[過去ログ] 【一律10万円】1.申請書に世帯主が口座番号などを記入し返送 2.世帯主がマイナンバーカードを持っている場合のオンラインでの申請 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:39 ID:mtiX1/d00(1/2)調 AAS
カード持ってるがどうすればいいんだ
877: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:40 ID:Kx/M4aSr0(1)調 AAS
>>768
別居してたらその人も世帯主だろ?
お前違法ナマポか何か貰ってる怪しい奴?

>>769
普通の家庭にとっては世帯主がまとめて総額受け取って分けた方が面倒臭くなくて助かるんだが?
ほとんどの家庭がそうだろ
878: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:40 ID:MIcAgSaY0(3/4)調 AAS
ヒモ付けが嫌な人は拒否出来れば良いだけだろう
洗濯が出来れば問題ないから、ヒモ付けをやって振り込んでよ
申請とか面倒なのは嫌だわ
879: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/18(土) 10:47:41 ID:BUj1/7/B0(1/2)調 AAS
>>1
外人へ給付?

事実確認のために
内容証明書送付

事実なら
法的根拠を求めて差しどめ請求

ウヨは頑張れ(^。^)y-.。o○
880: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:42 ID:VSFik8Uj0(1)調 AAS
もらえるものは頑張ってもらいましょう。
881
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:44 ID:/y0zQEuo0(4/4)調 AAS
うちの息子も
10万円に大はしゃぎだが
うちみたいに円満な家庭ばかりとは限らんしな
882: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:45 ID:PWhy69it0(13/14)調 AAS
>>823
広島県警をナメルナヨ!
883
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:46 ID:jS8AEZ+70(1/2)調 AAS
小 池 晃 (日 本 共 産 党)@koike_akira
それなら早く言ってほしかった。
「10万円の一律給付の方が早く行き渡る」

「10万円の一律給付のほうが早く行き渡る」総務相 新型コロナ | NHKニュース
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の一律給付の時期について、
高市総務大臣は、当初予定していた収入が減少した世帯…
nhk.or.jp
884: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:48 ID:WCg8DRah0(2/2)調 AAS
>>781
先月済ませたぜ

なんかETC1000円の時に似てるな

ETC→いらねーよそんなもん→
ETC搭載車に限り通行料一律1000円にします→
何処にも売ってないw
885: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:51 ID:Bb3QW1me0(10/11)調 AAS
>>818
パスフレーズ付き秘密鍵がマイナンバーカードの中に入ってるイメージ
886: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:55 ID:XAncATit0(1/3)調 AAS
不正は徹底的に監視しろよ
887
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:47:59 ID:HJ3LgYTC0(2/2)調 AAS
通知カードあるから申請させてくれよ
888
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:05 ID:wVT6lXKI0(2/2)調 AAS
>>321
所が政府が作るシステムじゃブラウザIE限定win10限定
しまいにはアドビフラッシュ使わせる
889: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:07 ID:b8rQXa9R0(1/2)調 AAS
>>829
こういう時に政治的な思惑を絡めるのは火事場泥棒というんだよ。
890: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:09 ID:58hWvqMq0(1)調 AAS
極めて当たり前の申請方法。
891: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:09 ID:7FrX90Ju0(2/3)調 AAS
口座番号 日本銀行 本店 普通口座07214545
892: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:11 ID:ujNJF/Xx0(7/7)調 AAS
>>659
本人確認できたら役所は扶養家族も分かるはずだけどな…
893: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:12 ID:MET3Y0YQ0(1)調 AAS
嫁と子と爺さん婆さん
50万ありがたい。俺の口座が潤う
奴らにはビタ1文渡さんぞ!
894: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:18 ID:KVK+x0W10(1)調 AAS
>>1
「腕が鳴るニダ」
895: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:22 ID:ODu07J0R0(3/3)調 AAS
まぁ郵送でも問題無いと思うよ(´・ω・`)

マイナンバーカードの方が早く振り込まれるってだけで
896
(4): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:27 ID:/+Nu0kO20(2/2)調 AAS
カードってみんな作ってるのか

