[過去ログ] 【検察庁法改正案】「法務省が提案」首相発言が物議 定年延長、無関係強調に元官僚(前川喜平)らからは疑問の声 [うずしお★] (112レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:51:55 ID:EgApChG30(1)調 AAS
前川は定年延長おねだりして却下されてたろ
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:52:46 ID:KfsQL6Xl0(1)調 AAS
>>1
出会い系の前川じゃん
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:53:13 ID:4MMO4QtA0(1)調 AAS
ビーチかよwwwwww

もっとまともな奴つかえよw
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:53:33 ID:ytQjHshj0(1)調 AAS
手柄は自分のもの
ミスは知らぬ存ぜぬ

これがアベ
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:53:49 ID:+10MWL6D0(1)調 AAS
文科省クビになった雑魚は
最初から役人に向いてなかったんだから黙れよ
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:54:24 ID:o1XUTCFD0(1)調 AAS
無関係→精査もせず重要法案を強行する池沼
主導→検察を私物化しようとした悪徳政治家
どっちにしろ詰んでる
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:55:03 ID:koovsVU20(1)調 AAS
画像リンク

15
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:55:09 ID:nRzolkjE0(1)調 AAS
逆に言うと安部がとんでもない独裁者という根拠は怪しくなるな(笑)
本当なら有無を言わせないだろう
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:55:24 ID:7vz8xKls0(1)調 AAS
ビーチの発言を間に受ける奴なんているか?
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:56:00 ID:5Auwp6yL0(1)調 AAS
貧困調査だっけw
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:56:36 ID:UjPNeUl30(1)調 AAS
新宿歌舞伎町ラブオンザビーチの常連客の前川さん、青少年の貧困調査に通っていたって言ってたけど

調査報告書は出来たんですか?事務次官じきじきの現場調査なのだからさぞかし立派な報告書が出来たんじゃないですか?

一刻も早く提出してください。国民は待ってますよ。
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:57:12 ID:nKMdLoxN0(1)調 AAS
>>1
ゴミ官庁の文科省の官僚の利益一番の前川さんが反対というところをみると、いい法案
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:57:47 ID:8ZbnOGtu0(1)調 AAS
こいつは天下り問題でやめたやつで信用できるか
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:58:04 ID:JVhD5iyG0(1)調 AAS
笑うとこか
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:58:05 ID:HECLAwYO0(1)調 AAS
最近思うんだけど、反安倍の人は
安倍に対する思い込みというか先入観が
酷すぎて正常な判断が出来なくなってる
気がする。
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:59:04 ID:N4J/8mNz0(1)調 AAS
ビーチじゃなあ
もっとまともな奴連れてこいよ
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 10:59:09 ID:P8MPj3S90(1)調 AAS
●朝日新聞と癒着する林名古屋高検検事長が検事総長になれないとして在日芸能人まで動員した大々的反安倍キャンペーン

小泉今日子などアホ芸能人がマスコミに踊らされて安倍による黒川氏定年延長は三権分立を侵す行為だと騒いでいるけど、検察は内閣と同じ行政府って知ってるのだろうか?

だから安倍さんが行政府内なら誰を大臣にしようが総長にしようが当然の権利です。
アメリカは大統領が変わるとスムーズな行政を行うため同じ政党など思想の近い官僚に何千人も入れ替える。世界中ほとんど国では当たり前で反政府派を政府幹部にはしない。
日本マスコミはこれを安倍政権に対してはアベ友と呼び違法かのような報道をしているが、帰化議員が多い民主党政権では独裁が強く更に露骨にやっていたがそれは批判しない。
2010年、尖閣に侵入して海保船に衝突した中国人船長を逮捕したが、民主党政権は中国政府の要請で検察に介入しビデオ公開を止めさせ船長を釈放した。
それに怒った海保職員sengoku38がインターネットにビデオ公開し民主党菅直人の隠蔽と検察介入が発覚したがマスコミは民主党政権の検察介入を批判しなかった。
第一次安倍政権ではアベ友内閣としてマスコミに批判され、まともに対応して反安倍派を入れてしまいマスコミと共に安倍政権の足を引っ張り孤立した安倍総理は辞職した。
小泉総理や麻生総理なら俺の勝手だとかわせたが真面目すぎるので嵌められたが、もう同じ工作には嵌められないでしょう。
アメリカでは任期中は国民から信任された大統領は三権すべて任命対象なので最高裁判事も大統領が任命する。マスコミは都合が悪いので報道しないが韓国文大統領は言うこと聞かない最高裁判事を半分入れ替えて徴用工判決を有罪としているから司法判決だって自由自在だ。
三権分立だから韓国政府は最高裁には何も言えないとする朝日新聞などマスコミは嘘つきです。
日本でも内閣が最高裁長官を指名できるが三権分立思想を尊重し他国に比べると司法には距離をおいている。
戦争や感染パニックなど非常時には全権コントロールできる外国は強い。
日本なら北朝鮮により福岡市に核ミサイルが撃ち込まれても朝日新聞や反政府芸能人が経済弱小国に報復するべきではない!ヒトラー安倍に反対などとなるでしょう。

