[過去ログ] 【経済】百貨店「2月の売上高15%減(›´ω`‹ )」 (592レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 00:02:28 ID:8E5eRPLa0(1/4)調 AAS
百貨店は潰れていいよ
金持ち及びインバウンドにのみ目を向けていただろ?
じゃあそれを相手に頑張ればいい
俺らはとっくに百貨店は存在しないのと同じ扱いにしている
せいぜい待ち合わせ場所に使うぐらい
467: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 00:58:07 ID:dDKplPKQ0(1)調 AAS
>>459
立民よりはマシやからな。民主の元党首はマスク100万個貢いだしな。
468: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:23:41 ID:Z8iiwIEA0(1)調 AAS
大手はまだどこも潰れてないな合併はしてるけど
大手が潰れだして初めて終わりって感じ
469: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:40:49 ID:tW/GBzgb0(1)調 AAS
>>277
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
一部しか発表してないが10%減
470: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:41:34 ID:F63Bnpyp0(1)調 AAS
あべし
471: スパイ防止法を制定せよ 2020/02/24(月) 01:46:32 ID:b8N9kkne0(1)調 AAS
>>1
消費税増税の影響薄れてないから。
472
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:46:46 ID:Td1Fa6D20(1)調 AAS
>>7
それはない

中国人を呼んだせいで日本人がいなくなった
473
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:47:47 ID:5pKC2dMk0(1/2)調 AAS
15で済んでるとしたら物凄い快挙だと思う
474
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:49:31 ID:LHF8QN/o0(1/3)調 AAS
今日大阪梅田の百貨店に行ったら
いつも中国人であふれてたサービスカウンターに店員以外誰もいなかったw
475: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 01:55:13 ID:sIVyff040(1)調 AAS
でしょうねとしか
476: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:01:31 ID:IWGu1IIu0(1/3)調 AAS
中国人が来る前から
人は少なく、時間の問題だった
477: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:02:13 ID:5pKC2dMk0(2/2)調 AAS
昭和の夢であった百貨店はネット通販に駆逐され、こう言う事件をキッカケに時代が終わってしまうのかもしれない。小さい頃に親と行った思い出があるので悲しいが。
478: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:05:08 ID:IWGu1IIu0(2/3)調 AAS
そこに中国人観光客が来た
2016年の年末から爆発的に増えた
479
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:06:26 ID:XZIiwSHn0(1)調 AAS
百貨店がやばかったのは20年前からだぞ
むしろよくここまで盛り返したもんだと思う
480: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:07:15 ID:dsPlhpFp0(1)調 AAS
>>479
中国人のおかげ
その中国人が来なくなったからいよいよ終わり
481: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:09:22 ID:IWGu1IIu0(3/3)調 AAS

中国人客ばかりなので
敬遠する日本人客も増えた
482: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:13:40 ID:kCKKvlRN0(1)調 AAS
鉄道系と三越伊勢丹以外は無くなるだろうな
483: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:20:58 ID:LHF8QN/o0(2/3)調 AAS
>>473
確かに意外と減ってないなとは思った
けど推計値のようだけどね…2月はまだ終わってないしw
484: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:26:48 ID:x/ftEcNM0(1/3)調 AAS
>>472
オレ的には、奈良公園で中国人や韓国人と一緒にシカにセンベイを上げる日が、
また戻ってきてほしい。
485: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:29:17 ID:CRjkBcQe0(1/2)調 AAS
日曜経済講座
「新型ウイルス不況」にだまされるな マイナス成長、元凶は消費税増税 編集委員 田村秀男 
2020.2.23

 日本経済は昨年10〜12月の国内総生産(GDP)が前期比で大幅なマイナスに落ち込んだ。さらに中国発の新型コロナウイルスによる肺炎の直撃を受け、景気先行き警戒論が広がっているが、幻惑されてはいけない。

