[過去ログ] 【北海道】頼まれヒグマ駆除したのに…猟銃所持許可取り消し 不服のハンター、提訴へ  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:04:48 ID:z+SP/wDp0(1/5)調 AAS
どのみち、猟友会は高齢化の波で規模縮小してるし、この際だから危険なクマ退治は警官たちに引き継いで貰おう。
νー南部でも1000発くらい撃ち込めばヒグマでも倒せるぞ。
633: 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/03(金) 15:05:05 ID:hX6bvaxY0(1)調 AAS
(´・ω・`)えーと・・・北海道の公安委員会の庁舎に羆を放ったら素手で対応してくれるやろw
634: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:05:54 ID:5+tWAXLY0(1)調 AAS
暴力団「頼まれたから殺したのに・・・理不尽だ!」
635: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:06:55 ID:lepp5ru30(1)調 AAS
札幌の住宅街に熊が出没した時も、熊を守れと主張した輩がいた。
636: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:07:05 ID:7Hj771ET0(1)調 AAS
>>19
ベアゼロか、まあ時期的に仕方ないな
637
(4): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:07:28 ID:3c5lMVQW0(2/19)調 AAS
>>631
おいおい
親グマならともかく子グマなら「しっしっしっ」って追い払えばいいだけだろ
何でわざわざ撃ち殺す必要あるんだよ
638
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:08:02 ID:p8ZqMjzB0(1)調 AAS
これじゃ他のハンターも協力してくれなくなるだろ
書類送検された挙げ句に処分される可能性あるんだぞ?
639: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:08:26 ID:mQTKHkWn0(1)調 AAS
市職員と警官の立ち会いの元やってんなら問題ないだろ
誰か嫌なやつが訴えたんじゃないか
640: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:09:16 ID:/q3mGAAj0(1)調 AAS
ヒグマの息がかかるほどの至近距離
ちびるわ
641: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:09:56 ID:aHi71jLf0(1)調 AAS
いくら猟友会が銃基地外だとしても、「依頼しといて」仕事を完遂したら→起訴!ってアリエナイだろ?
覆面で煽って、先のカーブでネズミ取りしてる田舎の交通課と同じやね!
ケーサツはアタマがオカシい!
642
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:10:14 ID:0Gcdo5+W0(1)調 AAS
>>609
残酷
鹿かわいそう
643: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:10:20 ID:Z8RhIfli0(1)調 AAS
この爺さんを処分するなら
違法と知らずに依頼して現場で立ち会った
警察官も処分するべきだな
644: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:10:42 ID:lufdHfX/0(1)調 AAS
猟友会が協力してくれなくなるぞ。
645: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:10:48 ID:7vEhkXOQ0(1)調 AAS
まぁ今後自治体からの要請は拒否する方針にすることだな
646: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:11:20 ID:Lrx2CeMb0(1/10)調 AAS
>>637
駆除の判断で呼んだのは自治体の方だろ
人間の食べ物食って味を覚えたのが確実だったんだろ
647: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:11:28 ID:P4AKLTKY0(1)調 AAS
>>638
熊撃てるって聞けば喜んで集まるから心配ない
648: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:11:31 ID:unV8B2uN0(2/2)調 AAS
>>142見たけど酷いな
一緒に熊を仕留めた仲間にいちゃもんつけられ誠意を見せろと言われ
それを突っぱねたら違法だと通報されたんだと
649: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:12:21 ID:0c5+UwaT0(1)調 AAS
これ初期の報道だと、公安委の発砲許可が出てなかったとかで、揉めてなかったか?
市からの要請で警察官が横にいても公安委が許可だしてないとダメって話で猟銃取り上げた記憶。
650: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:12:33 ID:uTIBWDe40(5/5)調 AAS
>>637
知らねえよ。猟師にも聞くなよ
そいつは駆除要請した側に聞けや
651: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:12:51 ID:rpD5CC+n0(1)調 AAS
ビグマは袋で包装してよね
652
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:13:12 ID:3c5lMVQW0(3/19)調 AAS
親グマだろうが子グマだろうが駆除の報奨金は1頭に変わりないから
カネ目的で無慈悲にも撃ち殺したんだろう毛皮も肉も別件で売れるしな
しかも住宅地の危険なエリアで子グマに発砲とか心証的には最悪
ほんと猟師って身勝手だよ
653: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:13:45 ID:Ovf0bBEY0(1)調 AAS
>>2
くまった奴だな、、
654: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:13:46 ID:n7NW5/Z50(1)調 AAS
プロ市民か何かがクレーム入れたん?
655: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:13:59 ID:H8H+8r0S0(1)調 AAS
>>13
ふむ。
656
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:14:04 ID:FT2Z/DRp0(1)調 AAS
>>37
立ち会ったけど撃っていいとは言ってない
657: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:14:05 ID:5MuRtFax0(1/2)調 AAS
>>600
交通法?
津波から逃げるときに制限速度越えても速度違反で捕まったりしないよw
658: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:14:57 ID:CokSyAql0(1)調 AAS
立ち会っていた警官は人形だったのか?
あるいは道警によくあるヒグマとの癒着が深かった警官だったのか?

