[過去ログ] 進む大麻の非犯罪化 北米の市場規模は140億ドルに 伸び率は2000年代のインターネット普及速度に匹敵 コロナウイルスにも有効? ★6 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:04:44 ID:0Kpu15uV0(1)調 AAS
タバコより有害な酒は全く規制されない
アルコール依存症は治療がほとんど出来ない
覚せい剤と同じでグループセラピーとか通ってひたすら使わないことを毎日誓い続けるしかないのがアルコール依存症
それに対して大麻使用者は医学的に全く治療が必要ない状態なのに、大麻は罪になって病院に通わされている
ということが>>19に書いてある
59: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:05:01 ID:krdgMqQU0(2/8)調 AAS
>>29
合法化に反対しているのは利権を守りたい連中だよね
ヤクザと製薬会社と酒造会社
そして天下り先の利権を守りたい役人
60(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:05:17 ID:QDgbcTHs0(1/13)調 AAS
>>2
『うちはうち。よそはよそ』なんて、子供に言い訳できなくなったママが言う言葉。
『うちはうち。よそはよそ』なら、今すぐに目の前のPC、スマホを窓から捨てて、
パンツを脱いで、フンドシ絞めて、チョンマゲ結ってろ!
『うちはうち。よそはよそ』なら、ラーメン、カレー、スパゲティーも食べずに、
玄米、目刺し、漬物だけ食ってろ!
日本は明治以来、西洋諸国の良いところを学んで進歩、発展して来た。
ネットが発達した現代社会において、海外での合法化の流れ、情報は封印できない。
大麻と言う優秀な嗜好品を嗜む先進諸国の文化も決して例外ではない。
耳に栓をして『怖い、怖い』と震えて自主鎖国していろ。
21世紀の黒船は、既に浦賀沖まで来ている。
61(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:05:20 ID:G0eBgNx10(2/11)調 AAS
>>45
大麻解禁されても酒みたいに至る所で手に入るようなものにゃならんだろうし、しっかり管理徹底すりゃ酒なんかよりずっと安全だと思うんだがねぇ
62(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:05:20 ID:msEY8Qsr0(2/2)調 AAS
>>50
カジノもわざわざ解禁する理由は無いのに法律を改正して合法にしたよね
金目当てに
大麻も同じじゃない?
63: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:06:10 ID:ViinJitN0(1)調 AAS
>>42
オランダが大麻を非犯罪化したのは1985年
既に35年が経つが弊害どころか利点ばかり
政府公認で大麻が買える&吸える!大麻先進国オランダの取り組み
外部リンク:www.gentosha.jp
>オランダでは、大麻の非犯罪化を実践することにより、他国に比べてハードドラッグに関連する事件や事故は減少しており、これは特筆すべき事実といえるだろう。
このとおり大麻がゲートウェイになるというのは全くの妄想
実際は大麻を非犯罪化したらハードドラッグの事件事故が減少する
64: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:06:24 ID:QBJfpe/Z0(2/8)調 AAS
>>10
法改正についての意見をする過程で健康の害が法律制定時の想定を下回るなどと指摘するのは(その部分に触れるのは当然必要なので)合法の範囲ではないかと思うが
大麻そのものの使用が悪くないとかどうってことないとかいう発言は麻薬特例法違反になる可能性がある
さじ加減はマトリや警察次第だからめちゃくちゃ書くと逮捕される可能性だってあるよ
65(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:06:24 ID:kY18J1qg0(1)調 AAS
大麻でダイバダッタの魂が宿せるのはいいこと
66(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:07:00 ID:H78XbdkC0(5/14)調 AAS
>>41
カンナビノイド?
それって何故必要有るの?
全くお世話になったことないし
必要ないんだけど
67(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:07:35 ID:RM0KVJsQ0(3/5)調 AAS
タバコも酒も取り締まり強化してる
なのに大麻をわざわざ合法化したいのは売りたい奴か使用してる奴しかいない
68(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:07:48 ID:9H1FAG950(3/23)調 AAS
>>61
まあ、普通に考えればアメリカみたいに
国管理の下販売されるんでないかね?
ID必須だろうし、序盤は医療のみ開放で
診断書ぐらいは必要になるんだろうな
69(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:08:04 ID:G0eBgNx10(3/11)調 AAS
>>50
大麻を他の薬物と同じように扱うならアルコールも十分麻薬なのよなぁ
アルコールみたいに暴れ出すとかない分大麻の方がマシな気すらするが
70: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:08:06 ID:krdgMqQU0(3/8)調 AAS
>>62
誰でも簡単に栽培できる嗜好品の解禁に反対している連中こそ金目当てだろw
71(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:08:41 ID:9H1FAG950(4/23)調 AAS
>>67
煙草と酒と大麻
依存性が強いのはどれ?
