[過去ログ] 【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:28 ID:qE7/8LOA0(3/3)調 AAS
国営だとだめだよ。必要な人が金出して視るのが一番いいだろう
国営だと国に忖度する事になる。国に都合が悪い事は報道しなくなる
876: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:30 ID:ytbXa74r0(1)調 AAS
テレビを支給するってことだろ。
NHKしか映らないやつ
877: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:30 ID:Ha8+Xy/00(1)調 AAS
やっぱりこういう筋書きかよ
878: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:32 ID:cYk8pJmQ0(1)調 AAS
テレビ持っていない層からどないな名目で徴収するんやろ
879: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:33 ID:sGI4AX/A0(4/4)調 AAS
N国もマツコだの私人逮捕やりすぎて
胡散臭さしか感じなくなった

NHKを利用して金儲けでしょ?
残念だけどマツコの勝ちだな
880: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:34 ID:9zduC14y0(2/2)調 AAS
>>612
田舎でもテレビがないならないと言えるべ
881: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:36 ID:QfQA6TmA0(2/2)調 AAS
今時人頭税とか何処の奴隷世界だよ
882: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:37 ID:H65FHTv40(2/2)調 AAS
>>733
党首が勝手に逃げたんじゃねーの?(´・ω・`)
883: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:39 ID:01YX1VuK0(1)調 AAS
>>848
NHKの利益になることしかやってないけどな。
884: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:39 ID:aHw3ifkN0(1)調 AAS
えええぇー
885: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:40 ID:AwU9/Ahp0(4/4)調 AAS
ドイツの公共放送は芸能人なんか出ないけど
日本のNHKは朝から晩まで芸人やアイドルがうじゃうじゃ
886: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:43 ID:o1WHIHCg0(2/2)調 AAS
デモとか国会前でやるより、事務次官の自宅とか
局長クラスの自宅前でやった方がいいな
887: 将軍 2020/03/05(木) 13:10:43 ID:crUnJoCC0(1)調 AAS
>>833
お前もついに意見が傾いたか
888: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:44 ID:1xJ1f6In0(1)調 AAS
新型コロナの混乱に紛れておかしな法律を次々と作りやがるのな
恥を知れ安倍
889: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:45 ID:uCmi3HX00(3/3)調 AAS
日本人から金集めておいて
反日やってんだからさぞかし痛快だろうな
でっぷり太ったクズ組織が
890: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:46 ID:usOhiOd/0(1)調 AAS
税となるとNHKは公務員処遇だな
891: 名無しさん@1周年 [age] 2020/03/05(木) 13:10:47 ID:795DMSXH0(1)調 AAS
月100円にしろよ
892: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:49 ID:3mMvFb9K0(1)調 AAS
携帯料金に乗せられないからそうきたかw
893: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:53 ID:W+X73bVl0(2/2)調 AAS
>>865
マメやな
894: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:53 ID:kDXFYl3p0(1)調 AAS
強制で選択肢ないんだから税金と同じ
895: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:54 ID:x1hIMryw0(1)調 AAS
は?
立花何してるんだよ
896: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:54 ID:bqqOY5pW0(1/2)調 AAS
全世帯だと税金だな
税金で運営するということは公務員ということ
給料安くして支出も全て透明化しないといけないね
897: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:55 ID:ReKVX8Lf0(1)調 AAS
N国を叩いてた奴だけ払ってくれよ
払いたいんでしょ、受信料
898: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:56 ID:cgclfgTf0(1)調 AAS
俺らが甘やかした結果がこれだ
899: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:57 ID:DH1EYeS80(2/2)調 AAS
>>831
それだったらもう国営でいいよ
900: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:59 ID:JCr04Tqi0(1)調 AAS
ネット配信するのなら全世界から徴収しろよ
徴収できる仕組みが出来るまで営業停止しとけ
901: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:10:59 ID:qlzsEQph0(1)調 AAS
普通は不公平だからNHK観てる奴から徴収しようだろ、スクランブルしろアホ
902: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:00 ID:rueueOIx0(5/5)調 AAS
>>810
民主がNHKを廃止すると言うのなら投票してやってもいいが
どちらかというと民主がNHKよりの政党だから無理
維新辺りがNHK改革の旗を揚げればいい
903: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:01 ID:EFXK4xl80(7/7)調 AAS
>>866
あいつ政府の犬だろ?そういうことだよ
904: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:02 ID:OK+ZN1jf0(1)調 AAS
新型肺炎で日本がパニック状態の時にNHKって何か役に立ったか?
905: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:02 ID:/i8JHqsw0(1/2)調 AAS
>>799
今まではBBCをお手本にって言ってたけど
ボリスジョンソンがBBCをスクランブルにするって公約しちゃたからなw
もうイギリスの名前は出せないwwww
906: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:02 ID:0bnmlf/E0(1)調 AAS
ところで

