたコップなんていらんよ
貴方が開けたのにね
貴方が割ったのにね
Yoさん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
使えない社員だからクビにしたのと私は同じとも言ったね
貴方がしたことが悪いのに
767
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:57:12 ID:n5CrGdEg0(18/20)調 AAS
ほんといいご身分よね
気分次第で一人で外出したり
疲れたと言えば丸1日部屋に引き篭もり休めたりできてさ
それでもまだ自分が1番苦労してるとアピールしてきて
どんだけ自分が頑張ってるかしんどいか愚痴を聞かされる
こっちは休みなんかないのに俺よりラクしてると認めろ敬えとばかりな態度
子育て妻は毎日17時間以上労働
夜中にクタクタで荷物仕分けの続きをしようと床に座ったら
そのまま床で寝てしまってたわ
768
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:57:28 ID:dpzW0SiE0(11/16)調 AAS
>>760
それは偏見だね
まさにあなたのその今の思考が、あなたが女性に感じてるそれと同じだと思うよ
769
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:58:36 ID:WnnbI22T0(22/34)調 AAS
>>768
そうかい? まー程度問題ではあるけどな。
770
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 15:58:42 ID:lLx8L95/0(16/20)調 AAS
>>745
一心同体って言い合える夫婦なら、give&takeは意識しないだろうけど、それは少ないわな
自分や周囲を客観視できてたら、giveとtakeのバランスも意識するんだろうが
771: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:00:39 ID:Nwfdxnal0(1)調 AAS
ちんちん有った方が良かった
772: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:01:15 ID:WnnbI22T0(23/34)調 AAS
>>770
歳が離れてたり、外国人だったり、何か特別な事情があったりする夫婦は、
Give and Takeみたいな発想になりにくいと思う。
773: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:02:09 ID:3bUJ/DN+0(1/2)調 AAS
>>767
そりゃお前の要領が悪いんだよ
なんだ17時間ていったい何やってんだ
別に家事なんてやらんでいいんだ
ほっとけ
それで旦那が文句言うなら旦那にやらせろ
子供にはコンビニの肉まんでも食わしとけ
それでも普通に育つから
手間かけて食事作る時間あるなら
一緒に遊んでやったほうがいい
ストローマグ洗うのが面倒なら
パックの麦茶箱買いして飲ませろ
疲れたらhuluでアンパンマン見せて携帯でもいじっとけ
子供の昼寝中にお前も休め
夜は旦那と酒を飲め
774
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:03:00 ID:n5CrGdEg0(19/20)調 AAS
仲良かった頃は相手の不誠実や自己中に対して
「完璧な人はいないしお互い様だから共に成長していこう」なんて捉えていたけど
今は「役立たず。私と子ども達の足を引っ張るな。想像以上に出来損ないのクソ野郎」と捉えてる

私はどんどん心が荒んでいくし
離婚して自分の人生を子ども達と再生したい

クソ野郎のメンタルが秒単位で様変わりするから子どもに悪影響すぎ
ちょっとした事で声荒らげるからキレやすさが子どもに伝染すると困る
775: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:04:07 ID:WnnbI22T0(24/34)調 AAS
>>774
離婚したいと言いながらしないのが一番よくないと思うよ。
776: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:04:14 ID:dpzW0SiE0(12/16)調 AAS
>>769
そうだと思うよ
あなただって奥さんだか彼女だかと上手くいってた時期だってあるんだろ?自分が折れたり、相手が理解してくれたり
なんでだと思う?お互いに好きで、許せたり我慢できたり、相手のためにしてあげたいなんて気持ちがあったからじゃないの?

非を認めなくなったり、理解しようとしなくなるのは、どちらかがそれを怠りだすからだよそして二人とも理解し合わなくなる
777: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:05:18 ID:lLx8L95/0(17/20)調 AAS
>>754
ラブラブなら、彼女の笑顔だけでもtakeだろ
それをtakeと気づいてないだけだし、その前にしたgiveも意識してないだけ
778: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:05:21 ID:D2pin8xm0(1)調 AAS
何で俺がお前の言う事聞かなきゃならないんだ?

この疫病神!

実際に言われた
779
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:06:23 ID:n5CrGdEg0(20/20)調 AAS
仕事もして家事育児100%
旦那、週3在宅でゆるりと仕事
洗濯・掃除(風呂掃除)・片付け・ゴミ出し色々やれる事あるのに絶対やろうとしないし
頼むと不機嫌になるの目に見えるから、期待してませんけど
超使えなくてほんとモヤる
780
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:06:42 ID:nplmtB2B0(21/24)調 AAS
頭の構造や話が合ってる人の方が喧嘩になるんじゃない?
781: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:08:03 ID:5bmMSU3N0(2/2)調 AAS
>>767
何かの歌詞かと思った
782: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:08:31 ID:t+8ZDuQ20(1/2)調 AAS
見てないけどきっと一位は「まんこくらい洗えよ」だな
783: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:09:16 ID:tcHZSYEB0(25/25)調 AAS
>>779
不機嫌になってもけんかになっても何かさせたほうが良いと思うよ。
子供にもよくない影響が出るよ。
俺の従弟は馬鹿で陸な稼ぎもないけれど家事育児は女がやるもんだと威張ってる。
784
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:09:18 ID:dpzW0SiE0(13/16)調 AAS
>>770
そのバランスを気にしすぎるのが失敗の元じゃないかな?
自分が貰いすぎてるんじゃないかと思い悩むのは良いけど、自分ばかりやってね?と思ってしまうとダメだと思うわ