司法と検察の違いもわからんアホ芸能人や立憲民主党議員は、私はバカだと言ってるようなものじゃないかな?
TBSニュース23では女弁護士が検察は三権分立の一つかのような報道をしていたからまたフェイクニュースです。

朝日新聞は、林名古屋高検検事長と親密な関係で、林氏が検事総長になってくれないと困るわけです。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞です。
韓国系なのか反日極左の林名古屋高検検事長を検事総長にしたい朝日新聞が工作を仕掛けて、日本政府側が押す黒川氏の就任を妨害しているわけです。
検察官に対する権限についての批判が高まっており警察裏金問題を見逃し、孫正義と同じことをしたライブドアホリエモンが逮捕されるなどやりたい放題だ。

ツイッターの件は工作なのがミエミエで
芸能人も動員されたところから民団や総連、韓国政府が動いているでしょう
朝日新聞、テレビ朝日、TBSの幹部は半島系が多いでしょうから何としても安倍政権潰したいのです。

三権分立思想では相互監視し暴走を抑止するのが狙いだが、現在ではマスコミの捏造や暴走が問題となり、国民の代表である政治家を自由に貶めたり政策を都合よく誘導したりが問題となっている。
マスコミの恣意的なフェイクニュースには安全保障的にも罰則を儲けるべきでしょう。
選挙で信任された政府は自由に人事指名し政策方針出したりできますが、もし暴走したら取り締まるのは国民で選挙で落とすことができます。北朝鮮や中国のような独裁国家と同じ日本のマスコミは誰も処罰することや活動停止させることもできません。

▼韓国が対日世論操作予算を3.3倍に増やす

韓国外交部が来年度の対日本外交予算と米中戦略対応予算を大幅に増やした政府予算案を確定したと29日、明らかにした。
外交部によると、2020年度予算案は前年度(2兆4500億ウォン)比11.5%増の2兆7328億ウォン(約2380億円)。

このうち対日外交強化予算は51億ウォンと、2019年度(12億ウォン)の3.3倍に増えた
最近の日本の輸出規制とホワイト国除外施行に関連し、日本国内の世論に対応するための予算ということだ。
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:00:25 ID:lY0ENwOC0(1)調 AAS
実際にその通りだったのか総理にどう説明したかどうかは別問題な気がするがw
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:00:36 ID:3UUzwcaX0(1)調 AAS
 
 

安倍政権と黒川検事長の「蜜月」はここから始まった カギ握る「松山時代」と「小沢潰し」
 
 
 
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:00:38 ID:NCZdb0BY0(1)調 AAS
元官僚が適当に妄想してるだけで根拠も何も無い様に読めるんだがなんの意味があるんだろう
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:01:25 ID:bcG03bB90(1)調 AAS
安倍「忖度させた」
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:01:28 ID:iEnBXYLE0(1)調 AAS
いつもの安倍ちゃんです
こういうのを信じる連中の頭が
おかしいわな
裏切るの鉄板なのに
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:01:42 ID:jtrIAloS0(1)調 AAS
前川って天下り斡旋した事実を部下になすりつけて懲戒解雇免れようとした人だよね?
31: 憂国の記者 2020/05/19(火) 11:02:15 ID:WL6Dk/Uz0(1)調 AAS
>>1
質問主意書すぐ出せ
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:02:43 ID:AbxITYEr0(1)調 AAS
法務省解体しろ
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:02:52 ID:FnHxdoBh0(1)調 AAS
また自殺者出るぞ
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:02:52 ID:YcXEziYA0(1)調 AAS
> 霞が関の幹部人事は、官邸に握られていることは明白