NHKを皆殺しにする党は、ナニしてんの?
907
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:03 ID:dMZNoGnd0(2/2)調 AAS
これやったら自民終わりだよ
908: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:03 ID:JgzNrQiY0(1)調 AAS
見てないのに?
意味不明だ
909: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:07 ID:D8LrlYbN0(1)調 AAS
N国躍進まったなし
910: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:07 ID:/dfQnd5R0(2/2)調 AAS
>>847
向こうは平均年収レベルなのか
911: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:07 ID:KJub/R+p0(1)調 AAS
国営じゃないのに強制徴収wwwwwww
年収2000万の上級公務員wwwwwwwwww
912: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:08 ID:VPm14COB0(1)調 AAS
どんな一流企業でもノルマある営業マンはオレオレ詐欺まがいのマニュアル持ってないと食っていけないw
郵便局も銀行も捕まってたw
913: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:10 ID:mL8SkKk+0(1)調 AAS
>>23
ほんと全くこれじゃん!
914: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:11 ID:UY5Qt+ui0(1)調 AAS
全世帯からとるほど公平公正なコンテンツを流していない。膨らみすぎ
全世帯からとるなら最初の地上波2局まで絞り込んで他を切り離してスクランブル
915: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:11 ID:ynp/5Za+0(3/3)調 AAS
不倫路上カーセックス
916: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:11 ID:EdMLFQX20(1)調 AAS
税金というより社会保険かな
普段見なくても見る可能性があるから払っとけって
917: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:12 ID:FPunmQ880(2/2)調 AAS
イギリスがダメになったから今度はドイツか

ふざけるな
918: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:15 ID:gqRdRLMR0(1)調 AAS
税金なら公務員扱いにしろよ
法律違反だぞ
919: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:16 ID:vOPpoTd10(1)調 AAS
立花も勃ち鼻
920: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:17 ID:IqUC2a+j0(1)調 AAS
おまえら大変だ!

カマキリ先生の昆虫すごいぜ!が見放題だぞ!

