[過去ログ] 【企業】「ユニクロ」と「GU」国内全店舗、買い物袋を有料化、一律1枚10円(税抜き) 4/1から (403レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:01:51 ID:0E+RkNxn0(1)調 AAS
毎年冬にヒーテック2枚購入するだけなんだけど10円出すのは痛いわ
227: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:01:55 ID:UF0nFbKU0(2/8)調 AAS
>>221
ユニクロu発売が一部遅れてる
228: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:02:01 ID:kNTNoj7W0(5/7)調 AAS
>>223
ようつべーーのこれ買ったお系キモイよね
ほぼユニクロとかw
229(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:02:07 ID:fUzNTFBc0(1)調 AAS
これって「袋」という品物を10円で買うことになるからすぐに破れたりしたら返金の対象になるの?
230: 憂国の記者 2020/02/23(日) 20:02:16 ID:y76aSzZh0(15/21)調 AAS
年収のことを言えば鳩山なんて年収50億だからね
株の配当で。
ほかにも御曹司なんて何にもしなくても年10億とかのふろうしょとくがある。
年収なんてまず無意味だといいたい。
231: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:03:19 ID:kNTNoj7W0(6/7)調 AAS
売るなら
ロゴなしにしろ
232: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:03:26 ID:UF0nFbKU0(3/8)調 AAS
>>229
服買ってそこらに引っ掛けて伸びた
それで返金求めるの?
233: 憂国の記者 2020/02/23(日) 20:04:08 ID:y76aSzZh0(16/21)調 AAS
年収のことこだわってる奴は、年収がなくなったら自殺する感じでしょ
意味ないですよ。
それとファッションは人のためにするんですよ。あなたたちが貧困丸出しの
ユニクロで街を行きかうことで街が死ぬんです。
234(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:04:37 ID:glFDFmvK0(1)調 AAS
>>223
ユニクロはその価格帯では最強だから
どうでもいいジーンズとか買いに行くのでは。
東レが技術提供してたりするし。
貧乏人でもユニクロGAPその他ハイブラ上手にミックスしてる。
おじいちゃんがブランド着てても臭いだけ。
工場長とかがアルマーニ着てても時代だねってだけで
ブランドに加齢臭のイメージがつくだけ。
235: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:05:10 ID:KvIyMTOq0(1)調 AAS
てきとーに100均で買ってきた袋を使えばオッケーなんだろ?っても服系は他と併用したくねーな
236: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:06:28 ID:j70sHhR60(2/5)調 AAS
>>213
センチュリー私も乗ってるけど
もっと高い車たくさんあるもんね‥
237: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:06:31 ID:ofumxxhw0(1)調 AAS
10円ぐらい出してやるから袋にユニクロの名前入れないで
238: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:06:43 ID:AQGMufCb0(1)調 AAS
エコを旗印に費用削減したいだけじゃん
239(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:06:57 ID:CtLVT6YC0(2/2)調 AAS
サイズ感が自然で、似合っている… これが鉄則
UNIQLOでもハイブラでもダサいヤツはダサい
むしろ後者は下手に金かけて頑張ってるぶんイタい
240: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:06:59 ID:lhM6pvvV0(2/3)調 AAS
試着だけ店でしてオンラインで買う人増えそう
241(2): 憂国の記者 2020/02/23(日) 20:07:15 ID:y76aSzZh0(17/21)調 AAS
>>234
そう思ってればいいんだろうけど、世界は広いよ。
俺が使ってるアウターなんて南極で使うような奴で、かつめちゃくちゃ軽いわけ。
0度とかでもあったかすぎて困るぐらいよ。
専門家しか買わないわけだよwしかし本当に同じ服着てる人見かけない。
こだわってほしいね本当に
242: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:07:51 ID:I7Bk4fU00(1)調 AAS
セブンも有料化だよな
243(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:08:07 ID:APA6UksZ0(5/7)調 AAS
ブランド物所持する事にステータスを感じる人もなんか惨めだけどな
服なかったら何の価値もないおっさんになってまうやん
244: 憂国の記者 2020/02/23(日) 20:08:58 ID:y76aSzZh0(18/21)調 AAS
>>243
街が死んだのは間違いなくユニクロのせい。
今80年代の映像を100TB分見れるようになってるんだけどね、結局のところ
俺たちは間違いなく貧しくなった自信持って言える。1960年代ぐらいまで
落ちてる
245: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:09:36 ID:j70sHhR60(3/5)調 AAS
>>241
父親にあまり褒められないで育ったでしょ
同性の友人はいないでしょ
結婚はしているのかな?
