[過去ログ] アルコールなら任せろ 酒造各社が「消毒液」製造に名乗り [首都圏の虎★] (575レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:44:57 ID:C4p9a2lK0(1)調 AAS
>>340
え、うん。
手やハンドルは70%超えスプレーしてる。

ただ、苦労して30%買うより、求めやすい40%買えば良いのにって思う。
ちょっとでも『ゼロに近づける』の目的だし。ついでに手垢も落ちる。

『水・エタノール・ベンサルコニウムクロリド・界面活性剤・カキタンニン』
どれか膜壊してくれないかしら?と期待もしてるが。
344: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:05:51 ID:qZ3yN6lk0(1/2)調 AAS
初回版の菊水なら持っているな
若鶴も買おうか悩んでいる

昨日はコストコで長野県の酒造メーカーのアルコール77%が売っていたけど誰も見向きしていなかった

>>305
酒税やぞ
例えば菊水は1,200円なんだけど、その内385円が酒税
同じアルコールでも消毒液名目の物は酒税が無いから格差が出るのは仕方ない
345: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:08:43 ID:p3zSwdSx0(1)調 AAS
がんばれがんばれ
有事だから酒税免除してやればいいのにな
346: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:19:45 ID:8A3IxwpP0(1)調 AAS
酒米にこだわらずにそこら辺の安い米から作ればいい
酒米の方が安いなら酒米でいいけど
347
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 10:46:26 ID:7Ppdu8Cr0(1/2)調 AAS
今日、ウェルシアいったら普通に健栄の消毒用エタノール500mlが800円台で買えた
買えてしまうと酒造メーカーの馬鹿高い価格があほらしくなってくるな
348
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 10:51:11 ID:qZ3yN6lk0(2/2)調 AAS
>>347
SHARPのマスクと同じでコレクションアイテムだぞ
349: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 10:55:22 ID:ggxQpVkD0(1/2)調 AAS
>>9
ストロング0 アルコール濃度 9%
ワイン1、日本酒 10%~12%
焼酎  20%あるいは25%
ウィスキー、ウォッカ 37~40%

下戸は黙っていて。
350: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 10:56:59 ID:7Ppdu8Cr0(2/2)調 AAS
>>348
何年後かにプレミアついたりするかね
351: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 10:57:04 ID:0IeJz3iZ0(1)調 AAS
アルコール77買えたわ
352: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 10:58:57 ID:ggxQpVkD0(2/2)調 AAS
>>14
ネトウヨは愛国者を名乗るゴミ。ああ、街宣車に乗っている似非国民みたいな感じ。
そうでないとしても、「子供部屋おじさん」とかいう気持ち悪い存在。

だいたい、ネトウヨは「正論」も「WILL」も買っていないことがまるわかり。
353: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 11:00:41 ID:a7RymQ430(1)調 AAS
>>240
メタノールは効果はあるんだけど蒸発しやすいので肺に吸い込んじゃうと

