[過去ログ] 【羆退治拒否】一昨年は4ヶ月間で村から1000万円以上貰った地元の猟友会、報酬下げられ「出動することはできない」と去年から引籠る★2 [水星虫★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:54:51 ID:jV+XnyI70(3/8)調 AAS
こういう時こそ自衛の出番では?
174: 懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2020/05/04(月) 20:54:58 ID:NstiRabx0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1588592304_174_EFEFEF_000000_240.gif)
175: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:02 ID:6C/cOtAo0(1)調 AAS
舗装された安全な道を歩くのとは違うのにな
アホやわ文句言ってる奴は熊に食われてしまえ
176(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:04 ID:C7bqK4BY0(3/12)調 AAS
熊だって生きる権利あるんだよね、何で殺すの?
177: 不要不急の名無しさん [sag] 2020/05/04(月) 20:55:05 ID:KHM5b4Aq0(5/15)調 AAS
秋田市の住宅街に現れたときは
襲われた人は失明したんだよね
あいつらは
背後からやってくるから
絶対に油断できない
マタギの話だと
足跡をごまかすために
自分の残した足跡を正確にトレースし後退、繁みにジャンプして
足跡を追ってきた人間を背後から襲撃するだけの知能がある
それだけの危険がある仕事だぞ
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:08 ID:tH+87X4p0(1)調 AAS
>>1
こういうのは死人が出ても収まらないかもな
スレ見ればわかるとおり、1000万がまあ妥当の範囲って事実を知らない人がほとんどだから
地元の枠を超えた民意も形成されないだろうしね
179: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:09 ID:8RWxHUdk0(3/3)調 AAS
>>130
使っていい装備の制限をするような気がしてならないわ
180: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:11 ID:bEmNj6y/0(3/10)調 AAS
>>155
弾がもったいないから撃ってすらいないw
181: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:15 ID:6pLr6i9T0(1)調 AAS
猟友会なんて趣味の集まりでしょ?
182: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:25 ID:TYI94Cc+0(5/11)調 AAS
クマの天敵っていないの?人?
183: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:28 ID:SQ4gcfnW0(1/5)調 AAS
>>1
警察に振るなよ?
警察なら避難命令だして、安全が確保されるまでホテル暮らししなさいって言うよ
184: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:28 ID:yyx0eRyD0(3/6)調 AAS
240万円に押さえて安上がりできたと喜んでる議会がアホ
その予算は結局、執行すらできない
185: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:31 ID:4Kn3BpS70(1/4)調 AAS
自衛隊のスパイナー派遣して貰う
対物ライフルなら熊でも倒せる
186: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:32 ID:oEM2HHtM0(3/4)調 AAS
>>159
実際は出そうな所にいっぱい罠仕掛けて置いて、かかった奴に1、2発撃って終わりだよ
187: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:41 ID:DM0bfkpF0(3/3)調 AAS
ロボコップ呼ぶか
188: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:42 ID:opu6upU90(3/11)調 AAS
>>152
え付けられて人間が近づいても逃げないヒグマだから
散弾銃のムク弾で十分
問題は警察が発砲許可を出さないところ
189: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:43 ID:mtwIT/OJ0(1)調 AAS
1000万で何頭駆除したんだ?
190: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:45 ID:bdx4WIR+0(2/3)調 AAS
ヒグマは人襲うと思ってるやつは三毛別事件読みすぎよ
ウロウロしてる小熊打って一千万はボリ過ぎ
191: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:52 ID:/Dwkpk2j0(1/2)調 AAS
国防をケチるとこういう目に合うんだよ
歴史の教訓だ
逆にそれを背景に軍事力はどんどん肥大化していくから歯止めが必要、というのも
歴史の教訓ではある
192(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:55:54 ID:c0I4P3Bu0(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.vill.shimamaki.lg.jp
8pから質疑内容が載ってる。
一出動2万に割増50%で3万やね。
1500万だから延べ500人の出動か。
確かに高いけどこんなもんじゃね?
