[過去ログ] 【新型肺炎】死者が106人に 感染者は中国で4428人に急増 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 1号 ★ 2020/01/28(火) 11:35:14 ID:B+NNg9Pq9(1)調 AAS
 【北京=竹内誠一郎】中国を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、中国共産党機関紙・人民日報(電子版)の28日午前9時17分(日本時間午前10時17分)時点の集計によると、中国本土と台湾、香港、マカオを合わせた感染者は4428人に急増し、死者も106人となった。感染者が集中している中国湖北省政府は28日、省内で新たに1291人の感染が確認され、死者も24人増加したと発表した。

2020/01/28 10:41
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

★1が立った時間 2020/01/28(火) 10:47:01.83
※前スレ
【新型肺炎】死者が100人超す 北京でも初の死者
2chスレ:newsplus
2
(14): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:35:22 ID:0QE4VYQj0(1)調 AAS
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通り生活していればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない

ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、それで十分だ
3: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:35:34 ID:sfVc/Dz80(1)調 AAS
アベが責任取れ
4: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:35:42 ID:vPb95ODY0(1)調 AAS
アウトブレイク
5: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:35:45 ID:nwoTWQY70(1)調 AAS
さすが
この非常時に安心して政権を委ねられるのは
信頼と実績安定の自民党だけです
ありがとう自民党ありがとう日本、
6
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:35:55 ID:RbsqdBIV0(1)調 AAS
やばいな
7: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:01 ID:NCcnOYKy0(1/5)調 AAS
明日以降、倍々ゲームで急増すると思います。
8: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:02 ID:Qn37lCsA0(1/2)調 AAS
>>1
潜伏期間が終わって大発生という感じかな?
9
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:07 ID:Mee08MUv0(1)調 AAS
全然やる気が起きない
俺もついにコロナったか?
10: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:08 ID:9xl4i7qs0(1)調 AAS
パンデミックかよ
11
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:15 ID:C6fs7OnB0(1/3)調 AAS
死者数がどんどん増えてるじゃねーか!
12
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:17 ID:sXIeibnN0(1/6)調 AAS
やばいの?やばくないの?
まだ慌てなくていい?
13
(8): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:18 ID:Yhd90KSb0(1)調 AAS
騒げば騒ぐほど日本の景気は悪くなっていく。

この春節の1週間だけでGDP-2.4兆円だぞ
今年絶対マイナス成長になるやばさ
画像リンク

14
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:28 ID:pBSQ8kBq0(1)調 AAS
まだ少ないね
中国の人口から考えて死者一万人にならないと騒ぎにはならないだろう
15
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:28 ID:TfzdiOkU0(1)調 AAS
てか同期間でインフルエンザの方が死んでるよな。
中国
16
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:31 ID:nf1zIcYA0(1/2)調 AAS
感染者疑いも含めて公式で遂に1万人超えてきた。

現在 6973
//i.imgur.com/fqMisEI.png

10分前 5796
//i.imgur.com/FjdBkTs.png
17: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:34 ID:1IzeVKFv0(1)調 AAS
これは週末には死者1000超えるな
18
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:34 ID:J2cg4yXv0(1)調 AAS
おい、安倍
これどーすんの?
19
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:43 ID:p/7Xp3JB0(1)調 AAS
毎日増える数字の確認が楽しみ
20: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:36:57 ID:ggzTAu1e0(1)調 AAS
指定感染症のなんちゃらって施行10日後なの?
遅くない?
21
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:06 ID:nBW1iMPV0(1)調 AAS
死者106✖10
感染者4428✖10
22: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:13 ID:Qn37lCsA0(2/2)調 AAS
>>13
安倍的には計画通り日本経済落とせてウハウハだな。
23: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:14 ID:RMI+3GxI0(1/2)調 AAS
安倍ちゃんとっとと総理引退しとけば良かったねwww
24: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:24 ID:cDm1WHfx0(1)調 AAS
ピークは半年後だからこれからだね
25: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:25 ID:FwdnoqG90(1)調 AAS
まだ本気出してないと思う
26
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:32 ID:pkRwGp/60(1/9)調 AAS
昔の日本も 赤痢、ペスト、コレラが流行った時って
こんな感じだったのかなぁ。疫病がでたぞーって。
27
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:34 ID:/gMaUiZx0(1)調 AAS
亡くなってるのって中国人だけ?
28: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:45 ID:N81Ks0dN0(1/2)調 AAS
>>15
それインフルエンザなんですかね...?
29: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:49 ID:KqWtWrjN0(1/5)調 AAS
クソザコじゃん
世界が滅んでクレクレ厨必死wwwww
30
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:52 ID:hzTRZn8u0(1)調 AAS
死者数比べ
 コロナウイルス 106人
 SARSウイルス  776人
 インフルエンザ 毎年29.1万人

