[過去ログ] 【懐古】JB64ジムニー登場で人気が再燃! ATとパワステを初めて搭載したJA11型 スズキ ジムニー [自治郎★] (473レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:35:44 ID:0Ln9/z/L0(22/30)調 AAS
何が悪い、サードで時速80km/h
youtube.com/watch?v=NxWIbMHpbuo
241: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:39:13 ID:0Ln9/z/L0(23/30)調 AAS
鈴木あんよー、あんたの航空アビオニクスでよー、うちのさゆりがよー
242: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:41:57 ID:0Ln9/z/L0(24/30)調 AAS
奥さんの言う通りやでぇー、(さゆりもスバルの超小型車で頑張っている(
243: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:41:59 ID:KCPcjXu20(1)調 AAS
こんな安物車欲しくない
244: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:43:02 ID:0Ln9/z/L0(25/30)調 AAS
志村さゆり運転手付き

utube.com/watch?v=a_UE2JbwjMc
245: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:43:24 ID:hvEM+Ff30(1/3)調 AAS
ヒロシとか阿諏訪とかキャンプ芸人がこぞって乗ってるんだよな。
246: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:48:30 ID:myWPYjHr0(2/4)調 AAS
ジムニーってオタクの車ジャン
サビをリペアしたり、シムけしに、リム変えたりトーションバーつけたりwww
247: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:49:59 ID:myWPYjHr0(3/4)調 AAS
DQNって威張り散らして、頭緩くて直せない奴じゃん
248: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:51:12 ID:e5PtiUWM0(1)調 AAS
最近の新しいデザインはクルマに限らず家電とかでもカクカクしたのが出て来てるから、
1周回って古さを感じないねこのジムニーは。
249: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:51:16 ID:hvEM+Ff30(2/3)調 AAS
エンブレムのSよりSUZUKIだな。
あと変なペインティングはいらない。
250
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:52:34 ID:numK+OFk0(1)調 AAS
燃費がくそ悪い軽四
251: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:52:44 ID:0Ln9/z/L0(26/30)調 AAS
宇宙戦隊ダナモン、200円電装アキバ半田半ちゃん望ちゃんのクリで┃〒ダナモンの復活と再生の儀式z牛と冷奴zとバーター犬シャウエッセンw
252: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:54:07 ID:0Ln9/z/L0(27/30)調 AAS
サビには呉、セキス炭酸ソーダー、三種の神器w
253: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:55:41 ID:0Ln9/z/L0(28/30)調 AAS
フォームラー隼を早く、やるんだ┃〒解放戦線なのだ。
254: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 10:57:18 ID:0Ln9/z/L0(29/30)調 AAS
内容:
奴等は、いつも螺子一本もセコイ手を使うんだ殺すんだ。
255: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 11:00:43 ID:0Ln9/z/L0(30/30)調 AAS
飯岡灯台@ジムニー=うぜーうぜーよーのジムニーのピッピ・ピッピーは何を訴えたったかぃー
コーシー缶とメジャーのジャノメで、単身でアライメント調整のクロスと直線測定だけだったんだが??
256: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 11:03:08 ID:/6phpe8j0(1)調 AAS
事務兄はライフが長いのがいいやねえ
257: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 11:20:57 ID:avu26v4X0(1)調 AAS
JA12今値段あがってんだなー
258: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 11:31:33 ID:wX8MMDFH0(1)調 AAS
>>193
そこでエスクードが出た、街乗りRVだっけかな?
RAV4が出るきっかけ

