[過去ログ] 【地震】4/22以降で“67回発生”…岐阜と長野の県境付近を震源とする地震相次ぐ 30日も夜間に続発 [首都圏の虎★] (231レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:42:09 ID:NKwZcljN0(2/3)調 AAS
>>5
図は岐阜・愛知県境のやつだけど
回数では岐阜・長野県境のほうが実際多いらしい
29
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:42:09 ID:bbr1zeyc0(1)調 AAS
ロキが毒を浴びて苦痛に暴れるから
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:42:40 ID:G0zv3Ofx0(1)調 AAS
まあ、知ってた
そして次に来るのも知ってる
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:43:29 ID:+gD9sFTW0(1)調 AAS
でも群発でここの歪みが取れて大地震起こるのは違う場所だろ
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:43:49 ID:2qI2HyxA0(1)調 AAS
富士山も地味に危なそうだからな
そう遠くない時期に噴火することは国も想定してるみたいだけど
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:44:08 ID:9bOnKbIY0(1)調 AAS
こういう話が出てるときは来ないから
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:44:24 ID:I2qOFoZf0(1)調 AAS
東日本と西日本がはっきり分かれる時が来たか
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:44:49 ID:z7ysMIYx0(1)調 AAS
>>26
狙い澄ましてイク瞬間を定めてたのに、1年も先延ばしされたら、出ちゃうよな。
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:45:33 ID:cvQjUxOs0(1)調 AAS
地震も朝日におかんむりです
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:45:38 ID:i4HC8kka0(1)調 AAS
関東大震災起きたけどコロナで自粛中だから被害が最小限ですみました。ってオチか。
38
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:45:50 ID:m/CA/uOA0(1)調 AAS
次は5月11日
2015年雑誌エコノミストの預言より
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:45:59 ID:mp9R5nOg0(1)調 AAS
まだ続いてたんかよ

これは噴火の前兆だな

御嶽山噴火前も群発してたな
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:46:05 ID:fh4KP8kC0(1/2)調 AAS
フォッサマグナだからプレートがせめぎあって年がら年中揺れてんだよ
41
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:46:39 ID:UnaxMT/R0(1)調 AAS
こんなとこに断層あったっけ?
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:47:11 ID:AS5GaOnT0(1)調 AAS
濃厚接触か
43: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:47:44 ID:QxhG5vWW0(1)調 AAS
この状況で大型地震きたら終わるな
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:47:44 ID:NKwZcljN0(3/3)調 AAS
>>38
どうだろうね
11って数字を気にする人が多いのかもしれないが

満月を基準に考えるなら7日前後か
知らんけど
45
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:47:46 ID:RUnWe9us0(1)調 AAS
琵琶湖の水温28℃になってるけど大丈夫なの?
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:48:29 ID:RYaBM7eK0(1)調 AAS
>>1
東京の人口が半分くらいになるレベルの地震じゃなきゃ意味ない
解散
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:48:40 ID:2rae3HG80(2/2)調 AAS
>>41
明らかに英語の由来不明の山が増えたりしてるよ。オカルト的にいえばマンデラ
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:49:25 ID:vZv5w2ZZ0(1)調 AAS
どこいな
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:49:25 ID:il/cux4D0(1)調 AAS
御嶽山がまた噴火でもするのか?
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:49:34 ID:qTmeqMc20(3/8)調 AAS
糸魚川-静岡構造線実現するのか
51: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/01(金) 12:49:42 ID:GlOE1h7/0(1)調 AAS
関東大震災のフラグが
52: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:50:19 ID:dhj0rLRo0(1/4)調 AA×

画像リンク

53: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:50:32 ID:epG9Si1p0(1)調 AAS
たしか数百年前に大地震で北アルプス3000m近い山がひとつまるごと崩れたことあったよね
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:50:41 ID:639BY33f0(1)調 AAS
>>11
テクマクマヤコン
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:51:16 ID:dhj0rLRo0(2/4)調 AA×

56: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:51:23 ID:EqjAEH5iO携(1)調 AAS
こんな時に地震はマジでやめてくれだな
噴火は登山者いないのは良いが灰がアレだし
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:51:36 ID:qTmeqMc20(4/8)調 AAS
焼岳かな、それはつまらんな
どうせなら富士山逝ってくれると楽しいのにな
今回富士山全然関係なさそう
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:51:39 ID:dhj0rLRo0(3/4)調 AA×