騒ぐほどか?
31
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:52 ID:jQDqSfKA0(1)調 AAS
これ桜を見る会から目を背ける為にやっただろ
32: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:52 ID:4d4gNxCF0(1/16)調 AAS
>>14
まあ絶対数がめちゃくちゃ多いからな
33
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:53 ID:rG5bdz8V0(1/2)調 AAS
マスク買おうと思ったら自分が買えるのは中国製だった
箱とかマスク自体に何か潜んでいるかも知れんと思ったら買えたもんじゃない
34
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:37:55 ID:hmQZuDpc0(1/3)調 AAS
株が下がりきったところを買いたいところだがいつ頃になるか
35: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:07 ID:tUVZSEhk0(1)調 AAS
ってか、隠匿してこの数字かよ。
36
(4): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:09 ID:NznY+FeP0(1)調 AAS
>>1
煽るな煽るな
2018年 国内でインフルエンザの死者数
3300人

106人ってどうなん 全然少ないやん
37
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:17 ID:bkcrud460(1/6)調 AAS
テレ朝で順天堂の御用学者が安全アピール
日本はフクイチ原発事故から何も学んでいない
38: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:19 ID:9OujCg7N0(1)調 AAS
中国隔離
39
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:21 ID:PbQw2Q1Y0(1/4)調 AAS
死亡率2%超えているよな?インフルエンザで0.03%だから100倍だよ。
40: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:24 ID:GospygjUO携(1)調 AAS
ぎゃああああああああああああああああ
41: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:25 ID:RJ8Lc5FY0(1/2)調 AAS
キャリアの武漢市民があちこち逃げ回ってて賞金首状態だからこんなもんじゃないぞ
最低でも十数倍の感染者数は居る
42
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:34 ID:ph3TfkZH0(1)調 AAS
SARSの時は感染8000人、死亡800人だったんだろ?
今回の方がペース早くね?
43
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:36 ID:vGM8i74H0(1/2)調 AAS
おっ致死率下がったやんけ
44: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:36 ID:AzmIc7Hu0(1/2)調 AAS
新型強毒性インフルエンザほどじゃないにしろ、世界人口の4分の1くらい減らす疫病になる可能性があるね 変異後も含めて
そもそも武漢ウイルス肺炎かどうか検査出来たりきちんと数値を把握することのできない国もある
紛争とか国家予算の問題等で
そうなると実態がつかめないまま患者だけが続々と増えていく
45: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:38 ID:8dZjybZP0(1/3)調 AAS
死亡率どんどん下がってるな
インフル並みになるな最終的には
46: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:41 ID:fnZ5Qk7B0(1)調 AAS
本当のピークは4月だっけ?何万人死ぬのやら
47: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:45 ID:2wjh9qzU0(1/3)調 AAS
>>16
現時点での疑いの半分が陽性だとしても感染者数はSARS超えるね
死者がどの程度になるかだが
48
(15): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:45 ID:Jw5RtLCP0(1/15)調 AAS
さっき街中で中国人観光客が下を向いてるのを見てなんか悲しくなったわ。
居心地が悪そうな、切なそうな表情だった。
話を聞いたわけではないが、たぶん店や人からなんか嫌悪感を示されたんだろう。
ちょっとそれって日本人として恥ずかしくなる。格好悪いし情けないよ。
確かにウイルスや病原菌に対する警戒を持つのは当たり前だとしても、
ここ数日の中国人に対する風当たりの強さや風評被害は明らかに度を越してると思う。
もし日本人がウイルスを撒き散らして、
他の国から「来るな!近寄るな!消えろ!」と言われたらどんな気分になるか。
もう少し相手の気持ちに立ってやれよ。
49: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:45 ID:ysn98Dy30(1)調 AAS
>>2
しつこいねんw
50: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:55 ID:mtZd+1g60(1)調 AAS
あれ1時間で6人増えたw
51: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:38:56 ID:RXWPSeYf0(1)調 AAS
北海道で震度4だって
52: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:00 ID:bESI/QZV0(1)調 AAS
 l''!,彡⌒ ミ 
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
53: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:01 ID:ZqnO5pcs0(1/2)調 AAS
なんんか脳みそがかゆい
54
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:03 ID:wnblfKjV0(1/2)調 AAS
観光客呼んで潔く肺炎で死ぬか観光客一切排除して日本経済終わらす