ジムニーはジムニーが欲しい人の車(´・ω・`)
259: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 11:44:52 ID:XxUjqqe60(1)調 AAS
>>21
高速で追越車線をチンタラ走っているのを見ると、歩道を我が物顔で走っている子供乗せるのを前後につけた邪魔な自転車に見える
260: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 11:49:32 ID:myWPYjHr0(4/4)調 AAS
京成電鉄青砥付近、脱線w
261: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 12:23:56 ID:kX21ACRw0(1)調 AAS
>>218
デカくなって重くなったのに排気量同じでトルク不足で走破性能落ちたとか?
262: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 12:46:37 ID:iG2zMOA80(1)調 AAS
20年以上前JA11乗ってたときは周りにボロ扱いされてたなあ
263: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 13:27:06 ID:POVLWWPZ0(2/2)調 AAS
錆びやすいからな
264: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 13:27:47 ID:QZ63TKA60(1)調 AAS
中古が売れなくて困ってるのかな?
265
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 13:29:24 ID:ZGVf4X240(1/2)調 AAS
4駆軽トラ、パワステ、ジャンボキャビン>>ジムニー
実感だぞwww
266: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 13:30:44 ID:ExK4RSiG0(1)調 AAS
うちの村の郵便配達車未だにこれw
267: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 13:30:48 ID:Z/Kpgfrl0(1)調 AAS
現行ほしい
納期長いんだろうな
268: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 13:32:12 ID:ZGVf4X240(2/2)調 AAS
>>250
そう思って覚悟をして買ったハイゼット4駆の燃費が16キロw
おれ大満足www
269
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 13:39:27 ID:nlNjBUIO0(1/2)調 AAS
車はパワーステアリングなし、MTのみに戻すべき。
そうすれば、運転適性のない女や老人が運転しなくなって事故も減る。
270: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 13:45:19 ID:El6Mgq8u0(1)調 AAS
これAT出た時に買ったわ、すぐに意味不明なダービンブローでピーとか
焼き芋やみたいな音出して白煙吐いて終わったとんでもないクソ車だったけど
271: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:16:25 ID:KLixmkZe0(1/5)調 AAS
>>195
オレのMTのJA11で13.5km/L
よくはないがそこまで悪くない
しかし高速で100km/h以上出すと途端に燃費落ちる
一番悪くて8km/Lになったことがある
おかげで安全運転するようになったわ
272: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:22:33 ID:WSvrB0+S0(1)調 AAS
これの一つ前のJA71Cに乗ってたけどドッカンターボで4千回転まで回す必要があったな
273: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:24:05 ID:dNQUjZyM0(1)調 AAS
現行にもハイルーフ設定してくれんかね
274
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:26:04 ID:KLixmkZe0(2/5)調 AAS
>>269
これたまに見るけど、MTしかなかった1960年代の方が今より交通事故死者数多いからな
正直これをしたからと言って減らせるとも思えん
技術の発展が減らす方にも大きく動いてるはずで、技術の発展ってのは誰にでも運転できるようにって思想で起こるはずだからな

むしろ昔よりひどい事故が減ったから、一つ一つが大々的に報道されるようになってる部分もあるんじゃねーか?
275
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:33:50 ID:hvEM+Ff30(3/3)調 AAS
>>274
本当にそうだよ。
殺人事件も昭和のが断然多くて悲惨なのが多かったのに、今だと一つ一つの事件を消費し尽くすから今のが治安が悪いようにすら思ってしまう。
車も今のが圧倒的に安全。
276
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:36:08 ID:Kt1X/YXU0(1)調 AAS
宇宙刑事が乗ってるんだっけ
277
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:37:23 ID:Wdqt9gOQ0(1)調 AAS
>>275
昭和の経済は右肩上がりで、出生率も高かった
つまり、夢と希望にあふれていた時代
278
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:38:56 ID:yJIy3fuF0(1)調 AAS
>>65
23の5型乗ってるけど、ドシーンバターンて感じw
トラックと変わらんの
279: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:48:02 ID:rf/pTHlV0(1)調 AAS
>>53
修ちゃんが売り初めたのに・・・
280: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:48:31 ID:KLixmkZe0(3/5)調 AAS
>>277
出生率と経済成長率が夢と希望のバロメーターというなら先進国より発展途上国の方が夢と希望にあふれていることになるな
281
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:52:44 ID:F32Qq+zb0(1)調 AAS
そりゃそうだろ
発展の途上なんだから
282: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:55:27 ID:IHk/Oyx20(1)調 AAS
>>278
従兄が乗ってた初代エスクードも
奥さんからはトラック呼ばわりされていたな
283: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 14:57:57 ID:VbofSeZY0(1)調 AAS
初代ジムニー・・・マカロニ刑事(太陽にほえろ)、立花藤兵衛(仮面ライダーシリーズ)
2代目ジムニー・・・歴代の宇宙刑事

