[過去ログ] 【外食】いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは客離れは止まらない“深刻かつ根本的な”問題 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:05:20.17 ID:0MQGemt20(1)調 AAS
アメリカ進出は失敗するの、俺みたいな奴でも予想できたのに
なんでナスダックにまで株式上場したんだろうか
459: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:05:29.85 ID:aecKlYJq0(3/6)調 AAS
要約すると競争に負けて淘汰されてるってことでしょ
食い物屋の宿命
460: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:05:31.51 ID:fyYan0S20(1/9)調 AAS
もう少し株価がこなれたら手出してみてもええかなとは思ってるわ
B/Sチラ見しかしてへんからやる時はきちんと見てから考えるけども
461: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:05:43.04 ID:1DYE0ALi0(1)調 AAS
絶対に行かないな
>>422と全く同じ意見
462: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:05:55.12 ID:q5tfpFHZ0(1)調 AAS
ロードサイドは落ち着いて食えなけりゃ、家族連れなんかこないわなw
463: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:05:56.00 ID:tWKpI+0F0(1/2)調 AAS
・コスパ=家族三人で幾らか
・ゆっくり過ごせる=会話の場
ファミリーに普段使いしてもらいたいなら、この二点を満たさないと無理だろう

たいして美味くもないものを食ったら出ろで一人二千円は良い印象無いよ
464: キャプテン 2020/01/19(日) 21:06:06.00 ID:qpxHxlkb0(2/12)調 AAS
肉の質をもっと落として、200gワンコイン500円とかやれば売れるんじゃね?
465: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:06:07.74 ID:JPo90hZI0(7/11)調 AAS
コスパだったらやっぱりステーキガストかな
まぁ、ステーキはそれなりだけど、サラダとカレーとスープがお変わり自由で、オプションで大量チーズぶっかけと、どこまでも不健康な食事を取れる
466: 名無しさん@1周年 [Sage] 2020/01/19(日) 21:06:20.45 ID:LVoYZjze0(1)調 AAS
今の肉で1g3円にすれば、行列が出来る。
安ければ黙っていても客は寄ってくる。
467: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:06:36.44 ID:zvE38UuH0(1)調 AAS
家族でいきなり立ち食い?
468: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:06:53.35 ID:N0mkiiwS0(1)調 AAS
いきなり!レイプ
469: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:07:02.78 ID:dyXfkb2U0(5/9)調 AAS
一番はアゴの負担が大きい
国産牛と比べると硬い硬い・・・
470: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:07:21.73 ID:aecKlYJq0(4/6)調 AAS
販売価格を上げて
材料費人件費を削るだけの
簡単なお仕事
471
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:07:24.17 ID:/VHNJ8tX0(2/2)調 AAS
そろそろ豚肉の方が美味いって認めろよ。
472: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:07:25.76 ID:/PmoiV/c0(1)調 AAS
高すぎんだよな

ステーキくうくらいならハンバーグ定食のほうがうめえし、900円でハンバーグはどこのレストランでもくえるからな

あと思った以上に日本人は歯が悪いのも売り上げ減に加担してると思うね
473: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:07:37.99 ID:xBy6LfKK0(1)調 AAS
2、3回行くと飽きるもんね
メニューが単調すぎて行かなくなった
474
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:07:48.24 ID:zPspqM/S0(1)調 AAS
いきなりフケーキ
475: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:07:48.51 ID:2ZVEwLb+0(1)調 AAS
いきなりレイプだから
476: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:08:03.72 ID:5zBhXitd0(4/7)調 AAS
>>446
すい臓が逝かれてるんじゃない?
ご愁傷様や
477: キャプテン 2020/01/19(日) 21:08:15.86 ID:qpxHxlkb0(3/12)調 AAS
国産牛に切り替えたほうがいいんちゃうかな
478: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:08:35.29 ID:moLx3tl30(1/2)調 AAS
値段のわりに不味いから
ただそれだけ
同じ金出すならステーキガスト行くな
479
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:08:41.26 ID:TbydovdI0(3/4)調 AAS
>>471
認めてるぞ
鶏と牛は専門店多いのに、なんで豚は少ないんだろうな
480: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:08:42.52 ID:eiyBEplJO携(1)調 AAS
有玉フレスポ市野は近いな
481: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:08:44.67 ID:FIAEScZU0(1)調 AAS
レイプがひきづりまくってるな
482
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:08:45.66 ID:cbhIqm4p0(1/2)調 AAS
地方は敷地を広くとれるのに何のための立ち食いなんだろう
ワザワザ車で行ってまで
483: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:09.53 ID:G/1RvhK20(1/5)調 AAS
宮ステーキで十分なんだよ
484: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:09.58 ID:JPo90hZI0(8/11)調 AAS
>>474