ハンターが怒るのは当然だろう
659: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:15:53 ID:HDrFHz4a0(1)調 AAS
ベアガー
660
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:16:32 ID:hnhYKB1Z0(1)調 AAS
>>537
パースがとれてない
木彫り熊でも見て描いたのかな
661: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:16:43 ID:YB/fKlgh0(1)調 AAS
害獣はすべて殺すことが美徳でおじゃる ヒトモドキも同様 今でしょ!
662: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:17:06 ID:EKKq3uLl0(1)調 AAS
法律が機能してないな
663: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:19:21 ID:LUBNGut40(1)調 AAS
もうニッポンはダメだ バカが良心を駆逐しよる
664: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:19:29 ID:Lrx2CeMb0(2/10)調 AAS
>>652
あ、ダメだコイツ 壁打ちに入った
そんなに壁打ちしたいならネットから切断してメモ帳に書いてろよ
665
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:21:15 ID:3c5lMVQW0(4/19)調 AAS
>>656
結局、害のない子グマに対して引き金を引いたのはその爺さんだしな
現場に立会った警官が指揮をして「構えー撃てー」と命令したわけでない
緊急性のないケースだし、子グマを撃ち殺すの見逃して山に帰す判断だって可能だったはず
666
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:22:27 ID:f0pd7Mnb0(6/9)調 AAS
>>625
有害駆除における住宅街での発砲については狩猟法で禁じられてる行為を制限付きで許可する通達がある

>現行の鳥獣保護法では、夜間や住居集合地等における銃の使用が禁じられていますが、
>平成 24年4月12日付け警察庁生活安全局保安課長・長官官房総務課長からの
>「熊等が住宅街に現れ、人の生命・身体に危険が生じた場合の対応における
>警察官職務執行法第4条第1項の適用」に関する通達において、
>鳥獣保護法で銃猟が禁止されている場所においても、現実・具体的に危険が生じ
>特に急を要する場合には警察官の命令の下でハンターが猟銃を使用して
>クマ類の捕獲を行うことができるとの通知がなされました。
外部リンク[pdf]:www.env.go.jp

この件については、ハンター側は「警察官が同行しており、その指示があったと認識している」と主張し、
警察側は「指示などしていないし、そもそも警察官は同行などしていない」と主張してる
言った言わない以前のレベルで真っ向から対立してる状態
667: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:23:16 ID:tuVXnG010(1)調 AAS
当たり前だな。
頼んだのは役所だし、警察官が一緒にいたんだから。
668: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:23:41 ID:hLRY6LeJ0(6/6)調 AAS
>>515
なんで死なないの?
669: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:23:49 ID:EapS/q1F0(1)調 AAS
ラノベで言うと

