[過去ログ] 【苦渋の決断】緊急事態宣言 今のところ埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡は民間に対し休業要請しない方針 (748レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:49:27 ID:DaZCxdk+0(1/3)調 AAS
>>502
だからみんな不要不急で出歩いてるの?
507: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:50:02 ID:2ZsTJP2p0(3/5)調 AAS
>>502
だから、自粛とか言ったとこで背に腹変えられないお店なんか
いくらでもあるわけで、そこに対して、どうやって自粛してもらえる
かを考えるのが行政のお仕事

なんだけどなあ・・・・なんか宣言してねーかw?
508: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:50:11 ID:bHSgkyij0(1)調 AAS
イオン行ってなかったぞウキウキしながら100均に行ったのに😭
509: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:50:16 ID:wZmcfqHv0(7/8)調 AAS
>>500
新型コロナよりも、
交通事故や誘拐のほうが心配だわ。
510: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:51:07 ID:voyhe/L60(1)調 AAS
>>11
やってる感だけ
北朝鮮の若将軍様と完全に同じレベル

これで今後は狼少年路線が確定したから、あの下痢が何を言っても効果ない
511: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:51:08 ID:FegBWoJ80(1)調 AAS
心配しなくてもこのままいけば補償がどうとか経済がどうとか言ってられなくなるレベルまで行くから
今やらなければ破滅が先延ばしになるだけ
512
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:51:25 ID:OfUpDHH60(1)調 AAS
何の為の緊急事態宣言なのかと。。。
513: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:52:15 ID:35hO0aUf0(1)調 AAS
>>236
国にお願いして払ってくれる
そんな補償がどこにあんの?

オメデタイ思考なら
半月も持たねーよ
タヒね
514
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:52:15 ID:nPLfaOvE0(2/3)調 AAS
東京だけ経済活動を自粛するように皆に嵌められたのか?
検査数に対して陽性率が高いし、東京だけがステージの違う危険な状態なのか?

どっちやろ
515: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:52:33 ID:GDmsU5YW0(1)調 AAS
埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の各府県
「休業要請はしません。営業してもいい。」
「外に出るのは自粛してください。」
つまり、店を潰す、店が潰れる、自営業者が困る、自殺するのは住民のせいだということだな。
516: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:53:00 ID:omIy/Rqv0(1/2)調 AAS
自粛撤回した方が良いだろ、こんなバラバラじゃ感染止まらんよやるだけ無駄あほらしい
517
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:53:01 ID:2ZsTJP2p0(4/5)調 AAS
>>512
条文見りゃ、大して意味ないことくらい
判ってた話やろ・・・・
518: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:53:04 ID:MexzWmCU0(2/2)調 AAS
緊急コロナ経済共倒れ宣言
519
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:53:12 ID:oDBU2CLP0(1)調 AAS
補償ないなら自粛休業したもん負けやもんな。国も補償したくない、自治体も補償したくないじゃお話にならん
520: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:54:13 ID:GcDmCDgM0(4/7)調 AAS
>>459
日本の国民皆保険は他の国に類を見ない使いやすさ。