何に使うの?
897: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:29 ID:vx3ujgjG0(5/6)調 AAS
>>819
全国各地で給付金殺人が多発しそうw
898
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:29 ID:Hr6sKGYD0(1)調 AAS
>>780
証明写真機からできるとこもある
899: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:30 ID:+M2g5NPD0(4/4)調 AAS
>>835
言えてる
昔はもっといい意味でアホな日本人いた
それともそういう奴はここ覗いたりしないだけかなw
900: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:32 ID:HDjYqMpO0(1)調 AAS
制度が複雑ということもあり給付金を受け取れない方が多数発生しています。
書類手続代行をご利用ください。
成功報酬5万円よりご利用いただけます。
901: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:31 ID:wzCpTcQR0(2/2)調 AAS
>>811
そもそも働きに出てる世帯の休業補償のためだろ
年寄りは家で大人しくしていろ
902: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:32 ID:+aiImTQZO携(4/5)調 AAS
>>819
扶養されてんなら当然だろ
自分で稼いで税金納めてから文句言えや
903: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:33 ID:e59S/C4t0(1)調 AAS
ジジババあいてに代行サービス1万ではじめるか
904: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:33 ID:o2qznA8D0(2/2)調 AAS
世帯主が入院、認知症、懲役の場合はどうなるんだ?
周りの家族はもちろん真面目に生きてるっていう前提で貰えないのは不憫だろ
905
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:35 ID:dQQsLsmQ0(15/17)調 AAS
>>875
では
なんでつくらんとあかんや
身分証明は、ほかでもできる
906: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:35 ID:q7TJ03qn0(2/2)調 AAS
混沌として来てるな
警察110番以外の公務員を見つけたら殺そう!
907: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:38 ID:qxjtMC3t0(1)調 AAS
この期に及んで、まだマイナンバー持ってない奴とか
申請却下でいいよ。
908: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:42 ID:sVPw+zll0(2/3)調 AAS
>>793
世帯主がガメたら終わり。
広く全ての人に配布という、一人10万円の意義を希薄にするね。
909: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:42 ID:TSbm4g3X0(1)調 AAS
申請学会発表
 申請書崩壊になる。
910: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:42 ID:UWMYRNFR0(1)調 AAS
>>28
お布施で回収する気だろうなw
創価最低だなw
911
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:44 ID:GELFlOwk0(1)調 AAS
子供の分を親が取り上げるとか言ってるのはリアルキッズなのかね
生活費やらなんやらに回すのが普通だと思うが
912: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:47 ID:G86Up7Kc0(2/2)調 AAS
世帯主に全部入るのか(;_;)
913: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:53 ID:3wsJm8a+0(1/2)調 AAS
>>857
マイナンバーは住民票取ればわかるよ
914
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:55 ID:HsYLC6hR0(1/2)調 AAS
>>853
韓国の仲間になりたいのか、欧米の仲間になりたいのか?
915: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:48:59 ID:UAD4mjis0(2/2)調 AAS
>>860
そうなんだよね
会社にもマイナンバーの番号だけで済むしカード化する機会なかったわ
916
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:00 ID:XflNFio70(2/2)調 AAS
結局イータックスって事なのか・・・
917: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:00 ID:RDXpH7aZ0(1)調 AAS
>>1
マイナンバーカードを作ってなくてもマイナンバー通知書はあるはず
つまりマイナンバー付与されてる人が対象ですってこと

住民票に番号は記載されてるから通知書無くした人は
「記載省略なし」の住民票をとればいいよ
918: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:03 ID:b8rQXa9R0(2/2)調 AAS
>>887
住民登録がないとだめだよ。
919
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:04 ID:ZEs7Dy8Z0(13/14)調 AAS
グダグダ言ってないでカード申請しとけばいいのに
なんで反対してんの
920: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:05 ID:J0bVX3uR0(2/2)調 AAS
>>853
韓国が在韓日本人に給付してないなら日本もザイニチに金をやる必要は無いわな
ザイニチは祖国に帰って申請すりゃいい
日本は再入国禁止にしとけよw
921
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:06 ID:VY1hZ4N10(1)調 AAS
>>1

 給 付 対 象 は マ イ ナ ン バ ー カ ー ド 保 持 者 の み !

