[過去ログ] 取引先「PDFってなに?」 [1号★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:04:07 ID:AvdHOTHg0(1/11)調 AAS
PDFがすでに当たり前の15年ぐらい前に
スクリーンショットでJPG送る手法の奴にドヤ顔された事はある
そこはまだファクシミリが主流だった
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:12:49 ID:AvdHOTHg0(2/11)調 AAS
2000〜2005年にはPDFで回覧ってのは当たり前だったけどな

自分らは1998年前後から当たり前だったが
取引先なんかはまだまだ開けないとか未対応だったね
295: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:18:34 ID:AvdHOTHg0(3/11)調 AAS
>>280
テキストを拾える
321: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:23:27 ID:AvdHOTHg0(4/11)調 AAS
>>291
業界によると思う
司法や会計とかエクセルでのやり取りが主流
452: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 15:12:19 ID:AvdHOTHg0(5/11)調 AAS
>>368
1997年頃にはWebFaxやってたな
まだキュルキュルル〜のアナログ電話回線でWebにつなげる時代
467: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 15:17:43 ID:AvdHOTHg0(6/11)調 AAS
インターネットやデジタルに関しては
やり始めたのが早かったから飽きた
人はプリミティブでアナログな奴の方が面白いと気づいた
まあコロナ禍では大人しくしてますがねw
470: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 15:18:54 ID:AvdHOTHg0(7/11)調 AAS
>>20
愉快だな
そういう人は嫌いではないw
695
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 17:58:46 ID:AvdHOTHg0(8/11)調 AAS
>>578
広告代理店って意外とアナログなんだよ
まあ人間がアナログだな

マスコミ自体がアナログ
芸能事務所からいまだにマスコミにファックスで発表とかしてるの見るだろ?
753: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 20:31:26 ID:AvdHOTHg0(9/11)調 AAS
>>723
>ウェブ専門にやってる代理店でさえ
>エクセル、パワポ、ワードで送ってくることが多いと思う

クライアントがその三種のビジネスアプリしか使えないから上流から下流への流れで自ずとそうなってると思われ
762
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 20:42:50 ID:AvdHOTHg0(10/11)調 AAS
広告代理店とかであまりそういうのに詳しいと
「印刷屋君」とか「ITさん」勝手あだ名つけられて格下扱いされるよw
まあ文系の意地悪な人の吹き溜まりみたいな業種だからさ
もち全てではないが権力もってるのがそういう層ね

だから知ってても知らないふりして臨機応変に上手く様子みる状況判断が必要となる
771: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:14:44 ID:AvdHOTHg0(11/11)調 AAS
>>763
それはPDFFだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.451s