[過去ログ] 【新型コロナ】専門家会議「東京・大阪などの都市部で、通勤に伴う移動が十分に抑えられていない」「8割減らす目標の達成が不十分」 ★2 [みんと★] (465レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): みんと ★ 2020/05/03(日) 10:29:12 ID:uLuLNaUG9(1)調 AAS
新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議は1日、人と人との接触を8割減らす目標の達成が不十分として、行動自粛などを継続すべきだと提言した。分析結果からは働き手の昼間の接触が制限しきれず、東京、大阪を中心とした都市部で接触が4〜6割減にとどまるなど通勤に伴う移動が十分に抑えられていない。感染者数は減少傾向に転じたとしつつ、ウイルスとともに生きる努力を社会に強く訴えた。

日本経済新聞 2020年5月2日 2:00
外部リンク:www.nikkei.com

★1:2020/05/02(土) 16:47:37.39
前スレ
2chスレ:newsplus
123
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:04:25 ID:gdxArHpU0(1)調 AAS
>>26
東山線の6両編成の方が都心の長大編成の通勤電車よりも絶対に密。平時の朝の名駅はホームにすら降りれない。
名鉄、JR、近鉄の通勤時間帯だって激混みだろ?東海圏は編成短いから混雑度は首都圏と同じだって。

何を言いたいかというと通勤電車は関係なくね?
137
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:10:09 ID:yHaBEIF80(1)調 AAS
東京で一番ヤバいのは港区
港区の住民が一番電車に乗ってるなら満員電車が原因だろうが、郊外より都心部の方が感染者が多いのはなぜ?
港区には何があるの?ここが最大の問題でしょ?
158
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:11 ID:FhQKh0XF0(1)調 AAS
>>114
>東京は論外だけど大阪や名古屋や福岡でも過密すぎるのも事実
>もっと分散させないといけない

この方針でますます東京一極集中が加速したの知らんのか。

大阪から東京への転出が東京一極集中の最大の原因なのに
東京一極集中解消する政策だと大阪も同様に規制が掛けられてきた。
企業や人は地方都市に移るわけもなく、大阪から東京の転出は更に加速して
ますます東京圏は肥大していった。

もう戯言はいいんだよ。
早く大阪への冷遇を解け。
いい加減、ネガティブな話題の時だけ大阪を巻き込むのはやめろ。

このままだと東京は何やっても駄目な都市になるぞ。
251
(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:04:25 ID:EGgu6A7L0(2/9)調 AAS
>>245
べつに東京都が誘致してるわけでもないだろ。
石原の外形標準課税のとき他県に本社を移転した銀行も、
その後ほとんどは自分から東京に本社を戻した。
274
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:13:01 ID:EGgu6A7L0(4/9)調 AAS
>>261
全国銀行協会 第51代会長 森川敏雄(住友銀行)

ほらよ、やっぱり大阪人の捏造じゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*