[過去ログ] 【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:47 ID:RKxAfTQq0(6/7)調 AAS
1000万以上いると思われる未契約でタダ見してる層が
最大のNHK擁護者だったわけだから、全世帯対象を打ち出したら
この1000万が一斉に反対の声を上げてN国を支持するよな
799(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:48 ID:52jU/0H60(1)調 AAS
なにがドイツのようなシステム(キリッ
だ
TBSがなかったら
ダイヤモンドプリンセスの追跡は不可能だったんだぞ
金が欲しいだけじゃん
ばーか
800: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:48 ID:CV1SFsFN0(2/2)調 AAS
>>702
こんな国イヤだろ?差別もここに来て加速してるぜ 無理しないで帰ったら?嫌われてるのに日本に住む必要ないぜ
801: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:51 ID:u7hfkgJD0(1)調 AAS
全世帯から徴収するなら税金でやればいい
あの徴収して奴らをクビにしたらものすごく経費削減になるだろ
このコストがあものすごく無駄
802: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:51 ID:oH2wBHO+0(2/2)調 AAS
ネットがある時代にそぐわないんだよ
さっさと全番組をオンデマンドにしろ
803(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:51 ID:CWh47Zo00(2/4)調 AAS
>>609
民主主義国家で国営放送はないだろ
民放が数社あるんだから犬HKはただ閉局すればいい
804(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:51 ID:98mQTgpn0(3/4)調 AAS
N国!マジでやりきってくれ!
NHKの事を言う限りは票を入れ続けるぜ。
805: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:53 ID:kaEQRVP60(1)調 AAS
>>680
テレビの有無関係なく全世帯徴収なら税金だけど、税金と違うのは家族と暮らしていない一人暮らしに重税な点。
806: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:56 ID:hPU0BiOg0(1)調 AAS
まぁ税金になるならそれならそれで
今の問題は税金じゃないからやりたい放題ってのが問題の根幹なんだし
807: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:56 ID:V2xNbK/Q0(2/2)調 AAS
>>708
お金取るならHBOクラスでないとな。ワーナー系だっけ?
808: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:57 ID:hyqajpKq0(1)調 AAS
これ流石に裁判起こされたら負けるだろ
809: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:58 ID:w6TmBsRf0(1)調 AAS
つまり新税か
810(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:08:59 ID:PdVJ8rfZ0(1)調 AAS
総務省を仕切ってる総務大臣は政権与党の自民党が任命している
じゃあ、これで自民党に選挙で票入れないようにするか?
民主よりマシだろう?自民党である限り、これは受け入れるしかない
811: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:01 ID:m5vJYK100(2/3)調 AAS
>>752
住宅価格も高騰してるし
医療費も上がるからな
最低年収3000万は欲しい
by NHK
812: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:02 ID:tuvD4RKy0(2/2)調 AAS
>>554
ニュースと天気予報で十分だと思うんだよ
813: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:02 ID:biscbNJY0(2/2)調 AAS
これ安倍がやってる事だからな
追い詰められてる安倍は政権維持のためどんなものでも売っぱらうw
814: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:07 ID:F7uYHTqB0(1)調 AAS
受信料払ったことないけど、YOUTUBEで特集やクローズアップ現代とかの良番組をアップして再生回数稼いでる輩なんかを見ると、もう税金化してネット配信いつでも閲覧の流れも仕方ないかなとも思うね
815: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:09 ID:rb6i3bqdO携(1)調 AAS
>>685
もっと犬hkは給与下げて欲しい。
一度解体して欲しい。
816(3): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:15 ID:2fTSi81Y0(4/5)調 AAS
>>803
BBCは?
817: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:16 ID:X9D4hI310(1)調 AAS
>>1
それ人頭税と何が違うんだよ…
いつからNHKは徴税権を持つようになったんだ?