どっちがいいの
55: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:04 ID:ZI5+fVjw0(1)調 AAS
止まらんな
何時頭打ちするんだろう
56: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:04 ID:HtEE86eG0(1)調 AAS
安倍やめろ
57: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:07 ID:DJRTPRsZ0(1)調 AAS
>>42
当時とはインフラが5倍くらい発展してる。
58: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:09 ID:C6fs7OnB0(2/3)調 AAS
>>33
ハイター消毒してから使えばおk
59: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:17 ID:pkRwGp/60(2/9)調 AAS
>>34
俺が損切りしたときが大底だよ。
INした途端に暴落開始したから。
60: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:21 ID:OG5jjLx90(1/2)調 AAS
春節は25日〜
中国による海外旅行禁止は27日〜

日本政府の初動対応が適切だったかどうかは2月上旬には判明しますね
61: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:23 ID:+75SdScP0(1)調 AAS
まだ100人か。騒ぐほどじゃないな
62
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:24 ID:RECz/5uL0(1/4)調 AAS
他国の治癒者と感染者
日本1/4
タイ5/8

タイどうなってんのw
63: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:26 ID:W6JRzfbI0(1)調 AAS
治癒は?カウントしてないのか?
64: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:26 ID:4d4gNxCF0(2/16)調 AAS
>>39
新型インフルエンザだとこれより高いよ
65: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:27 ID:Cd9MIk7b0(1)調 AAS
毎日50人ぐらい増えていきます
66: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:29 ID:2wjh9qzU0(2/3)調 AAS
>>48
ウンコ我慢してたんだろ
67: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:33 ID:hA7rSLN30(1/6)調 AAS
>>14
すでに十分すぎるほど騒ぎになってるんだが
68: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:34 ID:ezpwvArN0(1/3)調 AAS
>>36
インフルエンザは分母が違いすぎるだぞ。
69: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:36 ID:bkcrud460(2/6)調 AAS
>>27
診察してもらってるのがほとんど中国人だから
外国人はカウントされる場にも立てていない
70
(10): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:42 ID:Jw5RtLCP0(2/15)調 AAS
>>1
これって結構頭の良さが問われる。
総人口に対しての割合を理解してない奴があまりにも多すぎる。
まず中国は12億人の人口数がある。
それに対しての感染者は何%か、そういう捉え方をまずはしないといけない。
例えば30人しかいない学校で15人が感染は50%で大変だコレはとなるが、
300人の学校で15人が感染は5%で大したことないなってなるだろ。
71: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:44 ID:yYdFjZzy0(1/4)調 AAS
増やしたところで帳尻合わせ出来んでしょうに
72
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:46 ID:z85a3a+U0(1/2)調 AAS
厄災だらけだから改元必死
73: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:39:51 ID:N81Ks0dN0(2/2)調 AAS
>>43
死者が出れば患者数を増やせばええからな
まだ未発表の患者は山ほどおるやろし
74: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:00 ID:/uZN27UJ0(1/3)調 AAS
シナ人に人気があるお台場フジテレビとテレ朝六本木ヒルズ
75
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:08 ID:o7mLoiqO0(1/4)調 AAS
いやまだ下にゼロ2つつく桁違いでインペーだろ
76: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:11 ID:omtK0/ip0(1)調 AAS
これだけ過少申告が常態化すると南京大虐殺も本当は30万人いたに違いないと思えてくるんだろうな
77: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:15 ID:2zwnM5bM0(1)調 AAS
100人を100倍したら1万人
1万人を100倍したら1億人
中国ならあり得るな
なんせ13憶もいるんやから
78: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:29 ID:jsW2NDbD0(1/12)調 AAS
先週41人
昨日80人
今日106人 15%くらい死ぬらしいから今現在ならもっと増えてそう
79: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:31 ID:CH44nBqG0(1/4)調 AAS
おまえらが元気そうだから大丈夫だろ
80: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:32 ID:2vrlZCPC0(1)調 AAS
潜伏期間終了の地獄が始まったか
81: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:36 ID:vGM8i74H0(2/2)調 AAS
>>48
こんな時に海外旅行なんて行かないという選択肢があるのだが
82
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:37 ID:Jw5RtLCP0(3/15)調 AAS
なんか中国を批判してる人達いるけど、
ミスターサンデー見たら対応してる医療従事者や看護師の人達は、
昨年末から一度も家に帰らずに寝泊まりして今も必死の救助活動にあたっているらしい。
「怖くないって言ったら嘘になる」って本音を洩らしながらも、
職務を真っ当しようとする彼女達の勇敢さをみて本当に心を打たれたんだが。
83: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:38 ID:bkcrud460(3/6)調 AAS
>>43
死亡と治癒がほぼ同数
あとは分かるよな?
84: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:39 ID:4d4gNxCF0(3/16)調 AAS
>>70
単純に比率で捉える話でもないけどな
85: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:39 ID:9kDhCsEP0(1/2)調 AAS
>>13
日本どころか世界景気に悪影響。
密かにドイツあたりはさらにやばいのでは?
86: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:41 ID:s5jwMOZ30(1/4)調 AAS
これ一万すぐいくな
87: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:45 ID:T2RZvCIP0(1)調 AAS
南斗聖拳習っておいて良かった
88
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:46 ID:j/ZdP7dt0(1/5)調 AAS
順調に拡大を続けています
予防にはマスクと除菌スプレーを(´・ω・`) 
89
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:47 ID:2uf/8KmC0(1/2)調 AAS
日本の厚労省
「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」
「過剰に心配するな」