72: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:08:55 ID:xdzW7sCa0(1)調 AAS
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
外部リンク:iwxs.bearfacts.net
私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。
外部リンク:iwxs.bearfacts.net
73(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:09:16 ID:N21uBgS+0(1)調 AAS
>>66
69 :不要不急の名無しさん :2020/09/22(火) 17:51:03.74 ID:bOaECOSs0
>>47
ヘルニアの激痛に耐えかねて海外へ…異色の「医療大麻の使用レポート」を執筆した『マリフアナ青春治療』著者インタビュー
外部リンク[php]:finders.me
鎮痛系は体質によってどれが効くかが違うからね
大麻系じゃないと効かない人もいる
74(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:09:21 ID:H78XbdkC0(6/14)調 AAS
ヒャッハーしてる奴が捕まりたくない
売れば依存にして大儲けできる
それ以外の人は必要ないだろ…
75(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:09:51 ID:H78XbdkC0(7/14)調 AAS
>>73
それは医療用
一般に解放する必要はない
76: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:10:00 ID:yFXmZWFE0(3/3)調 AAS
第三書館の本の主張と同じですな
77: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:10:07 ID:QK1ZRdZN0(1)調 AAS
はよ解禁しろて
反社が潤うだけやろが
78: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:10:08 ID:DjrGS5860(1/5)調 AAS
>>25
大麻で幻覚とか無いから
79: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:10:09 ID:RM0KVJsQ0(4/5)調 AAS
だから今合法なものが害があることと大麻を解禁することを同列に語るな
必死に噛みついてきて気持ち悪いわ
80: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:10:18 ID:aAdDkY2l0(1/2)調 AAS
>>69
酒も煙草も大麻も全て当局が規制すべき
犯罪は程度の軽い物から始まる
権利を果たせる国民ばかりではない
81(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:10:22 ID:zW+Y2JMn0(3/4)調 AAS
大麻の次はコカインなんだろうけど、誰がコケインババアに進化するか楽しみですね。
82: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:10:42 ID:ZkeRBPwh0(1)調 AAS
とりあえず日本はこのまま禁止で頼むな
このタイミングで合法化したら伊勢谷が調子乗るからなw
83(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:10:57 ID:lRV8T6Ed0(1)調 AAS
>>66
カンナビノイドの世話になってない人類なんていません
エンドカンナビノイドシステムでググれ
84: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:11:09 ID:SPWbviHr0(1/6)調 AAS
童貞どころか未精通が射精やセックスの害について語るスレにまたきました。
>>12
大麻に幻覚を誘発する成分は含まれてません。
重度のアルコール依存症なら幻覚やせん妄を抱くことがあります。
85(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:11:13 ID:G0eBgNx10(4/11)調 AAS
>>68
解禁派もコンビニで大麻売れなんつってるわけじゃないし、街中で吸わせろと言ってるわけでもない
大人しく家で楽しみたいだけって奴が多いと思うんだよね
マイナンバー徹底すんなら犯罪歴も照合出来るようになるかもしれんし、過去数年間でなんらかの罪を犯したら買えないとかやりようはいくらでもあるはず
頭ごなしに否定つーのが納得いかんのよなぁ
86(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:11:35 ID:oeA8GZVl0(1/13)調 AAS
すげーな、反対派は
大麻
ケシ(アヘン→モルヒネ→ヘロイン等)
覚せい剤
これらの区別もついてないとか笑笑
87(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:11:51 ID:J4fF9ssI0(1/2)調 AAS
>>8
大麻でキチガイが増えるエビデンスは?