(‐人‐)ナモナモ
354: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 11:02:30 ID:HJ/Gu7+L0(1)調 AAS
>>13
これはメチルじゃなくエチルだろ
355
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 11:03:11 ID:3DTVk0jY0(1)調 AAS
>>24
66%とか効果無いだろ
356: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 11:03:12 ID:/Ruy3l4b0(1)調 AAS
>>348
これ
コレクターズアイテムなんだよ
357: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 11:32:42 ID:4eIijjg70(1)調 AAS
>>347
マジか…羨ましい…
近くのウェルシア行ってみるかな。
358: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 12:55:16 ID:fYfLtWkI0(1)調 AAS
#酒税 撤廃、実現しました!!
本日、財務省が『5月1日以降出荷する高濃度エタノール』⇒酒税は課されない。と発表!!
これで酒造会社が製造する消毒用アルコールは、より安価になります。財務省&酒造会社に感謝です!
359: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 13:01:56 ID:nUR6fi6/0(1)調 AAS
趣味で水草水槽やってるけど水槽に二酸化炭素添加するのに
水+ドライイースト+砂糖←これ混ぜたものから出る気体を使ってる
そして水がなぜかアルコールっぽくなるんだよね
360
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:18:52 ID:LXDpPw710(1)調 AAS
免税あるの?
これも税金取るようなら終わってるわ
飲む奴なんていないだろ
361
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:22:15 ID:Vn43eVm50(1)調 AAS
>>348
知り合いにもシャープマーク入ってるから欲しいっていうのがいたけど...コレクションしてどうするの?
そもそもマスク自体が普段価値無いから収束したら無価値になると思うぞ
362: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:22:17 ID:OrVL9G/+0(1)調 AAS
>>360
ごめん最初一杯だけ飲んでみたw
363: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:37:59 ID:ocD2GWeU0(1)調 AAS
コロナ騒動なんて歴史的な出来事で作られた初期ロットだろ そりゃコレクションしたくもなるわ
364: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:41:44 ID:eIFy4szj0(1)調 AAS
醸造用アルコールって95度とかあるのか
ほんとアルコールだなそれは
酒じゃなくて
365
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:48:36 ID:n8+hi3Pd0(1)調 AAS
美味しい消毒液だしたら売れんじゃね?
366: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:59:33 ID:9uqLnz9l0(1)調 AAS
>>361
シャープが作ったシャープペンシルは復刻版にすらプレミアム付いてるぞ
367: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 15:22:31 ID:PMIoq+kLO携(1)調 AAS
>>365
美味い消毒液といえばロンリコ151プルーフなんてもう消毒用エタノールみたいなもんだからなあ
これもこの騒動で買いにくくなった

ラムなら他にも151プルーフがあるけどバカルディやデメララは試したことないから解らん
368: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 15:58:20 ID:F04y99GX0(1)調 AAS
ロシア人「くれ!!」
369: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:13 ID:RdrGRrDN0(2/2)調 AAS
>>343
自分は純水ウェットティッシュを乾かしてから次亜塩素酸に浸してるわ
370: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 17:04:03 ID:fWZJWCcq0(1)調 AAS
>8
別に酔うだけ。
ロシアでは普通だよ。
371: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 18:31:55 ID:RPqyxbAx0(1)調 AAS
んな建前的なことはいちいち宣伝せんでいいから
一般家庭の自家醸造を解禁しろよ
レシピ募ったりよう、専用のサイト作って大っぴらにやろうぜー
暇つぶしにもなるしいいだろー
緊急事態なんだろ早めに打てる手は打っとこうぜ
すぐやれ
372
(2): 不眠不休の名無しさん 2020/05/01(金) 21:34:01 ID:OOTOvbse0(1)調 AAS
緊急事態なのに、いまだに酒税を徴収して儲けようなんて頭逝かれてるね。
自家醸造解禁、酒税撤廃しないといけない。
373
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 23:04:29 ID:IBGwMLWa0(1)調 AAS
>>355
余裕で効果あるよ
疑うならお前は買うな、その分他の誰かが助かる
374: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 00:24:13 ID:iVVr3IOI0(1/3)調 AAS
>>361
暫くしたら見向きもされないくらいに無価値になるだろうね
早々に手に入れてドヤるためのアイテムだぞ
375: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:45:27 ID:GREHcdcC0(1/3)調 AAS
>>372
介護や持病持ちでもともと消毒用アルコールが必要な人間にまで
割高なもの売りつけて儲けようっていうんだからな
376: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:48:56 ID:09F9ceMX0(1)調 AAS
まともな政権なら酒税免除するんだけど

安倍政権はマトモじゃないな
377: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:49:43 ID:UmvRDaSC0(1/3)調 AAS
サントリーなどの酒メーカーがやってきた事

アルコール依存者大量生産
アルコール中毒者大量生産
アルコールによる身体ダメージ
アルコールによる脳みそダメージ
アルコールによる事故
アルコールによるハラスメント
アルコールによる器物破損
アルコールによる暴力
アルコールによる殺人
アルコールによるレイプ
アルコールによるコロナ感染←New