818: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:17 ID:ynp/5Za+0(2/3)調 AAS
無職は払わなくていいんだぞ
819: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:18 ID:2bbUJ8WR0(1)調 AAS
>>1
逆説的に、もうNHKの役目は終わったのかもな
820: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:19 ID:91vq4KBi0(1)調 AAS
見直しってそっちかよ
821: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:20 ID:QM0iI2WL0(1)調 AAS
どさくさに紛れて何やらかそうとしてるんだ!
もしN国がマトモな政党だったらねぇ・・・もう完全に駄目だが
822: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:21 ID:Eex8DiN10(1/2)調 AAS
ぶはっw
823: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:22 ID:QDJUttDy0(1)調 AAS
国民投票しようか
824: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:25 ID:MnxKuCmB0(1)調 AAS
楽しまない人は?
825: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:25 ID:Q19JD0wQ0(1/2)調 AAS
じゃあ韓国と同じ200円ぐらいにしないとダメですな
826: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:25 ID:cexvYu5X0(1)調 AAS
NHKに有利になる国を探して
参考にするって言ってるだけだろ、これ
827: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:26 ID:QBCa20DG0(3/4)調 AAS
立花 早くもう一回国会議員になれ
828: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:26 ID:tnrybbmi0(1)調 AAS
いい商売だな
829: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:27 ID:rUgK5iwG0(1)調 AAS
dodaにNHKのルート営業の求人があるけど勤務時間13時~23時だって
夜にも個人宅に行くらしい 迷惑すぎるわ
830: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:31 ID:yxuVy/720(2/2)調 AAS
>>717
せめて代表と役員の選挙とアーカイブ無料開放は必要だよねぇ
831(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:33 ID:Ab87nAYD0(1)調 AAS
これもう税金だから。
832: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:35 ID:9NaT71LB0(1)調 AAS
ドイツの公共放送のシステムをまず説明しろ
833(1): 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2020/03/05(木) 13:09:38 ID:GVDqJKtT0(1/2)調 AAS
「検討」って、口にするのも汚らわしい話だ。
このゴミども。
どんだけクズなら、こんな発想ができるのか。
834(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:39 ID:FPunmQ880(1/2)調 AAS
高市落選させろ
総務省イラナイ
利権やめろ
835: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:42 ID:ow8yPajN0(3/3)調 AAS
想定ってだけで金取るのおかしくない?
それだとなんでも金取れちゃうよ
836: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:43 ID:Sw8ZvSG70(1)調 AAS
年間予算が7500億円、特殊法人のみなし公務員なんだから
地方公務員並みの給料にしろ
837: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:44 ID:pUdAcjUp0(1)調 AAS
今回のコロナ騒動で
NHKの存在意義が分かったと思う
災害や公衆衛生に関して
大衆を誘導し啓蒙するために
内務省は日本放送協会を作ったのだ
838: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:46 ID:PmvCQHqI0(1)調 AAS
助けてコロナちゃん
839: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:50 ID:VPpaC0Qv0(5/5)調 AAS
どさくさに紛れて何をしているのか
840: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:52 ID:dD1zcw2t0(1)調 AAS
じゃあ給料を破綻市役所レベルに下げろよ
841: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:53 ID:UL87xMc70(3/3)調 AAS
やっぱりNHKをぶっ壊す必要があるな
842: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:54 ID:JDUHDfZ80(1)調 AAS
もう税金でいいじゃん面倒臭い
843: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:55 ID:iYcF1oOQ0(3/3)調 AAS
こんなもんが決定される前に叩き潰そうぜ
N国に投票しまくろうぜ
議員なんてどうせ誰がやったって誰かが書いた文章読みあげるだけなんだから
クズみたいな奴でもできる クズみたいな奴でもN国だったら投票しようぜ
844: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:56 ID:4m/3zOt/0(1)調 AAS
NHKって出てるやつほとんど吉本興行じゃねえか?
