[過去ログ] 【羆退治拒否】一昨年は4ヶ月間で村から1000万円以上貰った地元の猟友会、報酬下げられ「出動することはできない」と去年から引籠る★2 [水星虫★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): 水星虫 ★ [sageteoff] 2020/05/04(月) 20:38:24 ID:pnvgZkOK9(1)調 AAS
島牧村 猟友会のクマ駆除できず
(ほっかい道)
*ソース元にニュース画像あり*
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
後志の島牧村では先月からクマの目撃が相次いでいますが、村が地元の猟友会に支払う報酬を巡って
調整がつかず、クマの駆除などができない状態が続いています。
島牧村では先月1日から27日までの間に寄せられたクマの目撃情報が25件と、
去年4月の1件と比べて急増しています。
しかし、村ではおととし7月から10月までの間、クマの警戒にあたった地元の猟友会に支払った費用が
1000万円余りにのぼったことから「高額だ」などと批判を受け、村は猟友会に支払う金額を
年間で240万円までとする条例を制定しました。
猟友会はこの条例に反発していて、去年以降、クマが出没しても猟友会が出動しない状況が続いています。
こうしたことから村は去年、住民の安全を確保するため住宅地の周辺に電気柵を設置したほか、
クマが目撃された際には村の職員や警察が出動して爆竹や花火などを使って追い払うなどの対応をとっています。
島牧村は「現在の状況では猟友会の協力が得られない。住民には生ゴミを外に置かないなど
クマをおびき寄せるような行為は慎んでほしい」と話しています。
一方、猟友会は「クマの駆除は危険を伴う。現在の条例の報酬では出動することはできない」と話しています。
05/04 19:07
★1が立った時間:2020/05/04(月) 19:26:37
前スレ:
【羆退治拒否】一昨年は4ヶ月間で村から1000万円以上貰った地元の猟友会、報酬下げられ「出動することはできない」と去年から引きこもる [水星虫★]
2chスレ:newsplus
2(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:38:53 ID:MyzvWlKV0(1)調 AAS
ていうか元々のお金でも弾代や交通費食事などにかかる金合わせたら足出てるからね4分の一じゃ駆除できる訳ないんだよ高いとかほざいて金出したくないならクマと共存すればいいじゃんw
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:38:58 ID:UTpUk1eP0(1)調 AAS
「動物を犠牲にするな!」れ新支持者のVEGANおっさん、シカ狩猟番組に発狂 → 炎上
2chスレ:news
4(4): 不要不急の名無しさん [sag] 2020/05/04(月) 20:39:10 ID:KHM5b4Aq0(1/15)調 AAS
村の公務として
公務員がやればいいだけの話
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:39:41 ID:MC2/QYc00(1)調 AAS
熊は駄目だ。鹿を狩れ
6(11): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:39:58 ID:cAodhmIu0(1)調 AAS
三人で1000万以上らしい
1日昼間パトロールするだけで三万円てな感じじゃないの
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:40:11 ID:w8P1xTGG0(1)調 AAS
「マネー!マネー!マネー!!」
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:40:22 ID:pqPFs1kE0(1)調 AAS
猟友会に頼らず、公務員が公務として駆除しろや
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:40:26 ID:/5ZPAbpc0(1/10)調 AAS
おまえらじゃ絶対にできない
ガサガサ・・・からのいきなり襲い掛かってくるから
走ればウサインボルトより速くて
筋力はヒョードルの5倍怪力
厚い皮下脂肪はナイフも折れるしパンチすれば拳が粉砕骨折
その場でフリーズどころか腰が砕けて失禁だろ
その間に頭から食いつかれて顔面崩壊
内臓だけは食われないらしい
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:40:49 ID:/djyHXCS0(1)調 AAS
240は対価としては安いな
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:40:55 ID:MjTPhs3r0(1)調 AAS
公務員がやれ!!!