医科と歯科や調剤が一体の制度は日本ぐらいかも。
好きな病院に予約もなしにいきなり行って受診できるのは日本ぐらい。
貧乏人から金持ちまで保険診療一択で
貧乏人から金持ちまで同じ医療を受けられるのも日本ぐらい。
521
(3): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:54:54 ID:PtoQrsDU0(1)調 AAS
都内のネカフェ難民が神奈川埼玉千葉に逃げ込むぞw
522
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:55:05 ID:UtQf2xlv0(4/4)調 AAS
トン菌ゴリ押しオリンピックの被害を全国民が負担
バカらしい
トン菌乞食は日本の癌
523
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:55:37 ID:flJ3/tVF0(1)調 AAS
東京だけでよかったのに
524: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:55:41 ID:DaZCxdk+0(2/3)調 AAS
>>521
東京はそれ狙いか?
525: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:56:48 ID:GcDmCDgM0(5/7)調 AAS
>>521
緊急事態宣言は
東京に加え埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の6府県が対象となる。
神奈川県だって、大型商業施設は急遽今日から休業。
526
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:57:19 ID:omIy/Rqv0(2/2)調 AAS
日本は天皇制を廃止して、大統領制にしないと変わらんな
緊急事態で何もできないとか意味ないわ
527: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:57:46 ID:2ZsTJP2p0(5/5)調 AAS
>>522
五輪ゴリ押し森→石川県
緊急時無能トップ安倍→山口
その腰ぎんちゃく麻生→福岡
528: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:58:40 ID:bs3ANcli0(2/2)調 AAS
>>32
一種のタイムセール
529: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:59:30 ID:f71EudHx0(2/3)調 AAS
>>519
簡単にまとめるとその通りだな
補償も出来ないのに休業しろとか無理な話
それで客足無くて廃業はその経営者の責任
緊急事態宣言とか言葉だけがデカい
530
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:59:39 ID:07QH0CmZ0(1/3)調 AAS
日本の緊急事態宣言

1941年12月8日 - 太平洋戦争開戦
1948年4月24日 - 阪神教育事件
2011年3月11日 - 福島第一原子力発電所事故に対しての原子力緊急事態宣言
2011年3月12日 - 福島第二原子力発電所に対しての原子力緊急事態宣言
2020年4月7日 -新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
531: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:59:39 ID:wZmcfqHv0(8/8)調 AAS
>>514
小池を選んだ都民の自業自得だろう。
たかが、3ヵ月で100人しか殺さないウィルスに対して、
経済活動を停止するなんて、正気の沙汰じゃねよ。
532: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:59:51 ID:ie+4bUBo0(2/2)調 AAS
チェーン店は東京と一緒に休むでしょ
533: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:00:22 ID:uaL/wHlY0(1)調 AAS
>>523
遅いのがばれる
534: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:01:27 ID:6F1rk2vx0(1)調 AAS
個人支給も渋る休業補償も渋る
ほんと金ないんだな
イザナギ景気だのオリンピックだの金があるようにしか思えなかったけど現実はこれか
535
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:01:32 ID:O/GTESsw0(1/3)調 AAS
>>473
ああ、そうか。
安倍首相と小池知事が どっちも責任を取りたくないので
「あんたが先に言いなさい」とやり合ってるのかと思ったら、
保障をするのが「国か都か」という問題もあるんだ。

>>465
一斉休校は やっぱり閣僚と相談しなくて正解だったなw

>>488
>政府は世界世論とのバランスで、
>日本だけノー天気なのはまずいので
いやあの、東京都の再生産数(基準数を40とした場合)が、
5日連続で1.0をオーバーしてるんですが。
(感染ルート不明新規陽性患者÷40)
3月29日 26÷40=0.65
3月30日 7÷40=0.175 ※前日が日曜で検査数が少ないらしい
3月31日 49÷40=1.225
4月1日 38÷40=0.95
4月2日 33÷40=0.825
4月3日 55÷40=1.375
4月4日 81÷40=2.025
4月5日 92÷40=2.3
4月6日 73÷40=1.825 ※前日が日曜
4月7日 57÷40=1.425 ※夜に緊急事態宣言
※基本再生産数が1.5の場合、何も対策を講じなければ、
31日後には新規感染者が28万7千人に達する。
536: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:02:06 ID:07QH0CmZ0(2/3)調 AAS
みなさんよく理解していないようなのでwiki情報等から抜粋してまとめておくと、
2月に北海道で出された宣言は特別法を発動するためのものではなく、
法的拘束力のない要請や、依頼、注意喚起。