猟友会・・・冒険者ギルド
猟師・・・冒険者

あまりロマンのある職業じゃないんだよね冒険者
670
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:24:12 ID:Lrx2CeMb0(3/10)調 AAS
>>665
だから"駆除"要請は自治体判断だろ?
671: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:24:22 ID:qQAYAvb00(2/3)調 AAS
是非復帰してほしいね
熊を狩れるハンターがいなくなるのは住民にとっても歓迎出来なかろ
672: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:24:24 ID:x3f4kTd80(1)調 AAS
もう住民が死に絶えてから猟友会が対応すれば良いじゃろ
673
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:24:59 ID:3c5lMVQW0(5/19)調 AAS
欲の皮が突っ張ったジジイが法に裁かれたとしか思わない
心ある猟師なら子グマを抱きかかえて山に帰したはずだし
674: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:25:40 ID:F45jpwNN0(7/12)調 AAS
警察もごめんなさいは出来ないだろう。裁判で決着つけるしかないな
猟友会はとにかく出動要請拒否で嫌がらせを続けること。w
675: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:25:54 ID:Lrx2CeMb0(4/10)調 AAS
>>673
駆除要請したの自治体だろ?
676: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:26:54 ID:pprqEC7H0(2/2)調 AAS
>>637
ヒグマの子は結構でかいぞ
素手で戦ったら絶対勝てない
677: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:36 ID:/dyTxHzC0(1)調 AAS
>>35
馬鹿野郎
70歳はバリバリ現役だ。
俺なんて47歳で散弾しか持ってないから、まだまだヒヨッコ扱いでパシリだよ。
678: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:41 ID:Kxe7qHq/0(1)調 AAS
あたりまえだな。
これで取り消されたら誰も出動しないよ
679: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:27:51 ID:AwDNfD4V0(1)調 AAS
猟師なんて稼げないうえに倫理観やらなんやらめんどくさいもの背負わされる
かといって居なくなったら困る人材だから廃業させまいとする動きもある
と聞くよね
680: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:28:08 ID:2JAhMlzS0(1)調 AAS
次からは自衛隊に頼もう
681
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:28:10 ID:gT9h6fJ30(1/2)調 AAS
可哀想、子熊
682
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:28:51 ID:cHlP3RqH0(1/5)調 AAS
そう読めるのは確かだね。だがそいつの
>>175読んだか?
・エアライフル?ああ、猟銃不許可なら標的射撃すれば良いじゃん
・猟銃無くても狩猟出来るよ。エアライフルは法的に猟銃じゃないし
・(でも猟銃取り消されたらエアライフル許可なんか絶対下りないけどね)
って事を、その狩猟に纏わる法律の運用どうなん?ってスレで言ってるとしたら、ただのたち悪い愉快犯やぞそいつ
683: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:29:04 ID:gT9h6fJ30(2/2)調 AAS
銃持ったきちがいみたいなヤツいるんだよね
684: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:29:18 ID:d8T00rbJ0(1)調 AAS
ジャッポリが一番悪いじゃん
しかも謝ったら死ぬ人種だし
685: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:29:25 ID:qQAYAvb00(3/3)調 AAS
>>637
お前んちの裏に小熊放ってほしい?
686: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:29:42 ID:Lz9YbgLP0(1)調 AAS
状況によっては仕方なしに民家に向けてしまう事もあるんじゃね?
人が襲われそうになったら撃つしかないし
687: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:29:53 ID:cHlP3RqH0(2/5)調 AAS
安価忘れ
>>454
宛てに
>>682
688
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:30:03 ID:PMwQwgsL0(1/4)調 AAS
コロナ対応でクマ生かしといた方がみんな自粛して捗る
689: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:31:25 ID:TBdqG+X10(1/2)調 AAS
今後は地域住民が猟銃許可とって自分たちで仕留めろよ
690: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:31:35 ID:zbPDBUi10(1)調 AAS
見るからに頑固爺
691: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:31:41 ID:Wm0PCSeK0(1/2)調 AAS
>>688
確かに外出出来なくなるなw
駆除して欲しくないらしいしwin-win
692: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:31:42 ID:GXs9b07f0(1)調 AAS
一緒に居た警官が拳銃で射殺してたら、褒め散らかすのにこの処分は幾らなんでも無くねーか
693: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:32:26 ID:+GGVyzL90(1)調 AAS
証拠がないの?それで取り消しってどういうことだ?
694
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:32:41 ID:Lrx2CeMb0(5/10)調 AAS
>>681
そうか、子熊可哀想か

2011/8/13羆食害事件ママ,熊が私を食べている!死にそうだ!と携帯電話しながら生きたまま食われる
外部リンク:blog.goo.ne.jp

第1回目の携帯電話;
「ママ、熊が私を食べている。ひどく痛い!、、ショックで死にそうだ!」というものだった。

同時に聞こえてくる獣の息遣いなどから、
やっと現実を理解した母親は、
娘オルガの近くにいるはずの夫イゴールが、すでに死んでいるとは、
想像も出来ず電話をするが応答は無い。

