[過去ログ] 【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】 [ramune★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(38): ramune ★ 2020/05/18(月) 19:47:16 ID:PVGVgl9v9(1)調 AAS
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

リンク先に動画あり
2
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:48:18 ID:lICu8WAj0(1)調 AAS
>>1
↓告発者本人が言うと重みが違うな

Twitterリンク:nipponichi8
。。。。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
3
(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:48:22 ID:OUAjZOKo0(1)調 AAS
えっ?やめるの?
4
(6): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:48:25 ID:9MnEgMB70(1)調 AAS
くにをよくすると思ったら国民無視してやったらええやろが
5
(6): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:48:48 ID:B2kO9/Qa0(1)調 AAS
どっちにしても批判されるから通しちまえばいいのに
これで隣国みたいにネットで騒げば何とかなると勘違いする連中が出てくるから気持ち悪い
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:49:53 ID:pnWBJh0L0(1)調 AAS
安倍 .oO( ニヤリ
7
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:50:03 ID:qmVgj0wS0(1)調 AAS
ネットウヨwwwww
ネットウヨwwwww

ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
8
(7): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:50:06 ID:RFGbGe500(1)調 AAS
この法案通っても別に黒川には関係ないんだよな
施行されるより前に黒川が定年退職するから
9
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:50:39 ID:GeoH3ESK0(1)調 AAS
最近動画をソースにするバカ増えたよな
そのうちYou Tubeの再生数目的でスレ立てるやつ出てくるから動画ソースにしてるキャップは剥奪しろ
10
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:50:42 ID:IZS+qTkL0(1)調 AAS
枝野はこれからどうしたらいいんだよ?
11
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:51:01 ID:fatD/wX50(1)調 AAS
批判も何も、未だに明確な黒川の延期理由を答えてないし
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:51:50 ID:HGtgUVG50(1)調 AAS
ま、国民の声というより大半が幽霊市民だけどね
13
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:51:55 ID:dwPtWnOy0(1)調 AAS
ホントは国家公務員法も引っ込めたことで立憲民主らの梯子外ししてほくそ笑んでる。
14
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:52:05 ID:JwJQCZyg0(1)調 AAS
#安倍やめろ
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:52:05 ID:TqxZ7nyg0(1)調 AAS
自治労からのお叱りの電話に天下りで補填呼び掛ける某野党
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:52:12 ID:toHu2gXg0(1)調 AAS
>>10
責任取って立憲は解党だろう
17
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:52:31 ID:UYudz+hA0(1)調 AAS
特例規定が要らないそれだけだったのに
全部取り下げるとは鬼だな
18
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:52:48 ID:LZEfH2EX0(1)調 AAS
これはいわゆる肉を切らせて骨を断つってやつじゃないのか
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:53:22 ID:LXjych+10(1)調 AAS
国民が騒いだらそれが通る政府ならそのほうが何か変わるよりよくないっすか
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:53:35 ID:mYujNVt90(1)調 AAS
はめられたんだよ
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:54:48 ID:LegytvoS0(1)調 AAS
ID:JwJQCZyg0