外部リンク:www.nhk.or.jp
921: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:17 ID:iAZJ/LBf0(1)調 AAS
若者はテレビなしの時代だから窮地に立たされてるんだろな。
でもNHKはなくても困らない。
政府の緊急放送もNHKから得ているわけではないから。
ネットだけで充分事足りる。
922: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:18 ID:wIHydSo70(1)調 AAS
NHKっていらないよね
早く解体してほしい
アベマンセーしかしない
大本営時代の遺物やんけ
アベノアホデス増税機械にしかすぎないし
923: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:20 ID:cO7axHUQ0(1)調 AAS
いや、コロナで失業者増えるかもしらん状況でよくぬけぬけと言えるな
世相見てしばらく凍結しますとかならわかるが取る事ばっかりでバカじゃないか
924: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:20 ID:q/JiedkH0(1)調 AAS
今コロナのご時世に受信料どころじゃねーだろ
925: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:21 ID:smrjnvHO0(1)調 AAS
民営化しろ!
926: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:21 ID:03Y8K8Zy0(1)調 AAS
頭おかしい
927: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:22 ID:Eex8DiN10(2/2)調 AAS
でも最近NHKよくみるんだよなぁ、他のはクイズとかバラエティーばっかでおもしろくなくなって
そんなんいらないんだよなぁ。旅でも芸人がうるさいしさぁ。
928: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:23 ID:hVyNvnae0(1)調 AAS
スマホ持ってたら徴収だろ?
929: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:26 ID:iBlYo3xr0(1)調 AAS
>>834
俺も奈良嫌い
絶対ふるさと納税しない
930: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:28 ID:K2yWa/sQ0(2/2)調 AAS
デジタル時代だからこそ会員制のPPVにできるのに
おかしな話だ
931
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:30 ID:QBCa20DG0(4/4)調 AAS
N国叩いてた奴、どうすんだこれ
932: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:32 ID:CWh47Zo00(4/4)調 AAS
>>816
公共放送だけど一部国際放送に政府の資金が入っているようだ
これはまさに犬HKと同じっていうかイギリスのBBCを日本政府と犬HKパクッたって事
933: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2020/03/05(木) 13:11:32 ID:GVDqJKtT0(2/2)調 AAS
>>33

まさにお笑いだよなw

ずっと「英国のBBC、BBC」と言ってきておいて、
そっちがスクランブル化が議題にあがったら
いきなり「ドイツ」などと言い出す。

結局、こいつらは、何でもいいとこ取りなんだよ。

これだけ公然とクズさをさらけ出すのだけは、
感心するが。
934: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:35 ID:E6wN3hES0(1)調 AAS
野党各党の見解が聞きたいな。まさか与党と同じなんてことはないよな?
935: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:36 ID:Q19JD0wQ0(2/2)調 AAS
>>1
急にドイツのようなって・・・
イギリスのBBCを見習ってたんだろ。
936: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:36 ID:m5vJYK100(3/3)調 AAS
お前ら朝ドラとか大河とか見るのやめろよ
お前らが見なきゃNHKは解体するしかない
937: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:39 ID:dgZ6/zTB0(1)調 AAS
NHKというのは時の政権とカネでべったりだから強いことも言えるしまたやれる。
938: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:40 ID:duk6LAdd0(1)調 AAS
一人暮らしでテレビ捨てたってのにやめてくれよ
誰のせいでテレビ持たない生活になったと思ってるんだ
939: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:42 ID:Qtx0wMaQ0(1)調 AAS
何でこんな事が可能なんだ?
国民に強制視聴させるのか?テレビを?
940: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:43 ID:fC/hLRMh0(4/4)調 AAS
>>871
今なら全員テレワークなんじゃね?
爆弾仕掛け放題だぞ?
941: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:46 ID:+Qt+UhRT0(6/6)調 AAS
たかしが鬱で泣きながら↓
942: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:47 ID:6K96ZSfJ0(1)調 AAS
コロナ様にお願いして内側から解体してもらおう
943: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:47 ID:K2eSwfWX0(1/2)調 AAS
税金でヤレよ、ふざけんな!
944: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:49 ID:CiICEBC/0(1)調 AAS
放送法改正しないとダメだろ
945: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:51 ID:jn3djMWj0(1)調 AAS
んならもう国営だろ
完全に税金じゃねえか
946: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:51 ID:98mQTgpn0(4/4)調 AAS
>>861
全てのサービスに、遍く適正な価格が付けられる事を願って!
947
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:51 ID:a5D7DGxL0(2/2)調 AAS
>>854
ゴキブリ無職の乞食低脳に低脳と言われたw
笑えるw
948: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:52 ID:RZAi4FSn0(1)調 AAS
>>21
普段から公務員叩いてるここの連中にまで「公務員に落とせ」なんて言われるNHK様w
949
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:54 ID:B5foaqJ60(4/4)調 AAS
俺たちができそうなことってなんだ?
総務省に苦情、陳情
N国に投票
スクランブル化、国営化への街頭活動ぐらいか
950: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:55 ID:ZYYnYvQN0(2/2)調 AAS
>>1
NHKと代議士は癒着構造、
NHKの関連企業は利権の巣窟だよ
NHKを潰すことなどありえない
951: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:55 ID:0bChYDru0(1)調 AAS
>>931
N国はもうダメだよ
952: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:56 ID:WYDWPG010(1)調 AAS
犬HKテメーらも俺に金払え
953: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:57 ID:csYX33Fx0(1)調 AAS
立花孝志助けてくれ
954: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:11:58 ID:Z+5fLBF+0(2/2)調 AAS
全世帯対象だと、一つの家に大勢いてそれぞれがテレビもってるの世帯と独身世帯と
同じ料金って、おかしな話になるだろ。全国民対象の方がいい。
赤ん坊もテレビ見るんだし。
955: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:01 ID:xu1ERP9i0(4/4)調 AAS
>>863
党首はガチのメンヘラだろ?
頭おかしいおっさんに何を期待するんだい?
956: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:02 ID:e3mD6jpt0(1)調 AAS
どうせ取られるなら、全国民からとってほしい。
取りやすいところから取るという不公平だけは許さん。
水道や電気の契約に上乗せするのはどうかね。
957: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:04 ID:jUMcTZft0(1)調 AAS
オレ、スマートフォンを持ってないんだけど
958: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:05 ID:TVn7eMry0(1)調 AAS
世間がコロナだから今です
959: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:07 ID:CH+GP45S0(1)調 AAS
全世帯だから
テレビなくても
払わないといけないのね