88(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:12:12 ID:RM0KVJsQ0(5/5)調 AAS
本当に怖い
こいつらなんなん
89: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:12:53 ID:UExwYJaa0(3/3)調 AAS
医療用って名分すら捨てて嗜好品って言い切ってるのなw
90: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:13:03 ID:fCQiMTZg0(1)調 AAS
熱とか下がるのかね
91: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:13:04 ID:H78XbdkC0(8/14)調 AAS
日本は禁止で良い
ささやかな日常に優しい人達に幸せを感じる
薬物で得る幸せに縋ってどうする
92(6): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:13:07 ID:K3pOCQO40(1)調 AAS
前スレ見てて関心したのはこれ
これには反対できんよなぁ
25 :不要不急の名無しさん :2020/09/22(火) 17:37:02.69 ID:RKEvVKJ10
>>23
禁止する大義のないものを禁止するのは基本的人権(自由権)の侵害で憲法違反
解禁する理由は十二分にある
93: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:13:10 ID:50m4pyYf0(1/2)調 AAS
タバコを禁止して、大麻を解禁すりゃいい
94: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:13:12 ID:J4fF9ssI0(2/2)調 AAS
>>24
間違えを訂正することもできずにスレーきめる反対派のゴミw
95: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:13:41 ID:oeA8GZVl0(2/13)調 AAS
>>88
写真を撮られると魂も取られる派?
96: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:13:54 ID:PpeAkHPs0(1)調 AAS
よそは右側通行でも日本とイギリスは左側で支障ないけど何か?
97(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:14:24 ID:G0eBgNx10(5/11)調 AAS
>>81
大麻は解禁してほしいがコカインシャブその他ケミカルは絶対要らん
解禁派の殆どがそう思ってるはずだぞ
98(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:14:24 ID:H78XbdkC0(9/14)調 AAS
>>83
脳内オピオイドとか作用機序はあっても
過剰で不自然な働きをさせることは良くない
99(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:14:32 ID:9H1FAG950(5/23)調 AAS
>>85
俺は野外での大麻使用と大麻使用後12時間の
車両運転絶対に反対の立場だけど
呼気でのTHC感知システムが確立すれば一番いいんだけどなー
とは思ってる。あれ吸って運転とか狂気の沙汰だけど
馬鹿はやるからなー
なので、しばらくは医師立会いの下吸引でもいいと思う。
医療大麻だけ非犯罪化だけでも十分だと思うし
100: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:14:53 ID:50m4pyYf0(2/2)調 AAS
中毒性のあるタバコを禁止して、中毒性の無い大麻を解禁すりゃいい
101: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:14:54 ID:HrRQ4To30(1)調 AAS
現在進行形でシャブ中チョンが犯罪犯しとる
102: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:15:17 ID:kuomqikR0(1)調 AAS
税金足らん足らん言うとるし、この際大麻だろうが阿片だろうが税金マシマシで合法化しちまえば?
屑ジャンキー共はラリって幸せ、政府は金が稼げて屑共も死んでくれて幸せ。WinWinやんけ。
103(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:15:22 ID:KLzcrMdl0(1)調 AAS
>>75
んじゃ君は医療大麻の合法化には賛成するんだな?
104(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:15:23 ID:oeA8GZVl0(3/13)調 AAS
>>98
それはそうなんだが
ナチュラルハイをどうやって禁止するの?
105(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:15:32 ID:H78XbdkC0(10/14)調 AAS
>>87
薬物は身体がバランスを取ろうとして失調する
不安定な人が増えるだろう
106: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:15:59 ID:SPWbviHr0(2/6)調 AAS
>>86
目薬も胃薬も薬だ!理論。
そこに下手な知恵が加わるとバカの砦、ゲートウェイ理論に行き着くw
107(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:15:59 ID:K0cGJbIv0(1)調 AAS
日本みたいに伸び代のない国にとって、大麻合法化ほど効果的な経済回復策も無いんだけどね
酒やタバコ並みの一大産業がなんのコストもかからず立ち上がる
雑草だからね
他の「先進国」は実証済みだから、大してリスクもない
ただマネすればいいだけ
税収もウハウハ、観光客も倍増、自殺者は半減
食品や音楽などの産業にも好影響
1番のメリットは、国民に笑いが増えて国のムードが明るくなることだ
加えて、日本人得意の品種改良技術で数年の内に世界一のブランドになるだろうから、輸出品としても超有望
カジノなんかよりよっぽど効率的なんだよね
カジノの方が通っちゃうのは、ハコモノが絡んでるからにすぎない
そこが猿だよ日本人
いくつかの僻地に大麻健康センターでも建てさせれば土建パワーで法律も変わるんじゃないの?