一体コイツらは何万人を苦しめて殺して来たんだろうな
少なく見積もっても百万人は下らないだろ
378: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:50:29 ID:YhKfouSz0(1/2)調 AAS
度数77度のレジェンド大五郎の投入をはよう
379: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:52:07 ID:ulSWgORW0(1)調 AAS
>>1
結構、度数上げる蒸留って大変だと思うんだけど、がんばってほしい
380: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:52:21 ID:YhKfouSz0(2/2)調 AAS
>>372
日本の役人と官僚ってほんと頭のおかしいのと無能のバカしかいないってのがよく分かるな、それを是正出来ない政治家もアレだが。
381
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:52:35 ID:/+sGiF4T0(1/6)調 AAS
今のトレンドは66度が主流。続々と地方の酒造メーカーが参入中。値段も手ごろに在庫状況も落ち着いてきた。
382: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:54:11 ID:UmvRDaSC0(2/3)調 AAS
アルコールに限らずパチンコやソープランドもそうだけど
元々禁止な筈なのに合法になってるのがそもそもの間違い
本来、日本はアルコール(麻薬)パチンコ(ギャンブル)売春(ソープランド)は禁止されてるの
それを法律を捻じた曲げて合法にしてるだけなんだから
これを機にダブルスタンダード法をやめてまともになれば良いだけの話
後は「ギャンブル禁止なのにパチンコはギャンブルじゃ無いとかダブルスタンダードだ!許さない!」と言いつつ
「アルコールは麻薬じゃ無いから」と言うダブルスタンダード馬鹿を黙らすだけ
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:54:22 ID:/+sGiF4T0(2/6)調 AAS
66度が消防法とフリクションしない最大度数だそうだ。そしてその範囲も消毒液として容認されたようで。実用的にはこれが一応の最適点だろう
384
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:55:42 ID:GREHcdcC0(2/3)調 AAS
>>381
先発酒造のぼったくり具合が今見ると本当に醜いわ
385: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:55:56 ID:j72F8/sM0(1)調 AAS
酒税法を改正すれば良いのになんで立法府はなにもしない?
マジでなにやったんだ?
386: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:57:16 ID:/+sGiF4T0(3/6)調 AAS
>>384 先発もそれなりの定価だった。釣り上げたのは主に買い占めた転売屋
387: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:57:39 ID:usoO7slV0(1)調 AAS
アルコールなら任せろ!バリバリバリ
やめて!
388: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:57:47 ID:UmvRDaSC0(3/3)調 AAS
自民や安倍は何をやってるんだ?
日本を蝕んで来たパチンコやソープランドやアルコール製造組織を潰すチャンスだろ
国民の願いを今叶えないでいつやるんだよ
389: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:59:00 ID:/+sGiF4T0(4/6)調 AAS
つまり、数が限られてると転売屋のターゲットとして集中攻撃される。これに勝つには分散して数で勝たねばならない。数多ければすべて転売屋がカバーするのは無理だろうし
390: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 05:59:03 ID:HglZhHDI0(1)調 AAS
「提供」ってどういう意味?有償?無償?
391: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:01:22 ID:/+sGiF4T0(5/6)調 AAS
酒造メーカーだけでなく、化学試薬メーカーも一斗缶商品とかを投入してきている。転売屋に完全勝利するためには社会全体の団結が必要
392: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:02:18 ID:ulKezWbv0(1)調 AAS
沢の鶴「米だけで作った優しい消毒液です」
剣菱「赤穂浪士も討ち入り前に消毒しました」
菊正宗「初めての町で〜いつもの消毒液」
393
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:02:42 ID:rgDFg80a0(1)調 AAS
こういうとき
規制緩和敏速な動きが大事

