[過去ログ] 【北海道】頼まれヒグマ駆除したのに…猟銃所持許可取り消し 不服のハンター、提訴へ  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:32:17 ID:4/Gm1R450(1/2)調 AAS
>>489
修得に10年
取り上げは一瞬
まあどんな免許でも取り上げは一瞬だけど
506
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:32:18 ID:uZFx4C3d0(8/15)調 AAS
>>480
去年の熊被害
ツキノワグマ 被害人数 152人  死者 1人
ヒグマ      被害人数 3人  死者 0人
507: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:32:34 ID:1HKoK6fC0(1)調 AAS
警官がいたなら無罪やろ
508
(3): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:32:45 ID:2bbF7KEu0(6/11)調 AAS
>>458
ヒグマじゃないだろ
509
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:33:06 ID:8a3dOWz/0(1/2)調 AAS
違法性の確認はしろよ
頼まれたら何でもやるのか?
510
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:33:14 ID:4/Gm1R450(2/2)調 AAS
>>488
牛も豚も食わないビーガンなの?
屠殺とは何が違う?
511
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:33:31 ID:gN/Ke2XP0(1)調 AAS
北海道に銃があって困るのは中国人だけだよね
512: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:33:49 ID:W1S6bQFe0(1)調 AAS
弾が外れた場合は熊が民家に逃げ込む可能性があるし斜面なら普通に登るだろ
総合的に見て取り消しは行き過ぎだが厳重注意と1年間の使用停止が落としどころ
513: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:33:50 ID:pNTUS+If0(4/4)調 AAS
猟友会爺同士の内輪もめかよくだらね〜
514: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:33:52 ID:NHMa1zdJ0(1/2)調 AAS
>>477
おまえが原因だ
515
(3): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:34:09 ID:X/ovox2W0(1)調 AAS
砂川氏猟友会、俺が住んでる真横で撃たせろとか言ってきたし他にも迷惑行為多数

なにも知らん奴が批判している

警察GJです!!
516
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:34:15 ID:2bbF7KEu0(7/11)調 AAS
>>495
それは撃たれても仕方ないと思うが襲ってないだろ
ヒグマ襲撃事故は異常に少ない
これは北海道のスペースが関係してる
米国のグリズリーとかも人に興味示さないもんな
517: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:34:31 ID:ziPeOwXm0(1)調 AAS
これからニューナンブでヒグマと対峙か。警察官も大変ですなw
518: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:34:39 ID:1dcxne+n0(1)調 AAS
観点を変えよう
これからは警官がライフルで駆除するようにする
そもそも公務に民間人に手を出させるなよな
519
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:34:43 ID:F45jpwNN0(4/12)調 AAS
>>509
都内で発砲してるわけではないぞ。でっかいどう、北海道だ
イオンまで160Kmの世界w
520: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:34:48 ID:Bl1LEmWq0(1)調 AAS
>池上さんはハンター歴40年で、趣味でヒグマの絵を描くほどの動物好き。

書き方が性急すぎやしないだろうか。これではいつもいつも、ヒグマの絵ばかり描いているみたいにみえ、変だ。
たとえばつぎのように書くのがいい。

池上さんはハンター歴40年だが、絵を描くのも好きであり、若いころから趣味で絵画をやっている。動物好きなこともあり、そのモチーフをヒグマにすることもある。・・・
521
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:34:49 ID:WgqnozYX0(1)調 AAS
>>480
俺達の実力の前ではヒグマもツキノワもライオンも変わらん
戦えば死あるのみ
ただそれだけのことよ
522: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:35:00 ID:4mZYtGG30(3/8)調 AAS
ライフル弾は2キロくらい飛ぶだろ

散弾銃だったらセーフだったのにな
523: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:35:14 ID:NHMa1zdJ0(2/2)調 AAS
>>511
ああ、そういう事か