外部リンク:www.boj.or.jp
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:51:43 ID:jLPlF4MB0(1)調 AAS
>>27
山田イーストウッド乙
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:53:02 ID:K8mPtXkP0(1)調 AAS
御嶽山「よう! オレだよ オレw」
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:53:06 ID:qTmeqMc20(5/8)調 AAS
GW山行くけどその時起きたら楽しいだろうな
身動き取れないてどんな状態だよwわくわくする
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:53:19 ID:dhj0rLRo0(4/4)調 AA×

63: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:53:46 ID:ldzkwRRn0(1)調 AAS
皆神山の地下で降臨者の遺跡が動いてるからや。
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:54:32 ID:dWxgUPqI0(1)調 AAS
養老断層とか言うデカイ断層なかったっけ?
65
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:55:02 ID:pxw8E5JM0(1)調 AAS
5月6日が怪しいとオカルト界隈では騒いでる
6が悪魔の数字だからという理由
その次が11日だって
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:55:02 ID:d/CFCx9l0(1)調 AAS
岐阜と長野の境って言われてもいまいち位置把握できないよね
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:55:49 ID:ZZrKc0oC0(1)調 AAS
来るんならさっさと来いよ!
グズグズ期待ばかり持たせやがって…
日本が終息する位のデカいの来い
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:56:43 ID:lQyClbgt0(1)調 AAS
諏訪の神様か
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:56:51 ID:iCTtUedX0(1)調 AAS
どうせ中央構造線だろうから熊本の地震のひずみが長野までやって来たんだろ
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:57:14 ID:Kt2JMWRt0(1)調 AAS
>>65
6月6日の6時がやばそうだな
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:57:40 ID:E2ve7xH70(1/4)調 AAS
草津活発化してるみたいだけど関係有るかな?
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:59:17 ID:wR4fQP7G0(1)調 AAS
火山爆発すんのか
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:59:23 ID:ccqEvFmH0(1)調 AAS
>>28
長野だけどカウントされて無い有感地震
毎日あるよ。
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:59:40 ID:Lc9ULoQI0(1/2)調 AAS
御嶽山アゲイン
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:00:10 ID:qTmeqMc20(6/8)調 AAS
消防ヘリの呪いか
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:00:56 ID:RHIGKfQx0(1)調 AAS
そりゃ歴史的にパンデミック大恐慌と来たら次は大地震だよ
77: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:01:09 ID:tRRMozDy0(1)調 AAS
噴火で富士山の美が崩れ
日本経済も崩壊の巻
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:01:21 ID:HSG/VP7h0(1/3)調 AAS
>>41
断層って過去に動いた跡で動きやすい場所なだけ
新しいのが出来ないとも限らない
79
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:01:22 ID:F3Kfodw80(1/3)調 AAS
台湾の予言者が東京広島あたりでM8-9起きるって予言してるんだよな
東京以外で頼むわ
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:01:24 ID:USQw8ZM40(1)調 AAS
次の新月の日が危ないな。
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:02:12 ID:QOm1Sopm0(1)調 AAS
岩手県の封印が決壊するときが近い様だ。

岩手県民にコロナが感染した時に終わる。
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:02:32 ID:DhAdEUH60(1)調 AAS
>>11

