[過去ログ] 進む大麻の非犯罪化 北米の市場規模は140億ドルに 伸び率は2000年代のインターネット普及速度に匹敵 コロナウイルスにも有効? ★6 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:02:17 ID:YJZSnX5c0(19/26)調 AAS
>>831
だれがケミカルハイだと言った?
835: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:03:38 ID:YJZSnX5c0(20/26)調 AAS
>>833
伊勢谷見ても本当に依存性がないと言えるのか?
836: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:04:52 ID:B8EBmiVq0(46/71)調 AAS
>>823
しません。
ほっときゃ回復するからです。
あとな
>筑波大学は、大麻草(マリファナ)の主要な幻覚成分や、
合成大麻「スパイス」に含まれる成分が重篤な痙攣発作を引き起こす原因であることを、
マウスを使った実験で実証したと発表した。
大麻に幻覚作用はない。
合成ではない幻覚成分がある大麻が品種改良で作れたら世界中から白紙の小切手持った商売人がかっとんでくるわw
かつ、マウスにどの程度の何を摂取させたのか書いてない記事は何の根拠にもならん。
お前に白砂糖四、五キロ食わせたら死ぬぞw
837: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:06:26 ID:Z5LSXjPN0(1)調 AAS
無害化のノウハウもある、医療ユースの振りやすそうな錦の御旗もある、クリーンな印象のまま金になるって実績もアメリカでできた…あとは政治家が利権に連なればもう一気に行くんじゃね
838: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:08:24 ID:7hSPnulA0(6/19)調 AAS
>>834
わわかりやすくケミカルハイって言ったまで
訂正するよ。活動的とハイは違いますよ
839(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:08:29 ID:Eok7hL/50(17/20)調 AAS
特に老人の痛みは解らんけどしょうもないテレビで健康食品とか
高い金払って効果も解らない物を買わされてるんだろ?
そして最後は病院で訳の分からない薬を飲まされて
腹がパンパンになって死ぬんだよ
俺は葬儀屋で働いてたからな
あんなものは薬の実験台だよ
許せねえ
絶対に大麻は必要なんだよ
840(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:09:54 ID:B8EBmiVq0(47/71)調 AAS
>>825
医療費高騰にならんw
ほっときゃ治るからな。
あとな、大麻に幻覚成分なんてクソ記事を根拠に主張すんな。
841: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:10:41 ID:YJZSnX5c0(21/26)調 AAS
>>839
薬の実験台だよと言いながら薬物を必要だとほざく矛盾
842(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:11:49 ID:YJZSnX5c0(22/26)調 AAS
>>840
医者ですら大麻中毒でほっといても治らないと判断して救急車呼んでるのにおまえに何がわかるの?
【大阪】医師「大麻使って気分悪い」と119番、警察が部屋でコカイン発見 [次郎丸★]
2chスレ:newsplus
843: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:15:57 ID:ZKrXNC990(1/2)調 AAS
アメリカの都合で禁止されて解禁されるってどゆこと
844(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:16:50 ID:DfjeqyWz0(1)調 AAS
日本で解禁される頃には、アメリカ企業に市場独占されて
日本は1円も稼げないまま指をくわえて眺めるだけになるんだろうな
ほんとうに何やっても遅い日本人
845: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:18:07 ID:YJZSnX5c0(23/26)調 AAS
>>844
日本では永遠に解禁されないから安心しろ
846: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:18:22 ID:uwjXi4V00(1)調 AAS
>>1
大麻で逮捕はヤツらのエピソードの異常性
とうてい後遺症ないと思えない許すわけにいかない
847(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:19:32 ID:B8EBmiVq0(48/71)調 AAS
2chスレ:scienceplus
>今回の成果は、脳内にもともとカンナビノイドに似た物質があり、この機能を止めて神経回路の破綻を抑制することで、
脳損傷や認知症の治療に応用できる可能性を示唆するものだ。
同時に大麻が脳の正常な発達に障害を与えることを科学的に証明したことで、
今後大麻や危険ドラッグの乱用減少への啓発にも貢献が期待される。
用法用量を守って使いましょうって記事だな。
しかも記事には発達にとある。
18歳以下は吸わないでね、だ。
848(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:20:59 ID:ZKrXNC990(2/2)調 AAS
大麻ってヤクザの貴重な資金源だろ
禁止されてるからこそ高値で取引できる
解禁するメリットなくね?
