[過去ログ] 【コロナ】 死者500人超 大都市、70〜90代の高齢者に多く [影のたけし軍団★] (288レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 影のたけし軍団 ★ 2020/05/03(日) 11:08:42 ID:Gi5svwcG9(1)調 AAS
国内の新型コロナウイルス感染症の死者が2日、クルーズ船を含め累計で500人を超えた。
全国で報告される1日当たりの感染者数の伸びには鈍化の傾向がみられるが、
死者数は大都市圏を中心に20人前後と引き続き多い状態が続く。
70〜90代の高齢者が重症化して死亡するケースが多く、
高リスクの患者の命を救うための医療態勢をどうやって維持するかが課題。
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
2(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:09:15 ID:tmz9HKtA0(1)調 AAS
自然だろ
平均寿命前後のやつが死んで何が悪い
3(6): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:09:19 ID:kLAeu2el0(1/5)調 AAS
500万人死ねば財政が軽くなる
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:09:30 ID:Lm2zhLjl0(1)調 AAS
自然淘汰と割り切るべき
俺はもう母親とは遺言確認等すませたぞ
やってないやつはきちんとすませたほうがいい
5(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:09:35 ID:rJUhXjbb0(1/2)調 AAS
☆自粛する必要はありません☆
・社会経済活動を再開したい人は再開しましょう。
・感染症対策は個人と企業ができる範囲内でやれば十分。
・老人病人等感染したくない人だけが引きこもり続けるのは自由。
不本意な自粛をする必要はありません。
市民は各自の幸福を追求する権利があるのです。
感染拡大が止まることは絶対にありません。ウイルスは必ず蔓延します。
自粛は大局的には意味がありません。何の解決にもならないのです。
老人病人は感染したくなければ引きこもっていればよいだけのことです。
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:09:43 ID:gyFfrNL50(1)調 AAS
なんで含めるのか
7(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:10:00 ID:/uanef2p0(1/2)調 AAS
2ヵ月ぐらいで、老人を中心に500人ぐらい4にました。
例年と何が違うのか。
自粛する意味を感じない。
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:10:15 ID:ho83kJbv0(1)調 AAS
高齢者が寿命で死ぬだけのウィルス
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:10:20 ID:tRGVERzi0(1/3)調 AAS
財務省、厚労省「まだまだ少ないぜっ」
10(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:10:21 ID:ewFO73Bu0(1)調 AAS
安倍は高齢者問題を解決した名宰相として後世の人から絶賛されるかもな
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:11:14 ID:zINuc4yK0(1/2)調 AAS
>>1
この際、社会保障制度維持のためにも高齢者は一切治療しない方針にすべき。
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:11:20 ID:bhk5q5ym0(1)調 AAS
メメントモリ
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:11:33 ID:c8Y8jH9B0(1)調 AAS
世界中で老害が減って健全に若返りしたんだね。
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:11:34 ID:gW7S0vUF0(1/2)調 AAS
例の懲戒請求のときにネトウヨが老人だらけだってバレちゃってたな
もうその年代だとどのみち余命幾ばくもないんだから、そりゃ呑気にドラッグストアに行列作るよね
15: 不要不急の名無しさん [sag、eて] 2020/05/03(日) 11:11:47 ID:aZAsnbQl0(1)調 AAS
>>3
道は遠いな
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:11:55 ID:UF73f/GP0(1/2)調 AAS
感染者数が減少してるんで、クルーズ船死者数をカウントして倒閣運動wwww
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:12:14 ID:Ukr7jMtl0(1)調 AAS
過密に過生
有限な地球にいいリセット
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:12:44 ID:giDZw8VL0(1)調 AAS
死ぬのは高齢者ばかりなんだから
若者に自粛させる必要は全くない
高齢者だけを外出禁止にすれば済むこと
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:12:49 ID:/9YuOWhh0(1)調 AAS
イタリアを見習って70歳以上は治療しないでいいんじゃない?