局長以上は内閣の承認が必要だけど、それだって省庁側の人事案に反対することなんて
よほどのことがない限りないのを、誰よりよく知ってるだろうに

んで幹部の人事による天下り斡旋は、全部官僚がやってたけどな
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:03:21 ID:Rd+bHzEv0(1)調 AAS
前川とか出さない方が良いだろw
36: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/19(火) 11:03:50 ID:w3oLFUUG0(1)調 AAS
前川の名前が出た時点でこのスレはパヨそっ閉じで伸びない
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:05:10 ID:AdNoAnoa0(1)調 AAS
嘘ばかりです
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:06:00 ID:9y2dzAIH0(1)調 AAS
それは前川がそうだったってこと?
官邸が望んで前川選んだとしたら節穴すぎて心配だ。
39
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:07:11 ID:PjqEM/b80(1)調 AAS
>>15
ユースピオ関連のスレ削除して二度と立てられないようにしてる時点で立派な言論弾圧で完全な独裁体制に入ってんだが?
40
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:10:36 ID:kOKSo2kb0(1)調 AAS
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
外部リンク:news.livedoor.com
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます qa
.
>>1
このレスにもあるように、官邸が黒川氏を総裁にする為に、動いてきた事は報道もされてる
だから法務省からの要請だなんて嘘は通らないよ
41: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:10:45 ID:sjCylo+40(1)調 AAS
元官僚(前川喜平)の破壊力よ
ソースは実話並のあ、もう結構です感ある
42
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:10:54 ID:OvUrCWR30(1/2)調 AAS
すーぐ人のせいにする
ほんと責任取らねーよなこいつ
43
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:11:38 ID:kvzMRUmi0(1)調 AAS
>>42
安倍のことか?
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:14:16 ID:OvUrCWR30(2/2)調 AAS
>>43
他に誰がいる?
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:14:19 ID:fKG+GHuF0(1/2)調 AAS
☓元官僚
◎現役貧困調査官
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:14:50 ID:FitrWb7P0(1)調 AAS
利権漁りとお友達優遇そして保身
こいつが本気出すのはこの3つだけと覚えておくとわかりやすい

こういう発言が大嘘だとすぐわかる
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:15:14 ID:Dz/j+fi50(1)調 AAS
前川ってなんでこんなしゃしゃれんの?
俺なら表に出てこれんわ
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:15:36 ID:iw82NHO70(1)調 AAS
ネトウヨの反撃が始まりました。懲りないネトウヨ。
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:17:35 ID:12Ouwa/60(1)調 AAS
平気で嘘をつく
画像リンク

50: 不要不急の名無しさん [私、成功しませんから] 2020/05/19(火) 11:18:17 ID:iKxJFa8F0(1)調 AAS
普通は法務省から複数の人事案が内閣にあげられて、誰にするか決めてとなる。
どこの省でもやるので何の問題もないが。
51
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:19:30 ID:R9hhSUj30(1/2)調 AAS
昔は族議員が仕切って官邸は口出しできなかった、文科だと尾身とか。逆に族議員に気に入られないと有能でも局長にはなれなかった。族議員に取り入って出世してきた旧来の幹部が官邸主導に不満なのは当然、リストラの是非を切られる人に聞いてるだけの話。
52: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:19:44 ID:VJqSahUi0(1)調 AAS
65ダブルニードロップ(神奈川県) [MX]2020/05/19(火) 05:01:56.98
伊藤詩織に金がまわってたのか…