849(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:21:04 ID:B9JLqTnI0(7/8)調 AAS
そもそも健常者の解禁派が大麻をなんで必要としてんのかがわからん
そこに俺はとてつもない壁を感じる
今のところ俺は吸ったこともないし関係部署でもない素人なので、このスレはとりあえず有益だったが結論はこれ
いっぱいレスしてくれた人の精神がちょっと心配なのも要因
850(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:22:41 ID:Eok7hL/50(18/20)調 AAS
大麻が何で薬物なのか
洗脳されてるんだろうな
851: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:23:33 ID:B9JLqTnI0(8/8)調 AAS
>>848
おまえは絶対わざと書いてるだろw
852(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:23:49 ID:YJZSnX5c0(24/26)調 AAS
>>850
頭壊して統合失調症にするヤバイ草を薬物と言わずになんと呼ぶべきなの?
【神経科学】〈世界初〉大麻の成分が脳の神経回路を破綻させることを証明 大阪大学
2chスレ:scienceplus
【研究】大麻(マリファナ)はやはり危険だった、筑波大が大麻の有害性を実証 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
853: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:23:55 ID:yQX5Sk/30(1/3)調 AAS
たばこたしなむ人も減りつつあるのに、ここで大麻を選択肢に増やす意味はない
854(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:24:23 ID:B8EBmiVq0(49/71)調 AAS
>>842
どう考えてもコカインのオーバードーズだろw
あとな、医者は自分の専門分野以外の薬品には完全なまでに無知、素人以下だ。
薬品の専門家は薬剤師。
855(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:25:43 ID:ytI9O/iL0(1)調 AAS
コロナは肺がヤラれるのに肺に負担かけてどうするの?
大麻の成分が効くと言っても吸引者が死なないと言わないのがミソ
856: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:25:54 ID:B8EBmiVq0(50/71)調 AAS
>>852
両方ともタイトル詐欺記事。
二度と引用すんな。
引用するなら本文を引用しろ。
857(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:26:18 ID:YJZSnX5c0(25/26)調 AAS
>>854
は?医者は薬剤師の上位資格だぞ?
>>850
統合失調症を6倍増やす時点で立派な薬物
【大麻解禁】アメリカの研究者が6倍統合失調症が増えることを発表!各国で大規模な試験開始!また日本人勝ちました!! [743191609]
2chスレ:poverty
858: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:26:51 ID:NEB7HIEF0(1)調 AAS
タバコがー酒がー
これ以上有害物質を増やす必要はないよね
859: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:27:11 ID:76Vf9v1R0(1/20)調 AAS
>>847
>大麻の摂取により本来必要なシナプスまで刈り込まれ、神経回路が破壊されることを世界で初めて発見。
> 同時に大麻が脳の正常な発達に障害を与えることを科学的に証明したことで、
て書いてるから健常者が使えば害になるってことだよ
860(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:28:20 ID:YJZSnX5c0(26/26)調 AAS
>>854
素直に大麻は危険だと認めたらどうなんだ?あ?
861: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:30:03 ID:DgX36TSt0(2/2)調 AAS
一見現代的に見えるアメリカは意外に宗教色の強い国で、禁酒法時代もあった。
現在もアメリカでは、酒の販売は日本以上に制約が多い。
今も禁酒法のある州もあるほどだ。
そんなアメリカが大麻を解禁してるのに、、、、。
菅、規制緩和しろ!
安倍前総理夫人が応援するぞ。
862(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:32:27 ID:61KZzDEg0(1)調 AAS
アメリカがあのざまなのは大麻のせいなんだね(笑)
863: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:33:06 ID:Eok7hL/50(19/20)調 AAS
大麻はアメリカ連邦政府が解禁したら日本も解禁されるよ
人間にとって有効な成分だからな
違法なのがおかしいのは先進国を見たら解るだろ
大麻ごときで必死に攻撃する奴は何なの?