これが無能役人です
90: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:50 ID:5aHIQaS70(1/15)調 AAS
>>1
マスコミは大事な部分を隠すよな

ちゃんと報道したまえ、中国正式発表を
外部リンク:3g.dxy.cn
湖北 死者100 治癒47
91: づら 2020/01/28(火) 11:40:54 ID:bE9zP5g00(1)調 AA×

92: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:54 ID:NKd3Key50(1)調 AAS
At this time:
- 4,521 confirmed cases worldwide
- 106 fatalities
- 60 treated and released
- 6,973 suspected cases
93: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:40:55 ID:GuFYhCSj0(1)調 AAS
>>2
たて読みなつかしいな
94
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:00 ID:p3Ya4u2w0(1)調 AAS
ものすごい勢いで増えてるな
明日には倍になってそう
95: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:07 ID:DZrB+gEl0(1/4)調 AAS
中国の伝説の医師、再び無双

新型肺炎、発表患者数が急増 その裏に84歳の英雄医師
外部リンク[html]:www.asahi.com

新型肺炎SARSと呼ばれていた重症急性呼吸器症候群が中国で
蔓延(まんえん)した17年前。鍾さんは広州市の病院で治療にあたり、
英雄視された。病診の正しさだけではない。実態を隠して幕引きを
急ぐ政府に対して「医学的には抑え込んだとは言えない」と喝破した。
地方政府などによるごまかしの手法も暴いた。「多くの同僚が
倒れているのに、ウソはつけなかった」そうだ。
96
(4): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:09 ID:BDCWOCfv0(1/6)調 AAS
患者数1000人→4000人への拡大に要した時間
SARS:1ヶ月
新コロ:4日
97: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:13 ID:3XIE502v0(1)調 AAS
酷すぎる
98: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:16 ID:wiZlQdhM0(1)調 AAS
戸籍が無い人はカウントしてません
99: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:16 ID:Qow8tPZz0(1/6)調 AAS
風俗予約してたけどキャンセルしとこ
危機回避だいじよな
100: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:19 ID:9kDhCsEP0(2/2)調 AAS
>>18
知らんがな。周近平に聞けや。
101: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:21 ID:2qiQDIXy0(1/2)調 AAS
さっき地下鉄乗ったら
隣がシナ語で話しだしたんで
席移動した(´・ω・`)
102: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:43 ID:4/UV6Oym0(1)調 AAS
どんどん増えるよ
103: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:47 ID:eR1aKFQN0(1)調 AAS
パンナコッタの予感!
104: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:49 ID:jggVQ82Q0(1/9)調 AAS
>>30
発症から2ヶ月も経つのにSARSの7分の1以下とか雑魚やな
105: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:51 ID:Vc/M8Q6h0(1)調 AAS
こんな状況なのに国会では杉田水脈のヤジと桜の会名簿が最重要課題のクズ野党www
106
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:54 ID:hA7rSLN30(2/6)調 AAS
>>62
日本の冬に風邪もインフルエンザも流行るように、
だいたい湿度が低い方が菌・ウィルスは強い
東南アジアは湿度が高いから治癒しやすいんじゃないか
107: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:55 ID:nGvcpL2p0(1/2)調 AAS
>>48
チョンコがそうやって福島差別してるやん。
108: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:55 ID:zuZPrBlS0(1/4)調 AAS
>最初の41例では30例が男性で73%を占め
>年齢層では25-49歳と50-64歳の患者の割合はそれぞれ49%と34%であり、
>患者の年齢の中央値は49歳でした。
>
>最初の41人の患者のうち
>12人は急性呼吸dis迫症候群
>6人はRNA溶血、急性心筋障害を患っていました。
>これらの患者のうち13人がICUに入院し6人が死亡しました。
外部リンク[html]:china.caixin.com