960: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:08 ID:I47iUfPX0(1)調 AAS
テレビやスマホ買う時にNHK税を課税すりゃいいじゃん?
961: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:08 ID:whulSP+R0(1)調 AAS
素晴らしいそうしたまえ
962: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:09 ID:G1rHHP/20(1)調 AAS
税金でやるならそれはそれで良し
もちろん、ちゃんと予算案を審議・番組に対してのYesNoを国民にさせろよ
963: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:10 ID:8u1rmmLS0(1)調 AAS
いまだに「N国」とやらがNHKの犬だってことがわからない馬鹿が存在してるのか。
わざわざNHKに有利な判例を作るために裁判起こしてたようなゴミなのに。
また選挙で野党票を削って自分の首絞めたいのか。
NHKを嫌悪するあまりNHKを支援する行動をとるとか、滑稽を通り越して醜悪だわ。
964: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:10 ID:/i8JHqsw0(2/2)調 AAS
>>907
自民党のままだと既定路線
既にあの高市早苗総務大臣がネット配信を許可したろ
あいつも結局自民党全体の流れに逆らえない
ガス抜き要員でした
965: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:11 ID:L+qnSPLT0(4/4)調 AAS
>>947
966: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:11 ID:W9p2Cptq0(1)調 AAS
いまだ足踏みw
バカじゃねーの?w
967: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:11 ID:fQbbI4UO0(1)調 AAS
違う、そうじゃない
スクランブル化しろ
968: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:13 ID:MtEyt9+i0(1)調 AAS
この国イカれてる
969: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:13 ID:cAv3TUdo0(1)調 AAS
月300円なら賛成する
970: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:13 ID:+1fTkxYl0(1)調 AAS
次の選挙の推しが決まったわ
971: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:14 ID:m20MFcAT0(1)調 AAS
>>1
ふざけんな
NHKなんか分割民営化だわ
料金徴収も分割民営化をやってからだ
972: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:15 ID:QH3MYxTa0(2/2)調 AAS
>>862
ほんこれ。
外国籍は入社不可、臨採のみで期限つき、割合厳格化。
コレをやってから物を言えって言うんだよな。
973: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:16 ID:wf5RYeUo0(1)調 AAS
いまはそう言うの自粛しろや!
歴史ヒストリアと麒麟しか見てない
974: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:16 ID:oLSjslPJ0(1)調 AAS
全世帯から徴収してもいいから税金にしてくれ
税金にすればNHKも好き勝手できなくなる
975: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:17 ID:6yTM/wC50(1)調 AAS
ほーらキタキタ
976: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:20 ID:IZyPrjUu0(1)調 AAS
受信設備もないのに受信料とはこれいかに?
総務省の官僚は電波を受信してるのか
977: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:20 ID:2pRZvIy/0(1)調 AAS
これでは、人頭税みたいなもんだよ。ひどいな。
978: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:23 ID:a3MiBVHJ0(2/2)調 AAS
税金にすると公務員法が準用されるからそれだけは絶対にしないな
いや、実質税金なんだけどw
979: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:24 ID:oC/Sfu1V0(1)調 AAS
>>1
テレビ持ってないのに払うのはなんで?
980: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:25 ID:K2eSwfWX0(2/2)調 AAS
解体しかない。
NHK要らない。
981: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:26 ID:0No61Vcy0(1)調 AAS
NHKは国営化しろって
集めたカネをNHKの自由にさせるなよ
982: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:27 ID:xUv1j2S+0(1)調 AAS
ショックドクトリンですね
983: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:28 ID:hTw7AWcR0(2/2)調 AAS
コロナでパニックになってる時こそ必要なはずだけど
NHKが無いと得られない情報って何かあった?
984: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:28 ID:xSR95byC0(1)調 AAS
>>931
期待はずれなことしてるから風当たり強くなったんだろw
985: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:29 ID:5Hbacuiq0(1)調 AAS
最低限のニュースだけで良いから バラエティやら歌やら時代劇やらアニメやらは