66ハイキック(栃木県) [CA]2020/05/19(火) 05:02:26.09
黒川弘務は山口敬之無罪放免にかかわっているから伊藤詩織にとって敵

検察定年問題をハッシュタグ運動で叩けば伊藤は得する

山口敬之はベトナムで韓国兵用の慰安所を告発した記事を出した

その山口を叩けば”ベトナムの件は追求すんな”という脅しにもなる

日本人はレイプ野郎だという悪評も世界に広められて
日本軍慰安婦問題は信憑性が増す

”両方の慰安婦問題”において韓国は得をする

尹美香が挺対協の資金で伊藤詩織をサポートすることはまことに理にかなう
2chスレ:news
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:21:20 ID:yAuKWVEI0(1)調 AAS
嘘つきは首相やっちゃだめだろ
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:21:49 ID:i7GWotn10(1)調 AAS
天下り斡旋でピンチを安倍が救ったのに恩を仇で返す前川www
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:22:25 ID:XVUVB8Wq0(1)調 AAS
前川、天下り斡旋に色絡みの醜聞付きって抹殺案件で辞職したのに、反アベ一点突破でマスコミの寵児に返り咲いたのはすげえな。
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:22:27 ID:TKXa0Qrj0(1/2)調 AAS
検察庁法問題で「報ステ」が前提条件を覆す爆弾情報を暴露
 サヨク界隈の空騒ぎっぷりがやばい

重大証言。「与党関係者によると『総理はこの(検察庁法改正)法案にそんなに強い思い入れはない』」(太田)。
ということは、政府の恣意的な人事介入など有り得ないことを示しており、まして、黒川氏の定年延長が後付けの正当化でないということ。

外部リンク[html]:japannews01.blog.jp
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:23:48 ID:fKG+GHuF0(2/2)調 AAS
天下り斡旋のプロ前川貧困調査官がそう言うならそうなんだろう
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:23:53 ID:TKXa0Qrj0(2/2)調 AAS
殺人が罪にならないなら、前川を殺してやりたいな。
買春事務次官。
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:25:37 ID:pZ3I3cMA0(1)調 AAS
安倍政権も、公務員定年延長の一環過ぎない、とシレッと行えば良かったのにな。てか、何故そうしなかったの?何の問題もない、むしろ検察官のみ定年早い方が変じゃないか
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:27:07 ID:gtLO+q4S0(1/5)調 AAS
霞が関の「天下り」ってさ、
みんなも知ってると思うけど、システム化してるんだよ。

退官した事務次官が、大手企業に役員として再就職して、
バカみたいに高い役員報酬をもらう。

なぜそんなことができるのかといえば、現役の官僚たちに顔が利くからだよ。

彼らは、辞めたあとも、隠然と権勢をふるえる。

一方で、現役の官僚たちの頭にあるのは、先輩の口利きで、大企業に再就職すること。

もちろん、退職金をもらった上でね。

こういうバラ色の未来が約束されているからこそ、みんな黙っていうことをきいてるんだよ。

じゃあ、定年が伸びたらどうなる?

大企業から、役員報酬がもらえる期間が短くなってしまう。

定年前に辞めたら、退職金はもらえない。

理財局の再就 職先はこちら。↓ 
外部リンク:ariradne.web.fc2.com
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:27:34 ID:vHxUB+tx0(1)調 AAS
忖度ってことにしてトカゲの尻尾切りっすか
それなら法相に答弁させなかったのは何故なんだ
そこのトップが森まさ子じゃないの?
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:27:42 ID:gtLO+q4S0(2/5)調 AAS
松 尾くんたちヤメ検の皆さんの退官後の経歴を眺めれば一目瞭然。^^
盗作学会員の関心事は、他の何でもなく、常に金であり、それは税金から取るものだという頭がある。 
おそら く狙いは、協力金のお代わり、それができないなら、自粛なんてやめちまえ、だね。 
盗作学会員は盗作と集団リンチで飯を食ってるので、芸能人やら、飲食業をしている奴が多いんだよ。 
いつも思うことだけど、感染を広めた張本人が、一番がめつい。 
 
そもそも論なんだけど、↓ 
 
「特区」って、つまるところ、特定の営利企業への利益供与でしょ。^^ 
 
これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、よっぽど奥ゆかしくないですか? 
 