中国人と朝鮮人はやっぱり敵って事だな
全世界の敵
524: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:35:37 ID:6BcxMMTw0(1)調 AAS
>>5
親が死んだらどのみち餓死か他の熊に殺されるだけ
525: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:35:51 ID:uZFx4C3d0(9/15)調 AAS
>>508
ツキノワなめんな
526: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:36:01 ID:2bbF7KEu0(8/11)調 AAS
>>515
そうだと思いました
北海道警は厚真別猟銃事件も迷宮にしたし緩んでたからな
527: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:36:03 ID:yBxcqAvp0(1)調 AAS
情報提供があったのが半年後って時点でおかしいだろ・・・
528: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:36:17 ID:/7giDmN80(1)調 AAS
>>1
それはクマった
529: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:36:34 ID:oimM3PsF0(12/14)調 AAS
>>489
ライフルを民家に向けて発砲されては
かなわないだろw
一般人としては永久に取り消して欲しいと
願うよ。
530: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:36:40 ID:RTlMvWcJ0(1)調 AAS
よくわからんが射殺事故多いから厳しくしとけ
531: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:36:47 ID:1yxorl670(1)調 AAS
動物殺していい気になってんなよジジイ
532
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:37:01 ID:AVh3MqKP0(1)調 AAS
ハンター減らしてクマが増えたらどうするんだよ。
533: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:37:37 ID:4r06UC4S0(2/2)調 AAS
>>506
ツキノワグマも馬鹿にはできないね
過去に会津美里町で止め足を使って連続殺傷事件を起こした悪熊もいるので
7年前だったかな
534: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:37:38 ID:oimM3PsF0(13/14)調 AAS
>>508
ヒグマの方が肉食性が強く凶暴かもw
535: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:37:48 ID:Al73pI8n0(1)調 AAS
(wikiより
>実際の運用にあっては地元名士や財界有力者が公安委員に任命されるケースが少なくなく、
>警察や司法に精通していない者が就任してしまうという問題が指摘されている。
>そのような場合、委員が彼らの名誉職のようなポストにもなっており、委員会自体が
>強い権限を持っていてもメンバーに問題があり、うまく機能しないことが多いといわれている。

利権&私怨かな
536
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:37:59 ID:qQAYAvb00(1/3)調 AAS
熊「俺の話も聞いてくれ」
537
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:10 ID:IV/xezh40(1)調 AAS
>>11
画像リンク


ほれ
538: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:13 ID:KG5uutCO0(1)調 AAS
これはもう勝負ついてるな
539: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:29 ID:1E7lKTjU0(1)調 AAS
住宅に弾が当たった?
540: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:30 ID:OnIl7E2i0(1)調 AAS
で虚偽通報したの誰だよ
541
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:36 ID:xvFbyCGd0(2/3)調 AAS
>>510
は?
殺すななんていってないだろ
動物好きです(殺すのが)が頭おかしいっていってんだろ
542
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:38 ID:oimM3PsF0(14/14)調 AAS
>>532
まともなハンター増やせば良いだけだろw
543: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:41 ID:8a3dOWz/0(2/2)調 AAS
>>519
ちょっと意味がわからないけど無理やり理解した。それなら仕方ないね♪
544: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:42 ID:uTIBWDe40(1/5)調 AAS
>>516
襲われてから駆除しても遅いだろ
早め早めの対応が襲撃事故の少なさにつながるんだよ
545: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:43 ID:Z6Kguuh50(1/4)調 AAS
>>515
ヒグマに襲われて死ね
546: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:38:54 ID:/YUvEMih0(1)調 AAS
自治体は熊の駆除を依頼したが
民家に向けて撃っていいという要請はしてないしな

