[過去ログ] 【北海道】感染者の救急搬送した職員、N95マスクやゴーグル着用でも感染 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:29:19 ID:c9qAuewm0(1)調 AAS
>>311
警察は疫病についてはそんなに取り組んでないだろうからな。
警察官にやらせるのは間違ってる。
329: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:29:20 ID:dHukODpv0(1)調 AAS
底辺作業員が外し方脱ぎ方を知らんわけがないので
漏れたのか
330
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:29:30 ID:uRpYDeD30(1)調 AAS
>>11
それは救急医がずっと言ってるよね
別のマスクがあってそれをくれと
331: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:29:52 ID:ifpIYV3t0(2/2)調 AAS
>>326
それくらい知っとるよ
被弾したら死ぬ確率米軍の倍以上だってなw
332: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:30:02 ID:2YpRKH0s0(5/14)調 AAS
マスク信者、現実を受け入れられずオロオロww
333: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:30:16 ID:Vg0upWj30(1)調 AAS
これ個人の生活上の感染だと思う
334
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:30:45 ID:r9XpXD1X0(1/2)調 AAS
>>9
空気中のウイルス量が最も濃くなるのが北海道だからね
沖縄と比べて年間紫外線量半分もないから
335: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:30:56 ID:pVDmzKa00(1)調 AAS
>>33
その路線を主張して医療スタッフに防護させなかった
病院で感染が爆発したろ
336: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:31:01 ID:wwIOW+CS0(1)調 AAS
盛り場でもらってきたんやろ
337: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:31:01 ID:CoHsSUHU0(1)調 AAS
中国がやってた生きたまま死体袋は結構正しかったのかもな
338: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:31:18 ID:h1bzdIQE0(1/9)調 AAS
N95、マスクを着けてもゴーグルも着けず素手なら感染する
搬送中の患者がマスクをしてなければ感染する、おそらく搬送カスがマスクなしだったんだな
339: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:31:22 ID:regQ7fiF0(3/3)調 AAS
まず業務中の感染かどうか
次に装備の着脱に不備が無かったかどうか
そして装備そのものに不具合が無かったかどうか

これらがすべてクリアされててそれでも感染したのなら
全国の病院は全部院内感染爆発、救急隊員は全員感染者になってるはずだがな
340: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:31:23 ID:3Qk6sLxA0(3/7)調 AAS
>>274
わりと細かい霧状にしないと まんべんなく 吹きつけられないだろう?
服や 壁 ドアノブ などにも
341
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:31:41 ID:57QMs8L20(8/12)調 AAS
N100マスクというのもあるからね
もっと言えばナノレベルの不織布フィルターもあるから
それを使えば完全にウイルスも通さない
コストをケチってショボいマスクを作っているのがマスク業界
342: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:31:46 ID:2YpRKH0s0(6/14)調 AAS
マスク信者、現実逃避あれこれ妄想を語るw
343: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:31:53 ID:310jci+D0(1)調 AAS
手指消毒や周囲の消毒が甘かったのでは?
防護具自体に不備はなさそうだが
344: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:32:08 ID:XZRtRNhR0(1)調 AAS
知人が救急車よんだら来てくれなかったらしい  熱が39℃あるといったらね
これは怖がってるの??
345
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:32:23 ID:h1bzdIQE0(2/9)調 AAS
>>307
喫煙はコロナよりも悪いという証明か
346: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:32:46 ID:321yioy30(1)調 AAS
感染者の人権無視して
ゴミ袋にでも入れて運べよ
347: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:33:35 ID:3Qk6sLxA0(4/7)調 AAS
>>250
シャワーじゃ ダメだな