108(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:16:04 ID:QDgbcTHs0(2/13)調 AAS
>>66
オピオイドは芥子、つまりアヘン系な。
大麻成分は、カンナビノイドと言う。
人体には、《エンド・カンナビノイド・システム》がある。
カンナビノイドが不足すると《カンナビノイド欠乏症》になって多様な不具合が発生する。
体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS
(エンド・カンナビノイド・システム)がある。
ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、
認知と記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えている。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる内因性
カンナビノイドとそれらと結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、
免疫細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布している。
故に、大麻のカンナビノイドが、外来的に『エンド・カンナビノイド・システム』を刺激する事で、
食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と記憶などに作用する。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、
ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきた。
参考資料『大麻およびカンナビノイドの作用機序』
外部リンク[asp]:cannabis.kenkyuukai.jp
109(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:16:05 ID:zW+Y2JMn0(4/4)調 AAS
>>97歴史と伝統あるコカインの有用性知らんの?タバコや酒より安全でヘルシーだぞ?w
110(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:16:17 ID:DjrGS5860(2/5)調 AAS
>>74
合法化したら国が売るんだから売人なんていなくなるだろ
今は違法だから高いだけで合法化したら闇で売る必要なくなるじゃん
さっきからアホなの?
111(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:17:01 ID:QBJfpe/Z0(3/8)調 AAS
・みだりに(正当な理由なく)使用を唆しあおる
警察の視点では大麻を使用したくなるような書き込み=法律違反であるという解釈が可能だから
大麻にはこんないい作用があります系の書き込みは本来は全部アウト
だけどもいろんな論文が出ているのに内容に触れたらアウトというのは不合理なのでコピペしまくる人とかもスルーされてるんだろうけど
気分がどうこう、ピースがどうこうと使用感について語ってる人は大分危ない橋をわたっているような気がする
112: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:17:13 ID:wXBQw3020(1)調 AAS
>>5
医療大麻はアメリカでももう過半数の州で合法だからなぁ
医療用さえ否定したままオリンピックとか無理だろ
113: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:17:26 ID:mT4UFTh80(1)調 AAS
後追い日本も合法化まったなし
114(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:17:33 ID:G0eBgNx10(6/11)調 AAS
>>99
飲酒と同じよな
俺も酩酊で運転なんて怖くて絶対したくない
115(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:17:41 ID:SPWbviHr0(3/6)調 AAS
>>105
大麻についてそれはない。
それを心配するならアルコールやベンゾジアゼピン系を心配しろ。
日本はすでにアルコールと合成麻薬漬けだ
116: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:17:42 ID:SC/BTaaG0(1/2)調 AAS
>>107
経済のために薬物を解禁しろと?アホちゃうか?
117: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:17:49 ID:oeA8GZVl0(4/13)調 AAS
人間は体に悪い物事が好きだからな
多少はいいだろう
というワイの結論
118(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:17:53 ID:H78XbdkC0(11/14)調 AAS
>>104
自然に起こることなら仕方ない
自然に起こってもアドレナリン依存で危険行動をした末に死ぬ奴もいることをお忘れなく
>>103
自殺したいほど病に苦しんでる人もいるしなぁ…
119(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:19:26 ID:QDgbcTHs0(3/13)調 AA×
>>25

外部リンク:iryotaima.net
120: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:19:56 ID:oeA8GZVl0(5/13)調 AAS
>>111
とはいえ買った本でも公安の監視対象者になるからなぁ
仕方なくない?
121: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:20:03 ID:QDgbcTHs0(4/13)調 AAS
>>25
大麻の副作用で幻覚が出るのではなく、元々、統合失調症に
成りやすい遺伝子を持った人か、統合失調症の人に幻覚が出る。