猟友会もやりたくないんだから
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:40:56 ID:+xIyWb9p0(1)調 AAS
その昔、熊の胃が薬と重宝され本土の猟師は銭になる熊を求めて北海道へよく渡った
本土の猟師でイノシシを狙う者はごく僅かだった
ほとんどが鴨などの水鳥か北海道へ渡り熊を狙った
猟師の数はかなり減ったのは銭にならないから
そして皆勘違いしている点がある
猟師の数は20年前から3割減ったがイノシシを対象にするハンターは3倍となった
猟師が減ったからイノシシが増えた訳では決して無い
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:40:57 ID:486zsRH90(1)調 AAS
4んだら1億にしたら家族が送り出す
14: 不要不急の名無しさん [sag] 2020/05/04(月) 20:41:02 ID:KHM5b4Aq0(2/15)調 AAS
熊の駆除なら
猟銃でなくてもいいじゃん
公務員が免許とって
山中を罠で
埋め尽くせばいい(o・ω・o)
15(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:41:44 ID:8RWxHUdk0(1/3)調 AAS
どこかと思えば北海道の話、つまりはヒグマだ
16(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:41:45 ID:IU8VWH1m0(1)調 AAS
日本では銃を所持できないのが普通だ
特例で猟銃等講習を受けることでやっとその資格が得られる
つまり一般市民から熊などの被害を守るために銃の許可がなされるんだよ
お前の趣味でもてるわけじゃない
一刻も早く銃の許可を取り消せ
17(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:42:07 ID:Xg7GiasM0(1/8)調 AAS
※北海道の超過疎村、出るのは勿論ヒグマ
※警察は駐在さん1人だけ、最寄りの警察本庁舎まで凄く遠い
※砂川市で許可発砲したのに逮捕された事件があった
18(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:42:13 ID:1gAojRiT0(1)調 AAS
いんなあとりっぷか?
19(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:42:21 ID:TTYyQ4He0(1/7)調 AAS
北海道ってヒグマだろ
本州のちっこいクマとは訳が違うよな
20(7): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:42:33 ID:bTZg+fo50(1)調 AAS
ここの猟友会としてみれば出動したことにするだけで1回3万円ゲットだぞ?
ってことは出動して実際に熊を駆除しちゃったら出動要請が減って収入が減るから出動しても絶対に熊を駆除しないw
そうなると住民にとっては税金を仕事をしない猟師に持って行かれるだけで熊の被害は一向に減らない
逆に全く熊をとらない猟友会にボイコットされたところで、もともと熊なんか駆除してなかったんだから住民の生活は実質そんなに変わらないwってのが現状だろ
この猟友会への金の支払い方を考えた奴がバカ過ぎるんだよ
最初から出動1日1万円、成果報酬として1頭10万円って感じの仕組みにしておけば良かっただけ
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:42:38 ID:mMwvaHUi0(1)調 AAS
高いって言ってたキチガイパヨク
村八分、どんなキムチ?
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:42:47 ID:MlkOeo7C0(1)調 AAS
利権を握らせるのと同時にハミを噛まして手綱も握って無いとね・・・なんなら鞭も用意して
利権だけ享受させてたらそりゃバックレられもするわ
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:08 ID:Icg1GUJ10(1/5)調 AAS
高額だってんなら自分らが猟銃免許取ってやればええだろ
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:10 ID:f9UaSDoo0(1)調 AAS
日本人は自分以外が儲かること許せない人間多過ぎ
25(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:14 ID:tLde/PC30(1/20)調 AAS
> 島牧村では先月1日から27日までの間に寄せられたクマの目撃情報が25件と、
> 去年4月の1件と比べて急増しています。
> しかし、村ではおととし7月から10月までの間、クマの警戒にあたった地元の猟友会に支払った費用が
> 1000万円余りにのぼったことから「高額だ」などと批判を受け、村は猟友会に支払う金額を
> 年間で240万円までとする条例を制定しました。
コレでも普通に高い
ボッタクリ
> 団体駆除につきましては8回分、一般の捕獲につきましては100回分、クマの緊急対策につきましては4回分、ヒグマの箱わなの設置につきましては14回分、ヒグマの捕獲は6頭分をみております。
> エゾシカの捕獲は80頭分、キツネ・アライグマ等の捕獲は80頭分、鳥類につきましては300羽分のなかで委託料の...(途中中断)
> 団体駆除につきましては480,000円、一般につきましては300,000円...(途中中断)
> 単価につきましては、エゾシカが1頭3,000円、キツネ・アライグマ等が2,000円、カラス等鳥類が500円、ヒグマについては10,000円でございます。
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:22 ID:2Si0l6F90(1)調 AAS
自衛隊の訓練としてやればいい
給料もらって1匹10万の褒美で
それとクマが生きていける環境つくれよ
何でもかんでも農地や宅地にするな
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:25 ID:WR08VW8o0(1)調 AAS
警察の指示に従っても逮捕されるのに240万はないな
もう警察の仕事でいいだろ
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:25 ID:bmXO8B/M0(1)調 AAS
1000万だと時給換算で最低時給を下回るのでは?