だけど
自民党じゃ遅すぎる。

なにもかも遅い

ネット政党が引き金で
カイテン速い動きに
なっっていくのに期待
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:03:47 ID:/+sGiF4T0(6/6)調 AAS
ことさら規制緩和に頼る必要はない。皆の知恵と努力と団結で転売屋に勝てればよい
395: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:04:30 ID:xARoHXw50(1)調 AAS
こういった気持ちを無駄にしないためにもさっさとアルコールや消毒液の転売に罰則付けて厳しく取り締まれや糞無能政府
396: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:05:20 ID:owwQdyaM0(1)調 AAS
うちの市会議員さんが市の為に消毒液作る機械?レンタルしてくれた
市民なら誰でも議員さんの事務所に行けば貰えるようになった
本当にありがたくて涙が出そう
397: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:10:12 ID:TMnYUVgz0(1)調 AAS
焼酎を、コーヒー淹れる口の細いヤカンで沸かし、
車用の耐熱チューブを繋いで
チューブを水で冷やして蒸留してみるわ
おっと、焼酎に医療用アルコールを混ぜないと違法か
398: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:10:15 ID:2Mr0g4p30(1)調 AAS
日本酒メーカーには是非一升瓶で酒屋さんに卸してほしい
飲み屋閉まってキツイ酒屋多いだろうし
399: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:15:33 ID:iVVr3IOI0(2/3)調 AAS
メルカリ転売禁止になったし衛生用品入手も少しはマシになるかな
400: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:18:50 ID:lhljbXZk0(1)調 AAS
オモニ
「糞尿で作ったトンスルが良いよ」
401
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:20:56 ID:1M/ePrw80(1)調 AAS
俺薬局で働いてんだけどさ
こないだとある大学病院から消毒用エタノールありませんかって電話掛かってきたんだわ
大学病院に納めるほどの物量あるわけないだろって思いつつ、大学病院レベルでもこんなとこに電話してこないといけないほど不足してんだなってことが衝撃だったわい
402: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:29:29 ID:Flwx/Zxo0(1)調 AAS
中国人の知り合いが粉末と精製水混ぜてアルコールジェル作ってるんだが合法?
もちろん小分けして売るためにだが
マスクで儲けたから始めとる
403: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:30:38 ID:k93e+ES/0(1)調 AAS
扱うやつがバカだと火災になるよ
404: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:37:13 ID:+B2/qRRAO携(1)調 AAS
転売人口は数百万人いるんだから勝てるわけないだろ
今やネット副業の一番人気だから日本人の半分以上が転売屋予備軍だと考えていい
法で規制するしかないよ
405: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:37:30 ID:GREHcdcC0(3/3)調 AAS
>>393
まず自分らが横領できる額が決まらないと動かない
406
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:54:07 ID:/A21vtVF0(1)調 AAS
いろんな酒造会社が高アルコールの酒作り始めたってニュースになってるが
出回るのはまだ先なのかね。
407: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 06:54:21 ID:DrX2CFg60(1)調 AAS
アルコールだけでなく除菌ウエットティッシュが欲しい
どこかとタイアップして作れないか
408: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/02(土) 06:59:44 ID:TxpsETs10(1/2)調 AAS
>>406
66パーセントのが明後日宅配されてくる予定なんだけど、ネットで注文しなかったの?
409: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:00:07 ID:n+kmVFUR0(1)調 AAS
やっとか、
今回足を引っ張ったのは、官僚の仕事のトロさ
410: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:06:09 ID:11osd45xO携(1/5)調 AAS
>>15
普通酒や本醸造造る時に必要だから基本どの造り酒屋も対応可能
411
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:11:23 ID:ABy3c34c0(1)調 AAS
>>48
高濃度アルコールは消防法の絡みもあって、通常の酒蔵だと400Lまでの制限がつくから一度に生産できる量が限られるんだよ。
飲用は度数に応じて酒税も高くなるから原価も高くなるし酒蔵にはメリットのある商売とは限らん。
市場で足りないなら協力しましょうって話しなのにバカなの?
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:16:18 ID:11osd45xO携(2/5)調 AAS
>>411
40度以上だとホント度数上がる程酒税もマシマシやもんな
413: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:19:10 ID:QdDfViIn0(1)調 AAS
ティッシュかワイプオール(不織布)にエタノールスプレーして使えば、
ウェットティッシュ

