[過去ログ] [新型コロナ] 輸入バナナ食卓から消える? 比で輸出減少エクアドルも [⌒(・×・)⌒★] (274レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:48:39 ID:+vvnNsPC0(3/4)調 AAS
>>120
今食った
それなんか解る
149: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:48:57 ID:GeFEmkwU0(1/2)調 AAS
やばすぎ。
150(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:49:51 ID:7oxayP2K0(3/3)調 AAS
今日からジジババと転売厨がバナナを買い漁る
路上でたたき売り
151: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:50:14 ID:rgGfWMzd0(1/2)調 AAS
>>7
バナナもかー!
キャベツは大玉で500円だよ市場で!@大阪
両方少しでも安いの見つけてカット冷凍したいね
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:50:22 ID:7Unap3T20(2/2)調 AAS
>>150
叩き売りじゃ転売になってなくてわろた
153: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:50:34 ID:8e/OTiEA0(1)調 AAS
業務スーパーのバナナが最近以上に高いのはこのせいか
154: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:52:10 ID:XSE5nbPD0(2/3)調 AAS
>>107
バブル世代が過去を懐かしむと同じやね。
兼高薫世界の旅を見てた時代に戻り過去の画像を楽しむだけ になるかもな。黄色人種は憎しみの対象になるわな。
155: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:52:59 ID:puD1NOKW0(1/2)調 AAS
台湾のバナナは?
156: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:53:08 ID:qUfzYf/00(1)調 AAS
お嬢さん
おじさんのバナナを食べるかい?
157(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:53:39 ID:PBqGF3w80(1)調 AAS
沖縄はバナナ出来ないの?
158: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:53:42 ID:KF7Z0waR0(1)調 AAS
冷凍バナナ量産しとけばいいんか
159: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:54:04 ID:7m7pj2160(1/2)調 AAS
近所のスーパーでもバナナが消えていた。
これまで一度たりとも見たことが無い光景
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:55:10 ID:uXDEsQNV0(1)調 AAS
台湾バナナをもっと流通させてくれよ!
161: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:55:11 ID:6WyQpNC40(1)調 AAS
業務スーパーの形不揃いバナナチップにも影響あるのかもなあ
162: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:56:52 ID:GeFEmkwU0(2/2)調 AAS
バナナは本当に絶滅しそうだが種がないのか
皮だけでも意味ある?
163: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:57:02 ID:9VS+JY6f0(1)調 AAS
>>7
上級と動物優先?
164: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:57:54 ID:Ux2puxxb0(1/3)調 AAS
>>157
風が強いからだめなんじゃね?
コーヒーも付くっておるしつくれないわけじゃない
岡山でもビニール(暖房なし)あれば作れるし
165: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:58:06 ID:zrmrm1FA0(1)調 AAS
これも予想してた
166: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:58:54 ID:mQRhWjfr0(1)調 AAS
エクアドル産は美味しくない
167: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 09:59:36 ID:gDS8a08+0(1)調 AAS
バナナ好きなので
困る
人が多いよね
168: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:01:04 ID:J06eS1w10(1)調 AAS
>>4
笑ってあげた方がいいのかしらね?ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
169: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:01:55 ID:7m7pj2160(2/2)調 AAS
昔の台湾バナナは美味しかったな
170(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:02:46 ID:oDGcUHpB0(2/2)調 AAS
フィリピンより台湾バナナの方が甘い
エクアドル産もそうだが甘いバナナは時間が経つと黒い斑点になっていく
171: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:03:22 ID:NjNdwCtE0(1)調 AAS
エクアドルはコロナ患者の死体が玄関先に放置されたり
病院でもトイレに押し込まれたままというニュースだけど
大丈夫なのか
172: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:04:48 ID:K+VuZUFW0(2/2)調 AAS
輸入バナナが1本100円を超えてくれば、国産でも採算あうかもしれんな。
173: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/03(日) 10:05:01 ID:qBPwnNMJ0(1)調 AAS
バナナだけでは終わらんよ
出荷や梱包(こんぽう)に支障が出ているならありとあらゆるものが対象となる
…ということは小学生でも分かる(笑)
174(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:06 ID:wKLaWRt40(1)調 AAS
最近、日本でもバナナを栽培できるようになったらしい
外部リンク:ja.wikipedia.org
2017年(平成29年)3月に岡山県産の「もんげーバナナ」が発売された。同県の「D&Tファーム」の
取締役技術責任者である田中節三が個人研究で40年かけて開発した凍結解凍覚醒法で、沖縄県や
九州、小笠原諸島(島バナナ)[47]以外でもバナナが栽培できるようになった[48]。
バナナは元来、温暖な気候に適し、赤道を挟んで北緯30度から南緯30度の間に位置する「バナナベルト地帯」