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:13:17 ID:Oh98Rv2J0(1)調 AAS
年金ぐらしのジジババ保護のために
現役世代を犠牲にするのはもうやめろよ
21(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:13:38 ID:LLBX6Gs10(1/2)調 AAS
だいたい死ぬ傾向が分かった。
年寄を外出禁止に、
現役時代は仕事に、
と切り替えたほうがよさそうだな。
あと子どもに感染すると心臓や血管に
障害が出る点を注意すれば、
緊急事態宣言解除していい。
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:14:06 ID:Kmyst+Ey0(1)調 AAS
2か月黙って家に居ればいいだけだろ。
倒産や解雇なんて気にするな。
食料は何とか与えられるよ
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:14:15 ID:fs7HH5TF0(1)調 AAS
結構毛だらけ
80歳以上の老人1100万人もいる
毎日1万人死んでも4年かかるわ
24(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:14:39 ID:YRSBR8YE0(1/2)調 AAS
死者500人と言っても1日平均6人しか死んでないんだよな
2月以降だと
ガンなんで1日平均で1000人死ぬ
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:14:47 ID:u+95KQsP0(1)調 AAS
これで用もないのに病院行く老人が減れば。
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:14:56 ID:YuETciiI0(1/3)調 AAS
コロナはチャンス!!
集団免疫で、経済を回そう!
現役世代が自粛することはないぞ
大阪府知事は5月15日から解除を始めると言ってる
どうせジジババしか死なないんだから気にするな
むしろジジババは死んだほうがいい
画像リンク
4日間の自宅待機させとけば多くの高齢者は死ぬ
ジジババが死ねばニッポンはこうなる
画像リンク
想像してごらん
ジジババがいない 若者だけの日本を
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:07 ID:6JFSs5db0(1)調 AAS
90代って。
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:09 ID:0H666CE10(1)調 AAS
老人が死ぬだけなら問題ない。
自粛なんてやめやめ。
29(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:12 ID:y4RIswDq0(1/6)調 AAS
死んだり重症化するのは
・老人
・デブ
・ハゲ
・ちび
・持病持ち
・既往症あり
・基礎疾患あり
・過労
・ハゲ
とわかってきただろ
そいつらだけ自粛すればいいんだよ
30(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:42 ID:saQ1Jiy90(1)調 AAS
70〜90代の高齢者を守るために働き盛り年代が倒産失業で自殺ラッシュになるジレンマ
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:44 ID:bE0ixTFf0(1)調 AAS
少なすぎる
もっとコロナ頑張って
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:56 ID:LpeQcPoI0(1)調 AAS
コロナで死者は500人増え
インフルエンザは3000人減った
33(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:58 ID:ezdZCj3/0(1)調 AAS
潜在新型コロナ死があるとは言うものの、死者数が少ない日本。
このままいけば新型コロナ経済死のほうが深刻になるよな。
34(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:16:10 ID:YuETciiI0(2/3)調 AAS
>>2-11
結局は集団免疫戦略を選ぶことになる
今月末には全国で意志決定される
・いまの自粛は持続不可能
・コロナはもう撲滅てきない
いま奇麗事を言おうが、今月末には必ず、集団免疫戦略に舵を切ってるよ
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:16:50 ID:UF73f/GP0(2/2)調 AAS
認知症の患者さんは、家族が人工呼吸器装着を拒否してるから、本当ならもっと少ないんだけどね。
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:16:56 ID:ZtwKGuLN0(1/3)調 AAS
老人死滅しろ
37(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:17:06 ID:CL7/YsXU0(1)調 AAS
>>30
ジレンマじゃない
優先順位を誤った政策をクズキムチ野郎のアベがやってるだけ
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:17:10 ID:OQ9IDq1W0(1)調 AAS
老人だけ外出禁止で決まりだな
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:17:41 ID:IqRT+uP50(1)調 AAS
>>30
ほんとその問題
70歳以上は寿命でしたねってだけ
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:17:43 ID:s5e2HmF00(1/2)調 AAS
みんな、少し冷静になった方がいい。
例えばインフルは年間で一千万人罹患者がいる。当然、身の回りにインフルになる人はいるよね。
ところが、新型コロナはどうだ?爆発的感染・緊急事態と言ってる割に、全然周りにはいない。聞こえてくるのはメディアの報じる偏った重症例や死亡例。
一部を切り取った報道に左右されてはならない。
41: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:17:47 ID:NK7Z2my00(1)調 AAS
>>34
今月末じゃおせえ
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:18:00 ID:84X1qPmg0(1/4)調 AAS
>>5
経済とめる価値ないよな自粛に
43(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:18:05 ID:tRGVERzi0(2/3)調 AAS
>>34
つまり再度の「緊急事態宣言延長」はないと
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:18:16 ID:E5+zzXJ60(1)調 AAS
少子高齢化社会が少しはマシになるか?