例えば、大麻抽出製剤・サティベックスの臨床試験では、副作用が発現した人は3.9%、
55人だった。(n = 55,3.9%)。その内、幻覚が出たのは3名だった。
これは、世界的な統合失調症の罹患率(人口の1%)に呼応する。
サティベックス治療に於ける精神的な副作用発生率は極めて低い。
基本的に認知/精神医学的障害の副作用が発現した人は3.9%、55人だった。(n = 55,3.9%)、
(32混乱、9パニック発作/不安障害、3幻覚、1鬱病症候群、1自殺思考)であった。
サティベックスの臨床試験データによると、副作用で幻覚が発現した人は、
1432人の患者の内3名で0.2%に相当する。
これは、世界的な統合失調症の罹患率(人口の1%)に呼応する。
つまり、大麻の影響ではなく、統合失調症で元々幻覚が発現する人は全人口の1%存在する。
これを、『大麻で幻覚が起きる』根拠として当たり前のように言われても非科学的である。
蕎麦を食べてアナフィラキシーショックで死亡したレアケースが存在したとしても、
それは、極々まれな特異体質の得意なレアケースであり、『蕎麦は危険だ、禁止すべき』とはならない。
大麻も同じ事。
0.2%の精神的に脆弱な個体が、大麻の影響ではなく、個体の特性として、
幻覚が起きるとしても、それは大麻禁止の理由にはなり得ない。
122: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:20:17 ID:G0eBgNx10(7/11)調 AAS
>>109
混ぜ物無いコカインなんてまずないだろ
123(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:20:18 ID:0apq1HK10(1)調 AAS
日本が本気だしたら凄いの作れそうだな
124(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:20:25 ID:H78XbdkC0(12/14)調 AAS
>>115
わたし個人はアルコールも摂取しないよ
社会の普通になればその中で生きる人には普通のことになるだろうけど…
一度浸透して肯定されればなかなか抜け出せないものだ
利益を受けて手放せない人もいるからね
125: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:20:45 ID:QDgbcTHs0(5/13)調 AAS
>>25
国際的な疾病分類である《世界保健機関の疾病分類 ICD-10》では、
《アルコール幻覚症》 は存在するが、《大麻幻覚症》は存在しない。
・ 世界保健機関の疾病分類 ICD-10
【ICD-10コード:アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害】
1 アルコール中毒せん妄
2 急性アルコール中毒
3 宿酔
4 単純酩酊
5 病的酩酊
6 複雑酩酊
7 アルコール乱用
8 アルコール依存症
9 アルコール離脱状態
10 アルコール離脱せん妄
11 アルコール幻覚症
12 アルコール性嫉妬
13 アルコール性精神病
14 アルコール性妄想
15 アルコール性コルサコフ症候群
16 アルコール性多発性神経炎性精神病
17 コルサコフ症候群
18 アルコール性フラッシュバック
19 アルコール性残遺性感情障害
20 アルコール性持続性認知障害
21 アルコール性遅発性パーソナリティ障害
22 アルコール性遅発性精神病性障害
23 アルコール性認知症
24 アルコール性脳症候群
25 アルコール性躁病
26 うつ状態アルコール中毒
27 慢性アルコール性脳症候群
126: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:21:25 ID:9H1FAG950(6/23)調 AAS
>>114
正にね。あんな注意力散漫な状態で運転とか絶対
許すべきではないし、それが許されるのであれば反対派になるわ。
ただ、しっかりと医療行為なり、管理された状況での
嗜好品としての扱いならアリだと思ってる。
GBD使ってるしw
127: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:21:28 ID:QDgbcTHs0(6/13)調 AAS
>>25
米国精神医学会が作成する『DSM-5』(精神障害の診断と統計マニュアル第5版)では、
『向精神薬 = 精神に作用する物質』を、以下のように異なるカテゴリーとして分類している。
大麻には幻覚作用がないため、シロシビン、LSDなどの《幻覚剤》とは明確に
《異なる分類》として区別されている。
DSM-5 Substance-Related and Addictive Disorders
外部リンク[ppt]:www.ncaddwestchester.org
ドラックにおける10の異なる分類
1.アルコール
2.カフェイン
3.大麻
4.幻覚剤(フェンシクリジン、アリールシクロヘキシルアミン、他の幻覚剤(例えばLSD)同様の物質)
5.吸入剤
6.オピオイド
7.鎮静剤、催眠薬または不安緩解剤
8.覚醒剤(アンフェタミン・タイプの物質、コカイン、他の覚醒剤を含む)
9.タバコ
10.その他の物質または未知の物質
128: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:21:28 ID:oeA8GZVl0(6/13)調 AAS
>>118
自然に起こるってか
ランナーズハイって本当は危険なんだが
あと断食やヨガもヤバい
129: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:21:35 ID:krdgMqQU0(4/8)調 AAS
合法化に反対している連中
1・反社&売人
2・製薬会社&酒造会社
3・製薬会社と酒造会社の利権を守りたい役人
4・それらに扇動されている馬鹿
130: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:22:00 ID:H78XbdkC0(13/14)調 AAS
>>108
自然にあっても失調するからやめろという
人体は胃酸が出るからと過剰に消化酵素をぶっこむと胃壁に穴が開いたり胃ガンになる
あるから良いってもんじゃない