のうち、年間を通して多雨でありながら台風などの暴風が少ない地域で主に栽培された。かつて極東では台湾
が栽培の北限と言われていたが、上記のように、日本の本土や離島でも暖かい地域では収穫できていた。
とはいえ田中の幼少時にバナナは希少品で、病気見舞いなど限られた時にしか食べられなかったバナナ
(グロスミッシェル種)の味を懐かしみ、自宅の庭で耐寒性に優れた「もんげーバナナ」を開発した。「もんげー」
は「すごい」を意味する岡山県の方言である。凍結解凍覚醒法は、太古の氷期を生き延びた能力を植物から
引き出せるとの考えに基づく。こうして開発された新品種は2018年5月時点、岡山県のほか広島県、鹿児島県で
出荷実績があり、北海道から九州までの日本各地のほか、中華人民共和国北部(黒竜江省、吉林省、遼寧省)
で栽培あるいは栽培準備が進んでいる[49]。
175: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:07:31 ID:4QYCirM70(1/2)調 AAS
転売が捗るな。しかし伝染病一つで全て台無しやんけ。体の強さが全てになりつつある
まさに北斗
176(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:08:43 ID:4QYCirM70(2/2)調 AAS
>>170
もう台湾人になるわ
177(1): 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/03(日) 10:09:01 ID:LEqG/RMm0(1)調 AAS
>>174
そんなものは超高級食材として少数しか出回らない
あと 中華人民共和国北部(黒竜江省、吉林省、遼寧省)?って おまえケンカ売ってんの?
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:10:29 ID:2duJxu1p0(1)調 AAS
>>36
でもマスクと違ってすぐ腐るから買い占めてもw
179: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:11:08 ID:r0S3Uy4R0(1)調 AAS
>>176
コロナが収束していない国からの入国はお断りします
180: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:13:27 ID:v1ARcVTB0(1)調 AAS
LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました
外部リンク[html]:laai.n5gmj.org
FGOに歴史書からの剽窃が発覚?「文章がほぼ一致してる」「Fateに今更言うの?」
外部リンク:laai.n5gmj.org fdfdsdseeew
181(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:25 ID:sMa4W30D0(1)調 AAS
バナナは万能薬
毎日1本食べるだけでほぼ1日分のエネルギーを補給できる
腸の免疫を強化し病気や便秘になりにくい作用
体を動かすための重要なカリウムが豊富
182: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:15:34 ID:Ywjv/L1i0(2/2)調 AAS
>>44
転売屋はわからんが、品薄って気がつくとジジババや主婦連中が一気に買い漁ってなくなるんだよ
ちょっとだけ前にも納豆とかであっただろ
あーバナナ食いてえ
183: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:16:24 ID:fRg8mJBJ0(1/4)調 AAS
闇パスとか流通はしてるが、それでもフィリピンのロックダウンは厳しいからなあ
しかし死者が日本より多いって不思議はある
184: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:16:36 ID:rtyYzT1R0(1)調 AAS
マスク
(ウェット)ティッシュ
トイレットペーパー
キッチンペーパー
エタノール
除去剤
使い捨て手袋
ガーゼ
体温計
LR41乾電池
パスタ
ホットケーキミックス
パルスオキシメーター
ミルポン
バナナ
そろそろハンドソープも消えつつある
185: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:17:57 ID:fRg8mJBJ0(2/4)調 AAS
>>23
いける
三尺バナナでググれ
186: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:17:58 ID:0/RZoTX30(1)調 AAS
白人になりたいジャップがこんなに多いとは
187(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:19:44 ID:fRg8mJBJ0(3/4)調 AAS
>>97
いろいろ引いた残りだろうが月10万くらいって言ってたな
フィリピーノの農業実習生が
188: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:21:03 ID:hrOLmszi0(1)調 AAS
今年初めは中国が輸入止めたのでフィリピン産が安くて助かってたのに
安めので去年後半が128円とかそれ以上
最近は98円か88円だった
189: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:21:58 ID:AbOhJYxZ0(1)調 AAS
>>94
それはあなたが日本人じゃないから
190(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:22:40 ID:rPXIHvz70(1/3)調 AAS
>>97
最低賃金+αに決まってんだろ
寮費食費で50000くらい引かれて税金引かれて手取り6、7万くらい
191: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:23:42 ID:bpMoRdw60(1)調 AAS
別にバナナを食わなくても死なないが、サンドロールのダブルバナナが店頭から消えたのはこれが原因か
まぁ別の味を買えばいいんだけど・・・
192: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:23:58 ID:HVmaS01D0(1)調 AAS
借金まみれになる前に
転職考えてる奴は
沖縄や離島で
バナナ作れ
193: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:12 ID:xi2QC9zB0(1)調 AAS
毎朝バナナ食べてるから死活問題
194: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:12 ID:rPXIHvz70(2/3)調 AAS
>>181
どういうカロリー計算してるのwwww
195: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:40 ID:krkVexJo0(1)調 AAS
>>16
えのき茸じゃん。
196: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:25:42 ID:ARxaOEF30(1/4)調 AAS
東京ばな奈を買い占めるんだ・・・
197: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:44 ID:rPXIHvz70(3/3)調 AAS
>>16
モンキーバナナかな?