 景気不振の元凶は繰り返される消費税増税なのに、政府・日銀は主因を消費税増税以外に求める。その先鞭(せんべん)をつけたのは、消費税増税を安倍晋三首相に催促してきた財務省OBの黒田東彦日銀総裁である。
486
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:30:29 ID:R9/0vCa30(1)調 AAS
デパートのボッタくりに付いていけないくらい貧困が加速してる
487: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:31:24 ID:NfVXQ0kb0(1)調 AAS
15%といっても儲かってるところは儲かってるだろうから真ん中より下は相当厳しいと思うぞ
488
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:44:24 ID:cViswakA0(1)調 AAS
>>486
外商カードの割引でブランド品を最も安く買えるのが百貨店
489: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:46:33 ID:gV6vdXHl0(1/3)調 AAS
ここ10年〜20年くらいでの百貨店店員の質の低下が著しい
昔は受付嬢も凛としてまっすぐ綺麗に座っていたし何か聞いても一瞬で答えが返ってきた
今は同僚同士でだらしなく私語、質問には少々おまちくださいで手元のパソコンで調べるもわからずあちこち電話しまくる始末
ユニクロやヨドバシのほうがよっぽど教育がされてるわ
490
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:48:12 ID:gV6vdXHl0(2/3)調 AAS
いつも売上減を不景気や外的要因のせいにしているけど自分たちにも原因があると気づかないと
本当につぶれるよ
491: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:52:40 ID:QNnXG1tZ0(1)調 AAS
消費税推進してたテレビや新聞が少しは責任とれ
492: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 02:54:37 ID:OFMe77Jv0(1)調 AAS
マスコミが騒ぎすぎなせいか
493: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 05:59:53 ID:x/ftEcNM0(2/3)調 AAS
>>488
ブランド品を買ったら、何かいい事があるのか?
494: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 06:07:40 ID:x/ftEcNM0(3/3)調 AAS
>>490
今はもう、百貨店の形態が時代に合わないんだろうね。別に百貨店でなくても、ほしいモノは
買えるし、別に高級品が欲しい訳でもないしね。
495
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 07:27:40 ID:TqnjG7nP0(1)調 AAS
>>474
大阪梅田とか書く奴トンキンぐらいだな
梅田は中国人居ない
496
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 07:31:08 ID:vPVj1Cpg0(1)調 AAS
体力無いからコロナがトドメってだけだろ
中国人頼りだった店舗は厳しいな
497: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 07:31:14 ID:gV6vdXHl0(3/3)調 AAS
>>495
男性かな?
化粧品のフロアいったことない?
498
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 07:35:45 ID:vf8A/q6A0(1)調 AAS
まぁ、一過性の不景気でしょ
原因はコロナって分かってるんだから、コロナが終息すれば景気も完全に復活するよ
元々日本は好景気の土台があったからね
今さえ凌げば、確実に好景気がまたやってくるから安心していい
499: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 08:35:18 ID:lDLQcj6o0(1)調 AAS
というか20年前でもすでにガラガラだったきがするが
500: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 08:45:05 ID:9jpAwcJc0(1)調 AAS
>>498
工作員はだまっとけよ
明らかに今でている統計はコロナ以前の数値な
この一大事に誤魔化しをするんじゃねえよ生ゴミw
501: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 08:56:22 ID:FeRJhsFG0(1)調 AAS
>>317
トヨタ栄えて国滅ぶ

トヨタの繁栄は下請けいじめと低賃金労働者で成り立ってる
502
(1): ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/24(月) 09:02:18 ID:neMIzNFo0(1)調 AAS
>>496
その点インバウンドなんか期待していない
JR名古屋高島屋はかなり強い
3月からの北海道展もかなり混みそう
503: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:10:27 ID:Pu/tvlxM0(1)調 AAS
リストラしろ