よう、糞チョン
そんなに顔真っ赤に火病ってないで、涙拭けよwww
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:54:50 ID:Vn+RarKN0(1)調 AAS
よく知らないで、検察庁から上がってきたものを承認しようとしただけだったよね?
なんでそんなに困っているの?
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:55:13 ID:6OJ1p8NW0(1)調 AAS
前じゃないだろ
こんな改正が後退だよ
どこまでもクズだな
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:55:13 ID:Db4vAsUM0(1)調 AAS
???「きょ…強行採決しないの…!?」
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:55:21 ID:IkzwlaHi0(1)調 AAS
今じゃないって野党も言ってることだし
ワクチンと特効薬ができてからで良いよ、来年の冬以降になるけど
それまで公務員も不安だろうけど仕方がない、国民の声だからな
26
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:55:30 ID:OCW9WsLP0(1)調 AAS
まあ、検察だったら定年60でも仕事には困らんだろうけどな本来
つうか検察経験者を弁護士とかで市井に出したほうがほんとは良い気もするけどな
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:55:33 ID:+riIGMr20(1)調 AAS
泣き落し作戦 ださ
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:56:13 ID:umKJywbf0(1)調 AAS
次はアベノタイホですな
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:56:30 ID:hMpkCvQa0(1)調 AAS
自治労涙目w
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:56:54 ID:uYLVifkw0(1)調 AAS
政府の言う「理解が得られてない」「誤解を招いた」の意味
→俺たちの言ってる事・行いは正しいが相手に正しく伝わっていない・相手が間違えて捉えた
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:57:06 ID:TOeZj5p50(1)調 AAS
>>18
国民の右腕を切らせて
国民の左手まで断つのが自民党
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:57:27 ID:5jjhwl/q0(1/2)調 AAS
公務員の定年延長の処遇が民間よりも高すぎ
33
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:57:57 ID:x5HEryX20(1)調 AAS
実際安倍にとってどうでもいいだろうし
34
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:57:58 ID:jXqZlrwG0(1)調 AAS
必要な法案だったと思うけど、
わけのわからん因縁つけられて強制採決するほどでもないしな。
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:58:25 ID:+JW18yFs0(1)調 AAS
どうせ蟻の一穴で末端まで定年延長するつもりだろ
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:58:39 ID:xhST5Hr20(1)調 AAS
この撤回にネトウヨは安倍を絶賛して勝利宣言してるからな
連中は無敵よ
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:59:00 ID:5jjhwl/q0(2/2)調 AAS
60歳以降の処遇は民間6割、公務員7割の法案
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:59:08 ID:IWVf1m7L0(1)調 AAS
反省してるなら種苗法改正も取り下げろよ
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:59:23 ID:13Vif7IY0(1)調 AAS
ネトサポ屈辱の敗北脱糞逃走
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:59:41 ID:W1bfgVAv0(1/2)調 AAS
これは自治労激おこ
41: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:59:50 ID:k++IrJq/0(1)調 AAS
アベトモ御用文化人に流布させようとしたストーリーが完全に破綻してたからな
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:59:54 ID:QNobw09l0(1)調 AAS
アベ
43: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/18(月) 19:59:57 ID:ckEQr59j0(1/3)調 AAS
東京検察庁長官の黒川を政権のアドバイザー的な役割にしたのは民主党政権だしな。
44
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 19:59:58 ID:gOVk2lXe0(1)調 AAS
>>34
必要な理由を政府が説明しないんだからしょうがないw
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:00:25 ID:f+fSunc00(1/2)調 AAS
別に公務員の定年延長法案なんて自民党はやりなくなかったんだろ
民主党政権時代からのだから何年先延ばしされて来たんだって話

野党やマスゴミが
「黒川の定年が延長されないと安倍が困るから検察庁の定年延長やるんだー」とか言い出すから
自民党「じゃあ、全部無しな」って言うわな
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:00:29 ID:xyTcVskm0(1)調 AAS
まぁ、いいんじゃない。
自民得しない法案だろうし。
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:00:32 ID:4coQGo2x0(1)調 AAS
枝野落ち着けw
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:00:47 ID:oXmVt1m80(1/12)調 AAS
え?アベノマスク配るのやめたのか。
アペにしては潔いじゃないか。
え?そうじゃなくて?wwww
49
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:01:05 ID:XTViZ+mt0(1/2)調 AAS
デマツィートと58万人のライトユーザー(ネトサポ)のリツィートで
500万ツィートに水増しされ、芸能人がそれに乗っかかった事で醸成された
世論。悪質なポピュリズムに屈した訳ですね。
これは安倍の政治的ミスだろう。法案を審議する前に、国民に説明を怠ったと
言われる得ない。
正直、衆愚政治を見た思いで韓国なみかとガッカリさせられた。
しかし、公務員の定年延長もご破算になった事で枝野は相当慌てた様子。
まあ、これで「コロナ対策」を充分にしてくれ。リーマンショックを超える
大不況が来そうだからね。
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:01:07 ID:KPQL/d8V0(1)調 AAS
折れたw
51: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:01:20 ID:+Mn895iKO携(1/2)調 AAS
おいゴミ安倍!大敗北者の弁おつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:01:48 ID:wXapE+GQ0(1)調 AAS
とりあえず一番悔しがっているのは統一協会なんだゆな
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:01:50 ID:70JawHp30(1)調 AAS
安倍ちゃん賢いわw
それがいいよ
54
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:02:54 ID:HHkEFpnw0(1)調 AAS
意外と世論て勝てるんだなぁ
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:03:47 ID:wSAV21aD0(1)調 AAS
これ本当に痛い目に会ったのは…
56
(1): 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/18(月) 20:03:59 ID:ckEQr59j0(2/3)調 AAS
125 不要不急の名無しさん sage 2020/05/15(金) 03:13:02.98 ID:Dhn9LPfz0
>>1
この法案の要点は
東京高等検察庁の検事長が検事総長に就任する慣例を守る事にある