131: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:22:15 ID:9H1FAG950(7/23)調 AAS
>>67
何も知らずに他人に飛び掛るお前の方が怖いよw
132: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:22:30 ID:SPWbviHr0(4/6)調 AAS
>>119
>検事 「よく幻覚や妄想がでると言われてますが」
検事を大麻吸引刑に処したいねw
警察作文なら書きかねないw→クサで幻覚妄想
133: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:22:36 ID:QDgbcTHs0(7/13)調 AAS
>>25
日本の薬物依存症治療における第一人者である松本俊彦医師は以下のように言っている。
大麻―薬物規制の功罪 専門家「薬理作用よりも、刑罰やバッシングが人生を台無しにしている」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
薬物依存症が専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松本俊彦さんに緊急インタビューをした。
しばしば20〜30年にわたって連日大麻を使用していたりするのですが、それで幻覚や妄想が出たり、
粗暴な行動におよんだり、仕事をしなくなって生活が立ち行かなくなったりしている人は、滅多にいません。
ただ、法律で禁じられている薬物を使っていただけです。
その意味では、依存症治療の最前線では、大麻よりも、むしろ処方薬や市販薬の乱用の方が問題で、
もしかすると規制や流通のコントロールが必要なのはそうした医薬品の方ではないのか、と思うこともよくあります。
大麻を30年ぐらい毎日、たばこ感覚で吸っていたけれどもどこも何ともない。
もちろん、様々な医学的検査もしますが、率直に言って、内臓障害の程度にせよ、脳萎縮の程度にせよ、
長年、習慣的にアルコールを飲んできた人よりもはるかにましなのです。
現状を見ると、大麻の薬理作用でこれといった健康被害は生じていないのに、
刑罰や社会から与えられるスティグマやバッシングによって人生が台無しになっている……。
基本的に個人の【趣味嗜好】の問題であって、少なくとも本人がこれまで頑張って築いた実績を全部剥奪され、
社会から総スカンを食らうほど悪いことなのかどうか、今回をきっかけとして考えていただけないかと思うのです。
(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
134(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:22:46 ID:8kmyRrnS0(1/6)調 AAS
大麻吸ったこと無いのに何を恐れてるの?
誰に摺り込まれたか思い出してみなよ
135: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:24:19 ID:krdgMqQU0(5/8)調 AAS
>>123
アメリカで最も評価されている大麻農家は日本人だよ
材米日本人が栽培している無農薬の大麻が最高と言われている
136(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:24:20 ID:aAdDkY2l0(2/2)調 AAS
>>92
義務を果たさんやつに権利などないわ
137: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:24:24 ID:QDgbcTHs0(8/13)調 AAS
>>25
日本で初めての、大麻使用と依存症や精神病発症などの健康被害に関する調査が行わ、
報告書が発表されたので、最新の研究結果を提示しておく。
厚労省の推計によると、日本では160万人の大麻経験者がいるが、
大麻による『せん妄・幻覚』で治療を受けた人は一人もいなかった。
大麻依存症の患者を対象とした病院調査(令和元年度 厚生労働科学研究費補助金)
外部リンク[pdf]:www.ncnp.go.jp
反対派がよく言う、いわゆるバッドトリップ(急性中毒)で医療機関を訪問する者は極めて少数であった。
『急性中毒 1人 1.4%』
反対派がよく言う幻覚を起こしたと言う報告もなかった。
また、『せん妄を伴う離脱状態 0人 0.0%』も皆無だった。
従って、大麻で幻覚を引き起こしたり、離脱症状でせん妄を起こす人はいない、
または極めてレアケースである可能性が高い。
138: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:24:38 ID:H78XbdkC0(14/14)調 AAS
どうしても死にそうな位の苦痛があって緩和しないとならない人や
病気で投与する必要がある人だけにしてくれ
現状なくても全く不便がない
139(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:24:44 ID:SC/BTaaG0(2/2)調 AAS
>>134
だからなんで吸ったこともないのに解禁しろとか言ってるの?
吸ったことないんだから解禁する必要ないだろ
140: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:25:15 ID:iywFZeOT0(1)調 AAS
大麻はルールを決め合法でいいから国管理販売で税金を集めてくれ〜
141: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:25:31 ID:oeA8GZVl0(7/13)調 AAS
>>136
何の義務? おそらく全部果たしてるけど
142(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:26:07 ID:OSRNOvPg0(1/10)調 AAS
>>92
は?大麻解禁地域で交通事故増えたり救急搬送が増えてるのに公共の福祉に反して自由権なんか成立しないわ
143(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:26:25 ID:r8lXkE8y0(1)調 AAS
ヘロイン解禁されたらどうなるの?
