[過去ログ] 【企業】キヤノン50%減益、カメラ不振が直撃 ★3 (997レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): ばーど ★ 2020/02/01(土) 09:13:03 ID:/zL2C5jm9(1)調 AAS
キヤノンが29日発表した2019年12月期連結決算は、売上高が前期比9.1%減の3兆5932億円、最終利益が50.5%減の1251億円だった。主力の一眼カメラや家庭用インクジェットプリンターの市場が縮小する中、米中貿易摩擦に伴う世界経済の減速が追い打ちをかけた。世界的な景気減速の影響は一眼カメラの入門機や新興国での家庭用インクジェットプリンター、産業用の半導体露光装置などの販売減にまで及んだ。

一方、新規事業と位置付けるメディカル事業は、特にコンピューター断層撮影装置(CT)や超音波診断装置の普及機の品ぞろえを強化したことで、国内外ともに販売を伸ばした。ただ、売り上げの伸びは0.2%にとどまった。

20年12月期は、売上高が3.0%増の3兆7000億円、最終利益は27.9%増の1600億円と見込む。メディカル、産業機器の各事業の売り上げが10%以上増えるとしている。

2020.1.30 05:00
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp

★1が立った時間 2020/01/30(木) 08:27:18.75
前スレ
2chスレ:newsplus
2
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 09:14:12 ID:IdXP7yEA0(1)調 AAS
外資なんて潰れて結構
こんなのが経団連元会長
そして経団連とズブズブの安倍

安倍政権が日本人なんてどうでもいいと考えている理由わかるよな
9
(4): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 09:17:26 ID:fg9BVuse0(1)調 AAS
でも専門家が持ってる一眼レフカメラ、キャノン多いやん
13
(4): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 09:18:46 ID:DguykXM60(1)調 AAS
いつも思うけどキヤノンの意味がわからん
Canonだろ
キャノンかカノンじゃん
17
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 09:20:11 ID:IpeWpBzk0(1)調 AAS
フジフィルムみたいに化粧品など2本目の事業の柱となる商品が無いときついわな
プリンターとカメラだけじゃダメか?
205
(4): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 10:54:17 ID:yrp2CiuZ0(1)調 AAS
画質の差が歴然なのにスマホで十分とか言う奴なんなの?
撮り方工夫しても意味無いくらいの差なんだけど
238
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 11:16:22 ID:Vhi0M4wF0(2/5)調 AAS
>>226
キャノンとニコンはミラーレスwwwwwあんなゴミ誰が買うんだよwwwwwって10年やってるうちにぜんぶソニーに取られた
343
(4): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 13:29:24 ID:dLOBSjrO0(1)調 AAS
キャノンのカメラってプロ向けだろ?
それが売れないならカメラ自体が売れてないんだろ。
391
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 14:33:29 ID:a3lVpeE50(1)調 AAS
日本はなぜスマホ作れないんだろう

スマホについてる機能の競合会社全部潰れるだろうに
454
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 15:37:51 ID:kNHnvM+n0(1)調 AAS
カメラ世代がどんどん鬼籍に入って行ってる
俺が30代の頃、まだデジカメ出る前、フィルムカメラで
風景写真撮ってた5、60、70代の先輩たち、当時は三脚立てて活気があった

その俺が50代になったんだから、風景写真趣味なんかもうどんどん
減っていってるだろう、一眼レフも売れないはずだ
641
(3): 名無しさん@1周年 2020/02/01(土) 21:42:20 ID:sQaU/aeJ0(1)調 AAS
カメラってそんなに性能差出るの?
仮に同じ価格帯のソニー製品とキヤノン製品で撮り比べたら違いは歴然なの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*