現在の東京高等検察庁の検事長は黒川なので次の検事総長には黒川が就任する事が既定路線

問題は黒川の定年と現在の検事総長の任期のズレだった
黒川の定年は今年の2月まで
現在の検事総長の任期は今年の8月まで

このふたつの期限を踏まえると
本来のスケジュールはこうなっていた

2月 黒川検事長定年
同月 黒川に代わる新検事長を選出(A氏とする)

8月 検事総長が退任
同月 2月に新検事長に就任したA氏が今度は検事総長に就任
同月 A氏に代わる新検事長を新たに選出

問題点をまとめると
●東京高等検察庁の新検事長がたった6か月で検事総長になるということ
●6か月の間に東京高等検察庁の新検事長を二度も選出しなければならないということ

この2つが問題だった
しかし黒川の定年を延長すればこの2つの問題を一気に解決できる
だから黒川の定年延長を閣議決定した

更に今後も似たような事態が起きることも想定出来る
その度に閣議決定するのもスマートではないから、検察庁幹部の定年については延長出来るよう法制化しようとしてる
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:04:14 ID:6oOGLY+Z0(1)調 AAS
おことわりします!
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:04:21 ID:f+fSunc00(2/2)調 AAS
別に公務員の定年延長法案なんて自民党はやりなくなかったんだろ
民主党政権時代からのだから何年先延ばしされて来たんだって話
自民党がどうしても通したい法案だったら強行採決でもしてとっくに数年前にさっさと通してるわな

野党やマスゴミが
「黒川の定年が延長されないと安倍が困るから検察jの定年延長やるんだー」とか言い出すから
そりゃあ「じゃあ、全部無しな」って自民党も言うわな
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:04:31 ID:oXmVt1m80(2/12)調 AAS
>>49
は?ネトサポってのは、反安倍だったのか?初めて知ったわww
てか、何なの?この知ったかw
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:04:37 ID:Aqcf1a6O0(1)調 AAS
アベ「国民の大意だから見送るね!」
枝野「ちょっま・・・・・・」
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:05:03 ID:HN3AudLa0(1/6)調 AAS
で、黒川は??
62
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:05:49 ID:qJRzQi/s0(1)調 AAS
>>44
国家公務員全体の定年延長だと言うことを
何故か法務大臣が説明出来ないからなぁ
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:05:50 ID:1RJIpiIe0(1)調 AAS
マスクっていつ届くの
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:05:56 ID:QEIrqDj30(1)調 AAS
また失敗かよ
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:06:14 ID:CMprvjk+0(1)調 AAS
>>11
検察首脳会議のメンバーだから
IRの捜査がやり直しになる
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:08:13 ID:iWIMRhUb0(1)調 AAS
暗黒のスパム政治時代の到来
67
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:08:30 ID:JG6I7DOi0(1)調 AAS
野党的には強行採決してほしかった
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:08:36 ID:nSxIRNU+0(1)調 AAS
丁寧に説明していくでしたことないしな
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:08:58 ID:GIy4U2oC0(1)調 AAS
もう前に進めずに お前が辞めろよ。
いらねえよ。
70
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:09:14 ID:7yPdzpBe0(1)調 AAS
独裁者が国民の声を聞いてるふりしてるぞ
今回は俺ら国民の勝ちだが気を緩めるなよ
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:09:27 ID:PVdLTkvB0(1)調 AAS
これ、国民の支持回復のために、わざと検察庁法改正案を持ってきたんじゃない?
安倍が折れるなんて珍しいからさ。
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:09:29 ID:vDAkYjyg0(1)調 AAS
【悲報】定年60空白期間世代、年金支給が65からの場合、5年間無収入確定
犯人は、朝日新聞と無知な芸能人と立憲民主党w
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:10:24 ID:APfMwIMe0(1/11)調 AAS
国民の理解か
まぁ金に困らん人というのは
ちょっとズレてる人が多かったり
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:10:28 ID:9pnqe2qX0(1)調 AAS
>>67
仕事してるフリができなくなるもんな
あと鬱憤晴らしの物理的抵抗もできねえし
75
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:10:48 ID:XTViZ+mt0(2/2)調 AAS
一番痛い目に遭ったのは、自治労の怒りを買った枝野かw

検事長の人事権は前から内閣に帰する。今更、検察への政治介入と言われても
検察庁内部で人事をしたら「関東軍」になるだけ。
結局、国民が政治を委託した内閣に任せないといけなくなる。
そもそも、この法案が成立しても2022年4月の施工前に黒川検事長は定年を迎えている。
恣意的に68歳まで延長させられると言うのは陰謀論に近い。
結局、何が問題なのかと言う事も曖昧のまま。法案が見送られた。
「ポピュリズム」「衆愚政治」ではないかw
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:11:20 ID:RgtBVmBE0(1)調 AAS
ついに自民の終わりの始まりがきたね
77: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:11:31 ID:HN3AudLa0(2/6)調 AAS
見事に野党の票を減らし、自分達は黒川延長で訴追回避…