198: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:46 ID:Ux2puxxb0(2/3)調 AAS
>>177
大量に生産してないから高いだけ
九州全体で生産が進めばいけるで
199(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:26:49 ID:ARxaOEF30(2/4)調 AAS
これでさらに消費量も増える
↓
おうち時間に子どもと作ろう!超簡単なのに絶品!バナナパウンドケーキ [⌒(・×・)⌒★]
200(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:27:22 ID:XSE5nbPD0(3/3)調 AAS
>>190
でも発展途上国の人達にとって五万六万は破格の収入だよ
201: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:28:07 ID:v9N62iEx0(1)調 AAS
そんなバナナ!
202: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/03(日) 10:28:38 ID:ZcnatDzI0(1)調 AAS
>>53 >137
ここへ来て
台湾バナナ が 高いけど復活し
メキシコ産も ジリジリ増えてきた。
203: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:09 ID:XjZRBvgq0(1)調 AAS
そんなバナナ
204: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:13 ID:XV2uydhL0(6/7)調 AAS
エクアドルバナナまだ売ってたよ
相変わらずデカイ
今まで見てたの3倍くらい
EUに輸出されてたのが日本に来てる?
205: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:17 ID:Tv+JrBiN0(1)調 AAS
バナナはエクアドルやメキシコがいい。フィリピン台湾は甘すぎる
206: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:29:46 ID:BqBhyS6x0(1)調 AAS
バナナ買い占めろ
207(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:02 ID:ARxaOEF30(3/4)調 AAS
>>200
初めはそうでも、日本での他の日本人の月給を知るようになったら不満爆発
208: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:30:43 ID:Ve5C4Azq0(1)調 AAS
無くなる、品薄、といわれれば食べたくなる。買いたくなる
209: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:31 ID:Ux2puxxb0(3/3)調 AAS
>>207
実習生は、そんなにはたらいてくれないで
怒鳴るじじいなんかも外国人実習生には怒鳴らないで
他の日本人に八つ当たりするし
210: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:40 ID:OpVFMMIk0(1)調 AAS
>>1
どっかの同人サークルみたいな社名だな
211: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:31:55 ID:XV2uydhL0(7/7)調 AAS
>>79
缶詰めかジュースでいいかなもう
212: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:38 ID:HCVB1Qvx0(1)調 AAS
モノはたっぷりあるんだ!
↓
お店から消えました・・・・・・
これの繰り返し
213(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:36:37 ID:d6+KWjVJ0(2/2)調 AAS
>>187
>>190
住むとこと飯付きなら意外とアリな気がせんでもないw
今はもう違うけど、毎日往復3時間程は通勤に時間を費やし、糞程働いても家賃や食費に何だかんだで自由に使える金が毎月1万2万なんて生活長かったしなぁ
214: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:38:25 ID:+vvnNsPC0(4/4)調 AAS
>>199
増やしてどうする
215: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:39:30 ID:C6gfM2IB0(1)調 AAS
浜村美智子さん 美人
♪デーーオ でーおお
216: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:40:39 ID:C+kx3mnL0(1)調 AAS
じわじわと食料品に影響でてきたな
217(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:44:13 ID:nMP3rcmj0(1)調 AAS
おまえらのバナナは全く売れないのなw
218: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 10:50:14 ID:ARxaOEF30(4/4)調 AAS
>>217
モンキーバナナだからな (´・ω・`)
219: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:08:24 ID:Lc6UXaOE0(1)調 AAS
90年代は安売りの目玉商品としてバナナが100g10円以下で売られていたことも
あったから、それに比べると本当に今は高くなったと思う
ただし甘いバナナも増えた
220: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:39 ID:eViBGSnW0(1)調 AAS
まだ、4~5本で100円とか150円だからな。
今から悔い残さないよーに、しっかり食いだめ
221: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:15:54 ID:rgGfWMzd0(2/2)調 AAS
バナナツリーて南国のオサレカフェとかにあるのカッケーよね
222: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:17:17 ID:Tz7WS8Oo0(1/2)調 AAS
>>1
えっマジで?