あわてて警察に電話をした時、娘オルガから2度目の電話が入った。

第2回目の携帯電話;
弱弱しい声で「ママ、熊が後ろにいる。戻って3頭の小熊を連れて来て、、彼らが私を食べている、、」
その電話も途切れ、最後になった電話は、
最初(第1回目)の電話から1時間後で、熊はすでに立ち去っていた。

目前の死を悟ったのだろう「ママ、もう噛まれていない。痛みも感じない、、今までのことごめんなさい。すごく愛している、、。」これが彼女オルガの最後の電話だった。
695
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:32:52 ID:3c5lMVQW0(6/19)調 AAS
>>670
だから自治体は通報だけの判断で
「すわ北海道太郎級が住宅地に出現したか?」ってあわてて派遣要請したが
実家にハンターが現地に行ったら迷子の子グマがウロウロしてただけが現実
派遣されたジジイもタダで帰るわけにいかんと害のない子グマを住宅地内で撃ち殺した
だから法で裁かれようとしてる、日本昔話ならヒグマの祟りで呪い殺される立場
696: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:33:36 ID:uJaQYqY20(1)調 AAS
嫌ならよその国に行けや
697
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:34:27 ID:Qx3yC3s50(1)調 AAS
猟友会の悪質発砲で表に出るのはほんの一握りだし
民家に向かって発砲等過去に何度でもある

殺すのを楽しんでやっている人種だし真面な神経の人は少ないのでは

過去には銃を使っての殺人 銀行強盗 脅迫等 対人の犯罪も多数起きている
698: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:34:43 ID:BBHY2idi0(1)調 AAS
>>5
ヒグマの生態知ってたら、人里降りて餌を食った時点で射殺か動物園行き。
699: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:34:52 ID:stEkZYmJ0(1/2)調 AAS
かわいそうだと思うなら先回りして保護しろよ。
なにもしてないやつが批判してるのがおかしい。
本気で保護しようとか考えてないんだろ。
700: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:35:36 ID:POoIzkeC0(1)調 AAS
斜面で高低差があって民家の方向と言えば民家の方向ではあるが実際危険はないってことかな
方角の規定だけで上下の規定無いだろうから困ったことだな
701: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:35:59 ID:jHztuU0s0(1)調 AAS
どうせ近隣の頭おかしい奴だろ
盆踊りの音楽がうるさい、除夜の鐘の音がうるさいと地域の迷惑一切考えずクレーム入れてくる系の奴
702: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:36:39 ID:stEkZYmJ0(2/2)調 AAS
>>697
その考えなら銃より先に包丁規制やろ
703: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:36:45 ID:qwyK0hk20(2/2)調 AAS
ヒグマ駆除の批判はグリズリーって言っとけば解決しそう
704
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:36:55 ID:gGJnVpz70(1/2)調 AAS
東京の何も知らないキャリアが暴走した予感
705: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:37:41 ID:qRWqGjzR0(1)調 AAS
>>16
融通利かないしね
想像力もないしさ
706: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:37:46 ID:B76NSA9Y0(2/5)調 AAS
そもそも猟銃は自衛のためのものじゃねーし
強盗に殺される場面でも発砲はアウトということになってる
707
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:38:58 ID:5FkLU9060(1)調 AAS
>>336

>>336
316は断定してないのに、それで脊髄反射で駄目だなんだと書き込む馬鹿
デマってこうやって広がるんだな
708: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:39:14 ID:imxr7DfC0(1)調 AAS
>>704
何も知らないキャリアがってw
お前の数千倍は知ってるわw
709
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:39:14 ID:z+SP/wDp0(2/5)調 AAS
クマたん可哀相とかはただの人間側の一方的な感覚で向こうから見たら、うちらなんてノロノロ動くただの餌やで。
710: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:39:29 ID:kNtp/A/90(1)調 AAS
>>3
ワイルド7
711: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:40:31 ID:jOSWOMAo0(1)調 AAS
>>697
この人には関係のないことだ
712: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:40:41 ID:B8/nA0Bx(1)調 AAS
画像リンク