まぁ、いきなりでもないけど
485: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:16.46 ID:bXbhhDEW0(1)調 AAS
国立もあったんか、知らんかった
486: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:22.20 ID:bPVy149Z0(1)調 AAS
1ヶ月のうちに何回外食するかっていうのと前回ステーキだったからまたステーキ食べに行こうとは中々なりにくいから
ロードサイドで言うとファミレスのCASAがロードサイドに出店しまくって増えたからと言って客数も増える訳ではないから
ロードサイドの店舗はCOCO'Sに吸収されて大量に閉店した
487: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:24.39 ID:moLx3tl30(2/2)調 AAS
>>446
お前はまず病院行け
488: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:25.04 ID:gFmKMIJm0(1)調 AAS
やはりペッパーランチ心斎橋店の事件をいまだに引きずっていると思うよ。
社名から事件は類推でき、悪いイメージは拭えないので、事件以降、一度も行ってない。
一度、会社を解体して一からやり直すべきだと思うけどね。
489
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:25.12 ID:ClBrSOr00(1/3)調 AAS
ペッパーフードサービスはペッパーランチの店舗も結構あるのに
調子に乗っていきなりステーキの店舗を増やしすぎたか
外部リンク:www.pepper-fs.co.jp
490: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:29.28 ID:vCl8a1JU0(1)調 AAS
今は不味くて高いんだろ?そりゃこねーよ
行ったことないけど
491: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:37.55 ID:yS92Bj5+0(1)調 AAS
ワイルドステーキ300グラム+ライススープ付きならば立ち食いでも許せる。
492: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:39.39 ID:+E9tOXwK0(2/2)調 AAS
近所のかつやとびっくりドンキーは客が入ってるな〜
493: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:09:48.37 ID:4ynkyp510(1/3)調 AAS
>>25
いきなりステーキのスレが建つたびに同じ画像張ってるけど何かの病気なの?
494: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:10:05.29 ID:PMRvIYrJ0(2/6)調 AAS
>>281
その代わりそれなりに旨かった
495: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:10:45.29 ID:suL+CVuh0(1)調 AAS
【外食】いきなりステーキのペッパーフード、「牛角」や「とりでん」経営のJFLAホールディングスがTOB、完全子会社に!?
外部リンク[html]:news24.suppa.jp
496: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:10:55.27 ID:S9NX4kCS0(1)調 AAS
全メニュー700円ぐらい続けてみろよ。客はアホだからすぐ戻って来るぞw
497
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:11:03.36 ID:ZT0+YFR50(1/4)調 AAS
元々、高いって思ってたから
スーパーで100グラム百円程度の
肉を安いって思えんだろ
スーパーの百円は言い過ぎかも知れないが
マジで安いって思わんわ〜
498
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:11:06.75 ID:aecKlYJq0(5/6)調 AAS
まぁ、増資ましょう
外部リンク[pdf]:www.pepper-fs.co.jp
499: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:11:09.18 ID:R+Dxm1FM0(1/2)調 AAS
高い硬い外国産。いくわけねーだろw
500: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:11:17.85 ID:2QnmRcYL0(1)調 AAS
地べたリアンと言われた世代が立ちつづけて食うわけない
501
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:11:19.69 ID:G/1RvhK20(2/5)調 AAS
>>479
とんかつがある
502: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:11:21.67 ID:XC2GjRBu0(9/17)調 AAS
>>471
完全に専門じゃな無いけど
とんかつ屋さんやトンテキ屋さんはあるじゃないか
503: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:11:47.47 ID:+gC/W1AK0(2/2)調 AAS
貿易戦争が一時休戦みたいだから、またアメリカ産牛肉高くなるんじゃね?
中国がいっぱい買ったくれるようだし、負の連鎖は続くな
504: キャプテン 2020/01/19(日) 21:11:51.27 ID:qpxHxlkb0(4/12)調 AAS
そもそも客をレイプしておきながら、普通に儲けようとする魂胆が許せん。
505: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:12:00.33 ID:OH2oRDB80(1)調 AAS
例のあの番組は本当に死亡フラグだなw
506: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:12:07.44 ID:UWoFumlv0(1)調 AAS
行田店閉店して元コンビニとわかる建物に戻っていた
一度しか行かなかったなぁ
507: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:12:19.19 ID:KH/WV/xD0(1/3)調 AAS
>>1
不味い、それだけのこと
508: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:12:57.70 ID:iqQHU04G0(1)調 AAS
単純にたけえよ
500円くらいでないと通えんわ
田舎の低賃金なめんな
509: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:13:10.09 ID:dQ3TvjGK0(1/2)調 AAS
>>54
ウホ
510: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:13:30.19 ID:KH/WV/xD0(2/3)調 AAS
不味くて、高いに訂正
511
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:13:35.51 ID:JPo90hZI0(9/11)調 AAS
未だにレイプ連呼でマウント取ったつもりの人って一体何歳からときが止まってるの?
512: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:13:56.47 ID:wVP5bmnr0(3/5)調 AAS
安い肉でもスジを切って牛脂を注入すれば多少は旨くなるんじゃないの?
513
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:13:57.71 ID:lA6Pqn7B0(1/3)調 AAS
>>7
外食なのにこれなら家で自分で焼いた方がって思わせてしまう部分がここが抱えてる最大の問題な気がする
この味は家では出せないなーって思えないでしょ
514
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:13:59.58 ID:IznIjgy20(1/8)調 AAS
レアで召し上がれ」とか言っているのが、まるで素人
中心までピンクの半熟に仕上げてこそ、専門のステーキ屋だ
輸入牛でも半熟に焼けば柔らかくなってそれなりに旨いんだよ
一度も行ったこともないが潰れろこんな店
515
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/01/19(日) 21:14:04.07 ID:D51e/hat0(1)調 AAS
2000円出すならスーパーでA5ランクのステーキ2枚買って家で食う
516
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:14:10.82 ID:eTLhfXaa0(1)調 AAS
>>27
昔グラム5円だったリブロースが今じゃ6.9〜7.4円だからな