致死率しか見てない人がいるけど
死ななくても3人に1人が集中治療室送りになるからねこれ
109: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:55 ID:UteiAcv00(1)調 AAS
経済がどうこう言う前に来月自分や家族が感染してないかの心配をした方がいいぞ
株なんてみんな分かってさっさと売ってるんだから売れない=全ての危機感が欠如してるだけ
110: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:58 ID:tN+EHWTG0(1/2)調 AAS
>>70
それだと感染率50%の死亡率3%で2000万人死ぬってことになるけど
111: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:41:59 ID:RukJENJ80(1/2)調 AAS
>>1
ブカン頑張れ治癒!治癒!
112: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:02 ID:2uf/8KmC0(2/2)調 AAS
>>88
めがねもあったほうがいいよ
目の粘膜からもウイルス入るというのを知らない人は多い
帰宅したら何もさわらず玄関でアルコール消毒が望ましい
服は玄関で脱ぎ、室内着に着替え、その後手洗いうがい
コートで家の中をうろうろしない
113: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:05 ID:CE8jJxk60(1)調 AAS
非常に不味い
日本で同じ様に急増すれば病院が溢れる
重症化肺炎を自宅療養する事は死に直結する
東京封鎖も時間の問題になる
114: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:09 ID:j/ZdP7dt0(2/5)調 AAS
市場はお祭り状態(´・ω・`) 
115: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:11 ID:/uZN27UJ0(2/3)調 AAS
>>72
易姓論では東アジアを司るのは日本の天皇だからな。
令和なんて元号をつけたのがすべての元凶。
116: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:12 ID:+EthFhzo0(1)調 AAS
>>30
致死率がインフルエンザ0.1%に対して、こいつは3%
パンデミックで感染者がインフルエンザ並みになると…
117: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:14 ID:sXIeibnN0(2/6)調 AAS
>>19
最低やな(´・ω・`)
118: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:18 ID:8cM9LLdO0(1/2)調 AAS
おめ
おいこら
119
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:21 ID:eb2OpilB0(1)調 AAS
>>96
いやいやいや
え?ウセやろ?
120
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:21 ID:5D1yFP5J0(1/2)調 AAS
>>36
致死率と後遺症が違う
121: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:23 ID:zFc0Webn0(1)調 AAS
暗黙の3%ルールを破っていくスタイルw
122: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:24 ID:0zbAinSM0(1)調 AAS
こりゃ10万人ぐらい死ぬんでないの
123: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:25 ID:8dZjybZP0(2/3)調 AAS
>>96
ただ単に検査体制が構築されてるから増えてるだけと言う
124
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:25 ID:s5jwMOZ30(2/4)調 AAS
だれだよ感染力弱いいってたやつ
125
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:32 ID:/xP3A04L0(1)調 AAS
>>75
感染者2千人ぐらいの時に国会議員の青山がケタが2つ足りないって言ってた
議員だからかなり発言には注意をしてると言いながら断言してたから確たる証拠があるんだろうね
126
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:32 ID:suQb695i0(1)調 AAS
どうしようもないもんな
とりあえず抗生物質打って後は体力勝負だが
そもそも抗生物質もそれを打つ医者も足りん
大半の人は市販の痛み止めでも飲んで寝てるんだろう
127: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火) 11:42:34 ID:jsW2NDbD0(2/12)調 AAS
>>89
ひとえに先んじて言わなくてよい事を公言してしまうのはパヨクがかってる証拠
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s