246: 憂国の記者 2020/02/23(日) 20:10:24 ID:y76aSzZh0(19/21)調 AAS
ニューヨークがなぜ一番かわかる?
ファッションでも何でも明らかに多様性があるからだよ
東京は絶対1位になれない。
247(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:10:43 ID:UF0nFbKU0(4/8)調 AAS
>>239
いまオーバーサイズがトレンドっしょ
248: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:11:02 ID:j70sHhR60(4/5)調 AAS
>>241
あったかすぎて困ってたらミスマッチなんだよw
もし貸して結構おじいちゃん?
いい時代を見てきたんだね
249: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:11:02 ID:APA6UksZ0(6/7)調 AAS
ユニクロさんは紙袋に貼り付けるロゴはちょっと考えた方がいいな
あれは確かにダサいw
GUに客取られちゃうよ
250: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:11:04 ID:Mrvkhjfh0(1)調 AAS
NGT事件で卒業した山口真帆さん
現在ファッション誌などで活動
youtubeでMAQUIAのメイク動画
【山口真帆さんのセルフメイク】愛用コスメ&美肌に見せるテクニック大公開
外部リンク:v.gd
画像リンク
251: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:11:16 ID:utAwr1IT0(1)調 AAS
いやいや最近の紙じゃねえか?
252: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:12:53 ID:gW7aW+KR0(1)調 AAS
レジ袋ごときに10円とか高すぎだろ!
近所のスーパーでも高くて6円だぞ!
ユニクロは2度と行きません
253: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:13:12 ID:6JvqAjW70(1)調 AAS
こういうのいつも思うんだけど1枚10円もしないよね
あと10円ぽっち、洋服の値段に入れちゃえばいいと思うんだよね
食べ物屋だって廃棄分の金を商品に上乗せしたりしてるところはあるだろうし
なんでわざわざ別にするんだろうなってちょっと不思議
254: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:13:20 ID:5bhul5Cp0(1)調 AAS
袋有料化したら、景気が更に悪くなりそうだな。
255: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:13:34 ID:j70sHhR60(5/5)調 AAS
>>247
あれは似合う人と似合わない人がいる。
似合わなかったら、だらしなくなるから
ぴったり目が一番いい。
若いなら何着てもいい。
あと、恵まれた骨格の人は奇抜な格好なんでも似合う。
それ以外の普通の人は、中年期からは普通が一番になる
256: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:13:44 ID:/wb8SAxa0(1)調 AAS
どちらの店舗も利用した事無いから好きにしてもらって構わない
257(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:14:36 ID:TC4jZrbX0(3/3)調 AAS
>>194
ユニクロの紙袋をプレゼントに使うとか変だよ
野菜おすそわけとかならわかるけどプレゼントてw
258: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:15:38 ID:0dZ8vxAG0(1)調 AAS
>>1
ボリすぎだろ
259: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:17:24 ID:NyqpWldI0(1)調 AAS
>>139
多分普通にできるけど防犯カメラで後日逮捕確実w
260: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:17:42 ID:0T2X3M1D0(1)調 AAS
着て帰ればよい
261: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:21:44 ID:3kPkFrtt0(1)調 AAS
雨の日はもう買うの控えるな
262: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:22:10 ID:P0ZjW1/Z0(1)調 AAS
今さらだけどヒートテックとエアリズムって着てみて効果がよくわからないんだけど
263: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:17 ID:I+J1yvxC0(1)調 AAS
エコバッグ190円で売ってる
264: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:22 ID:QRhAtnJD0(1)調 AAS
その分サービス良くなるんだろうな
265: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:23:46 ID:APA6UksZ0(7/7)調 AAS
>>257
ぶっちゃけ俺は貰う方だからね
妹とか母親からよく食料もらうけどいつもどっかの化粧品とかの紙袋で
なんか格好いいなって
ユニクロは確かにダサいけどさ
266: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:06 ID:kNTNoj7W0(7/7)調 AAS
ドンキが有料の方が痛い
267: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:27 ID:XO2gMIBu0(1)調 AAS
>>1
何度も言うけど紙袋じゃいかんの?海を汚すの?単なる便乗商法ちゃうの?