単純計算だと1.4倍になってるというな
517: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:14:17.34 ID:aecKlYJq0(6/6)調 AAS
毎月かかさず拝読しております(´・ω・`)応援しています
画像リンク

518: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:14:25.13 ID:dQ3TvjGK0(2/2)調 AAS
>>242
それマジな話なの?
519
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:14:32.93 ID:XC2GjRBu0(10/17)調 AAS
>>497
スーパーで100g100円だと国産なら鶏ならあるくらいかな
輸入豚肉ならあるけど
輸入牛肉だと100g100円後半から
国産豚肉も同じ価格帯
自炊派なのでこのあたりは知ってる (・ω・)
520
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:14:43.32 ID:l8NgUc4k0(1)調 AAS
>>489
なんかの番組で注文の仕方とか入門編みたいなことやっててドン引きしたわ
ずっといきなりステーキの宣伝みたいな番組
これでハライチといとうあさこ嫌いになった
521
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:14:59.34 ID:qf4i0xHx0(1)調 AAS
毎日この店のスレ立ってる。ステマウザすぎ
522
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:15:13.44 ID:fyYan0S20(2/9)調 AAS
>>498
良いよ良いよ
523: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:15:22.01 ID:bQLWEqmy0(1/5)調 AAS
ここは意表を突いていきなりステーキ・エプスタイン店で行ってみようか
CMはオバマとクリントン夫妻 絶対に話題になる 
524: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:15:36.09 ID:mozxNXrs0(1)調 AAS
>>242
ざわ…ざわ…ざわ…
525: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:15:41.61 ID:gaDM27bE0(1/3)調 AAS
高いのに美味しくないんだもん
特にレアなんかゴムゴムしくて・・・
526: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:15:47.02 ID:R9yp94xT0(1)調 AAS
>>7
今時2k〜4kの店入って満足したことねえわ
それだったら自分で作った方がマシとなる
527: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:15:50.16 ID:RLiIzUrZ0(1/3)調 AAS
まずどこの外食産業にも言えることだけど
リピート客を出来るだけ確保出来ることが大事なわけで。