アメリカが違法なら違法だろ
その程度の物だよ
864: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:33:56 ID:gzbn5C1/0(1/2)調 AAS
農産物としての大麻はもう少し規制ゆるくしてもいいと思うんだがな。神事に使うにしても難しいってレベルまで規制する必要あるのか?
865: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:34:51 ID:gzbn5C1/0(2/2)調 AAS
>>862
日本より優れて点も多くあるからそれも大麻のせいか?
866(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:35:56 ID:g2bMh0460(1)調 AAS
だいたい自然の草木ごときでなにいちびってんだよ
さっさと医療大麻は合法にしろよ
867: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:36:44 ID:md13zPCv0(1/3)調 AAS
THCは
精神病の
素質がある
<パーソナリティー障害者(他者依存)>の
精神病が
すぐに悪化するリスクがある。
<既に怒り始めてる。>
ネズミは共食いを始めるらしい。
アルコールは動かない。
868: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:37:27 ID:4/E1OTSD0(1)調 AAS
中国やシンガポールでやってろ。死刑だから
869: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:38:26 ID:+du4IPVh0(1)調 AAS
ヤクザに金が流れるなら合法化のがいいのかなって思わなくもない
870: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:39:34 ID:md13zPCv0(2/3)調 AAS
インドみたいに暴力的になる。LSDであれば精神病が回復するかもしれないらしい。ただ肝臓に悪い。
871: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:41:09 ID:7hSPnulA0(7/19)調 AAS
>>849
単純に普段感じられ無い感覚があるからじゃない?
多幸感がハンパ無いとか
まぁ興味無い人からすれば酒飲めばいいやんと思うかもだが
個人的にはまだ日本では解禁はしない方がい思う
ただ少し刑事罰を軽くして罰金程度にすればいいのにとは思う
872(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:41:22 ID:B8EBmiVq0(51/71)調 AAS
>>857
>は?医者は薬剤師の上位資格だぞ?
はあ?w
なら何故薬剤師が処方箋チェックすんの?w
つか医師は薬剤師の上位資格じゃありません。
内科医は向精神薬のことは知りません。
精神科医は消化器系の薬品のことをほぼ知りません。
必要ないからです。
だが、内科医に眠れないんです(´・ω・`)と言うと、マイスリーかハルシオンを出してきます。
医者などんな薬も処方できるからです。
よい精神科医ならロゼレムかベルソムラを出してきます。
マイスリーやハルシオンはだいたいダウナー系合成麻薬だと理解してるからです。
あとな、イギリス東スポはソースにならん。
873: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:42:36 ID:76Vf9v1R0(2/20)調 AAS
>>866
医療大麻はCBDで充分だろ
なんでTHC含まなきゃだめなん
874: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:43:12 ID:md13zPCv0(3/3)調 AAS
ヤクザにだけ非犯罪化すればパーソナリティー障害になるひとが減るのかもしれない
875(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:43:36 ID:B8EBmiVq0(52/71)調 AAS
>>860
お前が引用したURL全部大麻の有用性を証明してんぞw
876: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:43:37 ID:yWbfLo7+0(1)調 AAS
中国では死刑
877: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:46:38 ID:7hSPnulA0(8/19)調 AAS
>>855
ボングで吸えば良い
微力のタールも取れる。そもそも質の良いものなら耐性にもよるが小指の先程で良い
878(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:50:04 ID:8nWhp3M50(1/2)調 AAS
経済効果はあるの?輸出とか
879(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:51:55 ID:76Vf9v1R0(3/20)調 AAS
>>875
病気の人にはね
健常者は破壊する
未熟なシナプスを破壊するんだから継続治療で破壊しまくった後どうなるか分からないな
880(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:53:45 ID:IOgG7eSb0(2/2)調 AAS