逆に今の240万だと一出動5000円だぜ。
誰が命かけるんだw
193: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:11 ID:bdo4cKCR0(1)調 AAS
猟師は自分らの命の値段だからな
値切ったやつが死んだらええねん
194(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:12 ID:/5ZPAbpc0(7/10)調 AAS
人間てイノシシにでさえ殺されるのに
相手は襲ってくるクマだぞ?
195(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:13 ID:2RM6wIor0(1/5)調 AAS
>>176
人だって生きる権利あるよね?なんで熊は人を殺すの?
196: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:23 ID:UjPXg9mG0(1/2)調 AAS
>>129
あれは恐ろしくて悲しい事件
197: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:29 ID:wGZJfDLE0(1)調 AAS
命がけなのに安すぎるだろ
198: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:30 ID:TTYyQ4He0(4/7)調 AAS
>>154
そりゃ駆除メインにしたら命いくらあっても足りないだろ
本来追っ払うだけでもやりたくないわ
199: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:35 ID:0TLI7FtP0(2/11)調 AAS
>>101
捕獲の出動要請でないものに金を出していたというところが
議題に上っていたのか。
200: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:40 ID:mALfJGtt0(1)調 AAS
金が無いから多少の危険は受け入れるってことでしょ、仕方がない。
201: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:45 ID:uj6lr8Ve0(1/5)調 AAS
高いという奴はヒグマ駆除の危険性わかってないw北海道で1番ヒグマの犠牲になってるのハンターだ。手負いのヒグマは超危険。
202: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:46 ID:IbB8k3OF0(1)調 AAS
自衛隊の精密爆弾使えんのか?
203: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:56:47 ID:SQ4gcfnW0(2/5)調 AAS
>>130
自衛隊も駆除じゃなくて、立ち入り禁止にするだけだよ
204(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:12 ID:yJ1UzGw+0(1/3)調 AAS
>>4
人件費払った上で弾代交通費猟犬維持費用保険代が出るんだから1000万円より高くなると思うけど
205: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:12 ID:CSV3ohLT0(1)調 AAS
危険手当て考えたら妥当じゃねーの?
犬とかの飼育にも金かかってるんだろ?
非難したやつと役場の人間が年240万で駆除
したらいい。ホウ酸団子でもまいとけ。
206: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:30 ID:fpaigfiJ0(2/6)調 AAS
まあ、サッシ戸のガラスなんか、何の防御にもならない
ヒグマにとっては、紙切れみたいなもんだからな。
熊に家を襲われて、一家全滅とかあるわけだし
日本最強の本物の猛獣が、家の周りをうろつきだしたら
駆除する奴がいなければ、人間のほうが家を捨てて引越しするしかないわな
207: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:40 ID:/Dwkpk2j0(2/2)調 AAS
やはりハンターには念能力が必要だな
208(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:42 ID:FF2KVzz70(1)調 AAS
警察がやれよ
各県警に10人くらい配置すりゃあいいだろ
熊が出ない時期は他の仕事すりゃあいいし
209: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:47 ID:nsccD+6h0(1)調 AAS
>>163
24万で命賭けたくないなあ
210: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:50 ID:TYI94Cc+0(6/11)調 AAS
お前ら何のために筋トレしてんだよ。こういう時の為だろうが
211: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:52 ID:abDy8Qz50(1/7)調 AAS
>>6
年間だったら安いと思うけどな、年収333万で危険な仕事をしたいか?日雇いで
212(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:53 ID:8SL3em1v0(1)調 AAS
三ヶ月で240万は論外だが、成果主義にしてボーナス払えば納得してもらえんかな?
一頭も成果なかった年が問題になったんだろ?