一房100円のバナナは安すぎる気もするから少し高くてもいいけど
223: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:17:31 ID:puD1NOKW0(2/2)調 AAS
>>170
台湾のパイナップルも美味いよ
台農17號だったかな、スーパーで売っててすげー甘いの
224: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:18:23 ID:hRgJJGG40(1)調 AAS
>>112
おまえもウンコ食ったことあんの?
225: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:19:53 ID:Tz7WS8Oo0(2/2)調 AAS
台湾のパイナップルもいいよね
226: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:22:07 ID:GBX2ivPa0(1)調 AAS
トイレ紙、マスクの次はバナナかよ
転売ヤー
227: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:26:46 ID:p9kYG6Ax0(1)調 AAS
気付いても言うな
物が無くなる
228: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:27:53 ID:fRg8mJBJ0(4/4)調 AAS
>>213
食住つきで10万なら悪くないどころか高給取りだぞ、まあフィリピンの場合だが
フィリピンではけっこう収入のいいやつでも月収3万ペソ(65000円)くらいだからな
まあ10万ってのは正確な金額じゃないが
おれがあることで40万使ったって言ったら自分の給料の4か月分だとか言っただけだから
そこから食費とか払ってたのかもしれないな
居住費用はせいぜい高くて2万だろう、田舎だからな
229: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:28:57 ID:I4ZLLxp+0(2/2)調 AAS
>>46
俺のは皮の被ったポークビッツだ!!
嬢には「芋虫みたいだけど火星だから引かないでね」と断っている(´・ω・`)
230: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:31:01 ID:PghqCjxq0(1)調 AAS
バナナなんかなくても誰も困らないだろ
騒ぎすぎ
231: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:33:32 ID:/RNlPTJd0(1)調 AAS
バナナは必需品じゃないから高くなったり、輸入途絶えたら日本の食卓から消えるだけ。
なので頑張って生産してください。
個人的には好きなので
232: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 11:56:33 ID:MiPXT00s0(3/3)調 AAS
>>93 硼素がどうかしたのか
233: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:03:17 ID:oNzR9sGO0(1)調 AAS
エクアドルのバナナ、美味いうえにお手頃価格だよなぁ
234: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:19:41 ID:CO9j1SoB0(1)調 AA×
>>16

235: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 12:45:32 ID:aHxCWiIy0(1)調 AAS
天下一品のスープからコクが消えるな
236: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:07:32 ID:mLC4V0WZ0(1)調 AAS
今度はバナナかよw
今朝スーパー行ったけど山のように積まれてたぞ
237(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:12:28 ID:Ky3onhDX0(1)調 AAS
台湾バナナのほうが香りもいいし美味しいよ
238: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:13:17 ID:4gIWyJVT0(1)調 AAS
>>237
その台湾はどこよりも厳しいから輸入量がさらに激減してる。
239: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:13:36 ID:MQw4R86M0(1)調 AAS
>>115
雇用扱いならな。
研修生は違うけど。
240(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:14:20 ID:LoDVzam90(1)調 AAS
確かに少なくなってきてるのよね。こんなところにも影響出てんだね。
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:15:21 ID:jYOm+/eZ0(1)調 AAS
>>240
つ東京ばな奈
242(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:20:32 ID:Ae+aIWsI0(1)調 AAS
バナナとゴールデンキウィには頑張ってもらわないと困る
他は日本のでなんとかなる
243: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:24:39 ID:4Mw+iZcm0(1)調 AAS
値段上がってたのはそういうことか
244: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 13:42:39 ID:dj/CF48A0(1)調 AAS
>>242
ゴールデンキウイは自宅で作れる
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 14:58:33 ID:YLnLI8/E0(2/2)調 AAS
昔はグレープフルーツ人気があったけど今はあまり見かけないな。
246: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:32:15 ID:IK0L4H1N0(1)調 AAS
家庭でキウイ作ると四角になるだろ?