>>878
遅れて参入するから輸入になっちゃうんじゃね
しらんけど
経済効果は闇で売られてたものが表立って売られるから税収とか多少はあるんだろうけど解禁するほどのメリットはなさそうだけどね
881(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:56:18 ID:76Vf9v1R0(4/20)調 AAS
>>872
分業してるだけで薬剤師にそんな権限はないよ
指示された薬の量を調整するだけだろ
精神病なのに内科行ったら精神科紹介するだけ
なんか気持ち悪いとかいえば血液検査してくれるかもしれないが
882: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:56:49 ID:TEPKxkmM0(1)調 AAS
バカを騙して金儲け
883: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:56:58 ID:B8EBmiVq0(53/71)調 AAS
>>879
書いてないこと読むな。
発達中のシナプスを阻害するとしか書いてない。
人間の脳シナプスは18から20で発達はおわる。
あとな、どのぐらいの何を投与したのか書いてないからシナプスを破壊するってのはお前の憶測だ。
お前に砂糖3、4キロ数10分で一気に食わせたら死ぬぞw
884: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:58:16 ID:/NPVi+1V0(1)調 AAS
この話はアヘン戦争を情報戦でやっているようなもんだろ。
885(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:58:38 ID:qjSeIJFk0(1)調 AAS
クラスで2、3人プレステ4を持ってるだけで、クラスみんなプレステ4持ってるから買えっていう小学生と同じだな
必死で解禁しろと言ってる連中を見ると、中毒って怖いなあって思うよ
886(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 06:58:40 ID:yQX5Sk/30(2/3)調 AAS
>>872
それ専門分野が違うだけで、資格の意味は別だろ
あと、薬剤師の処方箋確認は医療ミス防止の為なのぐらい考えるまでもないし
>医者は自分の専門分野以外の薬品には完全なまでに無知、素人以下
あと、こんな医者聞いたことない
887: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:00:05 ID:8nWhp3M50(2/2)調 AAS
>>880
そっか儲かるのかと思ったけどもう遅いのか(´・ω・`)
888(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:04:44 ID:B8EBmiVq0(54/71)調 AAS
>>881
>指示された薬の量を調整するだけだろ
無知。
不適切な処方箋は薬剤師から医者にツッコミが入り訂正になります。義務です。
薬剤師法、第24条 薬剤師は、処方せん中に疑わしい点があるときは、その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師に問い合わせて、その疑わしい点を確かめた後でなければ、これによって調剤してはならない。
>精神病なのに内科行ったら精神科紹介するだけ
残念ながら内科医に眠れない、とか、不安で、とか言ったらマイスリーとかミルタザピンをサクサク出してきます。
依存性が出て来ると精神科医にぶんなげて嫌がられます。
889: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:05:26 ID:7hSPnulA0(9/19)調 AAS
>>880
JTが本気出せば凄いのができるんじゃね?
昔オランダのカンナビスカップで日本人で有名な某動物王国の人が入賞したって都市伝説がある
因みに銘柄はムツゴールドw
890: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:07:03 ID:B8EBmiVq0(55/71)調 AAS
>>886
医者は薬剤師の上位資格じゃないだけ。
>あと、こんな医者聞いたことない
お前が無知なだけ。
医者は薬剤に関してほぼ勉強しないからな。
891(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:10:28 ID:76Vf9v1R0(5/20)調 AAS
>>888
精神科は何出すの
内科で出しても薬剤師が変更できるやん
892: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:12:58 ID:3+LGfw4q0(1)調 AAS
これは第二のアヘン戦争である!
893: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:13:39 ID:gNKWt7IZ0(1)調 AAS
欧米の負の文化を持ち込むな
894(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:14:10 ID:Eok7hL/50(20/20)調 AAS
日本は何の研究もしてないのに厚労省の嘘に騙されるなよ
害があるのに合法というか医療に使用する国があるのかよ
日本国民がバカにされてるんだよ
話を逸らす奴が犯人だ!