144(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:26:25 ID:sdlnxG7E0(1)調 AAS
結局なんやかんや言ってシャブ中や売人どもが麻薬を公然と売買したいだけだろ
145: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:26:36 ID:9H1FAG950(8/23)調 AAS
>>142
まあ、増えそうだけどソースよろしく
146: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:26:41 ID:G0eBgNx10(8/11)調 AAS
>>139
吸ったことあると言やぁやれ犯罪者だのジャンキーだのとレッテル貼りしてぎゃんぎゃん喚くだろうに
147: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:26:54 ID:SPWbviHr0(5/6)調 AAS
つか、幻覚(サイケデリック)効果がある大麻品種を開発できたら激烈金持ちになれんよw
日本以外のアメリカやその他の国の製薬会社の幹部が金額未記入の小切手持って飛んでくるわw
148(5): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:27:11 ID:uEtFIZ4K0(1)調 AAS
受動喫煙どうすんの
これは騒がないの?
149: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:27:17 ID:9H1FAG950(9/23)調 AAS
>>144
公的に手に入るようになるのに
売人が絡む理由どうぞ
150: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:27:44 ID:OSRNOvPg0(2/10)調 AAS
>>148
タバコの消費量は激減しとるだろ
151: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:27:45 ID:G0eBgNx10(9/11)調 AAS
>>144
解禁されたらアングラな連中は淘汰されるだろ
152(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:27:59 ID:O14QLNiY0(1)調 AAS
>>148
今でも煙吸うのは合法ですが
153: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:28:52 ID:QBJfpe/Z0(4/8)調 AAS
>>92
現行法は家父長主義をとって公序良俗や社会衛生の観点で禁じている
これには問題がない
そのレスの内容(自由権)は一つの考え方程度であって
正式に主張するには本当に大義のないものを禁止しているのか、という部分で議論が生じるだろう
154: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:29:24 ID:oeA8GZVl0(8/13)調 AAS
>>134
ほんのりマジレスすると
多分、物の見え方や感じ方が皆共通という近代社会の幻想が壊されるのが怖いんだと思う
実際はどう色が見えてるのか、どう聞こえてるのか、人によるんだけどね
クオリアとかいうやつ
155(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:29:27 ID:OUkEQ7fT0(1)調 AAS
本当に病気に効くんかね
潰瘍性大腸炎で大腸死んで下痢病なんだが少しでも症状改善するなら使ってみたいと思う
あとアルコールと比較されるって事は酔えるんだろうから1回でいいから酔ってみたい
薬用成分と陶酔成分で陶酔成分必要ないよってんならそれだけ取っ払った薬出して
156: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:29:41 ID:9H1FAG950(10/23)調 AAS
>>152
散歩してる人間が麻酔いするのはよかねぇだろ
だから俺は屋内、自室等の場所でのみ吸引可にしろつってんだよw
馬鹿な子供か
157(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:30:06 ID:8kmyRrnS0(2/6)調 AAS
>>139
何で禁止したの?
健康被害?脳が溶ける?歯が抜ける?
それ嘘だったよね
158: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:30:24 ID:krdgMqQU0(6/8)調 AAS
>>148
既に先進国では火をつけて煙なんか吸わないからね
159(4): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:30:27 ID:r4vKkLQo0(1/6)調 AAS
>>110
残念ながら薬中はより強い薬に行っちゃうんでね
アメリカやカナダ見れてれば分かるだろ
結局品種改良した違法大麻や合成大麻に流れちゃって売人が大儲け
160(6): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:30:40 ID:rkP/menU0(1)調 AAS
大麻を合法化する
→テキパキとした仕事ができなくなる
→GDPが下がる(消費しなくなる)
経済がダメになる
誰も子供を産まなくなる
現世代後急速に国が亡びる
161: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:30:43 ID:oeA8GZVl0(9/13)調 AAS
>>148
本当は大気汚染の方がずっとヤバいのにね笑
162(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:30:51 ID:NN+cfpDn0(1)調 AAS
>>157
大麻の健康被害はあるよ?
163: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:30:53 ID:9H1FAG950(11/23)調 AAS
>>155
何で万能薬だと思ったの?
何でそんな重い病気なのに大麻が効くかどうか調べなかったの?
アホなの?