霧状の シャワーなら 良いかもなぁ
スプレーボトルを もうちょい 高機能で、霧状に出せる強化したやつ
348: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:33:49 ID:t0pGrf5k0(2/2)調 AAS
マスクは顔を触らないようにする効果がメイン
349: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:33:52 ID:WcFeoT+p0(1/3)調 AAS
トイレ行ったらパンツまで脱ぐしなぁ
350: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:34:13 ID:s3ZlPuBF0(1)調 AAS
ドアノブから感染ってるんじゃね
351: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:34:25 ID:2YpRKH0s0(7/14)調 AAS
マスク信者、マスクは無意味だとどうしても理解出来ず妄想へ走るww
基礎的な科学知識すら持たず「マスクは効果ある!」
www
352: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:34:29 ID:+GGfEpad0(2/2)調 AAS
マスクは気休み程度って言うよ
353: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:35:35 ID:h1bzdIQE0(3/9)調 AAS
感染を疑うような場面に接したら写真を撮るのが普通
先日もスーパーでパック取ろうとしたら頭の上で大声でじゃれてた馬鹿がいた
見るとマスクしてないので写真撮ったわ、感染したらそいつしかいないからな
354: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:35:39 ID:+AtrB2za0(1)調 AAS
ウイルスを何だと思ってんだこいつら
355
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:35:55 ID:57QMs8L20(9/12)調 AAS
>>345
ACE2受容体によって血圧を上昇させているからね
タバコを吸うことでリラックスできるのはその働きを阻害するから
高血圧患者用のACE2阻害薬を飲んでも同じ効果はあるはず
356: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:35:57 ID:9EbbQwm/0(1/2)調 AAS
濃密空間ではその程度の防御力は軽く上回るってことか
357: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:36:31 ID:h1bzdIQE0(4/9)調 AAS
まだマスクは予防するものだと思ってる馬鹿って結構居るみたいだな
358: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:36:57 ID:dRww1kCK0(1)調 AAS
そらそうだろ空気吸う限り
宇宙服じゃねえんだし
359: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:37:05 ID:3Qk6sLxA0(5/7)調 AAS
>>341
う〜ん。ナノマスクかぁ〜

ナノフィルターを、差し込み式にするかたちの ポケットマスクを作れば マシなのかなぁ〜

なんか だんだん宇宙服の話みたいになってくるなぁー
360: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:37:20 ID:2YpRKH0s0(8/14)調 AAS
マスク信者にはウイルスと細菌の違いが理解出来ないw
「マスクしろ!マスク!!」知的障害者かよwwwwwwwww
361: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:37:35 ID:MEwklWKF0(3/4)調 AAS
マスクはウイルス吸入量を減らせます
362
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:37:36 ID:5UPmBSmO0(6/6)調 AAS
でも、マスクバカはなんで手指消毒できないんだろうな。謎。
363: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:38:09 ID:57QMs8L20(10/12)調 AAS
コロナ後にはゼンタイブームが来るよ
364: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:38:26 ID:h1bzdIQE0(5/9)調 AAS
>>355
中国医師の論文で肺にこびりついたタールでコロナが貼り付けないと言ったの見たな
いささか驚いたぞ
365: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:39:00 ID:/jrEwPl/0(1)調 AAS
>>1
N95が負けたとみるべきか。
あるいは搬送するときに賄賂もらってペロって数えたのか
366
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:39:01 ID:IO7ffOeu0(1)調 AAS
靴底か髪の毛に付着したのを触っちゃったとか
367: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:39:07 ID:llfzNspP0(1)調 AAS
フルアーマー枝野くらいしないと無理でしょ
368
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:39:44 ID:+Wyfua2I0(3/3)調 AAS
視点を変えて無透過マスクラップ巻でいいやん
口に酸素のホースで
369: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:39:48 ID:0/jzH1IX0(1)調 AAS
軍用の防護服くらいしかないんじゃないか
370
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:39:50 ID:2YpRKH0s0(9/14)調 AAS
>>362
あとさ、マスクしてるバカって「会話」するのなw
しゃべらなきゃいいだけの話なのにあいつらマスクしてりゃ感染しねえってあたまww
371: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:40:02 ID:yk7CLzSz0(1)調 AAS
ぬるいレッド管理しかできてないだろうから最終的に自身の手からうつったと確信している
372: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:40:03 ID:C5+s3pnE0(1)調 AAS
もう防護服いらんだろこれ
373: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:40:26 ID:GRk4UfZu0(1)調 AAS
>>326
少し前まではケツ拭く紙にも困ってたんだっけ?
374: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:40:39 ID:h6Iy79A80(1/4)調 AAS
手順がなっとらんとか、指摘はその通りなのですが。

N95マスクが足りないから再利用しろとか、一日1個でやってくれとか、そう言う指示が出ている時点で、きちんとした手順を守るなんて不可能っすよ。
375
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:40:43 ID:h1bzdIQE0(6/9)調 AAS
>>370
そうだね
ここにいる全員が君ら二人は馬鹿なんだなと思って嘲笑してる
376
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:40:43 ID:3Qk6sLxA0(6/7)調 AAS
>>328
まず 警察には 検知犬の育成が 先なんじゃないか?