10倍返しにしてやるからの
覚悟しとけ
895: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:14:23 ID:wJpuaYnf0(1/5)調 AAS
ほんとは禁止にできるならタバコもアルコールも禁止にしてほしいわ
大麻も当然禁止で
896: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:15:21 ID:wJpuaYnf0(2/5)調 AAS
>>894
そのまま口から燻して煙を吸うんじゃなくて麻酔成分を抽出して使うから害がないんだぞ
897: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:16:55 ID:76Vf9v1R0(6/20)調 AAS
>>894
精神活性のないCBDは使えるでしょう
なんで紛れて害のあるTHCまで解禁しなきゃならないん
CBDは効果ないからか
898(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:19:06 ID:wJpuaYnf0(3/5)調 AAS
タバコも多種多様の品種と成分と効果があるように大麻もたくさんのものがある
どれを解禁するかによるな
タバコでいうと1mgのタバコと20mgのタバコでは効きも害も変わる
解禁するなら1mg扱いのやつ
899(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:19:48 ID:B8EBmiVq0(56/71)調 AAS
>>891
精神科医はメジャートランキライザーだな。
マイナーも薬効が強いと良心的内科医は出さず医師会で会う精神科医に紹介状を書いてくれる。
テキトーな内科医なら処方ベンゾジアゼピン系最強サイレースまで出す。
繰り返すが、医者ならどんな薬でも正当な理由があればなんでも出せる。
が、医者は自分の専門分野以外の薬についてはクソ無知。
知る必要ないから。
900: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:22:35 ID:B8EBmiVq0(57/71)調 AAS
参考引用
保険医療機関及び保険医療養担当規則の第23条の2では「保険医は、その交付した処方箋に関し、保険薬剤師か疑義照会があった場合はこれに適切に対応しなければならない」
901: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:29:05 ID:f8emQzPu0(1/5)調 AAS
大麻は健康被害が少ないし早く日本も非罰化した方が良い
どうせ無知なババアが大麻って麻薬でしょ怖い〜とか馬鹿丸出しで反対してるだけだから
ちゃんとした識者が提言して強行採決でもするべき
そうしないといつまで経っても何も変わらんよ
902(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:31:23 ID:76Vf9v1R0(7/20)調 AAS
>>899
じゃ薬剤師では変更できないってことじゃん
内科でも睡眠薬は出せるが一番弱めの指示するだろ
正しいかどうか分からないがそれしかできない
精神科に行ってもな
903(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:32:08 ID:yQX5Sk/30(3/3)調 AAS
>>899
専門分野以外の薬を出す状況がまずありえない前提すぎて、
患者からしたらどうでもいい否定だな
904(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:32:17 ID:7hSPnulA0(10/19)調 AAS
>>898
へえそうなんだ
例えば1mgと20mg程度のものってどんな銘柄なの?
905: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:34:48 ID:wJpuaYnf0(4/5)調 AAS
>>904
1mgはたくさんあるじゃん
20mgピッタリはないけどピースが28mgだな
906: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:35:34 ID:a1IYxeSA0(1)調 AAS
日本はまだ犯罪なんだ
こっちじゃとっくに合法だぞ
早くアジアも欧米並みに合理的思考を身に付けてほしい
907: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:37:34 ID:GriFPnlt0(1/3)調 AAS
>>885
例えが馬鹿みたいだけどしっかりと世の中の流れをみて勉強しなきゃな
908(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:38:03 ID:s64WamrX0(1)調 AAS
もうすでに制御できないレベルまで蔓延しきっているから毒性も低いし
解禁してしまった方が財政的にマシだなってだけであって
毒は毒
一切蔓延してない日本で解禁する意味はゼロ
909(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:38:44 ID:wJpuaYnf0(5/5)調 AAS
>>904
ああ、大麻にとってのってことか
乾燥時に他の薬物に浸してがっつり仕上げたのが20mg扱いでいいんじゃね
1mgは他の無害な草も一緒に巻いて大麻の含まれてる量が少ないやつ
俺も詳しくないから分からんが
910: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:39:06 ID:6aDTDpB50(1/2)調 AAS
>>878
合法化された国からの流出は増えるだろうな
911: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:42:14 ID:+QLqRZyR0(1)調 AAS
違法にしとけばよかったのに
合法になれば中毒者が増えるわな
取り返しつかないことになる
912(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:42:21 ID:f8emQzPu0(2/5)調 AAS
>>908
いや山ほどある
今酒飲んでる奴が大麻を吸い出せば健康的になる
不満の多いアルコールが原因の事件が無くなる
明らかにメリットが多い