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:32 ID:qfPfGTzh0(1)調 AAS
高いというなら役場の職員に免許を取らせるべきだな
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:41 ID:pK4ubzaB0(1/6)調 AAS
>>17
どんなマゾが引き受けるんだ?
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:41 ID:8RWxHUdk0(2/3)調 AAS
狩りをしなければ、ヒグマが大きく成長するよ
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:43 ID:fpaigfiJ0(1/6)調 AAS
どうせ、糞高いだの 素手でやれるだのって上から言ってるのは
野生のクマみたこともない人たちだから
一度試しに、東京都内に100頭ほどヒグマを放してみたらどうだろ。
ちょうど外出自粛に絶大な効果が有っていいんじゃないかなあ
ちなみに、ヒグマって時速50キロだから、広い場所でタゲされたら逃げ切れんよ
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:48 ID:tLde/PC30(2/20)調 AAS
地域差はありますが、シカ1頭で5000〜3万6000円ほどの報酬が国や地方自治体から出るようです。
ただこの報酬は猟友会に支払われた後に自分の手元に来るので、どのくらいの金額がもらえるかは場所によって大幅に異なります。
イノシシ:0〜2万円
サル:0〜2万3000円
キョン:0〜6000円
ハクビシン:0〜3000円
ヒヨドリ:0〜2000円
アライグマ:0〜5000円
アナグマ:0〜1000円
カラス:0〜1000円
34(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:51 ID:uJ3AMka/0(1)調 AAS
240が妥当なら他にやり手はいるはず
いないのはそういうことだ
35: 不要不急の名無しさん [sag] 2020/05/04(月) 20:43:54 ID:KHM5b4Aq0(3/15)調 AAS
公務員(ピコーン!)
「そうだ・・・動物園の職員にやらせれば・・・っ!」
36(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:43:58 ID:ScRuCTau0(1)調 AAS
まあクマっころなんか銃などなくてもストリートファイト最強武器であるマンホールの蓋あれば余裕だよ
攻めて良し守って良し最強の武器だよマンホールの蓋は当たれば即死だしね
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:04 ID:/5ZPAbpc0(2/10)調 AAS
殺されるにしても無残な状態で食われるんだぞ
大学生が食われまくったあの事件の緊張感を山中でずっと4ヶ月耐えなければならない
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:19 ID:1K1ePhuv0(1/2)調 AAS
>島牧村では先月1日から27日までの間に寄せられたクマの目撃情報が25件と、
>去年4月の1件と比べて急増しています。
暖冬で冬眠明けが早かっただけだと思うけど
猟友会とその仲間が、自作自演で目撃情報を流している可能性もある
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:29 ID:tLde/PC30(3/20)調 AAS
出動の経費につきましては、1回当たり3,000円を支払うことになっております。
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:33 ID:6pCJcyzj0(1)調 AAS
ぜんぶ全て命がけでもまるっとボランティアでやれ、とキチガイジャップ
大発明も大創作も大起業もぜんぶボランティアでやれやああーー
日本人ならゴリッとスリッと無償でボランティアでやれああああーー、とキチガイジャップ
41(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:36 ID:UuMWsx5d0(1)調 AAS
>>4
猟師を一人公務員として採用したほうが安くない?
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:48 ID:yzSck8C60(1/2)調 AAS
緊急かつ危険に加えてチーム必須だしな。
害獣駆除に対して行政は農家の自衛と趣味人のボランティアに依存しすぎなんだよ。
一千万で高いなら節約のために特殊技能者を常雇いしたらいいじゃん。
43(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:51 ID:d4o++fZ90(1)調 AAS
>>18
それ霊友会
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:58 ID:TYI94Cc+0(1/11)調 AAS
羆退治拒否
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:44:59 ID:/WijR1xm0(1)調 AAS
飲み会できないじゃないか!
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:03 ID:WytHHU3R0(1/2)調 AAS
熊を人里にけしかけてる
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:10 ID:U+NPm8VD0(1)調 AAS
北海道ってヒグマか
1番やべーやつ
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:25 ID:ZWvPKxJ60(1/2)調 AAS
電柵や警官の時間外手当足せば1000万超えるんじゃネ?