ガン患者もわかるそうだから 犬くんは
377: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:40:44 ID:sueItfj10(1)調 AAS
搬送時って確定してから出直してこいや
378: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:40:56 ID:AX1db0vQ0(1)調 AAS
ウイルス に
殺される
379: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:41:14 ID:0+5sKlZU0(1)調 AAS
同じ出張所に感染者がいるんじゃん
380: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:42:09 ID:dFqnE8I/0(1/4)調 AAS
そりゃそうだよ、あんなもん簡易型じゃんww
オウムの時の自衛隊の装備とか思い出してみれば?
381: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:42:16 ID:h1bzdIQE0(7/9)調 AAS
>>376
がんは細胞だし集合体だからウィルスとは大きさが天文学的に違うわな
382: 憂国の記者 2020/05/04(月) 19:42:29 ID:5scE1IXM0(1)調 AAS
北海道は間違いなくアウト。
何が原因かわからないけどどう考えても夜の街だと思っている
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:42:38 ID:ZlK4r+uV0(1/3)調 AAS
>>1
救急搬送で感染したとは限らない
夜の繁華街に出かけたなんて言えないし
384: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:42:57 ID:S748SonP0(3/3)調 AAS
マスクが悪いのではない。
マスクの使い方がわかってない。
現場の経験不足から起こる。
385
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:42:59 ID:2YpRKH0s0(10/14)調 AAS
マスク信者がマスク効果ゼロにファビョりスレと関係ない個人攻撃し始めるww
ワロタwwwww
386: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:43:30 ID:j7xTWHQs0(1)調 AAS
>>216
ガソリン馬鹿は今日も元気だな。ガソリンどうやってぶっかけるんだ?昨日から聞いているんだから答えろよw
387
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:43:34 ID:cpgz8jzZ0(1)調 AAS
>>366
あり得る
結構無意識に触っちゃってたりするんだよね
だからとにかくアルコールや石鹸でこまめに手指消毒するのが一番予防になる
388
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:44:18 ID:dFqnE8I/0(2/4)調 AAS
>>385
効果はあるよ
出しにくく吸いにくくなるんだから
ただ漫画のバリヤみたいに100%防ぐとかは無理だよ
389: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:44:37 ID:HZED2eI50(1)調 AAS
99.95%

つまり
0.05%は諦めろと

意外に高いだろ
390: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:44:43 ID:wLhPYhq30(1)調 AAS
ディスポなのにずーっと同じやつ使ってたんだろな
391: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:44:59 ID:ZIIaRE210(1)調 AAS
感染は 人が物の触った 物を人が触る だから

紫外線出す機械を病院内に配置するがいいよ
392: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:45:06 ID:3Qk6sLxA0(7/7)調 AAS
>>368
そんなことするぐらいなら、静電気か、霧スプレー式か、送風機で なんとかしようとするわ!

それか NASAの人たちを 呼ぶ
宇宙ばっかし 見てんじゃねぇと
393: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:45:12 ID:98BrfMlq0(1)調 AAS
濃厚接触してないがモノに触れたらダメだしな
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:45:19 ID:2YpRKH0s0(11/14)調 AAS
>>1 次スレからスレタイを「N95マスクでも感染!マスク効果なしと判明!!」
これでいこう!!
395: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:45:26 ID:RUYuur9E0(1)調 AAS
救急隊やからって救急車で感染したって決めつけるなよ
396: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:45:41 ID:1dldlE+x0(1)調 AAS
防護服脱ぐ前にアルコールスプレーでシュワーってやってから脱げばいいんじゃないの?
海外の街中でやってるような農薬散布みたいなやつで
397: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:45:48 ID:ZlK4r+uV0(2/3)調 AAS
>>341
ナノレベルって100nmでもナノレベルじゃないの?
ウイルスのサイズが約100ナノメートルね
398: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:45:57 ID:jViTV46S0(1)調 AAS
使い方だからな
399
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:46:03 ID:GG7G5SKh0(1)調 AAS
残念ながらウィルスを通さないマスクなどないよ。
10ナノメーターサイズのウィルスを通さない布は無い。
400: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:46:36 ID:MmdZxjsv0(1/2)調 AAS
マスク意味ないんですよ
401
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:46:46 ID:V5dYtEu/0(1/2)調 AAS
>>334
それだと東北が少なすぎますね
402: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:46:55 ID:sRH0dWff0(1)調 AAS
>既に感染が確認された50歳代男性職員も勤務していたが、濃厚接触者ではなかった。
ここから回りまわって感染しただけでは?
濃厚接触者じゃないってのも自己申告だし、だいたいは過少申告してそう。
403: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:47:44 ID:geMeIfTx0(1)調 AAS
救急隊なんて予算もらえなくて、防護服という名の使い回しのジャンバーとか着てるし
搬送中にごちゃごちゃしてる全部の器材を防護してる訳でもなく、N95付けてたからってお飾りだよ
保健所職員が搬送する時は全身にアルコール浴びるほどかけて終わってたけどね
404: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:47:59 ID:2YpRKH0s0(12/14)調 AAS
>>388
>出しにくく