913(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:46:09 ID:76Vf9v1R0(8/20)調 AAS
>>912
大麻はタバコの数十倍のタール量
アルコールや睡眠薬より体内に残り続ける
健康的になる要素はないよ
交通事故死も増えてるしメリットはない
アルコールの利用者が多い結果にすぎないだろ
914: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:46:26 ID:l8ZHBtFG0(1)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓【アナ/ANA】
*私の別称は、アナです
私が殺傷された後に
全人類… 地球が
ブラック・ホール(時空の穴)に落とされます
現在
・両手脚、骨盤、首が粉砕骨折
・全身が致死傷を負っている
※10月まで、生きてられると思えない
bj8
Twitterリンク:prettypumpkin71
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
915(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:46:30 ID:7hSPnulA0(11/19)調 AAS
>>909
ありがと
あえて突っ込むのはやめとくわ
916: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:49:13 ID:GriFPnlt0(2/3)調 AAS
大麻は三日でやめられるけどアルコールとタバコは難しいみたいだな
917: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:51:20 ID:FAlgt1VG0(1)調 AAS
>>2
ならば戦前の日本も米と一緒に大麻を作ってた訳だから作っても支障無いわな
他所は他所ウチはウチ
918(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:51:43 ID:B8EBmiVq0(58/71)調 AAS
>>903
>>902
あまりに常識はずれな処方箋なら薬剤師からツッコミが飛ぶ。飛んだ場合の訂正率は6割前後だそうだ。薬剤師協会サイト参照
>専門分野以外の薬を出す状況がまずありえない
ありまくるから問題になってんだよ。
最近ようやく厚生労働省がベンゾジアゼピン系なのに向精神薬指定してなかった抗不安剤デパスを精神薬指定した。
皮膚病で痒くて眠れないから、歯医者で治療受けるのが不安だから、肩がこるからと患者が言うとデパス。
ほぼ絶対に効くからな。
似たような状況が今でも続いてる。
マイスリーは短期型睡眠薬だが、さまざまな症状から不眠を訴えるとわりどどの科でもサクッと出す。
歯科でも、治療後に痛み止めが効きにくくて眠れないと言うと出てくる。
もちろん、マイスリーは歯科医には専門外の薬だ。
919(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:55:03 ID:f8emQzPu0(3/5)調 AAS
>>913
酔っ払いが暴れて迷惑かけられる奴は多い
そいつらがしょっしゅうアルコール禁止にしろと喚いてるだろ
大麻があれば大幅に減る
タール量が数十倍というのも嘘だし別にそいつが吸う分にはいいだろう
治安が一番重要
920(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:56:09 ID:2pTZTnbX0(1)調 AAS
>>1
なぜそんなに大麻を合法化したいの?
現状なくても全然困らない
921: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:56:27 ID:7hSPnulA0(12/19)調 AAS
>>913
たまにタールの事言う人いるがそりゃタバコと同じ量吸えば圧倒的にタールは多い
大麻はセンシミア吸えば1gも要らない。一度吸えば数時間持つし
ましてボング使えば良い
922: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:57:21 ID:7a2ar0g20(9/19)調 AAS
>>920
なんでそんな規制したいの?
興味なかったら消極的賛成以外になくない?
923: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:59:17 ID:hogY0PfR0(1)調 AAS
日本の場合、現状ではタバコですら吸える所がごく一部に限られていて将来的には禁止になってもおかしくない状態なのにねぇ。
924(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 07:59:43 ID:Ctsq1KnE0(1)調 AAS
ここは日本だ
925: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:00:19 ID:7a2ar0g20(10/19)調 AAS
>>924
嫌ならまず大麻規制やめないとねー
926(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:01:29 ID:76Vf9v1R0(9/20)調 AAS
>>919
タール量が数十倍は嘘じゃないよ
タバコより大麻は吸わないて理由からタバコより害が少ないと言ってるだけで
体内依存が長いのも事実
アルコールの犯罪が大麻に変わると厄介なんだよ
色々誤魔化せるだろ
検査の感度がーとか過去分で今やってないとか
だから今だって使用じゃなく所持で逮捕なんだから
927: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:03:00 ID:7a2ar0g20(11/19)調 AAS
>>926
それはフィルターないからでは
928: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:07:11 ID:gk951pId0(1/3)調 AAS
>>913
タバコの場合もそうなんだがヴェポライザーを使えば250度前後の加熱でタールは一切でないよ
929(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:09:25 ID:xFNGvF6I0(1)調 AAS
>>912
どういう理論?