アノクタラサンミャクさんぼーだい
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:02:43 ID:60EifqdG0(1)調 AAS
岐阜市震度2で揺れた午後8時のだけ震源離れていて
あとは、長野・岐阜、 岐阜・富山の県境で揺れているな。
岐阜県の県境くまなく揺れているとも言える
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:03:14 ID:UBVWSrw20(1)調 AAS
また東北なんか?
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:03:36 ID:RBnpLRNV0(1)調 AAS
450年ぶりに帰雲城アゲインかな。
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:03:58 ID:tEKwczO00(1)調 AAS
ここ一週間頭痛が激しい
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:04:09 ID:0oruYvb+0(1)調 AAS
みんな止まっている時はある意味地震の減災要素なんだけどね
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:04:13 ID:zSRCBcjn0(1)調 AAS
どうせくるなら季節的にもコロナで色々備蓄してる家庭が多い今の方がいいんじゃないか?
あくまでも大震災がくる、と前提した場合だけど
89
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:05:24 ID:dU78BYVf0(1)調 AAS
>>79
予言者が当たった試しなし
明後日の場所でおきて、実はそこも予想していたと言い出すのがいつもの流れ
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:05:33 ID:YFWCp4R10(1)調 AAS
焼岳噴いて令和池が出来るのか
91: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:05:59 ID:Op7g24Ti0(1)調 AAS
>>11
エコエコアザラク
92: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:07:29 ID:6jvBOrrM0(1)調 AAS
東南海か首都直下と連動ですか?
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:07:37 ID:gUEKLkGF0(1)調 AAS
なんか1年〜2年前もこのあたりで頻発ってニュースになってたな
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:09:00 ID:q/lBCZkZ0(1)調 AAS
多いの?普段から地震があるような気もする。
95: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:09:29 ID:epHDyg/70(1)調 AAS
長野・岐阜の方は要注意です。
前の震度4の余震だといいんですが。
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:10:26 ID:Uo4lO29y0(1/2)調 AAS
来るならさっさとしてよ。
もう面倒だよ
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:10:34 ID:Lc9ULoQI0(2/2)調 AAS
>>79
次は瀬戸内海だと思う
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:11:15 ID:Uo4lO29y0(2/2)調 AAS
>>45
まじ?
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:14:41 ID:RYKN+kz30(1)調 AAS
コロナなんてなくとも日本は地震と台風で定期災害がある
今年の台風もどうせまた未曾有なんだ、千葉はもうもちろん復興済みなんだよな?
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:18:53 ID:BXqSjiAg0(1)調 AAS
>>10
それ
正解だと思う
九州と 伊豆半島の周辺に注意
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:18:55 ID:m9j2FS010(1)調 AAS
火山?
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:19:20 ID:qaG29mc50(1)調 AAS
やれ
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:19:29 ID:XgLR2a+o0(1)調 AAS
ねえねえ岡村ァ、おめえのせいでチコは放送休止だよ。
104: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:20:57 ID:3K/fGT4R0(1)調 AAS
岐阜の南のは、根尾谷断層の端っこだろう。
岐阜の北のは、カミオカンデあたり?
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:22:09 ID:qTmeqMc20(7/8)調 AAS
予言した者の勝ちか
106
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:23:38 ID:to/mTXvJ0(1)調 AAS
小規模地震頻発は少しずつガス抜きで歪み解消できてるから
安心だと大震災の時解説してたけど
107: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/05/01(金) 13:24:21 ID:FZzDLRM70(1)調 AAS
分散してきてくれてるだけ少しありがたい
一撃できてたら我が岐阜県は大変なことになってたと思うんです
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:25:24 ID:v9RTPc0I0(1)調 AAS
>>106
スロースリップが起きてないとこが固着してていっきにドカンてなるからね
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:26:23 ID:Em+A1L5C0(1)調 AAS
岐阜県は断層の巣
ここはなかなかスゴいぞ
人が住むところではない
110
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:27:21 ID:WozXKn+D0(1)調 AAS
草津白根山の火山性地震が増えてるって昨日のニュースでみた
地震が起きるのかはたまたどこか火山が噴火するのか
どっちにしても嫌だよ
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:27:40 ID:JCzkYMYQ0(1)調 AAS
造山運動やってるんだろ
山が高くなっていいぞ w
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:29:49 ID:+uVTk2XX0(1)調 AAS
>>27
100円ショップの水鉄砲か?
113: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:29:53 ID:KaSj1/mM0(1)調 AAS
経緯を説明しよう
こう来てこう来てこうだ

君等なら見えるはずだ!
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:35:41 ID:bftdFdTu0(1)調 AAS
焼岳噴火しても上高地は自粛で人いないからな。
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:44:42 ID:N83tb/ai0(1)調 AAS
>>27
つリップキャップ
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:44:52 ID:1F53D5rK0(1)調 AAS
火山性ならまだいいけど
歪みが生じて意外な別の場所で大規模な地震ってパターンも過去にあったからねえ…
117
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:46:23 ID:1QapoJ9j0(1)調 AAS
岐阜と長野って近いっけ?
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:48:08 ID:CDn7VQ540(1)調 AAS
火山ではないの?
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:53:44 ID:/HNQ1qf50(1)調 AAS
>>1
岐阜と長野の県境とかプレートの影響やろ
南海トラフいよいよか
120: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:00:07 ID:fh4KP8kC0(2/2)調 AAS
ビるゲイツの別荘って関係ないよね
121: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:02:03 ID:AbQUjCt90(1/2)調 AAS
ああ、野麦峠・・・
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:02:33 ID:AbQUjCt90(2/2)調 AAS
>>117
比較的近いかもしれんな
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:03:19 ID:qTmeqMc20(8/8)調 AAS
岐阜は大丈夫でしょ
山間部に宗教施設いっぱい潜んでるから
124: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:03:22 ID:0bFKrXav0(1)調 AAS
>>10
これを見ろ!
125: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:11:47 ID:nytq6p8P0(1)調 AAS
富士山は?
126: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:19:15 ID:KBPoeBt40(1)調 AAS
ここの地震は大丈夫
127: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:20:02 ID:3FgaUGjE0(1)調 AAS
次は内帯で地震起きるのかよ
やばいな
128: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:21:20 ID:XBh1Gxc40(1)調 AAS
>>1