・国際医療福祉大学の年表 
・千葉科学大学の年表 
・特区事業の比較図 
・その他の比較図 
外部リンク:56285.blog.jp
 
理財局の再就職先はこちら。↓ 
外部リンク:ariradne.web.fc2.com
 
500万人のはげしく同意が集まろうと、 
特に驚くことはないんじゃないかなぁ。 
 
例えば公明党の選挙応援で、500万以上のいいねが集まったとしても、 
特に不思議はないわけでしょ。 
 
そんなことくらいで、「この人の言ってることは真実に違いない!」とか 
信じきってるやつって、どうなのよってことなのよね。 

カジノにのめり込み、金に狂ってるということは、
盗作学会に買収されている可能性が高いということです。

そして、自民党は、公明党がいないと勝てませんから、
何でもいうことをききますと。

そして、盗作学会員 の広告塔とネット工作班が登場。

安倍のせいだーと叩きまくり、全てを押し付ける。
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:27:43 ID:QKlXP+Rr0(1)調 AAS
>>1
>元官僚
=前川聖人
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:27:51 ID:gtLO+q4S0(3/5)調 AAS
弘中さんと朝日、創価の関係。^^ 
 
外部リンク:livedoor.blogimg.jp
 
外部リンク:livedoor.blogimg.jp
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:28:21 ID:gtLO+q4S0(4/5)調 AAS
談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^

当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
 
外部リンク:gendai.ismedia.jp
 
公共事業絡みで口利き 
 
公明・藤井都 議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 
 
外部リンク:www.jcp.or.jp
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:28:55 ID:95KRgTjY0(1)調 AAS
貧困調査
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:28:55 ID:gtLO+q4S0(5/5)調 AAS
症状のない人だとかは、検査してないもんねぇ。^^ 
 
保健所の人員整理も、ベッド数の縮小も、 
自公と維新がやってきた結果なんだよね。^^ 
 
そして、感染者が増えて、世界中が大迷惑しているのも 
こいつらが入国拒否と検査を拒否し続けてきたからなんだよ。^^ 
 
 
公明党は、 
地方議会の議決権を持っている。 
 
ということは、 
保健所の人事にも顔が効くということだ。 
 
ここからはあくまでも想像だけれども、 
保健所が都合のいい人間だけを 
取捨選択して検査に回していたとしたら、どうだろう。 
 
とても都合のいいことになりはしないだろうか。 
 
そしてそれがバレそうになったとしたら。 
 
いつものことだけど、誰得で考えてみょう。^^ 
 
 
検査実施人数  134人 
外部リンク:stopcovid19.metro.tokyo.lg.jpdec160
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:28:56 ID:qt02Jg/H0(1)調 AAS
平気で嘘をつく汚沢渾身のギャグ!
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:29:20 ID:+rcvSMfy0(1)調 AAS
>>5
やっぱりルイ16世の生まれ変わりか?
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:29:52 ID:7g7cQzJ50(1)調 AAS
前川喜平って、誰が首相のときの事務次官なんだっけ?
71
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:32:43 ID:RhVRtUJC0(1)調 AAS
官邸主導、のもとで、すべての公務員が安部に人事権を握られる。
異見を述べるには左遷を覚悟。
安部の意を組む官僚が出世するシステム。
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:33:47 ID:+Xd9gWi40(1)調 AAS
助平左翼
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:34:11 ID:/A1ECJrV0(1)調 AAS
OB官僚「全員一致で反対だ!」
自公「悪事がバレるので後で通す!」
野党「どっちでも良かったが一部民意の尻馬に乗ろう!」
一般国民「どっちもどっち、チネ!」
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 11:43:03 ID:zDWmfbpr0(1)調 AAS
安倍お前が言い出したことだろ 形勢不利になったらすぐ
法務省提案だとまたまた大嘘をつく 無能低学力売国奴糞
安倍は即刻辞任しろ
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:00:52 ID:m0sPvS3x0(1)調 AAS
前川とか小沢とか、説得力ありません
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:11:12 ID:RZRu52Tl0(1)調 AAS
元スケベ官僚は反対か。
77
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:12:11 ID:cam2kpan0(1)調 AAS
行政の人事って内閣が行うのは当たり前だろう
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:16:19 ID:FgzbpBlj0(1)調 AAS
このアホ
また自分が発言したら、
周りが勝手に忖度してくれると思ってやがんだろ?