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:18:57 ID:f9CF/Vgh0(1)調 AAS
高齢者問題解決になったかもしれないんだなー。
もう減少傾向だから無理だが。
46(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:18:59 ID:N5Z6dVEr0(1)調 AAS
>>3
農産物値上がりして、庶民の懐も軽くなる程度なら良いが
中国韓国からの輸入農産物で、早死にしますな〜♪
田舎の兼業農家だけが生き残る世界〜♪
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:02 ID:84X1qPmg0(2/4)調 AAS
まじで自粛をっていってる政治家には絶対投票しない
48(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:09 ID:4dbo4g1B0(1/2)調 AAS
>>33
ただ下手に蔓延させて、死ななかった老人がまとめて全員スパゲッティ症候群になるパターンもありうるからなぁ
こうなると安楽死すら認められてない日本だと経済的にも最悪だぜ
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:09 ID:rJUhXjbb0(2/2)調 AAS
Aという手段が
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:13 ID:6UTy2BEP0(1)調 AAS
むしろ外でよう
年金額は行動で変わる
51(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:24 ID:ARxaOEF30(1/10)調 AAS
>>7
コロナウィルスの怖いところは
老人が死ぬということではなく、感染した若い人の体に、重篤な後遺症を残す所
だから、多くの国が都市封鎖をしている
52: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:45 ID:LLBX6Gs10(2/2)調 AAS
だって思い出してみ。
昔の老人なんて、
海外旅行したり、ジムでカラダ鍛えたり
なんてしてないだろ。
異常なんだよ今の年寄りが。
53(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:48 ID:YRSBR8YE0(2/2)調 AAS
50歳未満だと全国の死亡者が10人以下
3億円以上の宝くじに当選する確率くらい
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:20:12 ID:0zYfdgdv0(1)調 AAS
持病持ちが安易に出歩いてんだも死んで当たり前
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:20:20 ID:ZtwKGuLN0(2/3)調 AAS
老人死ね死ね死ね
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:20:21 ID:kLAeu2el0(2/5)調 AAS
>>46
は?
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:20:40 ID:Fujn+PVu0(1)調 AAS
このまま自粛では国が滅びる
残念だが、命の線引きをするしかない
高齢者はこのまま引きこもって下さい
学校は再開
労働者は働き、経済活動を再開させよ
残念ながら飲食業、観光業は厳しいだろう
見切りをつけて他の仕事に乗り換えることも考えたほうがいいと思う
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:20:41 ID:gW7S0vUF0(2/2)調 AAS
韓国台湾はここ連日新規感染者ゼロだけど、日本は何をやらせてもダメだね
59(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:21:06 ID:i+nITKBd0(1)調 AAS
>>1
累積だろ
1日じゃないんだぜ?何故そんなに煽るんだ
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:21:25 ID:ARxaOEF30(2/10)調 AAS
>>46
田舎の農家の大半が老人・・・
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:21:29 ID:v1ARcVTB0(1)調 AAS
LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました
外部リンク[html]:laai.n5gmj.org
FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」
外部リンク[html]:laai.n5gmj.org
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:21:45 ID:elaD6Pqx0(1/3)調 AAS
>>1
>70〜90代の高齢者が重症化して死亡するケースが多く、
>高リスクの患者の命を救うための医療態勢をどうやって維持するかが課題
中華コロナ-19以外の、生活習慣病や基礎疾患などの体制維持が必須
コロナ19の患者・被検査・不明な人の来診を完全シャットアウトすべき
来院者すべて個別隔離ビニール袋に入れろ
高齢者自身を守るため、日常生活も マスクでなく
ビニール袋に入れろ 暑くなるので熱中対策込みで
吸排気ファン・HEPAフィルター
医療側の行動・家族はわからず内部も危険
定期検査できるまでは自宅・家族感染含め厳しい指導がいる
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:21:50 ID:kLAeu2el0(3/5)調 AAS
