[過去ログ] 進む大麻の非犯罪化 北米の市場規模は140億ドルに 伸び率は2000年代のインターネット普及速度に匹敵 コロナウイルスにも有効? ★6 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:00:58 ID:J448jdda0(1/32)調 AAS
>>60
各家庭の状況によって家庭のルールは変わる。
国々の状況によって法律は変わるのは当たり前。
255: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:03:30 ID:J448jdda0(2/32)調 AAS
>>5
日本に医療大麻を持ち込めるようにちょこっと法改正をしたらええじゃん。
何も医療大麻を解禁する必要はないぜ。
265: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:07:38 ID:J448jdda0(3/32)調 AAS
>>57
合成THCであるマリノールってあるんだけど、これはアメリカでは医薬品になっていて日本ではなっていない。
もし外圧によって大麻を解禁させることが出来るなら、このマリノールだって解禁させられていると思うけどな。
そんな外圧がほいほい出来るなら、日本の町中は中国産じゃなくアメリカ産バッカリになっているって。
276(4): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:11:23 ID:J448jdda0(4/32)調 AAS
>>87
統合失調症の人をキ○ガイと決して言わないけど
大麻使用と統合失調症に関連性が疑われているぜ。
大麻の使用と統合失調症との関連:使役か治癒か?系統的レビュー 2020年7月
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
結果
最終記録の10は、マリファナを統合失調症の原因因子として結論付けました。
8つの記録では、マリファナ、具体的にはTHCが統合失調症の症状に悪影響を及ぼすことがわかっています。
6つの記録によると、マリファナ/カンナビス誘導体のCBDは、統合失調症の特定の症状の治療に役立つ可能性があります。
336(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:27:33 ID:J448jdda0(5/32)調 AAS
>>19
異常に使用者をバッシングすることを非難することは同意するんだが、刑罰を科すかは反論が有る。
一時の気の迷いや初犯なら懲役刑を科すべきじゃないが、悪質な人、何度も逮捕された人、売人には懲役刑を科すべきだ。
危険ドラッグの厳罰化で終息させることに成功した。
日本人には厳罰が効果があっていると言ってええな。
精神科医・松本俊彦のこころ研究所
危険ドラッグ狂騒曲の時代――規制強化の功罪を考える 2ページ 2017年1月30日
外部リンク:yomidr.yomiuri.co.jp
画像リンク
>ともあれ、冒頭にも述べたように、2015年に入った途端、危険ドラッグ狂騒曲の時代は唐突に終焉を迎えます。
>原因は明らかでした。2014年11月に国会で成立した改正薬事法です。
>この法律に、立ち入り検査命令や販売等停止命令の対象を拡大し、
>「何となくヤバそうな製品は売っちゃダメ。どうしても販売したきゃ、自分たちでその安全性を科学的に証明しろ」という内容が盛り込まれたのです。
>これにより、全国各地の危険ドラッグ販売店はいっせいに撤退しはじめました。
>最終的に、この改正薬事法制定以降、販売店舗は一掃され、危険ドラッグ絡みの事故や事件も聞かなくなったわけです。
352(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:36:57 ID:J448jdda0(6/32)調 AAS
>>279
外国の事例や効能を調べてもええけど、状況は違うって頭に入れときや。
全く状況が違う国のデータをもって、ほら大麻合法化しようぜなんて単純なことをしたら反発するよ。
354(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:39:04 ID:J448jdda0(7/32)調 AAS
>>280
日本は1930年麻薬取締規則によって大麻に規制を掛けているからな。
GHQが去った後にも何度も大麻取締法を改正しているからな。
GHQ悪者論は通用しないよ。
371: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:43:21 ID:J448jdda0(8/32)調 AAS
>>290
めちゃくちゃ増えるってわけじゃないよ、通常の3倍から5倍程度だ。
>>293
用法用量を守る人ばっかりだったらええんだが、
酒やタバコをバカスカキメている人がたくさんいるからなぁー
381: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:46:38 ID:J448jdda0(9/32)調 AAS
>>307
睡眠作用に加えて
集中力と注意力の低下、反応時間の遅延、時間と距離の認識の変化があるからね。
それに日本の道路は狭く死角も多い。
海外のデータを鵜呑みにするわけにはいかないわな。
404: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 00:54:47 ID:J448jdda0(10/32)調 AAS
>>314
2016年には750件以上かぁー
この数字を単純に日本の人口に当てはめたら約16400人
多いな
418: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 01:01:21 ID:J448jdda0(11/32)調 AAS
>>316
元研究はこれだな。
精神病を伴うおよび伴わない大麻使用者の対照家族研究 2013年12月2日
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
2013年は違法に大麻をキメていたが
現在合法で大麻を使用できるようになったから、正確な数字が出始めているんだよ。
このコトを考慮せなアカンよ。
427: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 01:08:09 ID:J448jdda0(12/32)調 AAS
>>319
大麻栽培者数及び栽培面積の推移 昭和23年−平成26年
画像リンク
大麻取締法施工時(昭和23)は2万3千902人、3千860ha
大麻栽培者数のピークは昭和29年の3万7千313人
↑
GHQ占領期間中(昭和20年-昭和27年)に栽培者と栽培面積がともに増加して、GHQを撤退後の2年後にピークを迎えているのに
アメリカに潰されたなんておかしい話です。
441: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 01:13:00 ID:J448jdda0(13/32)調 AAS
>>343
打ち明けやすくなったから増えたんだーと言い逃れしても、
もともと救急搬送される状態の人がたくさんいたってことになるだけよ。
467(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 01:28:26 ID:J448jdda0(14/32)調 AAS
>>92
大麻取締法は合憲判決が出ているぞい。
◎大麻取締法は憲法一三条、一四条、三一条、三六条に違反するか(消極)
外部リンク[html]:www.cannabist.org
【主文】本件上告を棄却する。
【理由】弁護人山下俊之の上告趣意第一は、憲法一三条、一四条、三一条、三六条違反をいうが、
大麻が所論のいうように有害性がないとか有害性が極めて低いものであるとは認められないとした原判断は相当であるから、