これは同意します

>吸いにくくなるんだから
ウイルスの大きさからしてこれはね、ありえませんw
405: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:48:05 ID:Z65U/niC0(1)調 AAS
防疫用品の扱い方が悪かったんだろ
406: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:48:16 ID:MmdZxjsv0(2/2)調 AAS
サージカルとn95で比較した実験とかあるんですよ
発症率は変わらなかったので、マスクの性能差によらないということです
市中にはマスクしてる人間しかいないのに感染が防げてないことからみて
マスクにほとんど効果はないということです
407: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:48:44 ID:MEwklWKF0(4/4)調 AAS
ウイルスは塵などの浮遊物と付着して浮遊します
そのため多くのウイルスはマスクで防御可能です
408: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:48:49 ID:6WESb8HN0(1)調 AAS
飛沫じゃなくて接触なんだろうなメインは
409: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:48:51 ID:xiwB/bEj0(1)調 AAS
他で感染したんじゃないの
410: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:48:54 ID:PqR7D/Nf0(1)調 AAS
以前にすでに罹ってたのでは?
411: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:49:50 ID:V5dYtEu/0(2/2)調 AAS
>>21
まいてるのがいたとしたら無駄ですかね
病院の監視カメラであやしい人を
探してみるといいと思いますけれど
北海道がんセンターなんかは
コロナ患者受け入れてるわけじゃないから
調べる余裕がありそう
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:49:53 ID:lvaej3AI0(1)調 AAS
外出時はガスマスクでいいと思う
なぜ国はさっさと支給しないんだ
413: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:49:58 ID:nprxwx0I0(1)調 AAS
他人に移さない為に付けたマスクにはウィルスがびっしり付いてる
それを手で触って物に付けてるんだよ
マスク信者の無知が余計にマスクしてる他人に移してるだけ
414
(2): 辻レス ◆NEW70RMEkM 2020/05/04(月) 19:50:06 ID:dUlFzOMQ0(1)調 AAS
>>1

・実は空気感染するのでN95でも5%は肺に入る
・隙間があるなど正しく装着してなかった
・防護は完璧だったが、手洗いを忘れた
・現場を離れたあと、施設内で感染した
・飛沫感染能力は大したことないが、接触・経口感染力は激高
・本件とは関わりがなく、別件で感染した
・みんな感染していた(8割が無症状うんぬん)

というか、そんなに感染力が高ければ
とっくの昔に満員電車で感染爆発が起きていると思う

・・・えっ?
415: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:50:41 ID:qE1zwbHW0(1)調 AAS
>>9
第2波は東京?
416: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:50:47 ID:WcFeoT+p0(2/3)調 AAS
これも誘導ニュースだよな

防護服が役に立たないとかいう結論に持っていきたいという情報を出してる側の思惑

防護服脱いでトイレいってトイレで感染(ダイヤモンド・プリンセスの調査だとトイレに一番コロナウィルスがついていた
417: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:50:54 ID:ZUc2AfAi0(1)調 AAS
脱ぐときに触れてる
418
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:50:54 ID:n2NcR09U0(1)調 AAS
武漢で医者が相当感染してるんだよ(まあ、中国だから「かも」ってのはあったが)
ところが、ダイヤモンドプリンセスでも感染したわけ。