これは当然
547: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:39:08 ID:HZCQza8l0(1)調 AAS
熊なんて剛毛だし皮もかなり厚いから警官のピストル弾うけてもターミネーター1が警官の乱射を喰らった程度なんだろなw
548: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:39:53 ID:ep44cUVl0(1)調 AAS
>>537
精悍で狂暴そうな顔の熊
549: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:40:04 ID:T4VjVP9Q0(1)調 AAS
ヘタレの警察の代わりに仕事したらコレ
嫉妬だなみっともないw
550: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:40:15 ID:45R5WQouO携(4/7)調 AAS
>>450
さすまたと十手と投網で戦えばいい
やるのは市の職員と警察やな
551
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:40:55 ID:4mZYtGG30(4/8)調 AAS
71歳ってどうなの、もう引退してもいい年齢のような気もするけど
552: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:40:58 ID:FBmaj2Yj0(1)調 AAS
森のホラー熊を撃破せよ
553: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:40:59 ID:/7KOyRJb0(1)調 AAS
>>3
愛国戦隊大日本の敵であるレッドベアーだな
554: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:41:27 ID:pprqEC7H0(1/2)調 AAS
>>378
狩猟法と銃刀法の違い
狩猟時は両法規が適用されるが射撃場では銃刀法のみが適用される
まあ本当はよく知らない知ったかぶりだけどな
555
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:41:37 ID:KqrZKf4Z0(1)調 AAS
子熊は撃つなよ
危険性ほとんどなし
556: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:42:00 ID:F45jpwNN0(5/12)調 AAS
明治時代に槍でヒグマと対峙して死んだ警官がいたね
ぜひ拳銃で駆除してほしいw
557
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:42:21 ID:uTIBWDe40(2/5)調 AAS
>>541
動物だって趣味で殺しやってるだろ
これが正常なんだよ
犬が野良猫かみ殺して飼い主の女が泣いてるのを見た事あるわ
飼い犬ですらも闘いの本能忘れてねえ
558: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:42:31 ID:uZFx4C3d0(10/15)調 AAS
>>542
こういう判決が出るとまともなハンターも二の足を踏むって話だろ、これ
559: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:42:37 ID:yIqz5E+X0(1)調 AAS
>>551
後継者いないんだろうなあ
560: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:42:47 ID:c1+kEQoD0(1)調 AAS
行政側の不備の責任を擦りつけられたんだろ
561: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:43:04 ID:L3RFAdUx0(1)調 AAS
子グマなのに
562: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:43:26 ID:QXhZHinC0(1)調 AAS
もうヒグマ止めんのに警官何十人も殉職して自衛隊出すまで行けばいいよ
そこまで社会のために民間人が働く必要はない
563: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:43:44 ID:BbJUrpvF0(1)調 AAS
今後は道警がニューナンブとかで熊狩るのかな?
564: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:43:47 ID:Nr6VTjYQ0(1)調 AAS
委託されたからといってよく子グマなんて撃てるなこいつ
565: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:43:55 ID:fx3PQvtG0(1)調 AAS
子熊の頃から人里に平然と現れるって結構危なくない?
その熊が成長したら人的被害出そう
566: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:44:19 ID:J18tWZ9Q0(1)調 AAS
違法じゃなかったってゴメンなさいすればいいのに
567
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:44:25 ID:xvFbyCGd0(3/3)調 AAS
>>557
その理屈だとその女をかみ殺さないのおかしいと思うけどなw
568: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:44:35 ID:gCrxU/QI0(1)調 AAS
ダメなものはダメ🙅
頼まれたからとか無責任過ぎる
こんな奴は許可取り消しが妥当
569: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:45:05 ID:A9kOOkvH0(1/4)調 AAS
>>551
引退していい年だと思うけれど
行政の以来で警官立会いの下で違法行為なら
北海道警察本部長が処分受けるべきで
この人もそれなら処分受けても納得ですよ
570
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:45:20 ID:IDTzQM0y0(4/6)調 AAS
陸自にやってもらえば良いかも
敵に本土上陸された時点で日本は終わってるから
戦車とか砲兵とか自走砲とか要らない
代わりの仕事として猟師が持てない高威力高速連射可能なショットガン装備して小隊で駆逐すれば良い
571: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:45:41 ID:uTIBWDe40(3/5)調 AAS
>>567
機会があればやるよ
犬は危険な生き物
だから小さい子供いる家庭で大きな犬飼うのは頭おかしいわ
あいつらに心許して、たまにかみ殺される痛ましい事故が起きてるよな
572: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:45:55 ID:uCyCstp30(1)調 AAS
上級国民様を守るために犠牲になったんだろ
573
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:46:22 ID:A9kOOkvH0(2/4)調 AAS
>>570
道警は自衛隊にも敵対しているよw
574: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:46:37 ID:4mZYtGG30(5/8)調 AAS
銃の免許(申請、検査)以外で警察に関わるなってことだぞ