昔は紙袋をタダで配ってたよね
268: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:24:52 ID:IxKy9I1O0(3/3)調 AAS
>>191
ユニクロの服のせいで洗濯機の洗浄力が落ちたんだよ
一度洗濯するとヨレヨレになるから
269: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:25:21 ID:tAiLt3/v0(1/3)調 AAS
環境問題対応でのエコバック推奨という意味合いだろ
270: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:10 ID:FkCCNKRv0(1)調 AAS
なら洋服なんて売るの辞めろよ
袋の比較なんてもんじゃないわ
271: 憂国の記者 2020/02/23(日) 20:26:47 ID:y76aSzZh0(20/21)調 AAS
今ちょっとNYのコレクション見てきたけど素晴らしいね。
トラディションの中に新しい流行を入れてきててね、カラーなんかも
現代的なんだけど、ビジネスウーマンが来たら最高にイカしてる。
街が華やぐ。
272: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:26:48 ID:+EE1/Dwj0(1)調 AAS
その場でタグ切ってもらえばいいな、袋なくても
すぐ着るので〜
こういうの勇者っていうんだっけ?
273: キャプテン 2020/02/23(日) 20:29:35 ID:sGerL/X50(1)調 AAS
そんなことよりGU大丈夫か?
全く客入ってねーぞ
274: 憂国の記者 2020/02/23(日) 20:30:50 ID:y76aSzZh0(21/21)調 AAS
ようはさ、ユニクロだけ着てるとユニクロ成人になっちゃって
例えばほかのブランドとかもうわからんわけよ センスが死んじゃって
で、量産型人生を歩むわけ。
275: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:31:59 ID:tAiLt3/v0(2/3)調 AAS
最新四半期GU、売り上げ11%以上プラスらしいから、大丈夫じゃね
276: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:32:37 ID:w56jTShF0(1)調 AAS
無印としまむらで買ってるので、勝手にしろ。
277(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:33:37 ID:tAiLt3/v0(3/3)調 AAS
今の若い子、昔に比べりゃ遥かにセンスいいだろ。
278: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:35:33 ID:FG6lex6K0(1)調 AAS
市のゴミ袋でエエわ
279: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:35:53 ID:/rGKbGuO0(1)調 AAS
マイバッグ持っていけばいいだけじゃん?
280: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:36:16 ID:SrTaTuCK0(1)調 AAS
同じイオンモールの中に入っているRight-onの袋持参するわ
281(2): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:36:34 ID:aOUaQgkL0(1)調 AAS
ゴミ袋に代用可にすりゃ文句出ないんだよ。
ゴミ袋を別に買わせて、レジ袋は単なる「有料ゴミ」という
エコを歪曲捏造した自民利権商売。
282: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:36:39 ID:UF0nFbKU0(5/8)調 AAS
>>277
それこそguやファストファッションで安い流行り物買えるから
283: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:42:47 ID:5xD2xchj0(1)調 AAS
そんな糞グループ店行かないからどうでもいいわ
284: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:42:47 ID:lhM6pvvV0(3/3)調 AAS
>>281
紙袋だから古紙回収する袋でリサイクルしてるよ
285: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:45:02 ID:N9MkX+Hf0(1)調 AAS
単独店舗ならいいがショッピングモールみたいな所だといろんな店で袋無しで持ってたら万引きとわからないな
286: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:46:38 ID:oTVBbR8d0(1)調 AAS
紙袋は昔から100円で売られてたりしたからな
簡易自販機みたいなやつ
287: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:48:22 ID:spnWUObD0(1)調 AAS
トートバッグ持ち込みすればいいの?