213(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:55 ID:1zBGOPD80(3/5)調 AAS
田舎の警察には散弾銃を支給して
簡単な駆除なら対応できるようにしろ
ヒグマ相手でも、バックショットを
顔面に打ちんだら追い払うくらいはできる
あと、狩猟許可を地域限定で緩和して
最も危険な狩猟!ヒグマ狩放題!
みたいにアピールすると
全国からレジャーハンターが来るかも
214(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:56 ID:33NWmLNM0(1)調 AAS
役場の職員が猟銃の免許とって税金で猟銃買って熊退治すればよい
215: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:57:57 ID:wr/dk4poO携(1)調 AAS
ヒグマなら一日三万円でも安い
216: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:04 ID:q+D7uJ650(1)調 AAS
役所で熊対策班作ったら何人でやるって言われたら五人ぐらいは欲しい気がする
予算は5千万くらい欲しい
217(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:04 ID:UjPXg9mG0(2/2)調 AAS
1頭いくらの方がいいんじゃね?
218: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:04 ID:a+ZLeYSM0(1)調 AAS
>>43
www
219(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:07 ID:UhUOqjE80(1)調 AAS
>>166
立ち上がると3メートルとかだろ
220: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:10 ID:HRm7RPQI0(1/3)調 AAS
まぁ猟友会は畑を荒らすイノシシや鹿の駆除くらいがメインだからな
1年240万の参加人数割りでクマと戦ってくれと言われても、流石にチョット…ってなるだろ
山を練り歩き、警官の指示に従って発砲しても免許剥奪があるし、世間からも変に叩かれる
マトモな思考してたら普通に断るよね
クマは警察になんとかしてもらいな
221: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:11 ID:jV+XnyI70(4/8)調 AAS
マローダー購入して戦おうぜ
222(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:12 ID:lLbjdw300(1)調 AAS
猟友会の方もなんでそんなに金かかるのか見積もり出せばいいのに
223: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:16 ID:aTKACZsp0(1/3)調 AAS
まあ人間の活動区域に頻回に出没して問題にならなければ
わざわざ出向いて行くようなものではないからな
224: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:22 ID:OI5YiJJW0(2/2)調 AAS
この理論だと一年間に一人も逮捕
出来なかった警察は首でいいよな?
225: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:23 ID:mWgKb3ip0(1)調 AAS
こんなん暇な自衛隊にやらせりゃいいだろ
いい訓練になるで トランプさんから武器弾薬買ったところで余る一方だろ はよやれ
226: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:25 ID:0TLI7FtP0(3/11)調 AAS
>>130
森の中で薬きょうや実弾見つけないと帰れない・・・。
外したらとんでもなく時間かかることになるな。
227(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:30 ID:dXnwwqMT0(1)調 AAS
弓ならは免許要らないんじゃ
228: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:35 ID:UtqK8YUw0(1/2)調 AAS
ケチった結果さらに金がかかる、ジャップらしいな
229: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:36 ID:avDSPAcz0(1/6)調 AAS
>>176
まあほんな事言い出したら極論人類皆死ねって話になるよ
230: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:42 ID:pK4ubzaB0(3/6)調 AAS
>>144
そんな都合のいいやつはいない
231: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:43 ID:HUTrSfBs0(1/3)調 AAS
熊一頭5万円くらいで買取してあげれば・・・。
成功報酬で。
232: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:44 ID:nOeK/0C40(1)調 AAS
>>1
猟銃取り上げろ
233: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:46 ID:oEM2HHtM0(4/4)調 AAS
>>219
前足短いからカウンター入れたらイチコロよ
234: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:58:54 ID:gSovE5Ed0(1)調 AAS
おまいら高いとか思ってそうだけど
クマの巡回て基本夜がメインだからな