持っていない人は急いで取りに行けー
922: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:06 ID:w9GC8nmY0(3/4)調 AAS
運転免許証じゃ確定申告のときに使えないのに
運転免許があればマイナンバーカードいらないって理路が意味不明
923: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:13 ID:XAncATit0(2/3)調 AAS
学生は親が管理するわな
924
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:13 ID:pD9MtIBr0(1)調 AAS
戸籍の世帯主は夫だが、蒸発していない
マイナンバーカードは自分のだけあって子どもの分は通知カードだけ
確定申告はマイナンバーカードでやってる
…みたいなのはオンラインでは手続きできないんだろうけど、郵送は受け付けてもらえるんだろうか
「原則」ってなんだろう

なんか、不正に受給できる人がたくさんいそう
925: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:16 ID:Bb3QW1me0(11/11)調 AAS
>>874
プリントしたかった人にレスしたからそう答えただけw
926: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:17 ID:6jQon66C0(1)調 AAS
子ども手当554人分申請 韓国人「タイで養子」
外部リンク:www.nikkei.com

韓国人犯罪者って住民票は届けているの?
927: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:30 ID:j1S46Rk80(2/3)調 AAS
>>898
パスワード設定しに役所に行かないとダメだけどね
928: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:32 ID:beFHTAX/0(9/9)調 AAS
あのさぁ
無職でも投資してる奴はマイナンバーカード持ってるぞ
マイナンバーカード無い奴は無職以下
929: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:33 ID:w9GC8nmY0(4/4)調 AAS
>>896
確定申告
930: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:33 ID:Eug41PSI0(1)調 AAS
>>156
宅配と違って、法律で、懲罰が定められてるから、信用しろってこと。
931: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:32 ID:gjNIlOoV0(1)調 AAS
年金受給者は年金に上乗せでいいじゃん
それ以外は電子マネーでポンと
932: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:33 ID:oeZ4p7C60(2/3)調 AAS
>>663
独房にいてもお菓子や雑誌ぐらいは買える
933: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:34 ID:ocnKPbH50(4/5)調 AAS
>>868
単純に嬉しいのこともあるし、
国がナンバーカードの使い道をやっとわかったのも
嬉しい。
934: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:34 ID:jS8AEZ+70(2/2)調 AAS
>>883
自己レスだけど
高市総務相のは
麻生財務相の欲しい奴は名乗り出ろ
とは違うね
935
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:35 ID:IrfZorLz0(2/2)調 AAS
マイナンバーカードのメリット
・コンビニで住民票取れる
・キャッシュレス決済の5000ポイント貰える
・10万円が他の人より早く貰える

こんなにお得
936: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:38 ID:JfbnjcRQ0(6/6)調 AAS
>>873
まぁ作って損はないよねぇ
937: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:43 ID:RJ6Hx6XF0(1/3)調 AAS
>>2
高齢者が申請できなくなって
悪いことしようとする奴の方が申請するだろうな
938: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:45 ID:arzQ3nsi0(2/2)調 AAS
外部リンク:www.kojinbango-card.go.jp

マイナンバーカードネット申請
939: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:46 ID:mtiX1/d00(2/2)調 AAS
>>896
免許ないから身分証明のために
でもゲームの買取で使えなかった
940: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:47 ID:drsV4VQs0(4/6)調 AAS
>>851
その流れで
個人事業主は 嫌がるだろうな
941
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:47 ID:ivLNlSYA0(4/4)調 AAS
ネットで申請の時
画面の読みにくい英単語を入れたり
電話で送られる番号入れたり
機会に作業させるプログラム、様々セキュリティーが難しいから
郵送で支給は大労力が必要
ネットで申請がいい、早く処理できる
942: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:49 ID:+vMybtYg0(3/3)調 AAS
アンドロイドならカードリーダーいらないぞ
公的個人認証サービスのサイト見てみろ

iPhoneはどうもダメくさい()
943: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:53 ID:P9vuau/l0(1)調 AAS
検討ばかりでまだ今だ何もやってないスピード感満載のちんたら政府
944: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:54 ID:yffDKUwG0(1)調 AAS
全国の毒親が家族分全員のを賭け事に突っ込むと予想
945: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:56 ID:/g5iqkG80(3/3)調 AAS
>>798
番号通知は届いたような希ガス
これどんな風に運用されるのか疑念があってカード申請は黙殺しました。
946: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:56 ID:mSdEgtoT0(5/5)調 AAS
>>881
大きな子供が文句言ってるんだろねw
947: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:49:58 ID:JOz/77ZO0(1)調 AAS
>>828
書いて返送するだけで住民票関係ない
まともな日本国民なら別に支障なし
948: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:05 ID:dQQsLsmQ0(16/17)調 AAS
>>875
>>905
即答できんのかゴミ
死ねや!
949: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:06 ID:SQa9DZui0(1)調 AAS
あと何?
謎解きパスワードでもあるの?
950: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:06 ID:jt1ab+BV0(2/2)調 AAS
>>819
どんまい。うちは振り込まれたら子供に渡す
951: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:08 ID:rTo40a7h0(5/5)調 AAS
新規のマイナンバーカード発行は給付金の申請期限が切れるまで停止
申請者の列でクラスターが発生するから、これは当然の措置