別枠で補助金でも出せよ
845: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:09:58 ID:Yi/Qq0Bc0(1)調 AAS
税金とどう違うのか
何にでも勝手に使っていいよと、ヒモを付けずに現金をくれてやるということか
846: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:00 ID:RKxAfTQq0(7/7)調 AAS
>>816
課金制度に移行する
847(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:00 ID:TcsQDpx40(1)調 AAS
英国BBC 750万円
米国CNN 800万円
日本NHK 1200万円
職員平均年収
848(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:01 ID:fl5q9Vwu0(1)調 AAS
N国どこいったw
849: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:01 ID:dMZNoGnd0(1/2)調 AAS
ふざけるなよ?
850: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:01 ID:MlqPZVBJ0(1)調 AAS
税金かな?
851: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:01 ID:XQuEAQ9o0(2/2)調 AAS
イギリスが受信料制度改革しだしたらドイツかよ
マジでつぶれていいよ
852: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:02 ID:PRFBZO1O0(1)調 AAS
そんなことよりまず金のかかる番組やめろ
853: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:04 ID:CWh47Zo00(3/4)調 AAS
>>816
公共放送
854(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:04 ID:L+qnSPLT0(3/4)調 AAS
>>753
一旦認めたらドンドン値上げするに決まってんだろ低能
855: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:06 ID:bN3J9edo0(1)調 AAS
>>1じゃあ反日やめろ
856: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:06 ID:IFxIZppj0(1)調 AAS
スクランブル化だろ。方向性がズレすぎてる。
857: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:08 ID:LtlDQIQ10(1)調 AAS
全世帯対象なら4年に一度くらい選挙してほしい
不要か必要かの
858: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:09 ID:QH3MYxTa0(1/2)調 AAS
そもそも、受信施設を普及させた見返り寄越せがNHKの受信料の始まりなんだから、
見もしない家庭から徴収ってただの押し売りじゃねーか。
859: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:10 ID:hK8Q23F80(1)調 AAS
>>4
決定。
860: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:11 ID:OBpKcRXM0(1)調 AAS
これは立花
861(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:11 ID:tlKJBU+c0(3/3)調 AAS
>>804
弁護士も協力してくれてるし、NHKに負けずに頑張ろう
862(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:12 ID:JXm/hgcT0(1)調 AAS
じゃあNHKは一旦解体な。
公務員として、
再び試験受けて新NHKに入ってくれ
863(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:14 ID:uRnLvU0i0(1)調 AAS
もう、N国を与党にするしか選択肢は無くなったな
864: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:14 ID:W8mDv4Nj0(1)調 AAS
>>1
日本人の敵
糞ゲリゾー
865(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:16 ID:7Z+wlMxN0(2/2)調 AAS
>>785
チコちゃんチームはフジがクビにしたのをNHKが拾ったのだ
866(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:17 ID:0hZYQvpw0(2/2)調 AAS
維新の回橋下
おまえなんでNHKだけ野放しにするんや。大阪市役所以上に、シロアリの巣そのものだろ
867: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:19 ID:wqLLMO+q0(3/3)調 AAS
受信料を住民税にでも乗っけるつもりか?
868: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:20 ID:/dfQnd5R0(1/2)調 AAS
まじで潰れてほしい
良い番組もあるんだろうけど一切観てないからさぁ
869: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:21 ID:2fTSi81Y0(5/5)調 AAS
受信料廃止で
消費税の一部でNHK運営がベスト
足りなきゃ消費税15%
870: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:25 ID:oOaW8dIZ0(1)調 AAS
そしたら流石に職員の年収下げて受信料安くしろよ
871(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:25 ID:sAMsKKbH0(1)調 AAS
>>1
こんなめちゃくちゃな天下り組織どもなんか青葉されちゃえばいいのになぁ
872: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:28 ID:aSFCfi840(1)調 AAS
税金投入して国営放送になれば職員の給料も下がって良いんじゃね?
873: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:29 ID:MdU6jLe50(1)調 AAS
NHKはまったくみないから
なくても困らない
874: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:29 ID:tbDk4ETq0(2/2)調 AAS
これは
NHK税
という新しい税金?