夜行性で主に夕方以降に活発になるから夜がメインになる
猟友会はほとんどが仕事持ちで仕事が終わってからの巡回だから体力的にキツくなる
一番の問題はクマが出没してもその場ではライフルを発砲できない事
家が近いとか道路近いとかで発砲許可おりないし、夜はどこでも発砲許可はおりない
夜中周りが暗く見通しが悪い中クマを見つけても撃つ事はできないし、追いかけられたら逃げることも難しい
235: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:01 ID:0gWUxqpe0(2/3)調 AAS
消防隊員は災害活動中に死んだら
公務員として殉職した扱いになり遺族の生活費は安泰だけど
猟友会が自治体の要請で活動中に死んでもこうはならんだろ
236: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:05 ID:FMkdtsU00(1)調 AAS
>>163
24万で命かけれない
自分たちでやればええやろ
237(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:07 ID:C7bqK4BY0(4/12)調 AAS
>>195
人間が都合よく熊を殺した方が遥かに多いんだけどw
238: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:10 ID:bdx4WIR+0(3/3)調 AAS
車からカメラ付きドローンで猛毒ボーガンで終わりやん
239(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:11 ID:JJ7qg5P40(1/3)調 AAS
>>167
上でレスしてた人がいたけど、もう公務員がマタギをやればいいよなw
勿論、公務の一環だから特別ボーナスとかなしで
240: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:12 ID:2eRWPQIv0(1/4)調 AAS
アメリカの平坦なところでハンティングみたいなノリ基準で考えちゃうからなあ
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:16 ID:rFNY27xC0(1/3)調 AAS
その1000万で村民に猟銃買い与えて自分らの責任で熊殺せばいい
ヒグマ相手に命かけて銃やらメンテして300万は安いとは言わないが80万ならふざけすぎ
242(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:22 ID:Chs0q27y0(3/4)調 AAS
熊見たぞ!出動!で3万
ど田舎のヒマな老人にはたまらない利権
熊を仕留めなくていいんだから
243: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:23 ID:tWXL4C6N0(1)調 AAS
そもそも、契約はかならず成立させなきゃいけないものでもない。
地元の町の主張と、猟友会の主張があって、
両者が折り合えないなら、契約は不成立。それだけの話。
244: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:23 ID:4tFLmvr70(1)調 AAS
野良でヒグマに吠えられてこい
命の危機を理解して半狂乱になるぞ
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:28 ID:GIsknqfo0(1)調 AAS
自衛隊と熊の生態を研究してるような専門家に依頼して対策チームを作った方が環境保護なども含めて地域にメリット多いのでは?
246(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:29 ID:pl2RChV90(1/2)調 AAS
頭数決めて賞金にすれば良い
会になってるから悪い
247: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:33 ID:uIC9e03Z0(1)調 AAS
勝てる武器持ってこの報酬とはw
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:35 ID:6qiqTZCp0(1)調 AAS
>>1
報酬も貰わずに他人の為に命懸けの仕事をしてやる理由は無いわな
ボランティアじゃねえんだよ
249: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/04(月) 20:59:38 ID:1h85ZEPr0(1)調 AAS
命がけだからな
しかも重くて大変
高いとは思わないな
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:43 ID:0gWUxqpe0(3/3)調 AAS
>消防隊員は災害活動中に死んだら
訂正
消防団員
251: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:47 ID:XvssD4uz0(1)調 AAS
アメリカじゃ6歳児でも銃の扱いを習うのに!
外部リンク[html]:www.abc12.com
252: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:48 ID:/WrPMtpt0(2/3)調 AAS
>>192
警察官並べてニューナンブぶっぱなせばいいわ
署をあげて動員かければ警官3人くらい食われてるうちに殺れるだろ
253(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:48 ID:9agiX0uP0(1/2)調 AAS
>>204
> 猟犬維持費用
何でそこまで?
犬飼ってんのは趣味だろ?
金が出なけりゃ猟やめるの?
254: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:49 ID:iUR65UNX0(1/8)調 AAS
熊を殺すなんて止めて!!酷い!!可哀想!!山に返してあげて!!