こんなイメージ
284
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:04:42 ID:KLixmkZe0(4/5)調 AAS
>>281
だったら夢と希望がすくなくても先進国の方がいいや
285
(6): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:09:36 ID:DX0pyX+H0(1)調 AAS
ジムニーをATで買う情弱っているの?
286: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:09:48 ID:u7dXzTiD0(11/13)調 AAS
>>284
途上国では夢や希望なんて絵空事だったものを
ちゃんと現実にしたのが先進国だからな
そりゃあ先進国のほうが良いに決まってる
287: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:16:04 ID:aLerBK2I0(1)調 AAS
>>285
案外おるんやで
車種板にはATジムニースレがあったはず
もしかするとオフロードには行かない街のりジムニーのスレだったかも知れんが
288: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:16:51 ID:YyzeNaU/0(1)調 AAS
山形へ配属になった時はパノラミックルーフ車買うつもりだったなあ
標準ルーフよりも人気がないと聞いて驚いた記憶
289: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:17:51 ID:u7dXzTiD0(12/13)調 AAS
>>285
親父がJA22からJB23に乗り換えて
俺はJA71パノラミックからJA11バンに乗り換えて
庭先にJA11幌の不動が転がっていると
次はJA11ATを探さなきゃならないような気になってくるというもんだぜ
290: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:19:35 ID:SMRI+EVh0(1)調 AAS
ジムニー乗ってるヤツのあだ名は大体ギャバン
291: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:41:44 ID:m5OXW74H0(1)調 AAS
浜釣り用にJA22買って、波しぶきかぶりまくりで使ったけど21年走った
292
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:44:45 ID:XGKGwYPs0(1/2)調 AAS
>>1
軽自動車にパワステは要らない

パワステなんかあるからハンドル操作が雑になって手の平でクルクルやりだすんだよ
手の平クルクルはパワステが出始めの頃「俺の車パワステ付いてんだぜ」って自慢したのが始まりでしょ
293
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:48:51 ID:u7dXzTiD0(13/13)調 AAS
>>292
前に乗ってた重ステJA71より
パワステJA11の方がハンドルが重く感じる不思議
294: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:55:07 ID:HJDEIirL0(1)調 AAS
>>276
タフなニートが乗る車だぞ
295: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 15:56:03 ID:pOL4+aXN0(1)調 AAS
scottの限定車はオシャレだわ
296
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:07:47 ID:KLixmkZe0(5/5)調 AAS
>>292
オレは手のひらくるくるやっちゃう方なんだけど、MTで信号待ちから発進して右左折するとき、片手でくるくるする以外どうすればいいのかわからない
両手持ちじゃシフトチェンジできなくない?
みんな曲がりながらシフトチェンジしないの?
297
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:12:44 ID:rtK91dE60(1)調 AAS
>>1
室内が狭いんだよな。JB23から運転席はゆとりある感じだが荷物は全く積めない。アウトドアに荷物あんまり持って行けないのが欠点だと思う
298: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:15:10 ID:miERUAqz0(1)調 AAS
>>63
これいいなあ
299: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:15:14 ID:cHRk6bmR0(1/2)調 AAS
改造ジムニーで超でかいタイヤでトライアルしてる外人はATの利点を生かしたりしてるという
300: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:16:08 ID:Agu+WMBH0(1)調 AAS
ジムニー乗るくらいなら潔く原付乗ったほうがよくね?・・
301: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:16:13 ID:cHRk6bmR0(2/2)調 AAS
スポーツ運転の好きな人は乗っちゃいけない、コーナーごとにキャビンの揺り戻しが来てがっかりするよ
302: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:18:41 ID:8IETzeqf0(2/3)調 AAS
>>293
パワステって重たいからねえ重量的に
若い頃に岐阜のパワステ製造工場で働いた事があってさ
303: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:19:15 ID:78O6xdbz0(1)調 AAS
この前の世代のジムニーがたまに曲がり角で倒れてたので
何度か近所の人と一緒に起こしに行ったことがある
304: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:23:12 ID:l8LlcaMu0(2/3)調 AAS
>>297
そりゃ軽規格なんだから、その範囲内でしか荷物は乗らんよ。