>>59
扇動的に煽ったほうが稼げるから
64(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:21:51 ID:1Ab640CR0(1)調 AAS
韓国の2月の死者が過去最高を記録したそうで、要するに封じ込めは嘘なんだろうな。
要は、騒ぐか、騒がないかの問題
65(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:21:58 ID:s5e2HmF00(2/2)調 AAS
みんな、少し冷静になった方がいい。
例えばインフルは年間で一千万人罹患者がいる。当然、身の回りにインフルになる人はいるよね。
ところが、新型コロナはどうだ?爆発的感染・緊急事態と言ってる割に、全然周りにはいない。聞こえてくるのはメディアの報じる偏った重症例や死亡例。
一部を切り取った報道に左右されてはならない
66(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:22:01 ID:/uanef2p0(2/2)調 AAS
>>51
そんな事例はほとんどない。
現実は、ほぼ無症状。
嘘はだめだよ。いい加減にしておこうね^^
67(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:22:03 ID:wboIoRea0(1)調 AAS
高齢者は下の世代を殺してるから
不必要では?65歳以上
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:22:28 ID:DUF52oTx0(1/4)調 AAS
>>10
ドイツのメルケル首相はもっとすごいよ。安倍なんて君の言うように賞賛するには値しない。さすがヒットラーの末裔。
ドイツの人口は日本の3分の2にもかかわらず、ドイツの死者数は日本の15倍。 ドイツすごい!! メルケルすごい!!
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:22:31 ID:DJLMkIDS0(1)調 AAS
じゃんじゃん死ね
70(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:22:33 ID:KxAEPhix0(1/2)調 AAS
死者の年齢
0 人 00-09歳
0 人 10-19歳
0 人 20-29歳
3 人 30-39歳
7 人 40-49歳
15 人 50-59歳
44 人 60-69歳
114 人 70-79歳
171 人 80-89歳
71 人 90歳-
71(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:23:26 ID:Qy7CtefV0(1)調 AAS
寝たきり老人が日本には200万人もいるらしい
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:23:51 ID:SI9225oU0(1)調 AAS
>>66
無症状であっても無兆候ではない
それとほぼという表現は流石に過剰
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:24:10 ID:kLAeu2el0(4/5)調 AAS
>>64
どうせ経済的に死んでるし隠して通常の生活したほうがいいんだろうね
大卒の新入社員の平均年齢が30歳を超えたとか経済終わりすぎてる
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:24:16 ID:naJA3dv00(1)調 AAS
老人は外出禁止
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:24:25 ID:f1bW/Vj80(1/3)調 AAS
>>29
スウェーデンはそうしてる・・・良い国だ、すんばらしい国だ
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:24:26 ID:tRGVERzi0(3/3)調 AAS
>>65
冷静にコロナを使って高齢者を減らすにはどうしたらいいのかを考えてみる。
批判されるから決して表には出しちゃあいけないよなんてね。
77: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:24:37 ID:tglMPVBh0(1)調 AAS
>>1
【新型肺炎】暴力団、高齢幹部の感染警戒で会合自粛 [チミル★]
2chスレ:newsplus
みなさん自粛が正解です^^
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:25:06 ID:4dbo4g1B0(2/2)調 AAS
>>70
4-50台がそれなりに死んでるのが怖いっちゃ怖い
今60台でも普通に働いてるからなぁ…
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:25:15 ID:kLAeu2el0(5/5)調 AAS
大学を卒業する年が30歳ではなく就職先がないからようやく就職できるのが30歳なのが今の韓国
80(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:25:30 ID:gSarsKFq0(1)調 AAS
>>67
農業就業人口 65歳以上が67%
基幹的農業従事者 65歳以上が97.9%
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:27:02 ID:ZtwKGuLN0(3/3)調 AAS
老人は税金の無駄だから死滅しろ
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:28:03 ID:ObeaiEJZ0(1)調 AAS
