[過去ログ] 【イタリアすごい】上昌広「なぜイタリアと日本はこんなに違うのか。私は経験の差だと思う」現実→イタリアのコロナ死者数は日本の52倍★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:22:13 ID:CGKwBada0(1/13)調 AAS
>>522
それよりも、検査の正常値で例えた方が理解してもらえると思う。
大体99%検定か、95%検定。

99%検定にすると病気なのにすり抜ける人がでる。

95%にすると、病人はほぼかかるけど、健康な人がかかる。
649: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:23:48 ID:CGKwBada0(2/13)調 AAS
>>630
それなら原因不明の肺炎の患者が激増するはずでしょうが?

理知的に考えられないの?
666: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:26:48 ID:CGKwBada0(3/13)調 AAS
>>642
日本の保険は死ぬ様な病気は全部使えるけど、外国はそうじゃないよ。

外国には普通に医者に行けない人居ます。
677: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:30:38 ID:CGKwBada0(4/13)調 AAS
>>651
スイスは超がつく武闘派やくざの国ってのが正しいもんな。

日本でいうなら伊賀の国で、占領できないから中立保てただけなのに。

ハイジの爺様が元傭兵で、親父も傭兵で戦死したって裏設定が...まじだよ...( ̄▽ ̄;)
706: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:36:37 ID:CGKwBada0(5/13)調 AAS
>>690
日本の法律では、医者の死亡診断書が無いと火葬も葬式も出来んよ。

外国人だから知らないんだろうけど。
718: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:39:39 ID:CGKwBada0(6/13)調 AAS
>>711
気軽に医者に行けないんでは?
732: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:42:46 ID:CGKwBada0(7/13)調 AAS
>>719
だったら肺炎の死亡者が激増してないと駄目でしょ?

で、肺炎で死亡した患者を調べないわけが?
742
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:45:08 ID:CGKwBada0(8/13)調 AAS
>>727
外国だと、インフル如きで医者などいけない人も普通にいる。

病院が老人ホーム状態の日本とは違うんでしょ。
761: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:47:35 ID:CGKwBada0(9/13)調 AAS
>>737
ウイルス量調べるんだから、最初から肝炎とわかってるような人にやるらしい。
784: 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:51:59 ID:CGKwBada0(10/13)調 AAS
>>765
それよりも、細菌兵器説が気になるな。

兵器なら、武漢A型、武漢B型、武漢c型みたいにバリエーションがあっても不思議じゃない。
806
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 21:56:57 ID:CGKwBada0(11/13)調 AAS
>>797
何か原因有るかもしれんよ。

例えば、虚血性心疾患の確立とか全然違うし。

なんか持病持ちだと危険とかあるのかも?
843
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:02:32 ID:CGKwBada0(12/13)調 AAS
>>808
大昔のペスト騒動の時、死亡率が高いのが金持ちの男性で、逆に助かりやすいのが
貧乏な女性だったらしくてね。

どうも、貧血状態だと症状が軽かったらしいんだよ。女性は月経があるし、貧乏人は
肉食えない。

だから、なんか意外な原因がある説を押したい。
923
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/09(月) 22:20:26 ID:CGKwBada0(13/13)調 AAS
>>911
イタリアは、19世紀でも五大国が群雄割拠状態やもんな。

ミラノ、ジェノバ、フィレンツェ、教皇領、ナポリだっけ確か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s