その上でマイナンバーカード所持者にだけ給付申請して貰えばいい
952
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:09 ID:uqYLzfJm0(1)調 AAS
カードはあるけどカードリーダーはないぞ
953: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:09 ID:LUU0YK/W0(2/2)調 AAS
>>817
マイナンバーはみんなあるでしょ。
てかカードつくった所で読み込むかなんかしらんが術かない人は意味がないよ。
954: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:14 ID:39skAZr/0(2/2)調 AAS
まあ、でも 中国ウイルスかのせいで、日本のマスクは常に売れまくり、衛生用品も 前例がないほど売り切れになったから
まあ 良し悪しぐらいかな
955: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:16 ID:L8Rp0OF70(2/2)調 AAS
>>869
マイナンバーは皆持ってるのよ
ただ、自分の番号忘れた人が役所に詰めかけるのを防ぐ為にマイナンバー無しの受付もするんじゃ無いかな
956: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:25 ID:I+YfWNDR0(2/2)調 AAS
>>921日本語読めなくて草
957: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:26 ID:3wsJm8a+0(2/2)調 AAS
>>916
そのetaxだってパスワード方式でやれてたから必要なかったんだよ
958: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:33 ID:vx3ujgjG0(6/6)調 AAS
>>911
「あたしの10万円返して!」と無意識に電気コードで親の首締めるパターン続出の悪寒
959: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:37 ID:zWMQ8nxn0(1)調 AAS
今夜受精して超早産狙うわ
960: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:38 ID:HsYLC6hR0(2/2)調 AAS
>>896
確定申告と免許返納した老人の身分証明書。
それ以外の目的で作ったやつは犯罪者だと思っていい。
961: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:42 ID:lvP5yGph0(1)調 AAS
え〜カードリーダーってのが必要なの?
持ってないよ
962: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/04/18(土) 10:50:43 ID:BUj1/7/B0(2/2)調 AAS
>>914
アメリカ様もジャップなどに給付せんで
(^。^)y-.。o○
963
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:46 ID:10nXBK4A0(1)調 AAS
マイナンバカード作らないやつはボーとして生きてんだろうな
964: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:48 ID:RJ6Hx6XF0(2/3)調 AAS
>>935
自民党と官僚が利権で大儲け、も加えとけよ
965: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:49 ID:cTXE0gL70(1)調 AAS
>>44
申請書返送
および
カードによるオンライン申請

長文読めないと詐欺にひっかかるぞ
966
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:50 ID:Iw7tHlPr0(1)調 AAS
>>896
カードがなくても番号は日本人なら割り当てられてるだろ。
967: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:58 ID:S/uDu6240(1)調 AAS
>>1
ひよことうふ無視されてるぜー。アホ丸出しー。
968: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:50:59 ID:02LaaUKq0(1)調 AAS
公務員と議員は10万要らんだろ。
そもそも給料保証されてるし。コロナの失業もない
969: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:01 ID:oeZ4p7C60(3/3)調 AAS
>>835
じゃあ外国人は日本人より金に執着してないのか?
970: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:07 ID:AvCztdtO0(1)調 AAS
郵送て大丈夫か?
971: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:08 ID:sVPw+zll0(3/3)調 AAS
>>919
郵送も出来るんだから、マイナンバーとか全然問題じゃないだろ。
例外を設けてない「世帯主」が問題だ。
972: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:08 ID:MIcAgSaY0(4/4)調 AAS
国が給付を決めたのなら、申請などしないで給付が出来るようにしろよ
死亡した人などに振り込んでも,後で回収が出来るじゃん
973: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:07 ID:+aiImTQZO携(5/5)調 AAS
>>849
住民登録してないやつは元々対象外
974: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:10 ID:z9Hk6zvt0(1)調 AAS
>>79
まさか、印鑑持って役所に行けばその場で渡してもらえるとか思ってた?
975: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:11 ID:74gPGLH20(1)調 AAS
>>924
戸籍に世帯主なんてないから。
976: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:13 ID:drsV4VQs0(5/6)調 AAS
>>935
今回が収束しても
次の感染とか、そもそも災害が多い日本。