288(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:48:57 ID:beOJB1Kp0(2/2)調 AAS
>>277
それで思い出したけどさ
古本屋とか言って80年代以前がいいかなあ、雑誌とか見てみなw
街場のストリートスナップとかさ、いやはやって感じだからwww
あれほど豊かな日本国においてそんなもんっすかって感じ。
ほんとどーかしてるぜって感じ()
あの時代のヤンキーがアレならオタクもソレって感じでね
そういう時代にヤング決めてたジジイババアが今日びのヤングに
一体どういう説教ができるんだって感じでねwww
しかしそれいえば90年代の野郎どもの
馬鹿の一つ覚えみたいな真ん中ワケもキモいなw
いまでも往時のヤングの残党がいい年こいて真ん中ワケをしているのは
これはウフッて気分になるなw 今でも小室サウンドとか聞いてるのかしらんwww
289: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:56 ID:HlidZuWp0(1)調 AAS
GUさんよ在庫切れの商品はやく補充しろよ
発売一週間でなくなってんぞ
290: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:50:59 ID:Z6dslJH40(1)調 AAS
もうユニクロでは10年以上服買ってないなぁ
最後に買ったシャツが1シーズン持たなくて行く事すらなくなったな
291: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:53:17 ID:boZgt6+70(1)調 AAS
1枚10円と以下ぼったくり過ぎだろ
292: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:54:06 ID:cEn5+ec/0(1)調 AAS
みんなで風呂敷持参して、ひとり10分くらいかけてもたもたと包めばいい。
293: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:57:11 ID:5Asdsy5i0(1)調 AAS
これは客離れが起きるだろうな
生鮮食品のマイバッグならともかく服飾購買でマイバッグなんて若者はまず避ける
店舗販売額はガタ落ちになるだろう
ユニクロはネットで買うぐらいしか購入機会が浮かばなくなる
フェイクニュースだとは思うけどどうなんだろうな
294: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 20:57:12 ID:1Ezm0bJa0(1)調 AAS
ネットで買えば無問題
295: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:01:01 ID:xpn7yF6B0(1)調 AAS
この前ユニクロに行ったらセルフレジになってて
商品をカゴに入れたま自動でスキャンして感動した
296: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:16 ID:imHpEUOs0(1)調 AAS
環境考えるなら無くせよ
儲けたいだけじゃんか
297(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:02:36 ID:7nnUZwxU0(1)調 AAS
失礼だがGUの服自体、エコじゃないと思う
化学繊維、ペラペラ、半年、1年くらいで捨てられてると思う
ファストファッションって気軽に楽しめるけど、全く着こなせないデザインも多くて売れ残った服はどこに行くのか不思議
298: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:13 ID:1SronZBH0(1)調 AAS
10円?すげーぼったくり
299: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:24 ID:UF0nFbKU0(6/8)調 AAS
>>297
どこの服屋でも半分はゴミ
良くてアウトレット
300: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:05:29 ID:9E3xtvwD0(1)調 AAS
エコバッグ使うと万引きしたくなるw
301: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:06:07 ID:XR654SRN0(1)調 AAS
プラスチック削減て、売ってる商品はプラスチック(合成繊維)が多数だろ
ほとんどを天然繊維物のするのか
302(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:08:44 ID:0nSpt0CD0(1)調 AAS
【企業】
「ユニクロ」と「GU」国内全店舗、買い物袋を有料化、
一律1枚10円(税抜き) 4/1から
大丈夫だよ!大丈夫だなーーーーーーーーーーーーー僕は!買わないから!こんな下品なものを!!
身にまといたくないからーーーーーーーーーーーーーどうぞ!どうぞ!いくらでも!獲ってあげて!下衆どもから!!