医者に無理難題言って無医村になったり、田舎はわけわからん事するなw
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:25 ID:mNqFUCj/0(1)調 AAS
それなりに遭遇率高い上に会ったら死亡率高い事をやってもらっておいて「金高くね?減らすけどいつも通りやってな」じゃ「じゃぁやんねーわ」って言われて終わりだろうよ善意で命掛けてやってるわけじゃねーんだからよ
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:27 ID:tkkszKzm0(1)調 AAS
報酬高いと熊誘いして殺しだすからな
51(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:30 ID:c09cGXsQ0(1)調 AAS
>>6
かなり妥当だな っていうか安い
引っ越しの手伝いを業者に頼んだら、一人四万とかとられるぞ
52(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:37 ID:OXLvlVhZO携(1/5)調 AAS
公的機関の中に駆除部隊作れば?
あるいは警察、自衛隊に依頼できないの?
明治の頃の事件は陸軍が最終的には出てきたんだよね。
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:45 ID:Df5A80m10(1/3)調 AAS
>>34
これが結論
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:50 ID:XfH6naCj0(1)調 AAS
不急だしな
55: 不要不急の名無しさん [sag] 2020/05/04(月) 20:45:50 ID:KHM5b4Aq0(4/15)調 AAS
>>41
一人でクマに立ち向かえってか?(´・∀・)
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:59 ID:/5ZPAbpc0(3/10)調 AAS
ここ数日実際に山菜取りに行った老人がみんな食われて死んでるwww
奴らは冬眠から目覚めてお腹が空いてるのに普通は山中に行かねーよ
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:45:59 ID:SLI8agVe0(1)調 AAS
自分たちの家族が殺されてからじゃないとありがたみがわからない市民…
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:05 ID:QApfcIlE0(1/4)調 AAS
自衛隊に任せたほうが良さそうだな
北海道はパヨクが強いから依頼できないのか?
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:06 ID:TTYyQ4He0(2/7)調 AAS
>>20
成果報酬にしたらほんとマタギいなくなるんじゃね
誰だって命惜しいもん
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:06 ID:JTtI5m2T0(1)調 AAS
罠免許取って地元の猟友会にとりあえずでぽちぽち参加して2年経ったら無線の免許取ってやっとこ猟銃免許試験でそこから警察から銃の所持の許可貰うのに半年かかって精神疾患とか神経系の病気持ってない診断書貰ってってまぁ結構めんどくさいよね。
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:13 ID:c5BcgAOd0(1/2)調 AAS
>>36
お前が釈由美子ならな
62(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:16 ID:Nor5LkyJO携(1)調 AAS
>>41
市役所も窓口は派遣や非正規ばかりだし派遣に熊退治やらせる時代が来るかもなw
63(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:22 ID:4vjAO/Eo0(1)調 AAS
そもそも公務員が出動できるなら公務員に全部任せればええやん
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:32 ID:I0oZDQNU0(1)調 AAS
命関わってくるんだから高額じゃないとやらんでしょ
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:32 ID:1zBGOPD80(1/5)調 AAS
猟友会が出動しまくるほど
ヒグマが出てるって事だろ?
頭おかしいわ
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:34 ID:IYoDI+Wl0(1)調 AAS
鯨砲で撃つ
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:43 ID:yyx0eRyD0(1/6)調 AAS
アホやの
そのカネをクマに直接払えや
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:46 ID:ySif/V3b0(1)調 AAS
FN MAG使わせてくれたら俺がやるよ
69(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:46:58 ID:rJrIZ3/60(1/2)調 AAS
単純に過疎過ぎて予算がないんだろ
役所だって高過ぎるとは思ってないはず
70(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:00 ID:TYI94Cc+0(2/11)調 AAS
昔はどうしてたの?やられるばっかりだった?