銃持ちの心得だからな

警察も銃持ちを信用してないんだからお互い様
575
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:46:41 ID:7pVWgrjlO携(1/3)調 AAS
指示?した警察官の処分は?
576: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:47:33 ID:pmpNRkRe0(1)調 AAS
いくら頼まれたってルールを守れないやつに銃を持つ資格はない
577: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:47:53 ID:/e14uB+a0(1)調 AAS
>>3
エイリアンの息のかかったシガニーウィーバーを思い浮かべたw
578: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:48:04 ID:5rs8LVOH0(1)調 AAS
道公安委は「民家に向けた違法な発砲を行った」と違法性を認定、猟銃免許を取り消した。

一方、狩猟免許を扱う道環境生活部は「違法の事実が確認できない」と判断。狩猟免許の取り消しをしなかった。

猟銃免許と狩猟免許があんのか

このじいさんは銃は使えなくなったけど猟はできるんだ
579
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:48:08 ID:2bbF7KEu0(9/11)調 AAS
>>570
知らないかもしれないが、
北海道には人民解放軍の訓練施設が既にあるよ
民兵が広大な土地で訓練してる
自衛隊なんて役に立たないよ
官民で日本の売国は凄まじいからね
日本は数十年で中国の一部になるんだと道民は思ってるよ
580: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:48:11 ID:4ssNabaN0(1)調 AAS
そもそも子グマでそこまで危険性はなかったので撃ち殺す必要はなかった
調べたら民家の方向に撃ったのが分り梯子を外された
581: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:48:27 ID:45R5WQouO携(5/7)調 AAS
>>473
アイヌなら弓と罠だけで余裕だしな
582: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:48:32 ID:F45jpwNN0(6/12)調 AAS
チクった爺様は猟友会でどういう立場に立たされるかな? ?
単独狩猟しかできなくなるんジャマイカ。
583
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:49:00 ID:35i+JcLy0(1/2)調 AAS
>>62
君の様な世間知らずの頭デッカチ馬鹿が処分の判断下したんだろう。
住宅街で熊がウロついてるのを発見したら猟銃持ってても逃げるしか無いのか?
因みに熊の移動速度がどれだけ早いか知ってる?
584: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:49:27 ID:7pVWgrjlO携(2/3)調 AAS
松戸の猛犬さっぱり当たらない事件はどうなったんだっけ?バリバリ住宅街とかじゃなかった?
羆って小熊でも相当な大きさ?
不服申し立てはしたん?
585: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:49:28 ID:AhI6iCYVO携(1)調 AAS
次から自治体は猟友会ではなく自衛隊に駆除要請すべきだな
こんなんじゃ誰も協力しないわ
586: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:49:34 ID:unV8B2uN0(1/2)調 AAS
六か月後に通報した熊撃ち殺せば一件落着
587: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:49:47 ID:ISMXaxQZ0(1/2)調 AAS
山のなか鹿撃ちみたいな事故起こすのでなくて里に降りてきたヒグマで警察も同行なのに免許取り消ししてたらきりないぞ
588: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:49:57 ID:4mZYtGG30(6/8)調 AAS
警察に何らかの圧力がかかったのは間違いない
589: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:50:04 ID:IDTzQM0y0(5/6)調 AAS
>>573
oh…
害獣駆除は命も生活かかってんだから仲良くしようよ
590: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:50:15 ID:b1OMHzhl0(3/4)調 AAS
>>510
それと一緒だな 牛や豚は食べるために殺していて、クマは彼らから住むとこを奪うために殺している
591: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:50:15 ID:4M5WmU+a0(1)調 AAS
道警に対ヒグマ用ってことでパトレイバー配備しようぜ!
舞台的にはむしろじゃじゃ馬グルーミンUPだけど
592: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:50:20 ID:TyYXGUxh0(1)調 AAS
地図で見て判断してるんだろうね
現場は斜面で民家まで射線が通っていないにもかかわらず
593: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:50:35 ID:PRlE+WIk0(1)調 AAS
ハンターが減ってるなら