もうやらねえよ。
オマエもう力ないもん。
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:18:54 ID:i8OfNi/w0(1)調 AAS
違法な天下り先斡旋と出会い系通いがバレても世間体と温情で懲戒解雇されなかった前川さんじゃないですかw
80
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:24:34 ID:18XsMN2x0(1)調 AAS
>>40
> ・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった

認識がおかしい。
それ以前に今みたいな姿勢で野党が選ばれなくなってるだけだ。
疲弊した国民は安倍でない誰かを望んでいるが、与党内はクズしかいないし、だからといって前回の反省なく政権打倒のみでなんの政策も持たない野党にも任せられないので仕方がなく耐え忍んでるのが今。
81
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:28:19 ID:xSTGDnBX0(1)調 AAS
安倍ちゃんと前川さん、どっちが立派?
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:33:02 ID:Bh1m8BbO0(1)調 AAS
まあ嘘つきの無能だし。
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:40:11 ID:qOwVcIZf0(1)調 AAS
安倍は色々ヤバすぎて何しても信用なんてできない
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:41:12 ID:IDnPMjcS0(1/2)調 AAS
そりゃ定年延長の恩恵無かったヤツは当然文句言うだろ
当たり前のこと
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:42:26 ID:zunIkkDb0(1)調 AAS
文科省の変態次官のくせに、いちいち法務省マターの
話に口を出すな。こいつ、何でもかみついてくる奴だな。
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:43:41 ID:IDnPMjcS0(2/2)調 AAS
>>80
批判するなら国民から「コイツらは絶対ダメ」と認定された
元民主党議員を未だに支持して新しい芽の邪魔してる奴だからな

アメリカで言えば大統領候補に未だにヒラリー推してる奴と一緒
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:44:39 ID:/2z4Z9H30(1)調 AAS
1/31の産経に法務省の提案って記事があるんだけどな
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:51:50 ID:jWmjWpN10(1)調 AAS
>>71
志を持った高潔な総理だったら最高の制度かもしれんが、安倍みたいな低能かつ自分や友達のことしか考えてない総理に悪用されるととんでもないことになる。
それを止めるのが選挙と言われればそれはそうなんだろうけど。
89: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:55:17 ID:8bi9DIXn0(1/2)調 AAS
>>81
前川
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:56:51 ID:vMd1nRvI0(1)調 AAS
一度でいいから見てみたい
女房がモリトモ隠すとこ

どうもシンゾーです
91: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:58:52 ID:8bi9DIXn0(2/2)調 AAS
>>77
安倍ちゃん以降の当たり前だね

なお内閣人事局が発足した結果、
官邸を忖度して
・都合の悪い記録を残さない
・都合の悪い記録を改竄する
・都合の悪い記録を破壊する
が常態化した模様
92: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/19(火) 12:59:44 ID:fGPY0MVj0(1)調 AAS
もう前川の発言取りあげるなよ
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 12:59:48 ID:oUSMf5rf0(1)調 AAS
前川って法務省の官僚じゃなかっただろ?
登記とかのお仕事と検察のような司法お仕事をやってるところだから独特っぽいんだが
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:01:47 ID:MWONYHgy0(1)調 AAS
ならなおさら法務大臣がしっかり説明できないと
95: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:09:10 ID:ZGM7xPxx0(1)調 AAS
>>51
それは自民党が人事権の濫用を常にしてきたってことだろう。
それを内閣に集中させて更に強力な権限を与えて濫用に歯止めが掛からないようにしてどうする。
有能な人材の登用もお友達人事が好きな安倍首相の元で登用される訳がないだろ。
そもそもただでさえ低い安倍の能力で自分以上の能力を持った人材の評価が出来るはずもなく。
結果、無能な安倍に盲目的に従うイエスマンだけが登用されることになる。
腐りきっているよ、安倍内閣。
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:11:39 ID:HB4wA4sQ0(1)調 AAS
前川、お前は関係ねえw
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:13:54 ID:WX5W0jc60(1)調 AAS
>>1