ただ後席をフルフラットに倒してしまえば、キャンプ道具なら余裕すぎるくらいの広さはある。

スノボでも大丈夫。
スキーやサーフィンなどの長物は、ルーフキャリアで対処。

家族四人でキャンプとかになると無理だが、それは流石に家族構成的に選ぶ車種を間違えてる。
305: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:23:17 ID:hWXaIRrC0(1)調 AAS
>>110
この人の動画一時期ハマってた。
306: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:24:00 ID:WFgMXiqd0(1/2)調 AAS
>>285
JA11のATから始まって今はJB23のAT乗ってます
307: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:24:09 ID:8IETzeqf0(3/3)調 AAS
>>296
ハンドル切る前に急いでシフトチェンジするか2速発進してたかな
しばらくMT車乗ってないから覚えてないてか無意識でやってた気がする
308: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:25:01 ID:6ffp3my40(1)調 AAS
三菱は対抗できなかったな。パミニも嫌いじゃなかったんだが。
309
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:28:04 ID:WFgMXiqd0(2/2)調 AAS
上の方で誰か信号待ちからの加速が遅いって書いてたけど
JA11は全然そんなことなかった
むしろ一番に出発って感じで速かった
JB23になっておかしくなった
310: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 16:40:14 ID:l8LlcaMu0(3/3)調 AAS
>>309
ジムニーの1速は一瞬すぎるからなぁ
交差点の真ん中まで進んだら、2速に変えるハメになる。

面倒な俺は2速発進で、信号変わる前に軽くアクセル煽って発進してた。
311: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 17:48:15 ID:3hI9WHPA0(1/4)調 AAS
>>1
ジムニーいいなあと思って特集本は欠かさず買っているけど自分の趣味や生活に目的を
考えると持て余しそうで買うのは躊躇している。
312: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 17:53:19 ID:1zymEKMW0(1)調 AAS
>>285
むしろ林業などのプロやハードな使い方するならAT
313: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 17:54:19 ID:3hI9WHPA0(2/4)調 AAS
>>48
板バネがちゃんと撓んでいるのか疑わしくなるらしい。