スクランブルで別でやれ。   無駄
986: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:30 ID:/KzqNcie0(1)調 AAS
無駄な海外ドラマと幼児向け以外のアニメ放送を止めろ
話はそれからだ
987: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:31 ID:9VAu9PD80(2/2)調 AAS
コロナの影に隠れて、出してきた。
988: 名無しさん@1周年 [!!!!!sage] 2020/03/05(木) 13:12:31 ID:42QKELDL0(1)調 AAS
それでは宿泊施設で払っている料金は海外の受信料を払っていない方からのみ頂くということで。
989: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:32 ID:a6vtRla+0(1)調 AAS
今コロナでマスクなくて困ってんだわ非常識すぎだろ
990: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:33 ID:roaleH3G0(1)調 AAS
見る人だけ払う課金制にしろよ。
991: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:33 ID:IzWHEH6/0(1)調 AAS
これ通るなら民法からもCM全て削除しろよ
そうじゃないとおかしいだろ
992: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:34 ID:V6LCJjs/0(2/2)調 AAS
スレの速度早すぎワロタ
993: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:37 ID:o7SDI/Hr0(1)調 AAS
だから、ネット配信なんて認めるべきじゃなかった、
勝手に垂れ流してるのになんで払わなきゃならないんだ?
パソコン、携帯電話、テレビ無料で用意すんのか?
金取るなら見れる環境を用意する義務がある
994: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:37 ID:XEda9l3u0(1)調 AAS
スマホとかない俺までも負担するのか?
冗談じゃねーぞ。
995: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:37 ID:XBmxpIvc0(1)調 AAS
>>1
それなら公共放送なんかやめて税収で賄う国営放送にしろ

官報に徹しろ
996: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:38 ID:bqqOY5pW0(2/2)調 AAS
>>949
大規模デモでNHKを取り囲むのが一番効きそうだけどなぁ
997: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:40 ID:CYRtx6xn0(1)調 AAS
>>1
NHKぶっ壊せよ早く
998: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:40 ID:wKb64Quy0(1)調 AAS
広告入れて無料でいいじゃん。
999: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:41 ID:eUw1IKA10(1)調 AAS
NHK狩りとか起きそうw
1000: 名無しさん@1周年 2020/03/05(木) 13:12:42 ID:tKbDBJmX0(1)調 AAS
それでもいいよ

けど、給料は日本人の平均以下で
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24分 44秒
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s