つまり、新型コロナは、そこにウィルス・感染者があると判ってて、居ると判ってて
それなりに防護してもうつるほど感染力が高いんだよ。

それを世界中が舐めちゃって、世界中で感染拡大してしまった・・・
419: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:51:09 ID:r9XpXD1X0(2/2)調 AAS
>>401
大都市が無いからな
420: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:51:18 ID:QbImP3CE0(1)調 AAS
そもそも移送時にうつったか微妙じゃね?
421: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:51:18 ID:pobeCNK30(1/3)調 AAS
>>1
これ先行してすでに感染していただけ
報道の仕方がおかしい
422: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:51:18 ID:fRzWrT9w0(2/2)調 AAS
>>414
靴の裏ってのが割と盲点になりそう。
423
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:51:22 ID:2YpRKH0s0(13/14)調 AAS
マスク信者どうしても現実が受け止められず妄想へw
424: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:51:28 ID:dFqnE8I/0(3/4)調 AAS
ガチで防ごうとしたら内部与圧で完全遮蔽空気ボンベ装備型のレベルAクラスの防護服が必要だよ
ゴーグルとマスク程度でどうこうなる訳無いじゃんwww
画像リンク

425: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:51:33 ID:RV2Es5JE0(1)調 AAS
着脱の仕方らしいな
426: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:51:39 ID:xjKCoLRV0(1)調 AAS
そらそういう人も出てくるだろうな
100%じゃないのは最初からわかってたろ
427: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:52:13 ID:KoSjLzpQ0(1)調 AAS
救急隊員は全員抗体検査
して免疫がある陽性の者を
任務に当てれば、多少は
感染の低減になるかも
しれない。

抗体出来ていても再感染
しないと言い切れないし
再感染の方が重症になりやすい
噂もあり、早く検証が
必要ではある。
428: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:52:21 ID:ga3h9Jh70(1/3)調 AAS
これからは、マスクなんかしてらんないくらい暑くなるのにさw
429
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:52:33 ID:int5VmPd0(1/5)調 AAS
これもう何度も言ってるんだけど
こういうケースは着脱時に汚染してるわけ
自衛隊はダイプリに出動するとき徹底的に器具の着脱練習をしてから入った
民間の医療従事者は残念ながらそこの対策が出来てないんだよ
もちろんそれをやる余裕すらないんだろうけどね
430: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:52:36 ID:dFqnE8I/0(4/4)調 AAS
>>423
いや有るよ
でも防げるのには限度が有る訳で
431: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:52:41 ID:jZdWgpYU0(1/2)調 AAS
外し方がまずかったんだろう・・・
防護服も適当に脱ぐと、中の服とかにウイルス付着して危険らしいし・・・

着用中は安全でも、脱ぐときが危険らしいからな
432: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:53:15 ID:cWbi6Cng0(1)調 AAS
福島住みで放射線量測定はけっこうやったけど、少し動くだけで塵埃が舞ってどうにもならないんだよ
これもたぶん同じで外し方悪いとか風向き悪いとか考えられること多すぎる
433: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:53:30 ID:eNh6Q5xx0(1)調 AAS
>>19
枝野に倣えよ
434: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:53:31 ID:OnP0lqCy0(1/2)調 AAS
>>387
手洗い不足かな
搬送後の装備の消毒と手洗いを。
洗面所がないとか石鹸がないとかタオルがないとか
435: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:53:34 ID:Wo51sdlx0(1)調 AAS
そういや最近空気感染おじさん減ったな
436: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:53:40 ID:SJxaNOIy0(1)調 AAS
マスクをしない患者は
10人中3人で、
1000分の5ミリより大きい飛まつの中にウイルスが検出されましたが、

マスクをした患者では
11人全員から検出されなかった

また、マスクをした患者では、
より小さな空気中を漂うような飛まつの中からも、
ウイルスが検出されなかった

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

<慶應准教授が実験動画>
市販マスクで「ウイルス大の粒子」約7割が取れる

外部リンク:hiyosi.net

N95じゃないと効果がないとか、
消毒液の濃度が足りないと効かないとかいうアホがいたから、
みんなして買い漁って、
医療用のが無くなっちゃったんじゃないかな。^^