さすが安倍様!!
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:11:45 ID:h5kQPPEq0(1)調 AAS
芸能人には、どんとん政治的意見言ってほしいね。
創価、れいわ、共産党のシンパ(精神異常者)とは関わりたくないからなw
カルト芸能人は、ちゃんと自己申告してくれよな。
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:11:59 ID:APfMwIMe0(2/11)調 AAS
明日国が滅ぶとしても
種をまくのが指導者たる者よ
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:12:08 ID:KXryQwyJ0(1)調 AAS
これまんまと野党やられたな
81
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:12:35 ID:Y22naRBZ0(1/3)調 AAS
>>8
それなー

なんなんだろな、これ
テロリストに屈した前例を作っちゃった感
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:13:33 ID:wGQlOofX0(1)調 AAS
チョンだから批判というはっきりと表面化するまで理解できねーんだな
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:13:40 ID:NL/11vw+0(1)調 AAS
相変わらず糞馬鹿だらけだな
アベの目標は憲法改正
中国人を大量に呼び込む目的は国民を怒らせて便乗して法改正して白人の手先となって
戦争する事だろうが
国民にはロクな保障もせず本当に悪魔のような男だな
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:13:42 ID:TWQrw4T10(1)調 AAS
アベノミクス様(似非保守)「あ、一般国民は入りませんから」
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:14:09 ID:mo5jubhN0(1)調 AAS
安倍ちゃんにしたら、どうでもいい話なんだろうな
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:14:24 ID:DAjAm0tm0(1)調 AAS
もう良いよ
何の判断力もないじゃん
そこらへんの普通の老人だよこの人
87
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:14:30 ID:WGomy1VT0(1)調 AAS
公明党と連立してる自民党の次の選挙での議席数は半減するな。

1400人もの訪問団を率いて韓国入りし、事実無根の慰安婦問題解決を迫る大統領朴槿恵に「積極的な努力」を約束した二階幹事長の世代や、団塊の世代の責任は重い。

彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達さえ年金で安穏とした老後がある。

団塊の世代から下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:14:44 ID:/tGkKOMn0(1)調 AAS
安倍の逮捕も近いな
89: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:14:48 ID:VZPqqnAF0(1)調 AAS
負け犬総理w
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:14:55 ID:6WW7kOj30(1)調 AAS
中国人の入国を進めたいからか?
91: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:15:10 ID:kN8FVU4Z0(1/2)調 AAS
安倍退陣と聞いたけど
92
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:15:43 ID:i7s4NuOn0(1/5)調 AAS
安倍って国会の言うことは聞かないくせに、二階さんから言われたらやめるんだな。国会は国権の最高機関ってわかってんのかな?議論する意味ないじゃん。
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:15:54 ID:Uh8aaZQn0(1/15)調 AAS
わーくにの国民からは理解を得てるんじゃないの?
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:16:14 ID:Uh5y9pQQ0(1/2)調 AAS
バカッターの意見を国民の総意と捉えるのはどうなんすか
95: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:16:45 ID:XX9Zqzr20(1/5)調 AAS
枝野さんは真の政治家や
公務員の定年延長による税金の無駄遣いを阻止した
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:16:47 ID:kYI725jU0(1)調 AAS
>>1
はあ?
お前を理解できてる国民なんて居ないんだが?
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:16:51 ID:+z8mHU7S0(1)調 AAS
えらいアッサリだな
やっぱりこの件はあんまり興味無かったんやろうな
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:17:03 ID:wKioJJaq0(1)調 AAS
こんな法案通ったら、正義が逮捕され、鬼畜が左うちわだし
こんな事も判らないバカ間抜けが多いんだろうね
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:17:13 ID:APfMwIMe0(3/11)調 AAS
まぁ触れられたくない
過去の1つや2つ誰にでもあるのでは
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:17:20 ID:i/crabWS0(1)調 AAS
PR不足が原因だが、ここまで騒ぐとは予想外だったはずだ
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:17:32 ID:RNdgZAaR0(1)調 AAS
うわっ、良い人かよ
黒幕は別にいるのか?
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:17:40 ID:+UZamGyK0(1)調 AAS
政権的には黒革つかって