酒やってるやつが大麻吸い出したら酒辞めるとでも思ってるのか
酒も大麻も両方やって迷惑度アップするだけだろうよ
930: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:09:46 ID:GriFPnlt0(3/3)調 AAS
10年前に大麻でパクられてそれから子どもたちに会ってねえ
どこにいるかもわからない
931(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:11:55 ID:f8emQzPu0(4/5)調 AAS
>>926
アルコールで攻撃的になって他人に危害を与えることはあっても大麻はない
大麻は攻撃的になるようなキマる薬物じゃないから
むしろ逆に穏やかになる
野蛮な事件も無くなる
932: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:12:39 ID:09Si7HdE0(1)調 AAS
>>915
タバコはフィルターで調整してるだけだもんな
銘柄による違いは味だけ
933: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:13:07 ID:Wgf95w6I0(1)調 AAS
>>14
大麻吸って車を運転して大事故を起こす奴多いよな
934: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:13:07 ID:f8emQzPu0(5/5)調 AAS
>>929
>>931
935: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:13:44 ID:B8EBmiVq0(59/71)調 AAS
基礎的な大麻の薬効を知らずに書く童貞の多さよw
936: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:17:56 ID:K11Z5dFz0(1)調 AAS
大麻とかやってそうw
937: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:18:18 ID:PuMuOLL10(1/4)調 AAS
ってキッタナイ大麻中毒ジャンキーにいわれてもねえw
938(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:18:53 ID:7hSPnulA0(13/19)調 AAS
大麻嫌いの人がよく勘違いするが普通は葉の部分は吸わないせいぜいクッキーやバターにする程度
普通は受粉して無い雌の先端のみを吸う
だからタール云々は関係ない
手軽に吸う為ジョイント巻いたりするが
939: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:20:33 ID:B8EBmiVq0(60/71)調 AAS
嗜好性薬物に関しては、厚生労働省と警察があえて混同する形で広報してるからバカが湧く。
そのくせメジャートランキライザーが変にハマった人が攻撃的になり事件をおこしても、薬品名は絶対に出さない。
ミルタザピンは不安だ(´・ω・`)と言ったら内科でもすぐに出てくるメジャートランキライザーだが、人により攻撃性が増す。(超ヤル気出てしまう)
でも広報されない。
警察が薬品を認可した厚生労働省の邪魔をすることになるからな。
940(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:21:11 ID:gk951pId0(2/3)調 AAS
>>918
昔睡眠障害で精神科医にかかったときにジアゼパムだされたが
処方箋に同じ薬名を何度も書いてて
薬剤師から「1つ目と2つ目同じ薬ですけどいいんですかこれ」「なんのご病気ですか」とか聞いてきたことあったな
別に問題ないからそのまま受け取って帰ったけど
なお翌月の診察でそれを医師に伝えたらそんなことは書いていないときれられた
どっちが患者なのかわからねえ
941: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:21:45 ID:B8EBmiVq0(61/71)調 AAS
>>938
葉の部分を喫煙するって貧乏なだけなよーな
942: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:25:15 ID:EQtWkF210(1)調 AAS
どこの株買っといたらええんや?