今回の東京含む7都府県に出された緊急事態宣言は、
災害などによって国家の運営が危機的状況になった時に、
緊急事態に対応するために特別法を発令するための宣言。
たとえば、
・内乱や暴動、テロ(たとえば、パリ同時多発テロ事件など)
・大規模な災害
・疫病(例えば、ペスト、結核など)
など、国家の存続を揺るがしかねない有事の際に発令され、日
本では内閣総理大臣が発することになっています。

現在、日本法における規定の文言が基本的に「緊急事態(きんきゅうじたい)」・「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)
に統一されているのにも関わらず、かつての日本法における規定の文言などからの慣習により、
外国・外国語における「英:Emergency」や「英:State of emergency」等の日本語訳として、
メディア等にて「非常事態」・「非常事態宣言」が使用されることがあるが、
あくまでも翻訳に際しての表記の揺れであり、基本的に「緊急事態」・「緊急事態宣言」と同様の意味である。
537: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:02:10 ID:GcDmCDgM0(6/7)調 AAS
>>526
米国の大統領だった万能ではないんだよ。
あくまでも議会が成立させた法律や予算の執行機関の長に過ぎない。
法律や予算は議会の専権事項
そして予算案は下院先議

今回の大型経済対策も
トランプと下院議長のナンシー・ペロシ(80歳)が協議して
下院民主党が予算案を提出しているんだよ。
538
(4): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:02:36 ID:rMeAojuJ0(1)調 AAS
休業要請も出せない知事が
ウイルス蔓延したら国のせいにする
539: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:04:00 ID:gQhhW/ru0(1/2)調 AAS
>>83
リッター8キロだとマイナスか。今日は寝てたほうがよかったな。明日はたくさん稼げるよう祈る
540: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:04:17 ID:VROBnJt50(6/9)調 AAS
>>517
基本、民主党時代に作った法律だしね
541: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:04:54 ID:GcDmCDgM0(7/7)調 AAS
>>538
行政が細かいことまで分かるわけがない。
民度が高ければ、民間がそれぞれの感染拡大リスクや
生活への必要度を勘案して
自主規制の方がいいに決まっている。
542
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:05:02 ID:l5B8BFjR0(1)調 AAS
いろんな知事が国に非常事態宣言出せ出せ 言ってたのに
出してもなんにも変わらんやん
543: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:06:08 ID:LxcIiHPA0(1/3)調 AAS
>>538
逆に知事が休業要請なんか出したら越権行為で政治生命が、それを認めるなんてことをしたら法治国家も終わる
これは平時に行政主導より国民主導の法律を望んだすべての国民の責任
ちなみにどっちが良かったか分かるのは数年後
544
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:06:19 ID:FgeMJ+/60(1)調 AAS
>>130
田舎に帰ると住民皆殺しになるかもしれないんだよなぁ
545: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:06:35 ID:nPLfaOvE0(3/3)調 AAS
東京以外は国からの補償を取り付けるまで休業要請は控えるのかもな
国が動かなあかんわな
休業要請と補償はセットと考えている県が多いんやろね
546: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:07:03 ID:dPDwjNbP0(1)調 AAS
今日の東京コロナはまだかいな?
547: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:07:20 ID:LxcIiHPA0(2/3)調 AAS
>>542
変わるよ
土地収用できるので政府主導で軽症者隔離施設が作れる
548
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:07:23 ID:5i0CMeet0(2/2)調 AAS
>>530
>>1948年4月24日 - 阪神教育事件

これな…Wikipediaだと
兵庫県軍政部は「非常事態宣言」を発令した。これによって、全警察官はアメリカ軍憲兵司令官の指揮下に入った。

だから(上の表記が正確だとすると)宣言を出したのGHQやね(日本政府や自治体に軍政部なんてないやろうから)。
そもそも
「1947年(昭和22年)10月、連合国軍最高司令官総司令部総司令官ダグラス・マッカーサーは、日本政府に対して、「在日朝鮮人を日本の教育基本法、学校教育法に従わせるよう」に指令した。」
のがきっかけ。しらない人は是非勉強しておこう。