ワイプオール100枚で500円+エタノール50mL120円+水150mL
=ウェットティッシュ100枚で620円
414: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:19:26 ID:roggD5yo0(1/2)調 AAS
>>12
中身水だろ?
415
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:26:34 ID:k/4Jq2690(1)調 AAS
そもそも品薄は容器の問題でアルコール自体は充分あるんじゃなかったのか?
416: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:30:08 ID:11osd45xO携(3/5)調 AAS
>>415
酒造メーカーなら容器の問題なんて関係無しに供給出来るだろ?ラベルを新調するだけでいい
417: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 07:48:39 ID:roggD5yo0(2/2)調 AAS
>>415
ヒント、  ビン
418: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 09:37:51 ID:0XZxLgcq0(1)調 AAS
消毒出来る上に呑めるの?
419
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 11:05:10 ID:gX4QYdaX0(1)調 AAS
919 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2020/05/02(土) 07:34:33.49 0
日本コカ・コーラが消毒用エタノール製剤を製造 医療機関へ無償提供
画像リンク

外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
420: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 11:06:43 ID:PDwFGzcl0(1)調 AAS
酒屋もお酒扱ってるドラッグストアでも、見たこと無い。
でも、飲んでみたくて、お茶とジュース買ってきた。

ジュースの賞味期限内に供給落ち着くといいな。
421
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 12:44:42 ID:iVVr3IOI0(3/3)調 AAS
>>406
長野県の酒造会社のアルコール77が山積みしてあったけど誰も気に留めてもなかった
菊水とかはみんな飛びつくのに知名度って大事だなと思ったわ
422
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 12:46:06 ID:T6/sozDA0(1)調 AAS
>>1
こう言うありがたい企業の気持ちを踏みじる転売屋の面々
423: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 12:50:48 ID:e1r4qAAK0(1)調 AAS
うちのオヤジ買いに行くと思う
424
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 12:51:17 ID:51UWdBDj0(1)調 AAS
当初は容器だけ不足だったんだが今や中に詰めるアルコールそのものまで足りなくなってたそうだしこれは助かる
425: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 12:52:37 ID:ifkvHNBb0(1)調 AAS
酔拳2のオリジナルエンディングみたいになるのか
426: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 12:57:14 ID:vJ+NSHYJ0(1)調 AAS
医療現場・介護現場を救ってください
427: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 13:02:55 ID:Gd2of1+c0(1)調 AAS
アメリカじゃ移動自粛で燃料のバイオエタノールやその原料のコーンがダブついているのに。
無能無策の政府官僚
428
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 13:03:59 ID:+HTIDnXc0(1)調 AAS
日本って中国みたいに街中を防護服来た人が消毒してて回らないよな
429: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 13:36:55 ID:J0sdi+o90(1)調 AAS
>>428
あれただのパフォーマンスでほとんど意味ないってあっちでも叩かれてるのにw
430
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 13:46:19 ID:T+m1SdJT0(1)調 AAS
焼酎を再度蒸留して高濃度アルコールにする……と言うニュースは半月位前から目にするな。
病院等に納入するのが優先だから市井で見る事は無いんだろうけど。
431: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 13:50:36 ID:iHZ61ZMzO携(1/2)調 AAS
>>430
賞味期限の短いクラフトビールを蒸留して貯蔵性の高いジンにするっていうのもあったな
432: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:07:54 ID:8hV7/fc20(1)調 AAS
>>401
それ大学病院を名乗る個人じゃないの?
433: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:09:51 ID:83NKmIW/0(1)調 AAS
>>422
>ありがたい企業の気持ち