164: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:31:14 ID:QDgbcTHs0(9/13)調 AAS
>>148
大麻はタバコのように四六時中吸うものではないし、大麻寛容国/合法地域でも、
公共の場所での大麻喫煙は禁じられている。
大麻の受動喫煙、副流煙が問題になった事はない。
また、大麻はヴェポライザーで気化吸入、クッキーなどで経口摂取できるので、
副流煙、受動喫煙は大麻禁止の理由にはならない。
極限状態を意識的に作り出した実験でも、「受動喫煙による行動と認識能力への影響は少ない」
と結論付けられている。
受動喫煙の影響は、意識的に『極度』の状態を作り出した『実験環境』では、軽度に有り得るが、
現実の生活環境では有り得ない。
165: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:31:21 ID:9H1FAG950(12/23)調 AAS
>>160
ソースどうぞ
166: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:31:26 ID:79wmQuxs0(1)調 AAS
>>35
やってるじゃん
167(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:31:41 ID:OSRNOvPg0(3/10)調 AAS
>>160
もしかしたら中国の政治工作かもな
168: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:31:48 ID:oeA8GZVl0(10/13)調 AAS
>>155
同じく潰瘍性大腸炎
効果あるという話は聞くんだよね
試したいよなぁ
169: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:31:49 ID:r4vKkLQo0(2/6)調 AAS
>>155
効くんだったら製薬会社が飛びついてるし
何年か前に研究したけど碌な効果なくて投げ出してる
170(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:32:00 ID:HVzzDk1g0(1)調 AAS
>>159
飲酒や喫煙する人がハードドラッグに向かいやすいって根拠でもあんの?
171: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:32:11 ID:Y/Rn0/7e0(1)調 AAS
社会に影響ないなら好きにすればとしか
長生きもできるが健康に害ありだったら医者や自民がほくそ笑んでるだろうよ
172: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:32:12 ID:9H1FAG950(13/23)調 AAS
>>167
交通事故増えたソースまだなのー?
173: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:32:18 ID:DjrGS5860(3/5)調 AAS
>>159
俺も大麻バンバン吸ってるけどそれ以上行こうと全然思わねーけどな
174: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:32:19 ID:dkIoBKZV0(1)調 AAS
いろいろ言われてるけどカメムシ焼いたときみたいな匂いするんだろ
175: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:32:51 ID:OSRNOvPg0(4/10)調 AAS
中国四千年の漢方医学でも大麻なんか大した薬効を認めてないし
176(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:32:54 ID:r4vKkLQo0(3/6)調 AAS
>>170
大麻の話をしてんだろ?
何言ってんの?
177(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:34:09 ID:8kmyRrnS0(3/6)調 AAS
>>162
無いよ
あるとするなら精製家庭で混ざった不純物のせい
非合法だし作ってるのはヤクザだから当たり前だよね
178: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:34:10 ID:oeA8GZVl0(11/13)調 AAS
>>159
酒を飲む人は必ず度数の強い酒に移行するの??
179: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:34:26 ID:B+WuqGoV0(1)調 AAS
嗜好品として解禁する場合
運転をどういう扱いにするかも一つ問題になる
運転と機械操作等に関して厳格に禁止すべき
→(無制限に解禁すべきという人と意見が分かれる)
運転中の大麻喫煙は取り締まるべき
→(タバコ喫煙者との区別がつかないので既存の喫煙者が不利益を被る恐れがある)
取り締まりに関しての機材や人員やら警察予算が必要になる
→(大麻に関する税金の具体案が出ない)
この辺も詰めないと現実的な話にならないと思うよ
180: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:34:31 ID:QDgbcTHs0(10/13)調 AAS
>>160
【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】
オランダは40年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。
日本のGDPは長期に渡り停滞している。
日本のGDPの推移
外部リンク[html]:ecodb.net
オランダは大麻を非犯罪化して20年以上経つがGDPは右肩上がりで伸びている。
オランダの名目GDPの推移(1980〜2014年)。
外部リンク[html]:ecodb.net
181(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:34:33 ID:krdgMqQU0(7/8)調 AAS
「大麻は危険な麻薬」とか信じている馬鹿は「日本は悪」と洗脳されている朝鮮人を笑えないと思うわ
182(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:34:34 ID:RofHJQcg0(1)調 AAS
パキーンとなるんなら試してみたいな
183(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:34:59 ID:9H1FAG950(14/23)調 AAS
>>176
飛び石の話してるのに何ほざいてるの?
あたまおかしいの?w
もうちょっと勉強しておいで
184: 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 23:35:00 ID:QDgbcTHs0(11/13)調 AAS
>>160
古今東西、大麻で『労働生産性が落ちた国』『没落した国』など存在しない。
50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、
国は滅びていないし、時間当たりの労働生産、一人当たりのGDPは日本より高い。
日本以上に経済発展をしている。
【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】
オランダは40年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。
【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年
9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35
【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)
4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s