医療崩壊とかいうのもそうで、
検査を渋ってたから感染が拡大したんだよね。^^

ぜんぶ媚中派の尻拭いのためだよ。

右翼のフリしてもバレバレなんだよね。^^
437: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:53:59 ID:ga3h9Jh70(2/3)調 AAS
タオルだけじゃなく、食器や箸まで分けて使わないとダメでしょ?
438
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:54:09 ID:jZdWgpYU0(2/2)調 AAS
>>429
何ていうかね、防護服のまま、次亜塩素酸水のシャワーとか浴びれる施設作るべきなんだよ
その次亜塩素酸シャワールームで、防護服表面のウイルスを全部除去してから
慎重に脱いでいけば、かなりリスクは低減できるはず
439: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:54:24 ID:i5OWGiS00(1)調 AAS
もう救急車禁止にしろよ
440: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:54:45 ID:int5VmPd0(2/5)調 AAS
区域分けと汚染防護服や器具の着脱練習
この2つをしっかりやれば医療従事者の二次感染は限りなく抑えられる
441
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:55:03 ID:2YpRKH0s0(14/14)調 AAS
こんなN95ですら効果ゼロのマスクなんてする意味がねえよw
外気温20度超えてるってのにマスクしてるとか知的障害者認定でいいわwww
442: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:55:31 ID:pobeCNK30(2/3)調 AAS
>>414
起きてるわ

東京日中人口2500万として
5パーセントなら125万人
つまりスタンフォードか言うように
健常者の致死率は低い
インフルエンザや肺炎に埋もれているだろう
しかし基礎疾患あり喫煙歴ありはヤバイ
443: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:55:45 ID:int5VmPd0(3/5)調 AAS
>>438
ホワイトベースの放射能区域から出るときのシャワー室みたいなもんだな
444: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:56:05 ID:WcFeoT+p0(3/3)調 AAS
>>438
プールの腰まで使ってから入るようなのに浸かってから服を脱げば良いんだよな

当たり前のことなのにやってないことこそ不思議だ
445: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:56:17 ID:PGsKQrVm0(1)調 AAS
重装備なので逆に油断しちゃったとかない?
446: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:56:22 ID:q7BeVxUF0(1)調 AAS
救急車の気密性がヤバいんじゃないの?
換気しながら搬送しないと

コロナで死にはぐってる患者なんか、発熱していて汗びっしょり

気化した汗に体内で養殖したウイルスたっぷり
447: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:56:50 ID:l8NHBajY0(1)調 AAS
N95でも完全防げない小ささだろ
448
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:56:53 ID:pobeCNK30(3/3)調 AAS
>>441
自民公明電通から派遣されたテロリスト

大阪でお前と同じことを幹部が言ってて感染大爆発起こしたガイジな病院がある
お前はそこに入院しろ
449: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:57:33 ID:QvISUBsa0(1)調 AAS
絶対すすきのとか女のとこ行ってるからGPS調べてみろよ
マスク信仰は糞だけど今コロナかかってるやつの90%は自粛外行動してるから
450: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:58:14 ID:XgkVjrW30(1)調 AAS
横浜市消防の隊員もダイプリ患者搬送時に感染してるからな
脱ぎ着失敗したんじゃね?
451: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:58:44 ID:ga3h9Jh70(3/3)調 AAS
最近は患者一人に対して、消防1台と救急車1台のセットで搬送だからね
一人の患者搬送に隊員5人くらいでの対応だし
452: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:58:50 ID:int5VmPd0(4/5)調 AAS
べつに空気感染するわけじゃないんで、
結局のところ意図していない箇所にウイルスが付着して
それをなんらかのかたちで身体に再付着させて
そこを触った手指で粘膜を振れることで汚染するという経路なんだよ
もう圧倒的大多数が手指からの感染なわけ
着脱に関してしっかりとしたマニュアルと練習が重要だっていうのはそこ
453: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:59:27 ID:roBT3rVs0(1/5)調 AAS
>>300
これ。看護師の感染もこういううのあるんだろうな、、、
一般人・・・万が一話してる相手が感染者だったら困るから、飛沫感染だけでも防ぐ目的のマスク
救急隊員・・・百パーセント感染してる人を下手したら介助までする際のマスク

これを混同してマスク不用とか言うやつはアホ
454: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:59:44 ID:7GtwnAWz0(1)調 AAS
感染者搬送した後に着替えない、車内除菌をちゃんとやらないのは問題だろ
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s