数万死人ぬよりも経済がまわらないほうが深刻
83(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:28:04 ID:p5PYXL410(1)調 AAS
>>51
この手の後遺症云々のデマ信じてるバカなんなんだろうね
数年後にならないと解らないのに
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:28:06 ID:y4RIswDq0(2/6)調 AAS
>>43
現在と同じ条件での延長はもうできねえだろ
倒産増えるから
実際明日発表の延長も条件緩和するよ
感染者が出づらかったり感染しにくい対策をとったところから再開されるよ
一方で、8330円の雇用助成金も上限引き上げるから
休業強いられるサラリーマンは給料もらって仕事もしなくてもいいという天国になる
大企業は75%、中小は90%なんだけどこれを100%近くまで上げるから
【雇用調整助成金】休業手当の助成率を最大94%まで拡充。休業要請など対応の事業者は100%補助[上限1人あたり1日8330円]
厚生労働省は4月25日、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業主が労働者を1人も解雇しなかった場合に、
中小企業で90%、大企業で75%を助成するといった「雇用調整助成金」の緊急対応策をさらに拡充し、
事業主への助成率を最大94%まで拡充するといった特例措置を発表した。
特例的と位置付ける拡充策は2つ。
・休業手当の支払い率支払率60%超の部分の助成率を特例的に10/10とする
・一定要件を満たす場合、休業手当全体の助成率を特例的に10/10とする
↓
さらに
西村康稔経済再生担当相は3日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で業績悪化した企業が従業員を休ませた場合に支給する
「雇用調整助成金」の上乗せを検討していると明らかにした。現在の1人当たり日額8330円を引き上げる。
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:28:33 ID:oz5Ggkm70(1/3)調 AAS
どこの国でも、コロナ感染死者の平均年齢は、その国の平均寿命と
ほとんど変わらず、ルクセンブルクやノルウェーなどは平均寿命を
超えている可能性がある。死者はほぼ例外がないと言っていいほど、
既往症を抱えている高齢者であり、多数の死者を出しているイタリア
の場合でも、40才以下の死者は、コロナ感染以前から深刻な疾病
を罹患していたと報道されている。つまりは、コロナ感染の有無に
かかわらず命を落とした可能性が高い。免疫力の低下した人は、
複合的な感染をして敗血症や肺炎になるのだから、コロナ感染だけ
を検出して、コロナ感染死者として統計をとることは無意味だ。
86(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:29:01 ID:Kzuu7rB70(1/2)調 AAS
>>3
ならんよ
高齢者が農業を支えてたりするし今でも働いて税金を納めてる高齢者も多い
500万人も高齢者が死ぬ過程で経済破綻する
それよりも生活保護目的で来日した中国人の申請をすぐに通したり、コロナ患者の半数が
日本人以外(国籍調査中も含む)っていうのが問題
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:29:17 ID:TxXkYdVE0(1)調 AAS
コレからの時期不特定多数が集まる場所でエアコンを使う際は加湿器を義務付けるべき
エアコンの熱交換器で水蒸気にが水滴になる際にウイルスも微粒子も巻き取るからだ
塩素系の殺菌剤が使うものならなお良し(殺菌剤がきついものは死亡する可能性があります韓国で実例多数有)
塩素が水滴に混ざるからエアコンの殺菌力が上がる
水蒸気に埃やウイルスを巻き取らせればエアコンの空気は綺麗にナリマス
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:29:20 ID:eViBGSnW0(1)調 AAS
外部リンク:toyokeizai.net
死者いなくても重症者はいるからな。薬もワクチンも無いから、回復するとは限らん
89: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:29:20 ID:1gUqEqLf0(1/2)調 AAS
>>21 年寄を外出禁止に、現役時代は仕事に
そんな対策では感染者数は減らない。
感染者数が減らない限り、諸外国による日本への渡航禁止は解除されない。
輸出やインバウンドは復活しない。
日本経済は、飲食業やエンタメ業 だけ で成り立っているのではない。
すぐに経済は息切れし、何倍も深刻な不況になることは確実。
自粛をやめても、感染者数が減らない限り、経済的理由での自殺者が多発する可能性は高い。
これは自国のことしか考えられない馬鹿には、理解できないことらしい。
自己中な馬鹿だよ。
90(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:29:25 ID:ARxaOEF30(3/10)調 AAS
>>66
俺の言っていることが嘘だったら、あとで取越苦労だったわで済むけど
お前の言っていることが嘘だったら、あとで取り返しがつかないわw
どうみても、お前の主張はリスク高過ぎ
91(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:29:31 ID:y4RIswDq0(3/6)調 AAS
>>51
レアケースをさも全員がなるように言っているのは
頭が悪いか老人だろ
92: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:29:36 ID:KnOe88wN0(1)調 AAS
老衰だよな