しかしこの前川なんちゃらってホント酷い人間だな
違法行為をしてたばかりか温情措置に逆恨みで悪口雑言
こんなのが文部行政のトップに座っていたかと思うと
背筋が寒くなるわ
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:31:32 ID:cc6BPrAG0(1)調 AAS
>>39
それ、弁護士が絡んでないか?
名誉毀損で訴えるとか言ってたろ?
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:33:33 ID:Zuza+aPb0(1)調 AAS
今の状況だと、貧困調査も捗ってるだろうなw
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:38:02 ID:R9hhSUj30(2/2)調 AAS
そろそろ自衛隊を総理大臣が指揮するのは恣意的な運用とか言い出しそう
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:38:28 ID:NreFvCaG0(1)調 AAS
出会って5分でお友達ってか
前川はAVの観すぎだろ?
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:54:18 ID:jEgG4U4O0(1)調 AAS
学校関係者で前川を評価してる奴を見たことない
官僚らしい官僚
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 13:55:12 ID:1TcVA1ub0(1)調 AAS
コロナでビーチに行けなくてイライラしてるんやろ。
104: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 14:27:32 ID:48RZIPcd0(1)調 AAS
まーたキチガイ安倍晋三の責任なすりつけ始まったな(´・ω・`)
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 14:31:33 ID:ETA3mHNH0(1)調 AAS
▪【ANN世論調査】安倍内閣支持率、暴落 支持する32.8%(ー7) 支持しない48.5%(+9.9)検察庁法改正案に「反対」7割 [クロ★]
2chスレ:seijinewsplus
106: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 16:55:13 ID:RkPrJtFg0(1)調 AAS
>>7
前川さんは天下り斡旋でクビになっただけだぞ
JK貧困調査は単なる口頭注意だ
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火) 19:24:13 ID:a8qrAJP20(1)調 AAS
ステイ法務
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:19:57 ID:R564q8qr0(1)調 AAS
ブーメラン気違い中国漁船バカサヨwwwww
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:23:03 ID:+CQ9U5gI0(1)調 AAS
❌安倍「国民の皆さまの批判を受け止めて国会審議と法案成立を見送った」
⭕安倍「検察庁改正法案の成立も審議見送りも国会でお決めになることだ」
110: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:24:43 ID:KdId01gL0(1)調 AAS
ずっと疑問だったんだけど、なんで前川みたいなのをご意見番みたいに扱ってんの
説得力のかけらもないのに
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 05:31:22 ID:P7D8iUyA0(1)調 AAS
天下りし易いのに天下りしたアンタがなんで疑問なワケ?

辻褄が合わないっしょ (´・ω・`)
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/20(水) 12:52:04.59 ID:D2OfO1290(1)調 AAS
森友問題、公明党・創価学会関与疑惑

・土地値下げ 国交省大阪航空局が事実上の値下げ→財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定

・総理夫人の昭恵氏が関与したとされる疑惑 財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定件
※国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った件に関してはシロ

・国交省大阪航空局が事実上の値下げ 公明党・創価学会が関与した疑惑あり

[情報]
・A氏 元国務大臣で故人である公明党衆院議員のB氏のご子息でX銀行OB
・X銀行は経営が苦しく小学校の建設資金に窮していた森友学園に20億円の融資をしたとされる→B氏に仲介した疑惑が持たれている
・B氏はA元大臣の子息という事で、A人脈と呼ばれる創価学会系・公明党系の人脈があるとされ、同人脈には国交省に強い影響力を行使可能
・B氏は自身がオーナーを務める牡蠣鍋屋で、2015年9月4日、安倍総理と会食している→この際、総理から、森友学園問題の解決を頼まれた疑惑がある
※公明党は国交省が出来た2001年以降、実にその半分の期間に当たる10年以上に渡って大臣を出し続けている=国交省に強烈な影響力を有する
※故に国交省と公明党・創価学会とは、一体化しているという人もあり、職員に占める学会員の割合が高いとの噂さえある
※この条件下で、森友学園にとって都合のいい金額に、大阪航空局が値下げするような偶然が起きるのだろうか?

[結論]
土地値下げにA人脈が動いたのではないかとの疑惑がある

森友学園問題を上手に処理した黒川氏に対し、創価学会と公明党は疑惑を追及されず救われている
黒川氏を検事総長に据えたい動機は公明党と創価学会にもある 
※念の為にお断りしておきますが、現時点ではまだ、疑惑の段階です fp.
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.585s*