Wikipedia: 阪神教育事件
外部リンク:ja.wikipedia.org
549: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:08:12 ID:DaZCxdk+0(3/3)調 AAS
>>542
国が変わらないからね
550
(3): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:08:14 ID:VROBnJt50(7/9)調 AAS
>>535
普通のインフルエンザと同等の扱いに指定を見直せば
家で寝てろで医療崩壊にならんよ
法律で無症状まで入院だの、接触者を監禁の上職場封鎖なんてことになるから
おかしくなる。
551: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:08:30 ID:07QH0CmZ0(3/3)調 AAS
>>548
なるほど失礼しました、wikiにもGHQって確かにありました。
552: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:09:33 ID:LxcIiHPA0(3/3)調 AAS
>>550
それを始めてるのが中国
後は欧米と中国との主権争い
日本が検査数増やしだしたのはアメリカが検査数増やしたから
553: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:11:42 ID:gQhhW/ru0(2/2)調 AAS
お客さんとなる立場の人たちに外出を控えるように。
お客さんの足止めをされた商店には営業を続けさせるって。成り立たないの子供でもわかるのに。
本当にこの国は男気がない。
554: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:12:24 ID:VROBnJt50(8/9)調 AAS
>>538
都税の増税してでも保証する覚悟はない選挙パフォーマンスだけの小池
オリンピックなんかやめれば財源作れるのにな
555
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:12:53 ID:StsZ7JmA0(1)調 AAS


これじゃあ 非常事態宣言 じゃなくて 注意喚起 じゃねーかw


556: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:16:22 ID:erkllxaX0(1)調 AAS
だから法律もいじれと言っている
今の法律じゃこれしか出来ないどうにもならないって言ってる
557: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:20:12 ID:8AWx6RtG0(1)調 AAS
安倍「百貨店と居酒屋は営業させてやれ」

ジャップ国主からしてこれだからw
558: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:20:15 ID:Xtf50zJJ0(1)調 AAS
小池は休業した店に百万の協力金出すって言ってたよ
559
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:20:57 ID:i+faZbPn0(1/3)調 AAS
国が休業保証は出さない、と言い切ったからな。
金のある東京だけは別だが、他の地域で休業要請出せないだろ。
保証のない休業要請なんて県民にクビ吊れって話しだもの。そんなもん出せるのは血の通ってない安倍くらいだわ。
560: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:21:25 ID:akW1BWLs0(1)調 AAS
こうやって小出し小出しにやるから年がら年中パニックになって出歩くの増えて感染する
561: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:21:32 ID:O/GTESsw0(2/3)調 AAS
>>538
知事は警察権も何も持っていない。
出しても何の法的拘束力はない。
(まあ、それでも出せば休業にするお店は増えるだろうけど)
日本は民主主義国なので、イタリアやニューヨークみたいに
いきなり即日で罰金規則を作れない。

>>550
重症化する人が一定の率で出る以上、そういうわけにもいかないでしょう。
562: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:23:29 ID:f71EudHx0(3/3)調 AAS
文明は発達し続け、状況が変化する速度は速くなっていってるのに古い憲法を見直さずに、解釈を変えて法を付け加えるような遠回りで遅い方法を続ける
もうそろそろいいんじゃないか?
内心分かっているだろう
563
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:25:06 ID:gO8IrhX90(17/18)調 AAS
緊急事態宣言 と口で言って 地方と国民に丸投げ 自己責任
564: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:25:41 ID:i+faZbPn0(2/3)調 AAS
>>519
自粛するだけ奴がバカを見る。
近所のパチンコ屋、いつもより客多かったわw
大手チェーンが休業してる間に、中小は商売チャンスかも。
565: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:28:02 ID:DB39WeWQ0(1)調 AAS
安倍wwwwww
566: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:28:10 ID:6zTh84Yg0(1)調 AAS
>>559
金ないから出来ないのは理解できるよ
ウチは金ないから東京もやるなってのが理解できない
567: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:29:44 ID:Gz4TSgNN0(1)調 AAS
土地収用による隔離施設の設置、これが今回の緊急事態宣言で一番意味があることだね。
で、その動きがあまり見えない。特に、まだまだ海外から帰国希望者が4000人いるという報道もあり、帰国者の強制隔離施設が必要。