713: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:41:05 ID:4Smg5yNB0(1)調 AAS
まーた安全地帯から愛護オナニストがクレーム入れたのかな
714: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:41:31 ID:TBdqG+X10(2/2)調 AAS
高低差のある土地の民家の下部分に出たって
逆に言えば民家の近くまでヒグマが行ったって事だよな
子供のころに来たなら、成長してもまた来たはずだぞ
715: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:41:40 ID:Lrx2CeMb0(6/10)調 AAS
>>695
人間の食べ物食ったらでかくなった後にまた里に下りてきて三毛別案件になるだろ
716
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:42:18 ID:73sN9yEt0(1)調 AAS
そもそもクマ殺すのやめようぜ
717: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:43:05 ID:Xa5wmHW90(1)調 AAS
猟友会なんて高齢かで絶滅寸前なのに
こんなんで処分してたら誰も協力しないぞ
718: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:43:12 ID:rBaxEchN0(1)調 AAS
今でも毛皮を売り買いしてんのかな
719
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:43:18 ID:F45jpwNN0(8/12)調 AAS
>>716
無理だろ。増えたから餌不足で里に下りてくるらしいよ
NHKで見た。事故を起こしかねない
720: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:43:44 ID:ef6Mucwu0(1/2)調 AAS
いいじゃん別に
ヒグマに住民が食われれば済む話だろ
721: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:45:26 ID:TEZ67xt+0(1)調 AAS
立ち会った警官は、民家に向けて発砲するのを突っ立って見てただけなのか?
722: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:45:45 ID:Z6Kguuh50(2/4)調 AAS
>>601
日本でいつでもテロ活動をやれるようにしたかったからな
723
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:45:51 ID:I1E/HiOf0(1)調 AAS
やめろ~ 俺が土手で寝てたらどうすんだ〜
724: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:47:02 ID:Z6Kguuh50(3/4)調 AAS
>>723
不審者やんか、そら撃たないかんやろ
725: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:48:09 ID:dDjCwYZz0(1)調 AAS
>>296
バカチョン乙
726: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:48:14 ID:3c5lMVQW0(7/19)調 AAS
>>709
うちの地元に出没したクマたんは
公園ですべり台を滑ったり1人で親子ブランコに乗って遊んでた
もちろん人に危害なんか加えるとかなかったよ
それ成獣かまだ子供か微妙な大きさだったらしいしちょっと大きすぎだが
ほんとに小さい子グマなら人間の子供と一緒に公園で遊べそうだけどな
他県からよく言われるように道民は変わってるからそう思うんだろうか
727: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:48:44 ID:n5OatMYx0(1)調 AAS
これはひどすぎるんじゃねぇのか
不服申し立て当然だろう
728: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:49:01 ID:/ioDHFG40(1)調 AAS
このままだと、何処のハンターも熊撃ちを断るだろうね。
警察官がやれ。
729: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:50:12 ID:uZFx4C3d0(12/15)調 AAS
>>719
そう
独り立ちした子熊が縄張り争いに負けて食料不足で人里に下りてくる
山に還しても既に餌場と水場のある縄張りは飽和状態で再び里に下りて来るか、餓死するか、他の熊から運良く縄張りを奪い取れて奪われた熊の方が下りてくるかだ
730: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:50:19 ID:riZD6G+u0(1)調 AAS
同伴の警察官も解雇なら納得してやる
731: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:50:40 ID:6/e3rqf00(1)調 AAS
猟銃免許の取り消しが撤回されるまで出動要請があっても『公安委員会にやってもらって』で断ればええんでね?
732: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:51:11 ID:HCd9X43D0(1)調 AAS
これで罪になるのなら警察が立ち会っている意味ねえな
733: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:52:29 ID:uwYO4ZO40(1/5)調 AAS
北海道の公安はパヨクの巣窟だから、とにかく銃刀を敵視するわけよ
734: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:53:35 ID:Y+cACHKW0(1)調 AAS
警察立ち合いでやってるんだし問題無いわ
735: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:53:43 ID:bcv7U5KT0(1)調 AAS
どうせ公安のえらい人とハンターの人が、別件トラブルで仲悪かったんでしょ。
で、嫌がらせしたと。