247(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:43:28 ID:X5a6sKbl0(1)調 AAS
完熟ナンタラのご立派なラベルで2・3本入のやつ有るけど
硬めで青臭いハズレ引くことが多くなってきた
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:49:07 ID:g1HL3oO80(1)調 AAS
山盛りになってたよ
冷凍バナナ大好き
備蓄にもいいよ
249: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 15:54:58 ID:HG/7VvdZ0(1)調 AAS
>>247
スーパーで高原バナナとかリンゴ?の味がするバナナとかあって興味をひかれて色々買ってみたけどとくに普通のと変わらん感じ
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 16:07:52 ID:OGz/UMN10(1)調 AAS
>>19
モンキーバナナはいらない
251: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 23:59:49 ID:i8Ks0iJz0(1)調 AAS
減ったか
252(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 01:53:44 ID:rM68rTNJ0(1)調 AAS
>>7
市場で生産者から直接買う新鮮朝採りキャベツが300円(税込)
品質微妙でスルーしている人が多かったスーパーのキャベツは299円(税別)
生産者が自宅販売している市場には出せないキャベツは200円(税込)
我が家は1番近い市場で購入している
253(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 03:51:22 ID:SFTkSpVo0(1)調 AAS
ミルクセーキ好きやねん、頼むで
254: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 03:53:18 ID:K0YI8I340(1)調 AAS
バナナの涙
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 05:15:48 ID:xGHhsNe60(1)調 AAS
>>253
20セーキの飲み物?
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 05:56:19 ID:uQjZYbgE0(1)調 AAS
バナナ転売!!
257: 不要不急の名無しさん [sag e] 2020/05/04(月) 07:58:51 ID:TFt2yU8Y0(1)調 AAS
>>252
まあキャベツ一玉100円だと農家には気の毒だから、本当は250円くらいで買うべきなのかな。
しかし今より高くなると、キャベツを我慢して肉を食う感じになるな!
258: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 08:01:28 ID:1xxJCsZk0(1)調 AAS
まるごとバナナもなくなる?
259: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 08:02:15 ID:T2HaobKB0(1)調 AAS
バナナもウイルスみたいなのにかかってんだよな
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 08:46:31 ID:xTztSM6M0(1)調 AAS
昨日近所のスーパーで大玉のキャベツが1つ648円だった
@大阪南部
261: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 08:49:56 ID:Gj50pyU20(1)調 AAS
すげえインフレになってきたわ
まあ今までが安かっただけだからしょうがないが
262(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 08:52:05 ID:cHpj55HR0(1)調 AAS
フィリピンの男って働かないイメージがある
なんとなくだけどいつもサボってるイメージ
263: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 08:55:21 ID:eIVset3D0(1)調 AAS
バナナとリンゴが主食のやつは困るな
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 09:11:27 ID:rBSQgtJE0(1)調 AAS
>>262
だなぁ
265: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 09:56:18 ID:DVs9+kKw0(1)調 AAS
>>72
グアテマラ産は高級品のイメージ
266: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 10:04:48 ID:JXPlHbni0(1)調 AAS
>>72
珍しいな、グアテマラ産バナナを店で売っているのを見たことがない
カリブ海側のプエルト・バリオスの港からパナ運河を通ってはるばる運ばれてきたのかな
267: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 10:23:58 ID:ZzBuqZGW0(1)調 AAS
>>262
農作業をするには日中が暑すぎるから毎日4時とかに起きて作業してるんだよ
そういう事情をを知らない支配者のスペイン人が『いつものんびりしてる怠け者』と決め付けて広めたデタラメな話
世界中の船に乗り組んでるのがフィリピン人なのも有名な話
実態があまり知られていないだけ
268: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 13:51:03 ID:q2unuzW80(1)調 AAS
収穫はされてるけど、輸出できなくて豚の餌になってるそうだ
美味しい豚さんが育ちそう
269: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 14:49:31 ID:o7JR88ro0(1)調 AAS
暇だったから午前中にバナナシフォンケーキを作ったらめちゃくちゃうまかった
冷蔵庫で何日か寝かせた方がさらにおいしくなるみたいだから
残りは明日の朝食で食べようと思うが
バナナが高くなったら安い材料費で作れなくなるのがイヤだな
270: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 15:08:12 ID:c3Xk/c+f0(1)調 AAS
学校給食用にフィリピン産大量輸入してバナナを一般の食卓にも定着させた
パン食と同じアメリカの対日国家戦略 その小麦とバナナに異変 あけち君事件簿
271: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 15:21:11 ID:zYUzViK20(1)調 AAS
エクアドルバナナの青々しいのが好きなんだけど
房で買うと次の日には残りが真っ黄っ黄だから2本100円くらいで売って欲しい
272: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 17:57:47 ID:qwOT9vUN0(1)調 AAS
Doleのバナナが有れば十分
値上げが酷い50円以上あげてる
273(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 17:59:06 ID:WBAAIjnZ0(1)調 AAS
た、台湾があるから…
274: 不要不急の名無しさん 2020/05/04(月) 19:22:10 ID:GmO8+cG50(1)調 AAS
>>273
台湾バナナだけ夕方になったら売り切れてた
悲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*