軽症者専用の隔離施設も東横イン1棟だけでは足りない。来年の冬だってもっと必要になる。
568: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:30:55 ID:O/GTESsw0(3/3)調 AAS
>>555
>>563
まあ、厚労省のインフルエンザの注意喚起ポスター(マスク手洗い うがいポスター)
だって一定の効力はあったんだし。
(それがコロナにも効いた(?)のは もっけの幸いだった)
569: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:33:27 ID:QqCWOhWJ0(2/2)調 AAS
>>317
まー勝手に思ってようが一番糞なのがその井戸だけどな
570
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:37:42 ID:IUpdopYW0(1)調 AAS
まだ緊急事態とは呼べないよね、毎日100万人死ぬようになったら慌てよう
571
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:41:56 ID:veuTOdAs0(1)調 AAS
>>318
こんなやつが多いから医療崩壊まっしぐらなんだよな
572
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:45:45 ID:2ckJ6X0G0(1)調 AAS
なんの意味も無い緊急事態宣言
デメリットしかない
573: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:52:39 ID:B8pU8gkv0(1)調 AAS
休業要請対象が決まったら
本格的に始まるってこと?効力は今日からみたいだけど。
574: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:56:28 ID:bdzDuEET0(1)調 AAS
どういう事?外に出ないから分からんがパチ屋やってる?
575: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:08:07 ID:VROBnJt50(9/9)調 AAS
>>572
安倍 だから出したくなかったんだよ!
576: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:18:38 ID:u0/dHU760(1/2)調 AAS
何の意味があるんだなあ
千葉はもうオーバーフローしてるんだぞこら
577: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:20:15 ID:u0/dHU760(2/2)調 AAS
>>550
千葉はもう陽性確定してて40度近い熱が出てる人も自宅待機だぞ
病床が埋まってるからだ
それまでに悪化してもどうしようもないらしい
アビガン希望者投与は決まったから陽性決まったら薬だけは貰って自宅療養しかないな
578: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:32:03 ID:x1HOx3/50(1/2)調 AAS
>>571
こいつこの珍妙理論一人でずっとこの説唱えててバカにされ続けてる。
579
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:33:19 ID:S+kQjCJq0(1)調 AAS
これでいい。
地域の実情に合わせて自粛要請を出せばいい。
今までの地域差を無視した自粛要請がおかしい。
580: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:35:05 ID:ujs80GDP0(1)調 AAS
>>570
うむ
死者も今のところそれ程でもないしな…
画像リンク

581: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:36:34 ID:0dYVY1Dr0(1)調 AAS
とりあえず地方にばら撒かないでくれ
582: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:41:19 ID:x1HOx3/50(2/2)調 AAS
>>579
しかしこの方式にも問題はあると神奈川の知事が言ってた。
ホントは休業要請でなく休業指示を出したい。
何故なら要請で休んでもらったら補償が出せないから。
本来休んでもらった企業にはその分補償を出すのが筋。
しかしやりたくても県の独自判断で休業指示を出すシステムだとその休業補償は県の予算から出さないといけないけど東京都以外はその補償費に当てる予算がないそうな。
なので神奈川の知事は「××の業種は休業、補償は国が出す」という形にして欲しいと言ってた。
実際今の休業要請に応えて休業する形だと中小はやっていけないんじゃないかな?
583: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:41:33 ID:25Fcd361O携(1)調 AAS
隔離施設は良いことよ
584: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:44:02 ID:4n1NdnT10(1)調 AAS
この宣言、何がしたかったの?
585
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:45:52 ID:bmUnmcgz0(1)調 AAS
東京では自粛してる