875: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:28 ID:qE7/8LOA0(3/3)調 AAS
国営だとだめだよ。必要な人が金出して視るのが一番いいだろう
国営だと国に忖度する事になる。国に都合が悪い事は報道しなくなる
876: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:30 ID:ytbXa74r0(1)調 AAS
テレビを支給するってことだろ。
NHKしか映らないやつ
877: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:30 ID:Ha8+Xy/00(1)調 AAS
やっぱりこういう筋書きかよ
878: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:32 ID:cYk8pJmQ0(1)調 AAS
テレビ持っていない層からどないな名目で徴収するんやろ
879: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:33 ID:sGI4AX/A0(4/4)調 AAS
N国もマツコだの私人逮捕やりすぎて
胡散臭さしか感じなくなった
NHKを利用して金儲けでしょ?
残念だけどマツコの勝ちだな
880: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:34 ID:9zduC14y0(2/2)調 AAS
>>612
田舎でもテレビがないならないと言えるべ
881: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:36 ID:QfQA6TmA0(2/2)調 AAS
今時人頭税とか何処の奴隷世界だよ
882: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:37 ID:H65FHTv40(2/2)調 AAS
>>733
党首が勝手に逃げたんじゃねーの?(´・ω・`)
883: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:39 ID:01YX1VuK0(1)調 AAS
>>848
NHKの利益になることしかやってないけどな。
884: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:39 ID:aHw3ifkN0(1)調 AAS
えええぇー
885: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:40 ID:AwU9/Ahp0(4/4)調 AAS
ドイツの公共放送は芸能人なんか出ないけど
日本のNHKは朝から晩まで芸人やアイドルがうじゃうじゃ
886: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:43 ID:o1WHIHCg0(2/2)調 AAS
デモとか国会前でやるより、事務次官の自宅とか
局長クラスの自宅前でやった方がいいな
887: 将軍 2020/03/05(木) 13:10:43 ID:crUnJoCC0(1)調 AAS
>>833
お前もついに意見が傾いたか
888: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:44 ID:1xJ1f6In0(1)調 AAS
新型コロナの混乱に紛れておかしな法律を次々と作りやがるのな
恥を知れ安倍
889: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:45 ID:uCmi3HX00(3/3)調 AAS
日本人から金集めておいて
反日やってんだからさぞかし痛快だろうな
でっぷり太ったクズ組織が
890: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:46 ID:usOhiOd/0(1)調 AAS
税となるとNHKは公務員処遇だな
891: 名無しさん@1周年 [age] 2020/03/05(木) 13:10:47 ID:795DMSXH0(1)調 AAS
月100円にしろよ
892: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:49 ID:3mMvFb9K0(1)調 AAS
携帯料金に乗せられないからそうきたかw
893: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:53 ID:W+X73bVl0(2/2)調 AAS
>>865
マメやな
894: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:53 ID:kDXFYl3p0(1)調 AAS
強制で選択肢ないんだから税金と同じ
895: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:54 ID:x1hIMryw0(1)調 AAS
は?
立花何してるんだよ
896: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:54 ID:bqqOY5pW0(1/2)調 AAS
全世帯だと税金だな
税金で運営するということは公務員ということ
給料安くして支出も全て透明化しないといけないね
897: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:55 ID:ReKVX8Lf0(1)調 AAS
N国を叩いてた奴だけ払ってくれよ
払いたいんでしょ、受信料
898: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:56 ID:cgclfgTf0(1)調 AAS
俺らが甘やかした結果がこれだ
899: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:57 ID:DH1EYeS80(2/2)調 AAS
>>831
それだったらもう国営でいいよ
900: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:59 ID:JCr04Tqi0(1)調 AAS
ネット配信するのなら全世界から徴収しろよ
徴収できる仕組みが出来るまで営業停止しとけ
901: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:59 ID:qlzsEQph0(1)調 AAS
普通は不公平だからNHK観てる奴から徴収しようだろ、スクランブルしろアホ
902: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:00 ID:rueueOIx0(5/5)調 AAS
>>810
民主がNHKを廃止すると言うのなら投票してやってもいいが
どちらかというと民主がNHKよりの政党だから無理
維新辺りがNHK改革の旗を揚げればいい
903: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:01 ID:EFXK4xl80(7/7)調 AAS
>>866
あいつ政府の犬だろ?そういうことだよ
904: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:02 ID:OK+ZN1jf0(1)調 AAS
新型肺炎で日本がパニック状態の時にNHKって何か役に立ったか?