役所ってそういうレベルで仕事してるから、ほんと関わりあいたくないわ。
736: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:54:15 ID:PAlfcJB20(1)調 AAS
警察が撃ち殺せよw
737: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:54:48 ID:1eL3nqh/0(1/4)調 AAS
役所から依頼されて警官が立ち会ってるのに、免許取り消しとか、どれだけ脳みそ腐ってんだよ
738
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:55:46 ID:Pgo5Jo2W0(1)調 AAS
もう駆除要請が来ても無視するしかないな
739: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:55:50 ID:ZOmNGy690(1)調 AAS
ただでさえハンター減ってるのに馬鹿じゃねーの
740
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:57:11 ID:nyk1hTVY0(1/3)調 AAS
お前ら熊スレが立つと人が襲われてもいいのかってすぐ言い出すけど
ムツゴロウさんの研究によると人を襲うヒグマはヒグマ全体の1割未満
人を襲わないヒグマの方が圧倒的に多い
741: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:57:29 ID:uwYO4ZO40(2/5)調 AAS
裁判やらないとダメなパターンだよな
北海道はマジでイカれてるわ
742
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:58:11 ID:3c5lMVQW0(8/19)調 AAS
子グマ抱っこして山に帰せたのに報奨金ほしさに撃ち殺した
まあ人に銃弾は当たらないだろうが子グマと認識できた時点で
住宅地の中でそこまでやる必要性と緊急性はなかったと思う
だから報奨金か肉や毛皮が目的か知らんが法で裁かれるのが妥当
つうか子グマ可哀相が普通の感覚
743: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:58:22 ID:1eL3nqh/0(2/4)調 AAS
>>738
ほんと、それ
ある意味、ハンターに対する罠
744: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:59:19 ID:F45jpwNN0(9/12)調 AAS
根曲竹取りに行ってクマと出くわすのと
玄関開けたらクマさんこんにちは、では全く違うからね
745: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:59:32 ID:klojZPjR0(1)調 AAS
ハンターと弁護士の二足のわらじとかかっこよすぎる…
746
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:59:46 ID:uwYO4ZO40(3/5)調 AAS
>>742
野生の子熊を抱っこしたら、鳥獣保護法違反だよw
747: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:00:05 ID:Z6Kguuh50(4/4)調 AAS
ID:3c5lMVQW0

このキチガイ何とかしろ
748
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:00:29 ID:jE+HzUZT0(1)調 AAS
発砲したのは何もない斜面だけど斜面上に民家があったからダメって事なら
何かの間違いで銃口が上向いて民家に当たる可能性が0ではなかったわけで
回り込んでクリアな射線を確保せんかったんだから取り消されても仕方ないだろ
厳し過ぎと思うかもしれんが人の命奪える武器扱うんだから厳しくて当然だと思う
熊が今まさに人に襲い掛かってる状況とかならまた変わってくるかもしれんけど
749
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:00:40 ID:stoFCR0F0(1/2)調 AAS
>>740
>お前ら熊スレが立つと人が襲われてもいいのかってすぐ言い出すけど
>ムツゴロウさんの研究によると人を襲うヒグマはヒグマ全体の1割未満
>人を襲わないヒグマの方が圧倒的に多い

じゃあお前が素手で向かえよ。
90%の確率で何とも無いから綱でも付けて山に返せ。
750: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:01:01 ID:1eL3nqh/0(3/4)調 AAS
>>742
住宅街だから必要性と緊急性があるだろ
パヨクって本当にイカれてるね
751: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:01:03 ID:H5rYYj/m0(1)調 AAS
ハンターチャンス!!

意味は無いw
752: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:01:55 ID:3c5lMVQW0(9/19)調 AAS
クマが出ない地域のくせにわかったような事を言い出すバカがほんと多い
道民ですらクマと直接遭遇したなんてほとんどないんだよな
753: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:01:56 ID:A4yKtrKe0(1)調 AAS
つか、誰が通報したんだこれ?
754
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:02:05 ID:jRkF4SW90(1)調 AAS
身長80センチの小熊を殺せる感性は怖い
いつでも人殺しオーケーだ
755: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:02:16 ID:1eL3nqh/0(4/4)調 AAS
>>748
住宅街で出没したから、依頼されたんだぞ
アホすぎて草
756: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:02:23 ID:Umoxxo680(2/2)調 AAS
80cmのひぐまって、ネットにあるあのこぐま殺してるDQNのくらいだろ?

馬鹿すぎるわwwww
757: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:02:28 ID:JI2E7v4c0(1)調 AAS
こういうことやってるから協力者探すのに苦労するんやで
758: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:02:47 ID:z+SP/wDp0(3/5)調 AAS
猟師「発泡許可確認よし!」
画像リンク

1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s