[過去ログ] “やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果 ★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637
(4): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 03:35:33 ID:98ea5tFp0(4/6)調 AAS
>>620追記
つまり「努力不足」説は詐欺なので、
努力が報われるには、団結しかない

昭和には団結があったから成長した(定期昇給からの消費拡大)
昭和のやり方が頭打ちになったと勘違い、もしくは洗脳があるが
昭和が終わった原因はバブル崩壊であって、昭和のやり方の限界ではない
正しいものを捨ててしまった
643: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 03:39:09 ID:yrgRh9ej0(31/63)調 AAS
>>637
定期昇給や終身雇用
647: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 03:41:36 ID:c75cE8EG0(1)調 AAS
>>637
状況が違うプラザ合意の前と後では
バブルは幻想
648
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 03:42:03 ID:yrgRh9ej0(32/63)調 AAS
>>637
定期昇給や終身雇用って永続的な成長があって初めて成り立つもので、
バブルが崩壊した以上永続的な成長なんかできないし、それはやはり昭和のやり方が今の時代に合わないことになるよ
650: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 03:44:30 ID:98ea5tFp0(5/6)調 AAS
>>637続き
そのことは既にGHQが教えてくれていた
「団結権」や、「苦役の禁止」
それは市場経済を維持する上で経験から得られた重要なことだった
小泉がそれを事実上消してしまった

GHQの軽視は、実はバブルに遡る
「世界一の時価総額」で自信過剰になった
日本人の方が優秀なんじゃないかと

しかし当時は国内で閉じたローカル市場で、PER50という馬鹿な株価
馬鹿みたいに買い上がっただけで、実際の企業価値としては世界一でもなんでもなかった

バブル崩壊後、外人に買い支えてもらおうと、「金融ビッグバン」でグローバル市場にした
ところが外人の基準ではPER15
なのでそこに向かって、さらなる下落が続いた
またここでも馬鹿なこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s