警察がやるしかないんだから、警察の仕事にしろよ。

自衛隊にやらせると騒ぐ人達必ず出てくるんだから。
594: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:50:52 ID:A9kOOkvH0(3/4)調 AAS
>>575
十分な安全確保をする義務は警察だよね
警察には道路封鎖したり家屋に立ち入ったりできる
十分な人員の配置と指導を怠った組織の責任
事故が起きてたらそういうことになっていた
595: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:50:55 ID:kqiX8Jjr0(1)調 AAS
猟友会なんてライフル撃って殺したいだけのサイコパスの集まりだろ
本当は動物好きとか虫唾が走る
596: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:51:20 ID:uZFx4C3d0(11/15)調 AAS
>>555
だから状況による
降りてきた里で人間の食い物食ってなければ山に還せるけど食ってればまた里に下りて人間のたべものを奪って、いつかは人的被害も起こすから小さくても処分するしかない
(むしろでかくなった後の方がタフになってるぶん厄介)

そもそもの話、山に還しても元々山で他の熊との縄張り争いに敗北して里に押し出されて来たわけで還したところで食料のある縄張り無しのところなんてほぼ無く、
仮に子熊が他の熊から縄張りを奪えたとしたら今度はその奪われた熊が里に下りてくるだけ
597: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:51:21 ID:7pVWgrjlO携(3/3)調 AAS
知らんけど、検察不起訴の理由は?
正当行為認定は?
598: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:51:41 ID:ISMXaxQZ0(2/2)調 AAS
鹿と間違って人撃ったり競走馬撃ったりの事故は起きてるけどこの場合は違うだろ
599: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:51:44 ID:GogKHr1x0(1)調 AAS
高低差は考慮しない平面上の方角のみで違法になるってルール?
600
(3): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:52:03 ID:2bbF7KEu0(10/11)調 AAS
>>583
おまえは交通違反含めた法律違反でも
それを主張出来るのか?
主張しても認められることはないよ
601
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:52:16 ID:+pzyO0cY0(3/3)調 AAS
>>579
検索すると出てくるけどあり得るのかそんな事が
中国の方が土地ありそうなのに日本でさせる必要が全くわからない
立ち入り検査とかできんの?
602: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:52:30 ID:IDTzQM0y0(6/6)調 AAS
>>579
そう言うのテレビでどんどん取り上げないと
どこかの離島を韓国が占拠したどころではなくなるね
603: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:53:13 ID:2hX4qmNn0(1)調 AAS
>>2
人権享有主体性とは
604: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:53:30 ID:45R5WQouO携(6/7)調 AAS
>>508
ヒグマジャナイ
(ヒグマジャナイ)
ヒグマジャナイ
(ヒグマジャナイ)
ツキノワグーマサー♪
605: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:54:13 ID:35i+JcLy0(2/2)調 AAS
>>600
お決まりの論点逸らしだな
三國人か?
606: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:54:31 ID:Ua7m57Ld0(1)調 AAS
手順とすれば熊が人を襲ったのを確認したのちに公安委員会が会議を開き有識者の意見をよく聞いた上で発砲やむ無しの結論がでたら書面で猟友会に依頼をして猟友会は適切な人選を行い依頼をする。
607: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:54:49 ID:YNg9wCrW0(1)調 AAS
動物保護団体の揚げ足取りにあったな…
608: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:54:51 ID:K8IldQaE0(1)調 AAS
嫌なら撃つなよ
609
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:55:22 ID:ogyyeI9Y0(1/2)調 AAS
前に雪で埋まったうちげの軒下に鹿が入り込んだことがあって役場に駆除を頼んだら
住宅地では発砲出来んからと、猟友会の爺さん、手製の槍で心臓一突きにして仕留めてた。
鮮やか過ぎて一瞬惚れそうになったわ。
610: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:55:37 ID:KX4f3HEo0(1)調 AAS
5ちゃんねるに巣くうのに多いだろ。社会に敵意むき出しの奴が
ああいうのが通報したんだよ
熊がかわいそうとか、いつも社会の一般人と逆のことを言って、ストレスを発散しようとしてる
611: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:55:40 ID:45R5WQouO携(7/7)調 AAS
>>536
二分だけでいいよな
612: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:55:56 ID:3qRj8qWo0(1)調 AA×