いや、臆面もなく「醸造用アルコール含有」なんて矛盾したことを印字してるクソ企業やろ
政府と裏で結託したうえで「第何のビール」などのような臭い工業製品似非酒を
庶民の味方面で低所得者に押し付けて依存症に導いた上で値上げして搾取しまくる
手口が常態のヤクザ業界やろ
434: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:14:38 ID:Zt8HTQZG0(1)調 AAS
日本酒不足来るで。早速買い占めて来た二升
435: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:17:02 ID:2jfiVzbV0(1)調 AAS
まあ、アルテンに使う醸造アルコール95度を水で薄めるだけだからなぁwww
今回、消毒用なら酒税取らねぇよってことになったから、参入するトコも増えるだろ
436: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:33:55 ID:UACNjiKp0(1/2)調 AAS
頼むよ
助けてくれ

容器がないなら持っていくからさ
437: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:36:35 ID:ssurh/Dd0(1)調 AAS
う息子が学校の何かで無水エタノールを少しだけ使う為に買ってたので何とかなってる。
精製水が無かったからバッテリー補充液入れといた。
438
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:37:55 ID:SeB+mAzb0(1)調 AAS
飲む馬鹿が必ず現れる
バクダンの再来やで
439: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:38:00 ID:Qfg5zdgD0(1/2)調 AAS
>>8
ケツの穴から飲むと昇天するぞ
440: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:39:59 ID:etbm1D5Y0(1)調 AAS
アルコール密造頑張れ
441: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:41:13 ID:6URfRaC50(1)調 AAS
>>419
スカっと爽やかなアルコール
442: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:43:42 ID:FG8jwk1KO携(1)調 AAS
あとは転売ヤーをどうするかだな
イランみたいにできれば良いんだけど
443: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:44:19 ID:UACNjiKp0(2/2)調 AAS
飲むって、普通に酒は売ってるじゃん
なんであえて消毒液を?
444: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:47:16 ID:AQe11j0N0(1)調 AAS
どうせアルコール税がとれないか減るかとかそんなことですぐにウンつわなかったんやろ>中央官庁
445
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 15:53:43 ID:J2+uoqMs0(1)調 AAS
アルコールって結局何%以上あればいいの?ウイルスしぬの?
446: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:08:58 ID:+w+hP9gM0(1)調 AAS
>>246
一月末には品薄だったんだぞ
酒造メーカーが作れば良いのにってレスは二月にはあった
その状態ってだけでも言い方乱暴になる人が出るのは普通だし
まして5chで言い方がーとか馬鹿じゃない?
こっちからは、お前が気違いに見える
447: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:10:13 ID:/U5jB5rh0(1)調 AAS
ようやく買えたわ
近所のディスカウントストアで
ありがてえありがてえ
448: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:11:08 ID:7DHIuAdk0(1)調 AAS
>>445
70%以上と覚えておけば
449: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:12:19 ID:iHZ61ZMzO携(2/2)調 AAS
>>445
時間さえかければ50度でもじゅうぶんらしい
高濃度スピリッツで消毒用アルコールの代替にするなら78度
でも66度でも少し時間を長くおくなら効果としてはそんなに変わらない
コロナを不活化するくらいなら65度付近のがあれば良いんじゃないか
450: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:12:43 ID:wvmSz0HG0(1)調 AAS
>>1
俺は酒のまないからわからんけど
酒のアルコール度数を調整するための物を売るの?
451
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:13:05 ID:SUkfAPoK0(1)調 AAS
自分も大五郎煮詰めて使ってる
452: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:23:13 ID:Qfg5zdgD0(2/2)調 AAS
玉フィンフィン!は元気なん?
453: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:24:16 ID:mSAxzEx10(1)調 AAS
>>419
サイズおかしくないか?目の錯覚?
454: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:29:11 ID:19BBSHxg0(1)調 AAS
>>445
ベストは77°
455: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/02(土) 17:36:45 ID:ORpFoNPv0(1)調 AAS
>>1
244 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/02(土) 07:05:31.46 ID:yADgWvcJ0