ここが揺れると

3.11 12日前
2011年2月28日 11時33分ごろ 2011年2月28日 11時38分 岐阜県飛騨地方 3.8 2
2011年2月28日 4時32分ごろ 2011年2月28日 4時37分 岐阜県飛騨地方 2.8 1
2011年2月28日 4時03分ごろ 2011年2月28日 4時08分 岐阜県飛騨地方 3.8 3
2011年2月27日 21時47分ごろ 2011年2月27日 21時51分 岐阜県飛騨地方 3.8 3
2011年2月27日 19時55分ごろ 2011年2月27日 20時00分 岐阜県飛騨地方 2.8 1

2014年5月3日 10時12分 岐阜県飛騨地方 3.4
2014年5月3日 10時07分 岐阜県飛騨地方 4.3
2014年5月3日 8時27分 岐阜県美濃中西部 2.9
2014年07月12日 福島県沖 M7.0
129: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:26:01 ID:+aCUDmSTO携(1)調 AAS
エッナ/^o^\サーン
130: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:54:06 ID:d/xqCg070(1)調 AAS
生きてるうちに富士山噴火希望
131
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:56:26 ID:DXNV4ij90(1)調 AAS
生きているうちに内陸型の都市直下M8.0を期待しませ
132: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 17:30:51 ID:WcRu3sf00(1)調 AAS
5/11大地震はくる
133: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 17:46:15 ID:F3Kfodw80(2/3)調 AAS
>>89
預言者でなく分析して発表してる
かなりの確率
134: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 17:46:40 ID:F3Kfodw80(3/3)調 AAS
あぁ自分で預言者って書いてたなスマン
135
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 17:55:21 ID:vR4nlY6V0(1)調 AAS
311が起こる前にNHKは地震に備えてみたいな番組作ってた
今回も年末に地震備えて番組作ってるんだよな
今回ほんとうに地震きたらNHKは地震情報掴んでいるとしか思えない
136: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:49:07 ID:u65YUthV0(1)調 AAS
>>10

あっ

@あああああああああ

 
137: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:53:30 ID:PJKiLiFP0(1)調 AAS
こんな時にやめて
138: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:01:03 ID:PzWCHK380(1)調 AAS
>>10
長野にでかいのって、まだきてないよね?
震度5以上かな?
139: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:03:14 ID:E2ve7xH70(2/4)調 AAS
>>79
中を取って大阪か岐阜だな。
この辺でM7以上なら東京も広島も揺れる。
140: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:17:53 ID:HSG/VP7h0(2/3)調 AAS
>>135
前の年の春先からやってたねー。主に首都型だったけど。
141: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 19:22:12 ID:HSG/VP7h0(3/3)調 AAS
能登の根本あたりもヤバい気がするのは気のせいか
142: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 20:56:53 ID:E78uP41Y0(1/2)調 AAS
今夜あたり、、、来そうじゃね?
143: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:02:34 ID:Ij/Xd8ha0(1)調 AAS
気にすんな、来ない来ない大丈夫
絶対に来ないから絶対に
安心してって安心しろ気にすることない
144
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:04:01 ID:cEbqRnPi0(1)調 AAS
微妙に間隔開いてきた
大きいのくるな
145: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:06:20 ID:jgylCBMm0(1)調 AAS
あ、コレ日本割れますわ。
西日本が独立して中華の一員になり、東日本は日本国として存続するが、アジア一の貧困国になる。
146: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:07:02 ID:E78uP41Y0(2/2)調 AAS
15時台の日本海側の震源、何だろうね気になるな
147: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:08:29 ID:R+lUPqVr0(1)調 AAS
はじまったな
148: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:09:19 ID:IeSjzBKT0(1)調 AAS
トンボトンボトンボ
149: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:11:10 ID:Yg9x/LUs0(1)調 AAS
>>29
わろた
150: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:12:57 ID:e1yw18WR0(1)調 AAS
>>11
ビッグマグナム
151: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:13:55 ID:bXrLhEG70(1/2)調 AAS
小さいのがコツコツと岩盤を砕いて
全体がもろく成った所でドカーンと超デカイ岩盤が砕ける
こう言う事か?(´・ω・`)…
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:14:41 ID:KTE7TEqI0(1)調 AAS
大地震の前にチョコチョコ小さい地震起きるのはよくあることだからな
153: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:16:01 ID:bXrLhEG70(2/2)調 AAS
トイペを買っとかないとな(´・ω・`)…
154: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 21:17:59 ID:ZOKcvqKs0(1)調 AAS
スーパーカミオカンデは大丈夫か??
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s