613: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:56:32 ID:IKtE2TJJ0(1)調 AAS
誰か食い殺されるまでほっとけw
614: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:56:33 ID:a3+vM88n0(1)調 AAS
最高裁判所案件か?
615: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:57:01 ID:2bbF7KEu0(11/11)調 AAS
>>601
日本人は立ち入り禁止だから中国人に殴られる
ニセコもオーストラリアから中国資本に変わったよ
水源地なんか軒並み取られた
おまえらは5ちゃんしか知らないけど札幌ですら中国移民だらけなんだが?
何でも土地開発業者と自民党の親中派が組んでる
これを国会で議題にした道内の自民党議員は二階に恫喝された
しかも北海道はソ連時代から左翼も強いんだよ
616: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:57:29 ID:D1tNuBGJ0(1)調 AAS
面倒くせーからもうクマを排除するのを禁止したらええ
617
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:57:51 ID:4mZYtGG30(7/8)調 AAS
>>609
シカの断末魔の鳴き声効いた?
618: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:58:00 ID:dryUp33U0(1)調 AAS
そもそも猟銃だろうと銃は違法にしろよ
自衛隊と警察官以外が銃を持ってたら死刑でいいよ
619
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:58:15 ID:aWas0+5X0(1)調 AAS
緊急時は知らんが一般的に路上で発砲しちゃいけないみたいな法律があったっけ?
でも警察が同行してたなら注意くらいでいいだろ
620: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 14:58:38 ID:+9fg71BW0(1)調 AAS
頼まれてホイホイ出て行くからこうなる
今後は断固拒否して二度と引き受けなければいい
621: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:00:26 ID:b1OMHzhl0(4/4)調 AAS
そして駆除する者が誰もいなくなり街中にクマが出没し住人たちは猟友会に泣いて頼むようになった
622: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:00:41 ID:nnCblJmK0(1)調 AAS
誰かが入れ知恵したのか
623: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:01:04 ID:LQC4iL6C0(2/2)調 AAS
またアイゴー団体かな
コイツら姑息だから
624: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:01:20 ID:2qAe8Exs0(2/2)調 AAS
猟友会で70台なんて中堅クラスよ
80〜80後半もざらにいる世界だよ
625
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:01:36 ID:4mZYtGG30(8/8)調 AAS
道路をまたいで弾が飛んだり、弾の届く範囲で銃口を向けたら違法のはずだったと思うけど>>619
626: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:02:27 ID:ZYKfYRFQ0(1)調 AAS
>>3
すっごい臭そう
627
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:02:34 ID:3c5lMVQW0(1/19)調 AAS
発砲がえ住民に危機が及んだとかの緊急性があったのかどうかだよな
駆除要請されたにかこつけて、単なる毛皮や肉が目的だったと判断されたのかも
子グマというのが心証を悪くしてるよね
628: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:03:02 ID:cWnrdLCj0(1)調 AAS
>>1
こう言うバカ判決出すから市民の安全が保てない
629: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:04:12 ID:NLq7KAIs0(1)調 AAS
くコ:彡「許せない」
630: 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:04:16 ID:kRtxL8u10(1)調 AAS
頼まれヒグマって、誰に頼まれてでてきたんだろ?
631
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 15:04:20 ID:uTIBWDe40(4/5)調 AAS
>>627
その判断があったから要請かかったんだろ
自己判断で勝手な事したんでなく警察も見てる前で駆除してるんだ
個人の判断力に責任を求めるもんでないだろよ
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s