大阪では普通に営業

ヤレヤレ… ヽ(゚〜゚o)ノ アキマヘンワ

日本維新の会・パチンコ議員7名
大阪府
586: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:54:49 ID:gO8IrhX90(18/18)調 AAS
>>585
緊急事態宣言の有効性が疑問視させてるんやな
梯子を外されそうだものね
587: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:56:22 ID:gJv0ZUBj0(2/2)調 AAS
さあまだコロナが治まってませんよ
小池が正解だったなさあ大阪は後に続かなければ終わるぞ
588: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:56:58 ID:CMiwhthJ0(1)調 AAS
トン菌はトンキンから出るなよ!
乞食どもが
589: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:58:24 ID:lx8D8DYT0(1/2)調 AAS
>>521
それヤバいよなあ
590: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:59:26 ID:IRvcWXh00(1)調 AAS
>>1
だったら出すなよ
休業補償義務がなくなって庶民は一層苦しくなるだろ
591: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 17:59:33 ID:9Z4CP60S0(1)調 AAS
あ、これダメだなw
仰々しくやった意味ないわw

みんな外出だ外出ww
ほんと馬鹿らしいw
592
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:01:03 ID:N2iqMQP70(1)調 AAS
国が決定したものを地方が止めるっておかしいでしょ
593: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:03:11 ID:Ox0C2EluO携(1)調 AAS
実際今日は何にも変わってなかったなあ
ガキどもや親子連れ、高齢者らも平然と沢山外出してましたとも

まあ俺みたく、自分らなりに外出機会を絞って注意もしているとは信じたいが
594: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:04:00 ID:uqxAm0xc0(1)調 AAS
仕事で熊本駅に来てるんだが、横で騒いでる若者たちが「今から熊本城に遊びに行こうぜ」とか言ってるのを聞いた
さっき新幹線で福岡から帰ってきたらしい
マジでやめてくれよ・・・
595: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:04:01 ID:s1Ods9Lh0(1)調 AAS
休業要請せず=開店させてもお客が来ない=売上が出せない。
しかし、安倍は 雇用を守れ=固定費だけが掛かる

すなわち、赤字幅がどんどん膨らむ。そして潰れた時にリカバリーに時間がかかる。

なぁ〜 安倍さんよ。休業要請しないなんて言うのは、真逆なんじゃねぇか?
休業しろ、すぐに休業補償するから口座教えろ。って言うのが踏ん張りってもんじゃ
ねーの?

売上50%減なんて、赤字も赤字でどうしようもなくなっちまう。
雇用なんか維持したら、どうしようもなくなる。いいかっこばかりすんなよ
596: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:04:30 ID:TSpuguxB0(1)調 AAS
よし、安全だ。
花見でも行くか
597: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:05:40 ID:9a4Q4V9P0(1)調 AAS
まあ、神奈川とか千葉は、都心の密集地から持ち込まれるのがヤバイのであって
神奈川の店がやってようがどうだろうが
そうたいした影響ないもんね。
都心だけ封鎖してくれ
598: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:06:10 ID:i+faZbPn0(3/3)調 AAS
>>592
国の考えに沿ってるだけだろ。
小池と国に対立見てれば分かる。
599
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:07:18 ID:sgaF5vzG0(1)調 AAS
>>1
大阪でも難波とか梅田の都心だけでなく
ベッドタウンの近所のモールも閉まってるぞ
600: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:09:35 ID:DNL3wP6N0(1)調 AAS
ちゃんとあまねく保障を出せばこれからの感染拡大は防げただろうな
601: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:12:30 ID:Gpzg0tPK0(1)調 AAS
>>599
ショッピングモールは本社がこの地域は閉めると決めたら閉めるだろ
中小自営の店が閉めるかどうか
602: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:14:11 ID:2gX5xGPA0(1)調 AAS
すでに自粛要請になって多くが自粛してるもんな
あえて宣言で正式要請にしたくないってのは分かるわ
603
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:26:56 ID:zrO2T7wy0(1)調 AAS
森田健作が東京の具体的な案に衝撃って、なんも考えてないだけだろ。
人任せ、保留。本当に死んでくれた方がスムーズなのではないかと思う。
604: 名無しのねらー 2020/04/08(水) 18:27:40 ID:U+cufw3g0(1)調 AAS
★緊急事態宣言をしたが、ゴールデンウィークでの東京のオーバーシュートは不可避だ★
 