飯塚幸三や石川達紘みたいな上級を

逃し切る時間は稼げたから

めでたしめでたし??
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:17:46 ID:Y22naRBZ0(2/3)調 AAS
>>92
学級崩壊させてるヤンキーの言うこと聞いてたら授業が進まない
104: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:17:47 ID:i7s4NuOn0(2/5)調 AAS
森法務大臣と武田大臣のめちゃくちゃな答弁はどうするんだよ。なんだったんだよ。
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:06 ID:wV/oN8cu0(1)調 AAS
自民党
「自治労票を切ってやったぜぇ〜? ワイルドだろ〜?」
106
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:10 ID:vtr8/Jsl0(1/8)調 AAS
だってぶっちゃけこれ安倍に関係もない法案やし
ただの官僚の内部抗争
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:12 ID:cw7L8Okk0(1/4)調 AAS
そら公務員の定年延長なんて理解できねえよ
でなおすのがいいだろうね
108
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:19 ID:gMrnoHE40(1/5)調 AAS
ヘイトスピーチ法整備した黒川が
何故かパヨクから総攻撃くらって
悪の親玉扱いされている面白い騒動だった

馬鹿ってのは本当限界を知らないから困る
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:25 ID:QnpDcjXF0(1/21)調 AAS
>>5
安倍なら何やってもいいと言う方が北朝鮮みたいでよっぽど気持ち悪いが?
110: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:27 ID:4cOlxJSy0(1)調 AAS
安倍ちゃんは以前から批判を受けていることに気付いていない可能性が微レ存。
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:30 ID:FTWyP20F0(1)調 AAS
そもそも明らかにやる気感じなかったしな
112
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:30 ID:psynG1tw0(1)調 AAS
法案は廃案ではなく継続審議となりそう。

今回は、定年延長の基準等についての質問で、森がボロボロすぎた。
定年延長の基準等について政省令の枠組みを作り、コロナが一段落した後の臨時国会で再度審議して決める。
おそらくそういう戦略でしょ。
113: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:33 ID:P4i5ps7n0(1)調 AAS
よう分からんけど芸能人が沢山絡んで来たからプロレスやってたのは分かる
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:34 ID:lkeHId740(1)調 AAS
定年延長に反対して馬と鹿を見たのは、どう考えても検察のほう
国民から見たらこのご時世で定年延長なんて御法度だから
安倍ちゃんGoodJob!
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:18:44 ID:dcQbndmf0(1/2)調 AAS
水を飲む
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:19:11 ID:Uh5y9pQQ0(2/2)調 AAS
これどうでもよかったって事だろ
117
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:19:32 ID:mi3+T7c60(1)調 AAS
黒川の定年延ばしても安倍政権がそこまで残ってるかわからないからな
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:19:33 ID:mXK1JW/Y0(1)調 AAS
望み通り先伸ばしになったのに、枝野幸男が大慌てなんだけど
119
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:19:35 ID:gMrnoHE40(2/5)調 AAS
>>106
リベラルの星だった黒川と
公務員系労組=野党の支持層が大打撃を受けただけの騒動だったな

パヨク系ってマジで池沼しかおらんと分かった騒動
味方を背中から撃つ常習者
120: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:19:45 ID:AeUMwcVe0(1/2)調 AAS
公務員の定年延長は民意から外れてるからしょうがないww
121: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:19:55 ID:APfMwIMe0(4/11)調 AAS
自由がないのが
民主党だっけか
社会派じゃないの
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:20:02 ID:Uh8aaZQn0(2/15)調 AAS
森まさこの答弁みたいに「これから理解をしていただけるように説明ちてまいりまつ!」って言わんのけ?
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:20:12 ID:Y22naRBZ0(3/3)調 AAS
>>108
安倍のせいに出来ればなんでもいい

報道関係に、これを異常と思う奴が誰一人居ないという恐怖
124: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:20:20 ID:r9wJl6620(1/2)調 AAS
>>112
そしたらそんときまた1000万ツイートされるだけやろ。
125
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:20:34 ID:ySQoa92C0(1/2)調 AAS
ああ、ニュースで見た
安倍総理が検察庁法改正法案先送りで憮然としているってね
ねぇ、ネトウヨどんな気持ち?
126
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:20:35 ID:vtr8/Jsl0(2/8)調 AAS
間違いなく安倍が必死!逮捕!みたいにアホなこと言ってるバカがいかに馬鹿だったか証明されたわけだが
なあ、パヨさん?
ところで立民さんは自治労のメンツ潰しちゃったけど大丈夫なんすか?
127: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 20:21:19 ID:XX9Zqzr20(2/5)調 AAS
>>126
大丈夫です。
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.830s*