付き合う前や付き合い始めは与えまくっても相手が喜んでくれるだけで嬉しかったりするし
785: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:09:41 ID:3bUJ/DN+0(2/2)調 AAS
なんか理解のないダメ夫と
感情先行で頭の固いダメ妻が噛み合って
夫婦にも子供にも幸せをもたらさない
クソみたいな家庭を生んでるよね
何が本当に必要なのか理解できてない
786: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:09:42 ID:WnnbI22T0(25/34)調 AAS
>>780
だと思う。違ってれば、呆れたり驚いたりはしても、喧嘩にはなりにくい。
787: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:09:53 ID:7mtieN1o0(1)調 AAS
結婚してない幸せをひしひしと感じる。
夫婦の9割以上の嫁はブスなのに、よく
あんなのと結婚できるよなー、旦那。
ボランティアみたいなもんじゃん、偉いわーって思うわ。
788
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:10:17 ID:i9DXP5xc0(1)調 AAS
>>764
書き込みする時間はたっぷりあるんだw
家事しろよ
旦那働いてんだろ
789: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:10:49 ID:KZvq0ug10(1)調 AAS
>>779
夫「うちの嫁、奴隷扱いしてもネットで愚痴るだけで離婚しないからマジちょろいwwwwww」
790
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:11:54 ID:5S2mzsJM0(1/2)調 AAS
推測だけど「ガイジが生まれたのはお前のせい」
でオカンに一生許さない恨みを抱かせたっぽいウチの親父
791: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:12:25 ID:9bLdeHCa0(1)調 AAS
>>759
うちも
私がダラ奥だから旦那の家事能力が結婚後飛躍的に上昇した
私には勿体ないほどの人です
792: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:12:33 ID:WnnbI22T0(26/34)調 AAS
>>790
それは深刻すぎ。
793: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:14:07 ID:cb9lYe+i0(1)調 AAS
寄生虫だろ?
794
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:14:11 ID:dpzW0SiE0(14/16)調 AAS
>>788
おれ男だぞ
今移動中なんだよ
妻も働いてるし、家事は分担してるぞ
795: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:14:19 ID:Dj7zbFzi0(1)調 AAS
女に権利を与えるといい事にならない
796
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:15:12 ID:V1cMXO9a0(2/2)調 AAS
まあ一つだけ
今の時代嫁が専業主婦だろうが子育て家事に参加しないってのは婚姻を継続し難い重大なかしつになるからなw
余裕かましてる奴は気をつけろよ 慰謝料養育費地獄に陥って自分の世話は自分でしないといけない生活なんて生きてる意味感じないって言うからな
797
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:16:01 ID:OcALpxN60(1)調 AAS
女の方が口悪いけどな
798: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:16:09 ID:qUHxKoRa0(1)調 AAS
ちゃんとお尻拭いてる?
799
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:18:11 ID:YolxY8aG0(1)調 AAS
>>794
今日は仕事休みなの?
午前からずっとこのスレに張り付いてるみたいだけど
800: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:18:52 ID:WnnbI22T0(27/34)調 AAS
>>797
口が悪いというよりは、口が達者という感じかな。
女の方が言語能力の発達が早いしな。
801: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:20:06 ID:UhXm3oNX0(1)調 AAS
だから結婚するなとあれほど
802: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:20:48 ID:dpzW0SiE0(15/16)調 AAS
>>799
仕事で移動中
659が今日の初レスなんだけどな
803: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:22:28 ID:O5qOgUkUO携(1)調 AAS
「誰のおかげで生活が出来ていると思ってるんだ!」

私自身を含めた社会全体のおかげ
804: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:24:16 ID:lLx8L95/0(18/20)調 AAS
>>784
気にしすぎるのも失敗だろうが、気にしなさすぎるのも失敗だろう
805: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:27:15 ID:nplmtB2B0(22/24)調 AAS
個人的には
>>749や、外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
のの方がヒドイというよりコエエ
806
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:27:41 ID:IJdbag6Z0(1)調 AAS
定時に帰れるなら家事はできるよ
残業休出もしないと稼ぎが悪いし出世もないが
それでいいのかな?
家も買えない子供にもいい大学にいかせてあげられない
これでいいのね?
807: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:28:45 ID:wtyb5q+i0(1)調 AAS
人を非難するばっかりだからうまくいかないんだよ
大変なら手を抜く方法を頭使って考えろ
生活さえできてりゃ手は抜けるだけ抜いていいんだよ
別に家がホコリだらけでも夜帰ってくる旦那は気づかん
楽するのに必要なカネは旦那に出させろ
一番大事なのは旦那子供と楽しく過ごすことだろ
それ以外は適当にできる範囲でいい
そうせんと人を恨んで子供にもストレスを与える家になるぞ
808: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 16:30:08 ID:YfrVdkIw0(1/2)調 AAS
嫁とけんかなんてしない。
夫婦なんてそんなもんじゃねーの?
イライラしたら負け。
俺、嫁とは最低限の会話しかしない。
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s