安倍首相が言っていた通り、オーバーシュートを防ぐためには8割の人的接触の削減が必要だ。

しかし、現状は山手線やメトロの乗車客数から見れば4割削減程度も実現出来ていない。指数関数的に感染者数は増加する。

そのため、感染者増に対抗するためには、人的接触の4割削減ではオーバーシュートの時期を数週間遅らせる効果しかない。
 
これは、政府は電車での出勤を維持し企業の事業継続を目指しているからだが、このままではオーバーシュートは防げない。
 
オーバーシュートを防ぐためには、PCR検査の保健所管理の廃止・発熱外来・病床のトリアージなどに加えて、私権の制限を含む新型インフルエンザ特措法の改正が至急必要だ。
 
特措法の改正には、憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
至急、特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすることが必要。
 
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
 
第六十三条
原子力緊急事態宣言があった時から原子力緊急事態解除宣言があるまでの間において、
人の生命又は身体に対する危険を防止するため特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、緊急事態応急対策に従事する者以外の者に対して当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域から
の退去を命ずることができる。
605: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 18:41:08 ID:lx8D8DYT0(2/2)調 AAS
荷物たくさん抱えたちょっと不潔そうな奴が下り電車に乗り換えて来た。マジで都内からのネカフェ組かも。
606
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 19:10:04 ID:vaz6hAf80(1)調 AAS
非常事態においては、まず国や県が
オノレの施策を最大限示してすぐ実行し、
その上で個々人が最大限の忍耐や協力をするのが
当たり前の姿だと思うんです、が

この国はまず末端の個々人に全部責任をブン投げて
全部吐き出させてその「効果」とやらを見極めた上で
それでも避け得ないことだけ仕方なくやる、という方針らしい
それも実際に成されるかどうかわからんと

正直すごいなw
他所でこんな政府絶対成立せんだろ・・・・・
607: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 19:30:57 ID:poSzTAF20(1)調 AAS
まあこの国はそうゆう人たちを次の選挙でも当選させちゃうからな。
残念ながら国民の側に学習能力がない
608: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:10:06 ID:bfo/HA9V0(1)調 AAS
>>544
田舎の原住民の方が少ないからなw
一斉に帰省すれば1日で乗っ取れそうw
609: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:11:43 ID:VSNfP7KQ0(1)調 AAS
宣言しろよ
神奈川大阪なんかもう燃え始めてるじゃん
610: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:11:47 ID:k9rgDMho0(1)調 AAS
>>222
寄生虫の返しって逃げばっかだよなw
家賃が払えなければ追い出され、金がなければ餓死w
田舎に帰れば寝るとこも食い物もある
そりゃ田舎に帰るわなwwwwww
611: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:12:35 ID:WXKhiqA70(1)調 AAS
BCGにすべてを託す作戦
612
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:14:40 ID:VZyymBSu0(1)調 AAS
デパートとか早すぎないか?
まだどの知事も要請とか出してないんだろwwww
613: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:20:38 ID:OSMTFRWA0(1)調 AAS
全く意味がないなw
なんのための宣言だったんだろう?