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:50 ID:UtqK8YUw0(2/2)調 AAS
>>204
身寄りのない非正規を雇って自爆させたらよくね?
みんなハッピーじゃん
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:57 ID:TTYyQ4He0(5/7)調 AAS
北海道のはガタイいいし本州のツキノワみたく罠で捕獲とか出来なさそうだもんな
257(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:57 ID:/5ZPAbpc0(8/10)調 AAS
去年のニュースで北海道でヒグマが冬眠する前に毎日住宅街の外に繋いでる番犬を襲って食いまくてったよなwww
鎖ぶっちぎって奪ってくとか恐ろしすぎる
258(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:59:59 ID:bEmNj6y/0(4/10)調 AAS
出動手当だけもらって火消ししない消防士みたいなもんだぞ
だから村民が怒ってるのに
259: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:05 ID:2RM6wIor0(2/5)調 AAS
>>214
それをやって若手役人に押し付けてる役場があったな
決めた老人どもは当然高みの見物
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:06 ID:JAn9jNel0(1)調 AAS
>>16
こういう視点は気づかなかった
納得するし考えさせられる
261: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:07 ID:yyx0eRyD0(4/6)調 AAS
クマが町民襲うほど、ハンターの価値が上がりそう
262: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:08 ID:XK+H9hjL0(1/2)調 AAS
かわいそうだけど山に毒入り果物でも置いとくとかじゃダメ?
繁殖を阻止する薬とかないのかな
263: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:10 ID:zp4pGgsW0(1)調 AAS
熊が助かるならいいじゃん
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:17 ID:XuqKd7Zw0(1)調 AAS
>>227
要る。
素手で掴み取り、人力投石なら不要。
265: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:17 ID:T0mg4yft0(1)調 AAS
>>6
安すぎ。一人当たり日当5万くらい貰ってるのかと思ってた。
266: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:19 ID:iQsqoN0v0(2/2)調 AAS
人間襲って食べるってもう怪獣案件でしょ
自衛隊だよ
267: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:24 ID:opu6upU90(4/11)調 AAS
おまえら丸太もったか
268: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:28 ID:YMi+Vnz50(1)調 AAS
てきとーに利権だ利権だ叩いてたら正解かよ
貧しくなって熊の祟りで死ねや
269: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:30 ID:s1HaPnNd0(1)調 AAS
命懸けの仕事で
年収240万円かよ
270: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:31 ID:W7/h6fJE0(1/3)調 AAS
文句言ってる農家に狩猟免許取らせて
山にクマ狩りに行かせたらええんや
2,30人くらい虐殺されたら
「やっぱ1000万でも安いわ」ってわかるやろ
本州でクマ撃退した話あるけど、
あれ割とおとなしいツキノワグマ相手だからな
ヒグマなんて化け物相手に銃一丁で山狩りとか冗談じゃない
アイアンスーツ支給してくれ
271(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:31 ID:C7bqK4BY0(5/12)調 AAS
お前らも生きるの邪魔だからしんだ方がいいよ。だって邪魔なんだもんw
272: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:33 ID:W/r6UU6v0(3/9)調 AAS
熊が危険危険いうけど猟友会なんか武器オタが合法的に銃が扱いたいだけだからね
同時に刃物とかそういうのにも関心持ってる変態ばかり
しかも武器を集めるだけじゃなくて実際に動物撃ち殺すのを楽しむ連中
273: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:35 ID:abDy8Qz50(2/7)調 AAS
熊牧場でヒグマを見たことあるけどあんなの相手にしたくない
274(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:39 ID:2eRWPQIv0(2/4)調 AAS
>>239
それ専門なら報酬が少し低かろうがリスクテイクする人必ず出るよな
275: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:43 ID:aTKACZsp0(2/3)調 AAS
>>246
無用なコロシはしなくていいわけですよ
276: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:46 ID:0Nc5cxhG0(1/2)調 AAS
白タンクトップの男を派遣すればええ
277(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:49 ID:OHQGIhpW0(1)調 AAS
7.62のAKMあればさすがにやれるだろ
278: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:00:54 ID:ThKdzmwk0(2/2)調 AAS
>>227
日本では弓矢での狩猟は禁止です。
279: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:04 ID:m8qxjz4Z0(1)調 AAS
公務員がすぐ免許とっても散弾銃だから接近しないといけない
10年以上やってライフル許可もらってないと危険
280(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:05 ID:hXTH7+aF0(3/3)調 AAS
>>213
警察官は腰にニューナンブって銃ぶら下げてるだろ。信頼のリボルバーだしそれでヒグマ撃ってこいって命令すれば良いw二階級特進が捗るしいい事やんけ
281: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:10 ID:2RM6wIor0(3/5)調 AAS
>>217
それやると確実に倒せる状況じゃないと
出動しなくなるけどいい?