905: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:02 ID:/i8JHqsw0(1/2)調 AAS
>>799
今まではBBCをお手本にって言ってたけど
ボリスジョンソンがBBCをスクランブルにするって公約しちゃたからなw
もうイギリスの名前は出せないwwww
906: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:02 ID:0bnmlf/E0(1)調 AAS
ところで
NHKを皆殺しにする党は、ナニしてんの?
907(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:03 ID:dMZNoGnd0(2/2)調 AAS
これやったら自民終わりだよ
908: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:03 ID:JgzNrQiY0(1)調 AAS
見てないのに?
意味不明だ
909: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:07 ID:D8LrlYbN0(1)調 AAS
N国躍進まったなし
910: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:07 ID:/dfQnd5R0(2/2)調 AAS
>>847
向こうは平均年収レベルなのか
911: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:07 ID:KJub/R+p0(1)調 AAS
国営じゃないのに強制徴収wwwwwww
年収2000万の上級公務員wwwwwwwwww
912: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:08 ID:VPm14COB0(1)調 AAS
どんな一流企業でもノルマある営業マンはオレオレ詐欺まがいのマニュアル持ってないと食っていけないw
郵便局も銀行も捕まってたw
913: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:10 ID:mL8SkKk+0(1)調 AAS
>>23
ほんと全くこれじゃん!
914: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:11 ID:UY5Qt+ui0(1)調 AAS
全世帯からとるほど公平公正なコンテンツを流していない。膨らみすぎ
全世帯からとるなら最初の地上波2局まで絞り込んで他を切り離してスクランブル
915: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:11 ID:ynp/5Za+0(3/3)調 AAS
不倫路上カーセックス
916: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:11 ID:EdMLFQX20(1)調 AAS
税金というより社会保険かな
普段見なくても見る可能性があるから払っとけって
917: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:12 ID:FPunmQ880(2/2)調 AAS
イギリスがダメになったから今度はドイツか
ふざけるな
918: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:15 ID:gqRdRLMR0(1)調 AAS
税金なら公務員扱いにしろよ
法律違反だぞ
919: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:16 ID:vOPpoTd10(1)調 AAS
立花も勃ち鼻
920: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:17 ID:IqUC2a+j0(1)調 AAS
おまえら大変だ!
カマキリ先生の昆虫すごいぜ!が見放題だぞ!
外部リンク:www.nhk.or.jp
921: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:17 ID:iAZJ/LBf0(1)調 AAS
若者はテレビなしの時代だから窮地に立たされてるんだろな。
でもNHKはなくても困らない。
政府の緊急放送もNHKから得ているわけではないから。
ネットだけで充分事足りる。
922: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:18 ID:wIHydSo70(1)調 AAS
NHKっていらないよね
早く解体してほしい
アベマンセーしかしない
大本営時代の遺物やんけ
アベノアホデス増税機械にしかすぎないし
923: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:20 ID:cO7axHUQ0(1)調 AAS
いや、コロナで失業者増えるかもしらん状況でよくぬけぬけと言えるな
世相見てしばらく凍結しますとかならわかるが取る事ばっかりでバカじゃないか
924: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:20 ID:q/JiedkH0(1)調 AAS
今コロナのご時世に受信料どころじゃねーだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s