百貨店は定年を40歳にしろ

40歳以降は、再雇用で対応しろ
504: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:12:32 ID:zlopVBTq0(1)調 AAS
心斎橋大丸せっかくリニューアルオープンしたばかりなのにw
インバウンドも見込めないしよさんおおはばに切ってるだろうな
505: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:14:23 ID:R+0YxbF/0(1/2)調 AAS
コロナよりこっちもが深刻なんだよな
506: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:17:59 ID:tRoFsZzV0(1/2)調 AAS
インバウンドが急激に終わったね
日本の観光地に日本人が外国人だらけで敬遠していかないとか異常だったもんな
507: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:18:33 ID:tTLs4QTa0(1)調 AAS
日本人を差別した結果だし
508: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:19:00 ID:uZC18lN20(1/2)調 AAS
安倍晋三大恐慌くるよ
509: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:21:00 ID:jJthWCrz0(1)調 AAS
中国人来なくなって経済崩壊って情けない国だな
510: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:21:26 ID:tRoFsZzV0(2/2)調 AAS
バブル崩壊もリーマンショックもある日突然やってきた
今年はまだまだいろんなことがあるらしいけど、まああまり悲観しないで流れに任せよう
511: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:27:46 ID:R+0YxbF/0(2/2)調 AAS
リーマンショックの時は仕事無くて一年近く遊んでたわ
また来るんだろうな、なるようにしかならんのだけど困ったもんだ
512: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:39:50 ID:0ZcNkXm50(1)調 AAS
うちも百貨店にばっかに80店ほど出してるから売上激減。まあどのみち元からボーナスもでない貧乏会社だが
何故か新規出店するんだよな
513: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:40:16 ID:xNuAcs950(1)調 AAS
飲食店大丈夫かよ
514: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:40:23 ID:ZcSgP5Lk0(1)調 AAS
まず今の流れで行きたくないからな
515: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:44:28 ID:GSO0dKmk0(1)調 AAS
>>24
カード作って友の会入って無料宅配サービスつきの上級会員になれるまで頑張って爆買いしまくれ
516: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:49:21 ID:uZC18lN20(2/2)調 AAS
消費税を上げて消費を冷え込ませる安倍晋三は経済的センスがない無能 である
517: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:50:28 ID:5CxO04ce0(1)調 AAS
>>24
どんだけデカイもの買うんだよw
518: 名無しさん@1周年 [age] 2020/02/24(月) 09:50:50 ID:Qz8X+Z610(1)調 AAS
リーマンショック越えた
519: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:53:54 ID:LHF8QN/o0(3/3)調 AAS
>>495
関東の人は「梅田」って聞いてもよくわからんかなと思って「大阪」って付けただけなんだけどな…w
520: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:55:06 ID:LVwdbCO60(1)調 AAS
>>1
増税の影響を無視すんな
521
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 09:56:16 ID:1LEyZIyM0(1)調 AAS
もう百貨店という業態は首都圏でしか成立しえないな。
522: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 10:32:45 ID:/UtsyqGf0(1)調 AAS
俺が足立にいたときは北千住なんてしょぼ駅だったのにな22年前だけど
523: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 10:33:17 ID:cSw+9tIO0(1)調 AAS
包装紙と紙袋に価値を見出していた時代
524: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 10:34:24 ID:Hw1+FWyx0(1)調 AAS
>>1
いや、百貨店なんて元から死に体だったろ
時代は変わったんだよ、じーさん
525: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 10:53:44 ID:CRjkBcQe0(2/2)調 AAS
>>521
首都圏デパートも客は死に損ないのクソ年寄りばかりだな
そいつらと共にデパートもくたばって全滅だ
526: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 10:55:28 ID:4f/9pPQk0(1)調 AAS
まあダメージが大きいのは百貨店よりホテルだわな。
527: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 10:56:53 ID:0boWgvPM0(1)調 AAS
デパートなんて中国人しか行かないだろ・・・
528: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 10:57:37 ID:WRhyZXUh0(1)調 AAS
想定内。
529: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 10:59:18 ID:ge7T5iyY0(1)調 AAS
アホウヨ自民犯
530
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:03:30 ID:kkWo/dPu0(2/3)調 AAS
いちいちぴったりくっついて
声かけしてくるのがうざい

丁寧な接客とか万引き防止とか
マニュアルがあるんだろうけど
531: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:03:32 ID:v2cbmMsA0(1)調 AAS
15%減程度で本当に済むのか?
もっと大きくなるだろ
532: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:05:34 ID:quzkpo+r0(1)調 AAS
今年、ボーナス0だろな
533: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:06:08 ID:AyAJN80B0(1)調 AAS
景気良いアメリカでさえ潰れてるから時代の流れだろ

諦めろよ
534: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:06:36 ID:tewBUus10(1)調 AAS
たったその程度?
うそくせえ
535: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:07:20 ID:tsEot3Qi0(1)調 AAS
中国人いなくなったから催事も行きやすいわ
536: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:09:07 ID:eUW3sgnf0(1)調 AAS
これがアベノミクスの破壊力
増税からコロナで日本終わり
537: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:09:11 ID:QeAGtgSD0(1)調 AAS
ハードな展開だな
538: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:12:13 ID:ueo2VFkf0(1)調 AAS
中国人を呼び戻せ!
539: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:12:39 ID:9sa34RKp0(1)調 AAS
誰が行くのさこんな時期に
540: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:13:08 ID:kWRW7rTy0(1)調 AAS
コロナの影響といっておけばいいんだもんな
楽だね

コロナがなくても百貨店なんかは終わった業界なんだよ
541: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:18:21 ID:cCNGcOBy0(1)調 AAS
北海道フェアやればジジババ集まるだろ
542: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:19:46 ID:yh9JYRly0(1)調 AAS
>>439
これな。他はダメだろうがw
543: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:25:12 ID:c8l/BgVC0(1)調 AAS
まぉ鉄道系百貨店は生き残れる
三越伊勢丹も生き残れるだろう
あとは知らん
544: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:29:58 ID:fmdkwYMG0(1)調 AAS
「お客様にお知らせします
午前0時の時報と共にアンドロイド0指令が発令されます
あとしばらくお待ちください。」
545: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:33:53 ID:Q2D1Ld+O0(1)調 AAS
コロナ不況
546: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:35:01 ID:ztO6dU3x0(1)調 AAS
リーマンの時みたいに卒業式直前で内定取消とかあるのかね
547
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:43:55 ID:TIhifAWb0(1)調 AAS
ある意味 ザマア ですw