>>64
ジムニーの登場は1971年、某ロボットアニメの初放映は1979年です
314: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 17:56:40 ID:3hI9WHPA0(3/4)調 AAS
>>87
メタルドアに乗ってる人がターボの交換で修理に出したがその時の代車が現行規格の
ミニカ3ATだったがあまりの快適さにクラウンに乗ってるようだと感動していた。
315
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 17:59:21 ID:3hI9WHPA0(4/4)調 AAS
>>122
凍結路ではどうなの?
316: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 18:00:06 ID:XGKGwYPs0(2/2)調 AAS
>>296
パワステ無しのFF、1500ccくらいのMT車で試してみれば分かるさ
軽自動車だとパワステ無しでも片手で持ちかえられるけど
317: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 18:50:55 ID:VXJRu+XQ0(1)調 AAS
>>315
諦める
318: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 18:55:27 ID:5CJqEeVR0(1)調 AAS
ja22かな?1998年式の白ランドベンチャーの中古を3年落ち70万くらいで買って10年乗って
売ったら100万の値がついたわ
改造無し、事故無し、オフロードほぼ無しの女性オーナーってのが高評価らしい
新車時のオーナーはおっさんだったみたいだけど10年女が乗ると浄化されると思ってんのかな
319: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 18:55:31 ID:HeyL0HyA0(1)調 AAS
>>285
お前のほうが情報弱者だよ阿呆w
ATのほうが実用性高いわ。
競技くらいだよMTが活きるのは。
320
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 19:00:22 ID:qbtKX+zN0(1)調 AAS
この辺りのジムニーを女性客が、指命買いするってね。
とにかく雰囲気目当てで。
321: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 20:14:00 ID:XsweoNy60(1)調 AAS
バイク女子ジムニー女子が増えてんだろ?
女子が俺に追いついてきたな
322: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 21:25:12 ID:aSfj6JoE0(1)調 AAS
>>320
雰囲気で買うと失敗するんじゃないのかね?
323: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 21:33:19 ID:T+WlzN7b0(1)調 AAS
初めての車がsj 30だったな
グローブボックスの下に後付けエアコン付けたら40キロぐらいしか出なくなって困ったわ
でも面白かったなぁ
324
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:01:07 ID:Ll7TOuxC0(1)調 AAS
先代だったかな、内装、特にダッシュボードがプラスチック丸出しで、中途半端な出っ張りとか安っぽく見えるのが萎えた。
金かけろと言ってるんではなく、鉄板真四角なところからハンドル生えてるぐらいのほうがいい。
325
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:03:22 ID:nlNjBUIO0(2/2)調 AAS
>>274
>これたまに見るけど、MTしかなかった1960年代の方が今より交通事故死者数多いからな
出た、AT限定の問題すりかえ。
1960年代の車は衝突安全ボディでしたか?エアバックは?ABSは?、どれもなかったでしょ。
それどころか当時の車はほとんど4輪ドラムブレーキでシートベルトもないか2点式だった。
そういうことを無視して都合の良いデータだけを持ち出すのがAT限定と、右翼と左翼。
326
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:09:00 ID:eCLkO9eR0(1/2)調 AAS
これ乗ってて山道のカーブでよそ見運転のランクルに横っ腹を頭からぶつけられたけどドアが凹んだだけで済んだ
もちろんかすり傷一つなかった
この車頑丈だよな
327
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:09:15 ID:M/4g+ZOp0(1)調 AAS
なんでターボがすぐ死んでしまうん
328: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:10:48 ID:5+ek3xOW0(1)調 AAS
中古屋が儲かるね
329: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:20:06 ID:eP1ggORJ0(1)調 AAS
バリ島いってレンタカーかりたらマニュアルジムニーのみだったなぁ島横断したがああいうとこではバイク感覚でいい都内はムリ
330: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 22:22:43 ID:eCLkO9eR0(2/2)調 AAS
>>320
時代も変わったもんだな
ジムニー全盛期の頃はどっちかというとパジェロミニのほうが可愛いからと女子に人気があったんだが
まあ今は古着から流行ってるんだろうけど20代前半の女子がM65パーカーのフードとライナーを取っ払って着るような時代だからな
M65とかファティーグジャケット着てるならパジェロミニよりジムニーのほうが似合うだろうけど
331: 122 2020/06/12(金) 22:28:13 ID:ouiDcHZk0(3/3)調 AAS
>>315
ずっとオールシーズンタイヤ。ホントにヤバそうな時はタイネット。
332: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金) 23:58:23 ID:yj1qfaK50(1)調 AAS
二代目パジェロショートナローJトップ復刻したら目瞑って買う
333: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 00:42:56 ID:RsNKLbZn0(1)調 AAS
>>285
jb43のATで山や海に釣りに出かけるが…それこそ荒れた林道や砂浜なんかにもね。でもATで不便した事ないな、むしろウェダー履いたままでも楽に運転できるから良いよ。
334: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 01:51:09 ID:nntfRDzY0(1)調 AAS
磐田工場のジムニー組み立てラインにいた。
軽から2500のエスクードまで同じラインで組み立てたけど
社内では第1ラインと言われてたけどその第1ラインはなくなった。
335: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:17:19 ID:kvsMQsBu0(1/3)調 AAS
>>216
オレの30をやろうか?
336: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:39:43 ID:3uweH1gm0(1)調 AAS
>>325
70年代にやっとシートベルトがELRになり始めたけど誰も締めてなかったね。
原付バイクも速度リミッター無くてヘルメットの着用義務もなかった。
二輪の中免ができたのも70年代だっけ?
337
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 02:48:00 ID:iKYR+dMR0(1/2)調 AAS
>>324
ドアが無かったころの内装な
画像リンク