943(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:27:32 ID:B8EBmiVq0(62/71)調 AAS
>>940
どこの医者のブログかは言わないが、精神科医はかなり変わった人が多いらしいw
次に変わった人が多いのは外科医とその医者は言う。
不眠症ぎみ(夜勤が多い)から自分で処方箋書いてバンバン強めの睡眠薬や抗不安剤を飲んでたりするらしい。
アル中医者なら抗痙攣剤飲めば震えがとまるしねw
944(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:32:50 ID:76Vf9v1R0(10/20)調 AAS
>>931
アルコールに大麻が加わるだけだったわ
大麻しかない催幻覚作用が加わってより危険
その辺でバッタバッタ倒れるかも
945: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:34:26 ID:7hSPnulA0(14/19)調 AAS
入門でホワイトウィドゥの雌株買っとけw
946(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:34:28 ID:6aDTDpB50(2/2)調 AAS
>>943
普通じゃ務まりそうないよな。
精神科医ってw
947(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:42:12 ID:B8EBmiVq0(63/71)調 AAS
>>946
親身で良い先生もいるらしいが、大半がクスリ自販機だろね
>>944
大麻に幻覚(サイケデリック)作用は無い。
ある大麻を開発できたら大金持ちだ。
948: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:42:30 ID:5XncStyi0(1)調 AAS
精神系は脳よりも胃腸薬の方が良いのでは?と思うときがあるから何とも
949(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:43:49 ID:gk951pId0(3/3)調 AAS
>>943
医者本人のなかではどうも片方をマイスリーにしたつもりだったらしいんだけどね
あと自分でジェネリックの指定しておいて商品名までは知らないから「そんな薬はしらん!そもそも出してない」とかいって切れてた
950(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:47:19 ID:76Vf9v1R0(11/20)調 AAS
>>947
外部リンク[html]:www.pharm.kyoto-u.ac.jp
大麻しかない催幻覚作用と
脳萎縮
シナプス破壊もあり
薬の作用があるなら害もあるんだよ
病気の人が使えるから健常者に使えるはありえない
951(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:48:21 ID:TJAEF7S40(1)調 AAS
日本はガラパゴスで行くんだろ
他国に遅れるだけ
別にいいじゃないか
952: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:49:53 ID:B8EBmiVq0(64/71)調 AAS
>>949
ドクターショッピングは良く無いが…
お前が医者行け!って精神科医は変えたほうがよいよ…
ゾルピデムぐらい覚えろやw
フルニトラゼパムとか言ってもハァ?って顔しそう(´・ω・`)w
953(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:51:53 ID:7a2ar0g20(12/19)調 AAS
大麻の幻覚ってアルコールで世界がぐるぐる回ると同じ程度だよ
大麻しかないってなんでそんな嘘つくんだろ
嘘ついてまで規制したい意図がわからん
954: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:52:14 ID:7hSPnulA0(15/19)調 AAS
まぁ日本はまだ解禁には早いし今はするべきじゃないと思う
あまりに大麻=麻薬ってイメージが強すぎる。今解禁したら知識無くバッド入って大騒ぎしそう
反対するのは良いがもう少しどんな物かってのもフラットにみてみるのも悪くは無いと思うのだが
955: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:52:19 ID:7a2ar0g20(13/19)調 AAS
>>951
ガラパゴスならまず大麻規制やめないとねー
956(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:55:12 ID:Uld2uBnK0(1)調 AAS
多分中国は大麻製造始めるぞ
で、日本に投資せよと
騙されるな
アメリカはもう中国を全く信用していない
どちら側につくかよく検討しろ
957(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:56:43 ID:Cp1EItXd0(1)調 AAS
>>950
医療大麻賛成派の医者がこの先生のことを批判してる動画があったな
動画リンク[YouTube]
958(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:57:52 ID:76Vf9v1R0(12/20)調 AAS
>>953
大麻に幻覚作用あるのにないと嘘ついてるのはそっちだろ
日本の狭い道で解禁したら事故多発するわ
なんで解禁したい意図が分からない
959: 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:58:10 ID:SehH8Mu70(1)調 AAS
>>956
中国産なんか売れねーからw
960(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/23(水) 08:59:16 ID:B8EBmiVq0(65/71)調 AAS
>>950
認識の変容を幻覚と言ってる
かつゲートウェイ理論を採用してる。
薬害を根拠に大麻を排除するならベンゾジアゼピン害に言及しなければならないが、一切してない。
ポンコツ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*