どこも大規模な改装で 富裕層向け・インバウンド目当ての商品ばっか陳列しやがって

所得がどんどん減っている庶民向けの商品をどんどん削りやがって

そのツケ、いっぺんに払ってもらいますw
548: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:45:57 ID:/jsHGgDe0(1)調 AAS
安倍のせいだね
549: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:47:41 ID:+RmQgP5b0(1)調 AAS
イオンやユニクロや通販に客を奪われただけだろ
550: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:48:10 ID:1j+Ke/jn0(1)調 AAS
不要不急の外出禁止だからな
消費税増税からのコロナ
小売は終わってしまった
551
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:54:16 ID:SEm4nm0j0(1/3)調 AAS
>>547
百貨店は元々、富裕層向けだっただろ? 
552
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:55:09 ID:Bi0UbO2B0(1)調 AAS
>>551
いまや富裕層は上級国民の上位のみですw
553
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 11:57:39 ID:SEm4nm0j0(2/3)調 AAS
>>502
仕方がないよね。名古屋に観光地がないんだから、中国人は行かないよね。日本人もだけど。
554: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 12:01:29 ID:SEm4nm0j0(3/3)調 AAS
>>552
そりゃ、そうだけどね。うちの親父が子供の頃は、よそ行きの服を着て行ったらしいけどな。

大阪の大丸・心斎橋店は、去年の秋にリニューアルしたばかりだから、つらいだろうなあ。
555: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 12:07:21 ID:Q/8/V4o30(1/4)調 AAS
>>551
そうでもないよ
庶民のちょっとした贅沢にも利用されてた
556: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 12:42:20 ID:NQ/8OskF0(1/2)調 AAS
デパートなんかデパ地下の食料品売場しか人いない
もう上のフロアも全部レストランとか日用品売り場にしろよ
あ、レストランって吉野家とかサイゼリヤね
じゃないと日本人には高すぎて入れない
557: ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/24(月) 13:12:01 ID:O6bz/mL70(1/7)調 AAS
>>553
だから名古屋JR高島屋ほど
地方で大成功した百貨店は他に無い
名古屋三越は改装が決まっており
名古屋の百貨店はかなり好調だ
558
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 13:20:44 ID:NQ/8OskF0(2/2)調 AAS
高島屋って店行くとマジでガラガラだし株価もやべえけど
業績見るとジリ貧とはいえ一応利益出してんだよな
営業キャッシュフローがプラスだし
どういうカラクリなのか不思議だわ
559: ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/24(月) 13:25:51 ID:O6bz/mL70(2/7)調 AAS
>>558
少なくとも名古屋は違うぞ
広島三越はかなり危機的状態だが
560
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 13:34:36 ID:bLXJvZlp0(1)調 AAS
>>558
外商顧客が厚いんじゃないかな
561: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 13:37:03 ID:xEncToRd0(1)調 AAS
新宿とか今まで如何に外国人が多かったか?という良い例だと思うわ
デパートも人が本当に少なくなった・・・景気ヤバいな・・・
562: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 13:38:50 ID:FikFLwXr0(1)調 AAS
外人に売り上げ15%くらい依存するとか経営方針として馬鹿すぎる
563: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 13:41:47 ID:+d9O4mKt0(1)調 AAS
「3月の売上高25%減彡⌒ミ」
564: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 13:43:40 ID:9eFr6Wxf0(1)調 AAS
しょうがねーよ感染症持ちの春節の中国人に賭けちゃったんだから
565: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/02/24(月) 13:44:03 ID:ln/qF0vG0(1)調 AAS
5年前より今の方が悪いという人は、
よほど運がなかったか、
経営能力に難があるか、なにかですよ。
566: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 13:47:00 ID:V32QZQ4o0(1)調 AAS
マスク売ったら中国人のお客様が高くても買ってくれるからぼろ儲けだよ?
とことん中国のお客様に媚びないと
567: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 13:49:44 ID:UmOrOwR70(1)調 AAS
本来なら訪日中国人様でウハウハの皮算用だっただけに、余計にダメージでかわいなぁ・・・
568: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 15:07:48 ID:ybXnwpLO0(1/2)調 AAS
百貨店側も日本の勝ち組とインバウンドの富裕層しか相手にしてないよな。昔の一億総中流から、いつの間にか階級社会になって相手にされてない日本人が増えた。
569: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 15:43:21 ID:3mQ3RUaL0(1)調 AAS
百貨店ているの
570
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 15:46:22 ID:8E5eRPLa0(2/4)調 AAS
>>530
それ、特定の人間にだけする万引防止マニュアルだぜ