338: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 08:36:03 ID:iimFWFXi0(1/2)調 AAS
ジムニーのATとか下取り激安でMT車の部品取りにしかならないんだよな
339
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 09:09:42 ID:XOYKzx3H0(1)調 AAS
ATの方が売れてて数も多いのに?
340: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 10:05:47 ID:J3F8b85V0(1)調 AAS
オフならMT一択
341: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 10:15:56 ID:bKI0RmBW0(1)調 AAS
慣れてないやつがオフる場合、MTよりATの方がいいんでは
342: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 10:34:10 ID:kvsMQsBu0(2/3)調 AAS
ハマって動けなくなる
343: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 11:19:56 ID:Dsb311Yd0(1)調 AAS
そもそもジムニーのATとか乗る意味ない
344
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 11:21:49 ID:448+7NXt0(1)調 AAS
ジムニーをATで乗る奴はファッションだしな
まぁ別にそれもいいけど何となく下に見てる
345
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 11:42:12 ID:iimFWFXi0(2/2)調 AAS
>>339
中古の需要はMTの方が上だしな
346: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 11:43:39 ID:PPbLfOsd0(1)調 AAS
ファッションの方がマジモノ系より他人に迷惑かけないよーな
347: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 12:48:56 ID:uPzIKIF+0(1)調 AAS
ジムニーのATとGTOのNAは同列
348: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 14:24:38 ID:jX4Y+p440(1)調 AAS
対抗馬になれるかどうか

画像リンク

349: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 14:37:41 ID:iXXwRdXR0(1)調 AAS
ジムニーは楽しい車だったな。
でも完全に趣味車だからな維持費考えたら軽でも持てない。
350: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:05:45 ID:EmpE/kyx0(1)調 AAS
かっこわる!
351: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:07:02 ID:W88Vs5AJ0(1)調 AAS
>>344
公用車はATなんじゃね?
最近はMT運転出来ない人が多いし
352: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:07:36 ID:gckAUsj20(1)調 AAS
>>171
ださ
353
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:11:44 ID:0BpZsVq10(1)調 AAS
インド製のロング版があるそうな
354: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:15:35 ID:jRlRI+nx0(1)調 AAS
>>326
トラックだかに挟まれて縦にペチャンコになってたのも先代ジムニーだけどなw
355
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:25:26 ID:u5o4PFYB0(1)調 AAS
小綺麗だと擦り傷つくのも躊躇うわな
ジムニーも綺麗になりすぎてダメ
356: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:25:44 ID:a8RO03R50(1)調 AAS
好きで乗ってたけどコイルバネになった時、がっかりした
SJ30 JA71 JA11は2台乗り継いだがそれから買ってない
357: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:29:19 ID:ejQg3P+G0(1)調 AAS
>>355
なあに一回擦れば楽になる
358
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:35:06 ID:xiJgzYxw0(1/2)調 AAS
>>345
はぁ?
中古車サイト検索してみりゃわかるがATの方がシェアデカいんだが?
359
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:35:47 ID:ayJFjzLZ0(1)調 AAS
国土交通省の落下物防止啓発ポスターに登場するジムニーの雄姿
外部リンク[pdf]:www.ktr.mlit.go.jp
360: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 15:38:55 ID:BlrLYgCX0(1)調 AAS
>>359
コロンっ
361
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 16:48:41 ID:ZCOezuQV0(1)調 AAS
>>337
バモスホンダ思い出した
362: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 16:54:45 ID:kvsMQsBu0(3/3)調 AAS
>>353
ジプシーな。
一時期、欲しかった。

インドの軍用は11だったよな。
363: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 17:29:52 ID:oxHdG6Ys0(1)調 AAS
>>355
タフ&ニート
364
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 17:52:04 ID:hxMitZ1E0(1)調 AAS
>>358
なんでそんなにムキになってるの?
もしかしてAT限定なの?
365
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 18:08:20 ID:OYUEIPXg0(1)調 AAS
550ccのやつ?
366: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土) 18:30:54 ID:xiJgzYxw0(2/2)調 AAS
>>364
誰がムキになってるの?
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*