[過去ログ] 【菅官房長官】携帯電話料金の値下げ「実現しない場合は、電波利用料の見直しはやらざるを得ない」 ★2 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 07:03:59 ID:g/cKl0ch0(1/2)調 AAS
自由で公正な競争の結果として寡占市場で価格が硬直的になったとしても菅は問題にしていない
しかし価格カルテル通信3社は公共の利益に反してお互いの利益を守ることだけを優先し競争回避的な行為をとり続け市場を歪め利用者に不利益を与えて来たことは疑いようのない事実であり
電気通信事業法の定めによるところの公正競争上の弊害として総務大臣による業務改善命令の対象だ
103: 不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 07:14:28 ID:g/cKl0ch0(2/2)調 AAS
仮に他の2社が値上げしたら
自分のとこは逆に値下げして利用者を多く獲得して結果的に多くの利益を得ればいい
それが経営戦略というもの
3社が価格統制するのが当たり前という前提で話してるヤツは調教され過ぎたカルテル脳
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s