303(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:09:29 ID:zyOlAxO00(1/2)調 AAS
>>302
社員がそう言ってるんだよな。
絶対買わないって。
304: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:12:14 ID:wXTkbhh/0(1)調 AAS
エコバックって汚れて禿げて電車の座席で菌だらけになるの分かってるのにな
今さらおしゃれがてら愛用するやついるんかな
305(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:12:18 ID:UF0nFbKU0(7/8)調 AAS
>>303
アパレルのスタッフで店の商品買わなくていいなんてホワイト過ぎる
306: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:14:49 ID:Yaj9XiFG0(1)調 AAS
お前ら、お待ちかねのインフレ到来だぞ!
307(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:15:15 ID:qgVKs6Td0(1)調 AAS
>>1
エコは良いけど店舗の形態変えたら?
欧米みたいにゲート方式に。
レジ出たとこに商品あったら万引きされるよ。
308: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:15:47 ID:vAf5bhcb0(1)調 AAS
コンビニやスーパーもそうだけど
レジ袋有料化で得たカネを客に還元しないならただの暴利だわ
309: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:18:24 ID:zyOlAxO00(2/2)調 AAS
>>305
いや、私用で
310: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:20:34 ID:UF0nFbKU0(8/8)調 AAS
>>307
ゲートあるでしょ
311: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:22:14 ID:jpk6tyPC0(1/2)調 AAS
×買い物袋の使用量削減
〇コスト低減
312: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:23:48 ID:1AyCkhBL0(1/2)調 AAS
ユニクロで一切買わないことに決めた
313: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:53 ID:CN01zeMy0(1)調 AAS
環境負荷を考えるなら丈夫な服を作れ
314: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:24:56 ID:45LBLKfL0(1)調 AAS
袋で商売始めましたwwww
315: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:26:04 ID:bVoZXbgE0(1)調 AAS
アホやなぁ
イオンで袋見かけてそういえばユニクロ行くかってなるぞ
316: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:27:56 ID:l3hlW2Bt0(1)調 AAS
これさ、ecoだなんだっていいながら単にお店の経費削減なんじゃないの?
317: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:28:07 ID:o/mM/ia/0(1)調 AAS
ってか、今日久しぶりに店舗いったら、セルフレジになっててビックリしたわ
318: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:30:13 ID:jpk6tyPC0(2/2)調 AAS
フリース一着で100円儲けだとして
袋売った方が儲かるからなw
319: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:37:19 ID:QD9sESMi0(1)調 AAS
>>1
2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加
給与所得者数変化
(国税庁 民間給与実態調査)
画像リンク
320: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:39:58 ID:GZtVj0RC0(1)調 AAS
消費増税とコロナとこれで日本経済にトリプルパンチになるな
馬鹿な決定したもんだよ
消費減らす政策を推し進めてどうすんだよ
コンビニもそうだが無駄に買わせようとする意欲をどんどん削いでいくね
321: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:40:18 ID:pWotUYhG0(1)調 AAS
袋の宣伝効果結構あったよね
322: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:41:49 ID:+8HwtWYE0(1)調 AAS
まぁ、行かないからどうでも良い
ブロックテックのが雨染み出したら買い替えに行くけど
323: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:44:48 ID:2+RK9npg0(1)調 AAS
ユニクロで買うけど袋ごとカバンに入れる不思議
あの袋は恥ずかしく待てない
324: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:45:54 ID:PHkgI4fP0(1)調 AAS
税抜きってのが腹立たしく感じる
10円でガタガタ言う気はないけどさ
まあ滅多に買い物することをないから別にいいんだけど
325: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:46:21 ID:csxxcMfY0(1)調 AAS
通販ならダンボールと送料まで無料
326: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:18 ID:pA+vlaYf0(1)調 AAS
ユニクロでエコバッグ売ってるん?
327: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:47 ID:1AyCkhBL0(2/2)調 AAS
消費者のほうを見なくなった小売店に明日はない
328(1): 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:48:48 ID:1HQ5rvsQ0(1)調 AAS
10円くらいなら歯止めにならない。
法律で買い物袋全面禁止にしないと。
そうすれば客も手に持てるだけしか買えないし
店にとっても余計に買われずに済むしウインウィン。
329: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 21:58:05 ID:nu/7jBas0(1)調 AAS
プラスチックごみをポイ捨てするのを不法投棄として厳罰化すりゃいいじゃん
有料化したって捨てる奴は捨てるし自然界に捨てられてるプラスチックはレジ袋より
ペットボトルの方が多いんだぞ
330: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:06:34 ID:43cCAiYX0(1)調 AAS
1万円でマグカップ以来行く気がしない
331: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:08:09 ID:efKLtNLq0(1)調 AAS
>>328
>そうすれば客も手に持てるだけしか買えないし
>店にとっても余計に買われずに済むしウインウィン。
これがウインウィンになるのかな?