顔認証とかで不審人物に似ていると判定されたら、どの階に行っても
ピタリとついてくる
セコムかどこかで一度不審者登録されたら全国どこ行っても同じ扱いだ
諦めろ
571
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 15:49:00 ID:8E5eRPLa0(3/4)調 AAS
>>560
この時期でも、外商で2千万円の花瓶とか買うやついるからな
知り合いのババァ(旦那が医者で十億以上遺産残した)がそんな感じでガンガン浪費しているわ
572
(1): ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/24(月) 16:05:25 ID:O6bz/mL70(3/7)調 AAS
百貨店で騒いでいるのは東名阪だけ
福岡以下はかなり苦しんでいる
関西の連中は名古屋の百貨店は
悪いと必死だが名古屋の景気はかなり良い
名古屋三越も改装が決まっている
573: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 16:18:23 ID:gpnC2R2p0(1)調 AAS
中国人相手の商売は別に
574
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 16:45:30 ID:5bcYZeHp0(1/2)調 AAS
>>572
てか全国じゃ。やばいのは地元自治体の支援を受けられないところ。
575: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 16:46:07 ID:5bcYZeHp0(2/2)調 AAS
>>571
ガンガン使ってもらわないと金が回らない
576: ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/24(月) 16:50:21 ID:O6bz/mL70(4/7)調 AAS
>>574
百貨店で景気良いのは東名阪だけ
福岡ですらかなり苦しい
577
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 16:58:42 ID:Q/8/V4o30(2/4)調 AAS
東京も悪いっていう記事
578
(1): ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/24(月) 17:01:53 ID:O6bz/mL70(5/7)調 AAS
>>577
じゃあ次々潰れますか?
まず潰れるのは地方の方だよ
579
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 17:05:19 ID:Q/8/V4o30(3/4)調 AAS
>>578
東京も悪いっていう記事
読めばわかるんだけど
580: ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/24(月) 17:09:41 ID:O6bz/mL70(6/7)調 AAS
>>579
だから東京の百貨店は次々潰れるのは
まず無いよ潰れるのは地方都市だよ
広島、松山三越は最有力候補だよ
581
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 17:10:36 ID:Q/8/V4o30(4/4)調 AAS
東京も悪いって書いてるんだが
読めないなら仕方ない
582: ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/24(月) 17:14:57 ID:O6bz/mL70(7/7)調 AAS
>>581
悪いのはわかるけど
東京の百貨店が次々潰れる事はまず無い
583
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 21:51:14 ID:ybXnwpLO0(2/2)調 AAS
東京は人口増えてるからな。割合的に富裕層もそれなりに居るから、今後も成立するだろう。逆に地方は無理だろ
584: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 21:59:28 ID:xVF+TKoF0(1/2)調 AAS
いがいとだめーじすくな
585: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 22:00:32 ID:xVF+TKoF0(2/2)調 AAS
そつか、ふきょうがくるのか
586: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 22:20:26 ID:teWHEmW30(1)調 AAS
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

外部リンク[html]:vkioy.darksair.org
587
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 22:36:17 ID:kkWo/dPu0(3/3)調 AAS
>>570
は?
来る客来る客みんなにしつこく接客してたけど?
その人たちもみんな疑われてるわけ?

そもそも一部の店の話だし
古臭い店によくある話なのに極端な反応だね
588: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 23:02:56 ID:9Z6zdo370(1)調 AAS
>>521
名古屋・大阪をなめるな
589: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 23:04:23 ID:YVp+oPr+0(1)調 AAS
15%なら全然いいじゃん
小売や飲食なんて40%減だよ…
590: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 23:04:49 ID:8E5eRPLa0(4/4)調 AAS
>>587
火消しご苦労
特定の人間だけやたら挨拶しているのがよく分かるからな
嘘をついても無駄だぞ
591: 名無しさん@1周年 2020/02/24(月) 23:05:39 ID:QZbRpftj0(1)調 AAS
この業界はどうして20日で切るんだ?
592: ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy 2020/02/25(火) 01:55:26 ID:xVT+BQA40(1)調 AAS
>>583
東名阪はどう考えても残るよ
だけどそれ以外はかなり厳しい
福岡ですら百貨店経営はかなり苦しい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*