問題は、政府からアルコール濃度を薄めて出荷本数を増やすように要請が来ていること

25%まで減らせと通達が来てるが、75%以上じゃないと何の意味も無い

一部の研究者が50%でも大丈夫と言ってるのも政府からの要請だから

緊急措置解除後に実は75%以上じゃないと効かないという報道が流される

今はとにかく低濃度でも効くという情報を企業は発信しろと通達が来てる
456
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:36:52 ID:u+nzMxWH0(1/2)調 AAS
ちゃんと儲けたほうがいいで
お金を取るのが悪いって風潮どうにかならんかね
457
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 17:37:26 ID:lPVTI/G20(1)調 AAS
メルカリ「せやな」
458
(1): 不要不急の名無しさん [Ssage] 2020/05/02(土) 17:43:47 ID:u+nzMxWH0(2/2)調 AAS
>>457
メルカリの人は納税してるの?
459: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/02(土) 18:03:34 ID:TxpsETs10(2/2)調 AAS
>>458
酒無許可販売という犯罪だろ
460: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:09:30 ID:p4jxPViO0(1)調 AAS
>>456
ほんと、送料無料なんて良くないよね。
ちゃんと環境整えてしっかり働けるようにしてほしいわ。
送料値切ろうとする人最低。
461: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:16:40 ID:fXaDLDMj0(1)調 AAS
サントリーのアルコール容器とっとこ
将来プレミアがつく
462: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 18:24:08 ID:0pB1dHKD0(1)調 AAS
>>6

お前らには回ってこないよ
多くが医療関係、少し特権階級用
463: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 19:09:36 ID:pya5YGyx0(1)調 AAS
次亜塩素酸水使えばいいのに
300円で半年もつぞ
464: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 21:05:43 ID:11osd45xO携(4/5)調 AAS
>>424
粗留アルコールは大体サトウキビの排糖蜜からこさえてるから輸出国が禁輸なんてことになったら

ブラジル大丈夫か
465: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 21:09:50 ID:11osd45xO携(5/5)調 AAS
>>438
飲んで何か困るの?普通酒や缶チューハイに入っとる奴やで?
つうか25度とかまで水で薄めりゃそこらで売っとる甲類焼酎なんやが
466: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 21:16:48 ID:zjHgW0+40(1)調 AAS
俺も、尻からコンビーフなら任せてくれ。
467
(2): 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/03(日) 00:48:06 ID:kuqmPHbL0(1)調 AAS
>>1
244 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/02(土) 07:05:31.46 ID:yADgWvcJ0
問題は政府からアルコール濃度を薄めて出荷本数を増やすように要請が来ていること

25%まで減らせと通達が来てるが、75%以上じゃないと何の意味も無い

一部の研究者が50%でも大丈夫と言ってるのも政府からの要請だから

緊急措置解除後に実は75%以上じゃないと効かないという報道が流される

今はとにかく低濃度でも効くという情報を企業は発信しろと通達が来てる
468
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 01:01:33 ID:5GHKgu1i0(1)調 AAS
なぜか自称愛国者ネトウヨが怒り狂っているスレ

「飲んだらどうするんだー」って趣旨みたいだけど
そんな能天気なこと言ってる場合か、酔ってカキコしてんのか?w
ネトウヨどもはよほど安価に消毒液が市中にまわることが厭だと見える。
人類とコロナとの戦争において、ネトウヨがコロナの味方であることが
一目瞭然となっているスレですな。

しかしまあ>>1をみると経産省が音頭を取って生産を督励し、
厚労省や国税庁がしぶしぶ追認しているかのような印象を受けるなあ。

しかし酒税問題、今はなんか消毒剤はいろいろ手当されているようだが
消毒剤不足に際して同等効果のアルコールをつくるのにも
先だってまでは高率の酒税をとろうとしていたとか
まったくこの国難非常時に何を考えているのかね。監督官庁様は。
469: 不要不急の名無しさん 2020/05/03(日) 01:07:17 ID:UvojXdMF0(1)調 AAS
>>467
某研究所とかも一般の洗剤でOKみたいに
出してるけど手ピカの濃度を基準にして
消毒製品買ってるわ
1-
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s