これが前例になるんだから
作っとくべきだろう
977: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:14 ID:DyjMsSv/0(8/8)調 AAS
>>853
韓国経済は移民に頼らんでいいってムンは考えてるけど、
斜陽の日本経済は移民いないと成り立たなくなるってアベは考えてる
その違いなんや
978: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:20 ID:waiu5KUa0(2/2)調 AAS
>>659
じゃー作ればいいじゃん
すぐ作れるでしょ
979: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:21 ID:KKbUV/K90(3/3)調 AAS
>>966
日本人じゃなくても割り当てられてる
980
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:34 ID:NgShPlJ50(2/2)調 AAS
>>881
見え張って「うち困ってないから辞退しよう」なんて言う世帯主だと悲惨だよ
お前が困り感感じないように嫁が頑張ってるだけで水面下では十分困っとるわボケ
981: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:37 ID:noUwpotp0(1)調 AAS
国民総クレクレ乞食状態
なんと情けない日本人に成り下がったことよ
982: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:40 ID:8rFdhejt0(1)調 AAS
>>307
カードリーダーないとダメってオチが来そう
983: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:40 ID:Xp64no3j0(3/3)調 AAS
いまだにマイナンバーとマイナンバーカードを混同してるやつが多いな

別にカードが無くてもマイナンバーは既に住民すべてに割り当て済みだから、
ナンバーだけで申請できるようにすればいいだけだぞ
984: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:41 ID:2Ip2Lt110(1)調 AAS
こどおじ涙目
985: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:41 ID:1ocubhMR0(1)調 AAS
>>30
そんな改ざんされ放題のもんで証明になんぞならんわ
986: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:43 ID:j1S46Rk80(3/3)調 AAS
>>952
スマホでいける
987: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:50 ID:RJ6Hx6XF0(3/3)調 AAS
>>963
お前ら政府の犬よりは良く考えてるよ
988: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:50 ID:7FrX90Ju0(3/3)調 AAS
>>952
パソリ買えよ
989: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:51 ID:ocnKPbH50(5/5)調 AAS
>>924
ねえよ・・多分無い・・
日本はシビアだ・・
990: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:55 ID:XAncATit0(3/3)調 AAS
カードなくても番号通知は来ただろ
991: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:59 ID:5+jUtjUO0(1)調 AAS
>>941
ネットだとIP、プロバイダー、携帯IDとマイナンバーの紐付けも出来るからお勧めだよw
992: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:51:59 ID:DK79cIA90(2/2)調 AAS
>>35
アホか
田舎に住んでるけど町内放送でマイナンバーを何回も進めてたよ
たぶん俺が思うけど相当な人間が加入してると思う

公務員のくせにマイナンバーに入ってない奴は10万配るなって俺は言いたくなる
993: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:52:01 ID:jBlKU52u0(1)調 AAS
マイナンバーカードとか言う奴隷の首輪自慢してんじゃねぇよ😭😭😭😭😭😭😭😭
994: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:52:05 ID:PWhy69it0(14/14)調 AAS
>>888
作ってるのは富士通ほか企業連合だろ
国の仕様が馬鹿すぎるのは事実だがw

今はEdgeだっけか、アレもいけるだろう
995: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:52:11 ID:dQQsLsmQ0(17/17)調 AAS
乞食ポイントもらうより
資産状況把握されるデメリットのほうがでかいもんな
貧乏人と公務員は死ね!
996: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:52:13 ID:nUrBLbRs0(1)調 AAS
戸籍じゃダメなんですか(R4)
997: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:52:14 ID:drsV4VQs0(6/6)調 AAS
>>980
たまに金持ちでいるタイプだよな それ
998: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:52:16 ID:ZEs7Dy8Z0(14/14)調 AAS
番号は本人証明にならんわ
999: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:52:18 ID:t1YgOoEI0(1)調 AAS
>>1
またNHK使って瀬踏みかよ。
アホほど養子が本国に居ることにしてる害人は排除出来るシステム?
1000: 名無しさん@1周年 2020/04/18(土) 10:52:25 ID:3EMn6P5a0(1)調 AAS
もう今は確定申告もIDとパスワードでいけるんだし新しく作るメリット無いよな
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 59秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.997s*