332: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:08:36 ID:egyfdfzg0(1)調 AAS
ユニクロの袋は、宣伝料込みだからタダが相応しいと思ってた。
今後は買い物袋を要求すると、宣伝してやるのに金取られるってことになるわな。
無地と店名入り用意して、店名入りは宣伝費で相殺とかやったらおもしろそうだが・・・趣旨から逸れるから駄目かw
333: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:17:59 ID:eD9cOs/30(1)調 AAS
>>1
タグを止めているプラスチックも削減した方が良いのだろうか
334: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:36:40 ID:hSaVhQb10(1)調 AAS
ぼったくり笑
335: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:44:03 ID:Z43tjvad0(1)調 AAS
ユニクロの袋はゴミ袋としてはデカイし使いにくいから有料でいいよ
336: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:45:40 ID:3jevApxY0(1)調 AAS
もうGUにすら行かないよ。
337: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:46:20 ID:kona+Qi90(1)調 AAS
大手のユニクロや衣料品店が袋の有料化を始めたら
他の衣料品店も大小関わらず有料化してくるからこんなの序の口だよ
338: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:46:50 ID:oB/AOLab0(1)調 AAS
ぼったくり
339: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:52:32 ID:ewPaBBtN0(1)調 AAS
1円玉いらなくなったと思ってたのに
340: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:53:44 ID:Hlrmd5BO0(1)調 AAS
一枚1000円にすればみんな袋を断る
341: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:54:07 ID:WbtIQowj0(1)調 AAS
競合店に客を全部持っていかれそう
342: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 22:56:50 ID:M/PloJ110(1)調 AAS
どうせ買い物は自家用車だから裸で持ち帰ることを許容してくれるなら別に困らないが
343: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:08:13 ID:datWfKjq0(5/5)調 AAS
>>288
流行の作り方すら理解せずに馬鹿そう
344: 名無しさん@1周年 2020/02/23(日) 23:23:23 ID:eUrr+WLZ0(1)調 AAS
新型コロナウイルスで職を失う人が多発するのに
買い物袋で罰金取るなんて
やばくない?
345: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 00:31:02 ID:gCcIspiO0(1)調 AAS
店側からしたら環境の為に有料化でレジ袋の枚数を減らしていこうって考えだけど
客からしたら今まで無料だったものにお金をとって悪どいみたいな認識なんだよね
しかも衣料品店のレジ袋って結構原価高いしレジ袋代は募金してるから
利益になってるわけじゃないってもっと大きく言えばいいのに
346: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 00:36:30 ID:1P86A+Ca0(1)調 AAS
有料袋も生地並みに薄々ですよね
347: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 00:45:27 ID:tReCDQUu0(1)調 AAS
ビックロの袋はどうなるんだろ
348: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:21:43 ID:eoopZ+Cj0(1)調 AAS
>>201
すぐに破れたぞ?どこが質が良いんだ?大体、今後も同じ品質とは限らないし
349: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:40:05 ID:7NCCSsP00(1)調 AAS
>>14
お前らはどーせ行かないだろw
350: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:41:59 ID:gX7g/N+F0(1/4)調 AAS
買い物袋有料化するのはいいんだけど
環境問題にちゃんと役立てるのかな?
なんで有料化するのか政府はちゃんと方針たててるの?
351: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:43:22 ID:gX7g/N+F0(2/4)調 AAS
ポリ袋削減するだけで
ほかのプラスチックとか全然手をつけないのだろうか
352(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:44:27 ID:NPsZctJZ0(1)調 AAS
セルフレジになってから袋は使わないようにしてる
買い物袋持ち歩いてるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s