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:30:02 ID:AXILAwcm0(1)調 AAS
日本の第一次産業を支えてるのは老人
94(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:30:02 ID:swuc2HX10(1)調 AAS
ベトナムや台湾や韓国やニュージーランドみたいにさっさと新規感染0レベルに
してしまうことが最高の経済政策
収束もしていないのに消費マインドが上向くわけねーだろ
日本の政治家は頭良くねーからまだこれが理解できない
ニュージーランドなんて若いネーちゃんがトップなのに徹底した対策やって短期で
封じ込めたからな日本の無能政治家は弟子入りしろ
95: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:02 ID:DUF52oTx0(2/4)調 AAS
最近の情報として感染者は血管系を損傷するらしいね。ということは、感染して肺炎を発症してしまうと、軽く済んでも長寿を全うできない体質になるんだろうな。スポーツ選手なら致命的だね。
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:03 ID:y4RIswDq0(4/6)調 AAS
>>64
韓国は死者が10%増だろ
10%はコロナの死亡だろw
韓国はコロナで死んでもコロナじゃないと政府が命令出しているからな
従わなかった病院は法的に処分されたし
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:12 ID:Kzuu7rB70(2/2)調 AAS
高齢者だけが死んで若い人は無傷だと思っている人が多いけどそうじゃないよ
若い人は今すぐ死なない可能性が高いだけで寿命は縮む
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:22 ID:zINuc4yK0(2/2)調 AAS
>>43
パチンコ以外の店も自粛要請無視して開ける店も出るだろうしな。
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:44 ID:tFXMCLeu0(1/2)調 AAS
女がー、
韓国はがー、
ネトウヨもはや老害すぎるw
100(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:44 ID:f1bW/Vj80(2/3)調 AAS
>>65
でもねインフルで死ぬのはコロナより弱い奴だろ
イタリアだっけか医者が151人死んだ
コロナが怖いのは血栓で突然死んじゃうこと
俺は歓迎するけどどうなんだろ
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:47 ID:rKrCTpM50(1)調 AAS
ぜんぜん死んでないじゃん
やっぱただの風邪w
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:51 ID:qMYJsDU20(1)調 AAS
日本が若返るチャンスだわ
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:51 ID:yXen84Cf0(1)調 AAS
60代以上の病死を寿命と計算すると、死亡率は0,02%でインフルエンザと同じ
104: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:32:04 ID:BCisCmSH0(1)調 AAS
死者500人の亡霊が安倍を呪いころすのか
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:32:07 ID:ARxaOEF30(4/10)調 AAS
>>83
数年後にならないとわからないと言うなら
安全というお前も同じバカということになるだろw
こういうロジックが理解できないお前は、発達障害疑ったほうがいいぞw
106: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:32:24 ID:GEPIUlSY0(1/2)調 AAS
院内感染が異様に多いんだよな
例の中国人の医療ツアーから来てるんじゃないかと疑っている
入国を止めているのにこのツアーだけ特例で中国人が入ってきている
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:32:45 ID:J+hIb0bF0(1)調 AAS
自粛を選んだ時点でおしまい
経済を戻すことも無理
みんな死ぬ
さようなら
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:32:49 ID:pxI7VdZA0(1)調 AAS
>>80
コロナの直接被害そのものも厄介だけど
コロナを通じて日本の厄介な問題が浮き彫りになってくるな
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:33:04 ID:RDPl+rVL0(1)調 AAS
納税のプラスマイナスでいうと志村けんの影響が大きくマイナス。
110(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:33:49 ID:tFXMCLeu0(2/2)調 AAS
中国で広がってないから
ツアーきても問題ない
遺伝子で欧米産確定してるのにw
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:34:17 ID:ARxaOEF30(5/10)調 AAS
>>91
日本の若者を安心させて外出させてあとで取り返しのつかない体にしようと企んでいるのは
日本滅亡を企んでいる在チョン
112(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:34:19 ID:HURGy9Wt0(1/2)調 AAS