もう飲み食い遊びに帰省しまくろうぜ、自粛とかほんとアホらしくてやっとれんわ
614: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:21:32 ID:bcC//Ahl0(1)調 AAS
>>606
本当にそうだね
615: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:22:13 ID:cx0AXwsM0(1)調 AAS
福岡は博多駅のデパート休業になったよ
616: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:23:00 ID:KFKIdZw50(1)調 AAS
>>612
開けてクラスターになったらイメージガタ落ち
617: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:25:56 ID:BYU6F/Sd0(1)調 AAS
正直これじゃ仕事休めない
補償なき自粛要請じゃ限界だって国が気付くのはまだか
618: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:27:07 ID:UMq0V9H60(1)調 AAS
こんな舐めプで大丈夫か?
619: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:27:11 ID:+FV1QeDR0(1)調 AAS
他は知らんけど大阪の商人は、知事からの休業要請がなくても、世間様、お客様の意向を忖度して自主的に営業を自粛するところも多くある。
自分のところだけ、店を開いて儲けたらいいという店は、そういう客しか行かん店やろ。
620: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:27:51 ID:eDUusaWe0(1)調 AAS
金がないからしようがない
621
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:48:12 ID:CNeefLMI0(1)調 AAS
結局、何を宣言したんだ?
この宣言の具体性はよ?
家に居ろ、買い物はいい、
休業要請もしないから
仕事をどうするかはお前らで決めろ
補償はしない、
貧乏人は選挙対策でバラまいてやるから
自公民に投票しろ、

てことか?
622
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 20:48:38 ID:oux4H0L20(1)調 AAS
妻がザーボンみたいな人です。
結婚する前は変身前のザーボンみたいだったのに今では変身後のザーボンみたいです。もう元に戻れないんですか?正直抱くのきついです…。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
623: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 21:05:21 ID:gN/zxou00(1)調 AAS
緊急事態宣言前は国がなんとかしてくれる期間
宣言で権限シフトが起こった後は自分たちで何とかする期間

国に任せておけないから権限よこせ言うてた訳やで
もう国に甘えるのは終わり
自治体と協力して自分たちでどうにかするんやで
624: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 21:06:34 ID:ywz8dsdd0(1)調 AAS
>>621
しませんよ、自民にはもういれませんよ。
625: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 21:11:57 ID:Kl1Npi+M0(1)調 AAS
兵庫だけど俺の行ってるジムは緊急事態宣言が発令された事で県から休業要請が来たって言ってる
でも休業はしないで通常通り営業するとの事
626: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 22:07:55 ID:x2cfd2iY0(1)調 AAS
早くロックダウンすればそれだけ効果あるみたいに言ってた奴はデマだったのか
627: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 22:23:48 ID:IfA6LM4L0(1)調 AAS
こうなると自己判断で休業したとこは他の店に客ごっそり取られて負けるだろうな
628: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 22:45:44 ID:YhA4tUCS0(1)調 AAS
>>2
働けよ
629: 支配者はパンデミックとテロと戦争をつくる 2020/04/09(木) 00:04:24 ID:Ny9P8je+0(1)調 AAS
人を支配するには金と暴力。
自由(リベラル)という思想を利用せよ。
目的は手段を正当化する=ゴイムは欺いてもかまわない。
強者は何をしてもよい。
ゴイムに本当のことを知られてはいけない。
情報を支配せよ。
代理人に代行させよ=我々に危険が及ばないように。
キレイ事を言っておけば大衆は欺ける。
恐怖で脅せ。
ゴイム同士で争わせよ。
ゴイムには嘘を教えて惑わせよ
ゴイム文明を破壊せよ。外部リンク[html]:rothschild.ehoh.net
630: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 00:10:30 ID:Awo0ss7E0(1)調 AAS
休業要請しない方針かぁ
安倍ちゃん得意の
募ったけれど募集ではない
緊急事態宣言したけれど急いではいない
ということだね
631
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 01:48:29 ID:5x0lImZyO携(1)調 AAS
緊急事態宣言を出す前と何が違うの?
632: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木) 02:04:39 ID:1EFJxoP40(1/2)調 AAS
>>622
結婚したんだから毎日抱いてやれよ!
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s