所論は前提を欠き、同第二は、量刑不当の主張であって、いずれも刑訴法四〇五条の上告理由にあたらない。
よって、同法代四一四条、三八六条一項三号により、裁判官全員一致の意見で、主文のとおり決定する。
481: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 01:33:27 ID:J448jdda0(15/32)調 AAS
>>360
アメリカ様から買うってか。
日本はタバコの貿易をしているんだか、2019年輸入相手国は
1位イタリア30.1 2位韓国18.4 3位スイス9.6 アメリカ10位1.6 だからな
日本が大麻合法化したからってアメリカから買うとは限らないのだ。
カナダやタイから買うかもよ。
493: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 01:38:38 ID:J448jdda0(16/32)調 AAS
>>367
えーっと説明説得したら増えたってことかぁー
バイアスが掛かけているやん。
目の前で熱心に説明されたら「ダメ」と言い難くなるよ
501(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 01:44:48 ID:J448jdda0(17/32)調 AAS
>>375
図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
画像リンク
空行くんよこれは最新じゃなく古い研究だし、Any illegal drugもゼロに近いやん。
下のPDFのデータが見れないよ。
528: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 01:52:55 ID:J448jdda0(18/32)調 AAS
>>397
大麻会社の株価の劇的な上昇と下降 2019年12月10日
外部リンク:www.visualcapitalist.com
画像リンク
大麻バブルはとっくに弾けている。
140億ドルの市場でも、思ったより儲けは薄かったんだろうな。
先行利益もとっくに終わっている、今から日本が参入しても儲けは更に薄いだろうね。
561(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:01:53 ID:J448jdda0(19/32)調 AAS
>>433
麻薬に関する単一条約において、嗜好目的の大麻合法化は条約違反にあたる。
条約違反は憲法98条違反になるからとても無理。
条約の改正も見込み無し
この条約を破棄する見込み無し
憲法改正なんて更に無し
日本で大麻合法化なんてとても無理よ。
604(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:24:26 ID:J448jdda0(20/32)調 AAS
>>454
初鹿明博衆院議員は、強制わいせつ容疑で立民に離党届を提出したけど
今はどうしているやろ?
610: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:27:53 ID:J448jdda0(21/32)調 AAS
>>480
統合失調症が増える懸念>>276。事故が増える可能性は否定できていないからまだまだ無理よ
違憲審査をして勝ち取るまでは合憲に変わりないぜ。
それは違憲判断されてから言おうね。
622: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:33:02 ID:J448jdda0(22/32)調 AAS
>>519
大麻のみならず、薬物合法化の連鎖が起こりそうだな。
625(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:34:05 ID:J448jdda0(23/32)調 AAS
>>514
スレの流れが早くて追いつかんわに
628(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:35:30 ID:J448jdda0(24/32)調 AAS
>>565
俺のは見れないんだな。何がアカンねんやろ。
631(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:38:24 ID:J448jdda0(25/32)調 AAS
>>575
条約違反をしてもええって憲法に出来ると思うか?
憲法98条改正は、自衛隊の明記より遥かに無理だよ。
656: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:54:21 ID:J448jdda0(26/32)調 AAS
>>583
条約の穴をついて嗜好用大麻を医療大麻として売りさばくことは可能と思うが、
「嗜好品を医薬品として売ろう」
なんて識者や野党などに反発されるとおもうけどね。
663(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 02:58:56 ID:J448jdda0(27/32)調 AAS
>>588
大麻の効能を大げさに宣伝する人が多いから、医学的エビデンスを検証してからのほうがええよ
メンタルヘルス治療のための大麻使用は利益よりリスクが上回る 2019年10月28日
外部リンク:www.theguardian.com
>主要な新しい研究によると、
>うつ病、不安、精神病、または他のメンタルヘルスの問題を抱える人々を治療するための大麻薬の使用は、
>それらが効果的か安全であるという証拠がほとんどないため正当化できません。
だってさ
ストレスやうつや不安が解消されるわけじゃなさそうだぞ。
671(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 03:06:42 ID:J448jdda0(28/32)調 AAS
>>608
条約改正におけるWHOの推奨をざっくり言うと、
大麻植物とTHC(天然合成ともに)をスケジュール1へ、大麻製剤をスケジュール3、CBDをノースケジュール。
ほぼ大麻に含まれるTHCはスケジュール1になるだろう。
2020年12月の改正ではとても嗜好用は無理。
大麻製剤が使いやすくなればええかなぁーぐらいだ。
676: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 03:08:10 ID:J448jdda0(29/32)調 AAS
>>617
無所属の発言力は落ちるからなぁー
682: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 03:11:07 ID:J448jdda0(30/32)調 AAS
>>636
大層なもの言いをするね。
4連休終わったのに、深夜に人が多いなぁーと思っているよん。
691: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 03:15:08 ID:J448jdda0(31/32)調 AAS
>>641
edgeで見れたわ
>>375
2015年2月のレポートじゃねーか。何が最新じゃーーー
698: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 03:26:37 ID:J448jdda0(32/32)調 AAS
>>666
維新は憲法改正に賛成すると思うが、国民民主は立憲に吸収され、公明党は内心反対派だ。
残念ながら今の所憲法改正は見えないんだよね。
安倍政権を評価する人は71%。良い政策悪い政策もあったけど国民の評価は高かったようだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*