経済回せ生活が成り立たないで不安を抱えてる人の命と今の現実を天秤にかけるのは違うだろ。それを認めたら国や社会そのものに命を預けて働く意味さえなくなる。それなら無駄は無駄で嘘は嘘と承知で衰退する道の方を選ぶわ。死ぬまで人間でいたいからな
113: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:35:01 ID:0Xf8WRWk0(1)調 AAS
コロナじゃなくても死ぬ人がちょっと早く死んでるだけってのが大半なんだろうなぁ
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:35:05 ID:LYl01Umc0(1)調 AAS
>>53
なるほど
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:35:07 ID:I9Q2Y8RH0(1)調 AAS
コロナではないんだが何故か80代や90代の人が
死んでるんだよなぁ
何故なんだろう
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:35:28 ID:pAnzp6Z90(1/2)調 AAS
>>112
俺他人が死ぬのそんな気にならない
インフルエンザしかり
癌しかり
コロナだけ特別に見れない
117(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:35:29 ID:jr229LaN0(1)調 AAS
70〜90って年金もらってるし
家で映画でも見てたらほぼかかることもないんだけどな
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:35:34 ID:LukskUZn0(1)調 AAS
>>100
おれ2ヶ月前ぐらいに今から思うともう感染してた
いま症状治まったけど正直、前より頭は悪くなった気がする
微細な脳梗塞起きてるくさい
症状は、
長引く乾いた咳、コロナ皮膚症、平熱が下がって疲れるとすぐ発熱する、倦怠感
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:35:52 ID:2zD5jZma0(1)調 AAS
死ぬのは別の病気も持ってる老人だけ
120: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:35:56 ID:DUF52oTx0(3/4)調 AAS
>>94
ニュージーランドはこれからじゃないかな。今初秋の頃で、南半球はこれからの冬が試金石。多分、イギリスみたいになる予感。
121: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:36:00 ID:GA7Y/OiN0(1/4)調 AA×
![](/aas/newsplus_1588471722_121_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
外部リンク:www.kegg.jp
外部リンク:toyokeizai.net
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:36:10 ID:pAnzp6Z90(2/2)調 AAS
>>117
ものすげー出歩いてるよ
町中
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:36:16 ID:GA7Y/OiN0(2/4)調 AA×
>>1
![](/aas/newsplus_1588471722_123_EFEFEF_000000_240.gif)
124: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:36:34 ID:oz5Ggkm70(2/3)調 AAS
ワクチンで新型コロナウイルス感染の拡大を止めるのは無理みたいですよ?
外部リンク:www.theatlantic.com
You’re Likely to Get the Coronavirus
Most cases are not life-threatening, which is also what makes
the virus a historic challenge to contain.
125: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:36:52 ID:ooByMNks0(1/3)調 AAS
>>10
イタリアとかアメリカですらそんなインパクトはない
126: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:36:54 ID:1gUqEqLf0(2/2)調 AAS
>>65
尾身は
迅速な検査法、
有効な治療法
これができるまで「時間稼ぎ」をすることが重要だと言っている。
それ以降は、これまでの多くの感染症と 同じように 対処できるということだろう。
馬鹿は、どうしてもインフルエンザと今回のウィルスとの違いが理解できないらしい。
現時点で重要なのは、感染率や死亡率などの、ウィルスそのもののスペックではなく、
迅速な検査法や有効な治療法などの、医療全体での視点だよ。
迅速な検査法や有効な治療法がいつ開発されるかによって、状況は変わる。
こうした時間変化を理解できないような、スピード感の勘どころが悪いロバが、
「新型コロナはインフルと同じようなもの」としたり顔で馬鹿をさらす。
127: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:36:56 ID:rTJACC610(1)調 AAS
老人はコロナというよりも元々の体の弱さでお亡くなりになってる印象
コロナはあくまで後押しっつーの?そんな感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.436s