71(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:23 ID:pK4ubzaB0(2/6)調 AAS
>>52
対人特化の通常の銃じゃ自衛隊がまとめて倒されるから、専用部隊作るべきだよね。
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:28 ID:ZqOvpWzX0(1)調 AAS
山狩りに参加しない奴は猟銃許可を取り上げろ
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:28 ID:4PayMh6g0(1)調 AAS
だから、誰か食い殺されてからで良いってばw
74(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:38 ID:xmhmV3j10(1)調 AAS
警察官に撃ってもらうか役所の人間が免許取ればいいと思う
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:42 ID:C7bqK4BY0(1/12)調 AAS
税金泥棒って自白してありがとうございます。
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:43 ID:/5ZPAbpc0(4/10)調 AAS
>>63
失禁して恐怖に震え出して5秒に内に食われるw
77: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:50 ID:PO0KTgbS0(1)調 AAS
>>15
スレタイに書いてある
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:51 ID:Xg7GiasM0(2/8)調 AAS
>>70
アイヌはトリカブトの毒矢で戦ってた
今は法律的に無理なんだろうね
79(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:47:51 ID:GPyGo6jq0(1/2)調 AAS
ヒグマを舐めるなよ〜♪
・心臓に当たっても 40m ぐらい走ってきたことがある
・心臓は体勢によって位置の把握が難しい。立ちあがると下がる。
・脳がしっかりしていると 動いているもの目掛けて襲ってくることがある
・頭を正面から狙って弾がはじかれたことがある
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:48:03 ID:KAhIPW9g0(1/2)調 AAS
>>51
1日三人で山を歩き回ってたった三万ってブラックすぎるだろ
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:48:31 ID:WytHHU3R0(2/2)調 AAS
>>69
議会の機能不全でしたか
村議なんぞ民生委員以下だから
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:48:35 ID:zPWKTh8R0(1/2)調 AAS
対物ライフル使うならやってもいい、一頭100万でw
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:48:36 ID:1K1ePhuv0(2/2)調 AAS
>>20
基本的に、熊は駆除して数を減らすのではなくて
脅かして人里に下りてこないようにする方針のはず
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:48:43 ID:Icg1GUJ10(2/5)調 AAS
>>74
値下げした議員が免許取ればいいんじゃね?
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:48:45 ID:iqhosM8j0(1)調 AAS
警察が都道府県ごとに害獣駆除できるやつ2,3人用意しとけよ
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:48:48 ID:KZxQu+7H0(1)調 AAS
警官ならタダで呼べる。
拳銃で熊に勝てるかどうかは定かではないが。
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:48:48 ID:Cp2ByjLk0(1)調 AAS
北海道のクマはレベルが違いすぎる
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:09 ID:f3hHlfGC0(1)調 AAS
猟友会利権
89: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:11 ID:oEM2HHtM0(1/4)調 AAS
罠にかかった奴駆除するだけでなんで1000万もかかるんや
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:17 ID:opu6upU90(1/11)調 AAS
猟友会が知り合いでタダで駆除したらカネ取ってる別の猟友会から何癖つけられたりするからな
カネが絡むと汚くなるからな、特に猟友会は
91: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:17 ID:uk7qy3Bd0(1)調 AAS
誰が減額を言い出したんだよ
そいつが手配しろよ
92(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:21 ID:7Klxv2Rf0(1)調 AAS
高給公務員
「交通費と宿泊費は自費のボランティアを募集します」
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:23 ID:s5f581Ad0(1)調 AAS
お前ら戦うつもりか
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:27 ID:5/lFiwX80(1)調 AAS
命がけだからなぁ…
95(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:28 ID:45PkL7ZL0(1)調 AAS
>>52
明治の事件って何?
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:28 ID:W/r6UU6v0(1/9)調 AAS
手伝わないなら銃の免許取り消しとけ
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:29 ID:Ok7HyV9A0(1/2)調 AAS
墓じまいならぬ村じまいをしてその土地をヒグマに返せばいい
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:34 ID:bEmNj6y/0(1/10)調 AAS
こんなじいさんの道楽に金出す必要ない
自衛隊に依頼しろ
99(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:39 ID:GPyGo6jq0(2/2)調 AAS
北海道のヒグマ撃ちには
.300 ウィンチェスターマグナム弾
20発14,000円が普通
対人用5.56や7.62ですら厳しい
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:44 ID:/5ZPAbpc0(5/10)調 AAS
クマに襲われてなんとか生き残った人たちの顔面はとにかく酷い・・・
もう・・・崩壊してる
けっこうグロい
101(5): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:47 ID:wkTGoSlS0(1/6)調 AAS
島牧村の議会広報に詳しく載ってたわ
画像リンク
