[過去ログ] 【菅官房長官】携帯電話料金の値下げ「実現しない場合は、電波利用料の見直しはやらざるを得ない」 ★2 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 09:10:21 ID:jwe9s64C0(1/11)調 AAS
>>532
今は分離してるでしょ
MNOでも回線のみ契約できるし
556: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 09:14:47 ID:jwe9s64C0(2/11)調 AAS
>>550
強制的に移行溶かしたらそれはそれで文句言うだろw
キャリアに文句を言うのが生きがいの人ってのは
594
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 09:39:45 ID:jwe9s64C0(3/11)調 AAS
携帯キャリアの株価ってこいつが関わってきてから1割以上減ったんじゃない?
そのマイナス額だけで増税予定分位、損失出してそうw

>>582
かつてキャリアが多かったのにこうなったってことは競争有ってこうなったってことなんだよ
そもそもインフラに過度な競争って必要か?って視点もあるしね
626
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:03:40 ID:jwe9s64C0(4/11)調 AAS
>>422
これよく言うやつがいるけど、談合があるって証拠でもあんの?
あったらとっくに摘発されてると思うんだけど
632
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:10:59 ID:jwe9s64C0(5/11)調 AAS
>>629
今そのコースは契約できないだろ
それに、強制的な変更をしたらしたでお前ら文句言うだろってレスをその後してるんだが?

何が言いたいのかさっぱりわからんな
反論のための反論にすらなってないレベルで意味不明
633: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:13:09 ID:jwe9s64C0(6/11)調 AAS
>>630
携帯キャリアの利益なんて他国もそんなもんでしょ
ベライゾンの利益率は25パーじゃなかったか?

あと、別の業界とかと比較していいならキーエンスとか利益率50パーじゃなかったか?
あと、規制に守られてる言うけど、事業計画出せば楽天みたいに参入できるよ

だからこの手の携帯キャリア批判って論としては破綻してる
647
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:22:01 ID:jwe9s64C0(7/11)調 AAS
>>637
増税するからその穴埋めをしろやってことだよなこれ

>>642
それは談合って言わないよね? 寧ろ逆でそれは談合がないって言ってる
(そもそもあんたが談合があると主張してそれを言っているのかわからんけど)

談合なんかよりそういう理由で価格が3社似たりよったり担ってるって考えるほうが自然だと思うけど
談合談合言う人はなぜかそうではないらしい
649
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:22:59 ID:jwe9s64C0(8/11)調 AAS
>>646
じゃあ反論のための反論でしょw
「今は」って言ってんのに、今更新規契約できないコースの話を持ってきてるんだから

頭 大 丈 夫 で す か?
673: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:40:17 ID:jwe9s64C0(9/11)調 AAS
>>666
はいはい言い訳言い訳

その3Gのコースは今は契約できないし、かと言って強制的に変更したらお前みたいに文句を言うのが生きがいのやつは横暴だって文句言うだろってレスをその後にしてるだろ

面倒なのは文句を言うことしかしないお前の生き方だよゴミ野郎
700: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 10:59:05 ID:jwe9s64C0(10/11)調 AAS
>>698
テレビ向けだからじゃないの?
ここだと「市場に口だすのはおかしくね?」ってレスが多いけど、テレビを見てる層は喜んでるのが多そうなイメージ

偏見だけど
725: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 11:31:00 ID:jwe9s64C0(11/11)調 AAS
>>723
株主の存在忘れてないか?
一番反対してるのは国以外の株主だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.462s*