282: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:19 ID:fpaigfiJ0(3/6)調 AAS
>>208
北海道内に、たった10人は少なすぎだろw
つか、警官10人雇ったら6千万円くらい必要だろ
国の補助金が必要になってくるから
極端な話、都市部の奴まで、北海道分を負担ってことになるけど?
283(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:19 ID:OXLvlVhZO携(4/5)調 AAS
>>71
M16じゃ威力足らんですか?
284: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:20 ID:Chs0q27y0(4/4)調 AAS
単純に自腹登録制で仕留めたら200万
5匹埋まったら今年度分は終了とかどうw
285: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:34 ID:bTJ3lG010(1/2)調 AAS
命懸けだもんな…いきなり出会ったら震えて銃の照準合わなそうw
286: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:36 ID:3idc2qPu0(1)調 AAS
>>2
そゆこと。 イノシシですら危険なんだから。
287: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:38 ID:D8BxERKh0(1/3)調 AAS
山火事で全焼が1番はやい
288: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:47 ID:hlbUNbSx0(1)調 AAS
>>1
必要なカネけちって明治時代に逆戻りだな、人間がヒグマに捕食される側に戻るという選択
本業の仕事休んで1日5千円で命かけろって? 誰がやるんだよ
289: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:49 ID:yJ1UzGw+0(2/3)調 AAS
>>253
???
職員として雇って公務で駆除する話をしてんのに趣味?
頭大丈夫?脳みそ膿んでる?
290(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:50 ID:lV0l4GbF0(1/4)調 AAS
>>271
早く家族に伝えてこいよw
291: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:52 ID:iUR65UNX0(2/8)調 AAS
ヒグマとステゴロチャレンジ
292: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:01:52 ID:hLM2b90L0(1)調 AAS
カネ!カネ!キンコ!
293: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:02:01 ID:d84HTw7Z0(1)調 AAS
利権団体はとっとと潰せ馬鹿やろう
294: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:02:02 ID:sRX/EvCE0(1/3)調 AAS
命の価値は
295(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:02:03 ID:1bCA3ng50(1)調 AAS
どうせ豪勢な料理とか飲み代だろうに
296: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:02:08 ID:BkbF25Sl0(1)調 AAS
毎晩の様に現れては居座る熊を徹夜で追い返して疲弊している猟友会になんでこんな報酬しか払わないのか
命懸けでやる事に割が合わない
これからもっと出没してくるぞ
被害者が出たら村はどう責任を取るつもりなんだ!
297: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:02:08 ID:3sm+k8HZ0(1/2)調 AAS
対価に見合わないなら請け負う必要ないだろ。
ボランティアじゃないんだから。
298: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:02:13 ID:jV+XnyI70(5/8)調 AAS
一頭200万の賞金かけたら、意外と来そう
299: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 21:02:15 ID:mLXdwr2d0(1)調 AAS
先週NHKの自然遺産の特集みたけど熊は恐ろしいよ。腹減らしてると人襲うし1000万でもやってられん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s