102(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:50 ID:fMWZ9CWi0(1)調 AAS
仮に2人だとして、1人当たり年間120万でクマに対して責任を負う事になるのか。
俺ならやりたくないな。
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:52 ID:c/VZEWYo0(1)調 AAS
>>1
高いと思うなら、文句を言わずに自分が参入したらいい。
障壁があって参入できないなら、不当な独占と批判すればいい。
高いと思い安くしたら誰もやらなくなった。
よく考えずに値切るとこうなる見本だね。
104(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:55 ID:rJrIZ3/60(2/2)調 AAS
自衛隊の訓練を兼ねて駆除すればいいんだよな
昔は軍の訓練兼ねて鷹狩りとかやってたんだし
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:49:56 ID:lIgXbtnI0(1)調 AAS
猟友会から銃を取り上げて、警察でやれよ
106: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:05 ID:Chs0q27y0(1/4)調 AAS
熊がいるようなところに住むなよ
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:12 ID:bdx4WIR+0(1/3)調 AAS
>>25
適性価格じゃねーか
高待遇で文句言ってるんやねぇ
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:13 ID:J8TYW1330(1/7)調 AAS
>>20
命懸けて10万とか
道具の費用もあるんだし誰もやらんだろ
1000万のはらい方とかはどうなってるのかしらんけど
4人だっけ、そしたら1人年間250万か。
稼働しない月も道具のメンテ身体のメンテ必要だってのに、
バカは「シーズンオフには金払わない」って考えるんだよな
だったら自分でやれと
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:15 ID:2KiLnSlb0(1)調 AAS
3人てのが正しければヒグマ相手で経費込で300万ぽっちか。
一撃食らったら即アウトな相手にそれだけの金が適切かどうか。
俺なら絶対やらんわ。
どこの業界でも言えるが、日本て技術とリスクに対する報酬が見合わないよなあ。
110: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:17 ID:I7evXZeE0(1)調 AAS
高すぎるって苦情言った奴が熊駆除すればOK
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:17 ID:yyx0eRyD0(2/6)調 AAS
>>20
発想が幼稚や
相手の猟友会が合意しなければ、契約そのものは成立しない。
つまり合意できる額を払うしかない。結局それが安上がりでは
112(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:24 ID:dcwH0Sav0(1)調 AAS
アイヌのおっさんはヒグマは取らんのか?
113: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:27 ID:tLde/PC30(4/20)調 AAS
・ H21年に銃刀法が改正され、銃所持規制が強化されたことが、銃猟者の減少に拍
車をかけている。有害鳥獣の個体数管理の観点からも、銃猟者(特に有害鳥獣捕獲
従事者)について特例を設けるなどの規制緩和が必要。
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:27 ID:DM0bfkpF0(1/3)調 AAS
あー知床の老漁師を連れてくるか。
コラッ!の一言で羆退散。
せずに、多分殺られるけど。
115(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:28 ID:YVQC4jr8O携(1/2)調 AAS
M4カービンのフル弾倉付きくれたら俺がやるわ
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:47 ID:c5BcgAOd0(2/2)調 AAS
>>70
昔は熊の毛皮やら肝が高く売れたから、それが報酬だった
今は命がけのボランティア
117(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:48 ID:1zBGOPD80(2/5)調 AAS
雪山で遭難した人の
捜索と遺体の回収だって
1人1日1万じゃ引き受ける奴いないんだが
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:50:52 ID:Wo51sdlx0(1)調 AAS
羆だからな
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:12 ID:+zI25GwF0(1)調 AAS
>>1
これが実際に高いのか安いのか知らんけど
ならば予算内で村の職員が鉄砲撃ちになればいいんじゃないの
120: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:18 ID:53hZQz2x0(1/2)調 AAS
外部リンク:mainichi.jp
自治体の駆除要請で出動して熊駆除した結果こう言うこともあったしね。
安請け合いは、できない。
121: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:23 ID:uCOReXa30(1)調 AAS
>>6
命懸けのパトロールだから安いと思うけど
山岳保険や生命保険入らなきゃだし
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:30 ID:tLde/PC30(5/20)調 AAS
・ 捕獲従事者(猟友会員)の高齢化、銃刀法改正に伴う影響から、銃器による捕獲従事者
数は激減するものと思われる。
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:32 ID:yzSck8C60(2/2)調 AAS
>>70
農村に狩猟免許や銃を持つものが結構いて、
行政の要請や自衛・互助のために駆除してた。
農家が減って高齢化した、あと銃規制を強めたせいで駆除の担い手が減った。
124(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:34 ID:VaVF2DdI0(1)調 AAS
猟友会ってヒグマ会と裏で段取り決めてやってるんじゃないの。
125: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:41 ID:C7bqK4BY0(2/12)調 AAS
今まで楽チンな仕事してwこんなやつらが日本全国いっぱいいるんだろうなw
126: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:50 ID:W/r6UU6v0(2/9)調 AAS
自衛隊を使って駆除させりゃいいだろ
戦車で出撃しとけ
127: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 20:51:52 ID:hXTH7+aF0(1/3)調 AAS
村議員が各々で駆除ボランティアしとけ。銃の免許ないだろうから農機具とかカマでやれよwマジでやれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s