ではここはリピート客をどうやってつなぎとめているのか?と言えば
肉マイルとかいうカードだろ。
もっとカード持ちであることが有利に働くようにしないと無理だろ。
ランクに応じて割引するとかさ、そういう仕組みはないの?
528
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:16:00.61 ID:lA6Pqn7B0(2/3)調 AAS
>>514
中が生の肉を自分で鉄板で好きに焼いて食べてねってスタンスなんだよね
そこが最大の失敗だと思う
外食なのに技術的に凄い、これは家では無理って部分が無いわけよ
529: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:16:05.02 ID:JPo90hZI0(10/11)調 AAS
そういやアメリカ産牛肉が安くなってる話ってこの店には影響ないのかね
そのうち値段下がるんだろうか
530: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:16:25.88 ID:cCQlFMue0(3/4)調 AAS
>>521
繰り返し印象づけて連呼すれば相手がリアクションするからだな
ジジイはその成功体験で凝り固まってる
531
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:16:34.70 ID:TbZhfeyi0(1)調 AAS
旨い不味い以前に
肉噛みきれないんですけど
いつまでクチャクチャかんどらなあかんねん
532
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:11.56 ID:IznIjgy20(2/8)調 AAS
ラーメン屋はなぜ流行るか?
・家庭であのスープが作れない
・安い

なぜいきなりは潰れるか?
・あの程度なら家庭でもっと安く作れる
・高い
533
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:16.41 ID:RLiIzUrZ0(2/3)調 AAS
>>522
これで集めた資金は、借金の返済に消えていくだけだわな。
534: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:23.64 ID:dmD0P+ui0(1)調 AAS
>>242
被害者は合意って事なの?
535: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:26.41 ID:wVP5bmnr0(4/5)調 AAS
>>511
仕事で失敗したら最初が肝心と言われるように
しっかりと謝罪して償うタイミングを逃すと
いつまでも許されなくなるのだよ
536
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:28.81 ID:Dk7C/dAn0(1)調 AAS
立ち食いのイメージが強すぎて、着座席を知らない人が大勢いる
537: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:31.52 ID:bDo0qRc90(2/2)調 AAS
アベノミクスで客激減
貧乏になったものな
538: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:47.25 ID:sR9Sc5Op0(1)調 AAS
>19年4月30日にオープンし同年12月31日に閉店した浜松三島店の事例を紹介する。

いくら朝鮮人でもバカ過ぎてワロスwwww
539: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:49.75 ID:QwUJfpGf0(1)調 AAS
虎の門店結構繁盛してるように見えたが
末期だな
540: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:17:55.45 ID:BXrvjp9l0(3/3)調 AAS
>>482
イオンモールに立ち食い席があって
誰も立ってないの笑った
541: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:18:31.91 ID:cbhIqm4p0(2/2)調 AAS
>>531
回転率上げるための立食だろうに調理のせいで自分で下げているのか…
542: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:18:32.56 ID:/xeZVJqg0(2/2)調 AAS
レイプ事件ごまかすな

現場にあった沢山の運転免許証を説明しろ

何十人も奴隷にされた
543: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:18:42.66 ID:jjYtn/WZ0(1)調 AAS
レイプしたからだろ
544: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:18:58.92 ID:PXMoqYF40(1)調 AAS
レイプ店だもんなぁwww
545: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:19:04.27 ID:RLiIzUrZ0(3/3)調 AAS
>>516
店舗増やして
大量発注出来ているはずなのに、なんで高くなっているんだろうね?
546: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:19:11.23 ID:tWKpI+0F0(2/2)調 AAS
>>520
宣伝みたいな番組じゃなくて、宣伝番組
それはいきなりステーキに限らずね
547: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:19:20.16 ID:HagL4wmF0(1)調 AAS
>>1
なんで安くできないの?
もう少し安けりゃ普通に行くけど
高いから行かないだけだよ
548: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:19:49.24 ID:gQrQCaMm0(1/3)調 AAS
閉店で客離れ止まるわけないやろ
549
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:20:10.15 ID:ZT0+YFR50(2/4)調 AAS
>>519
それwスーパーの利益が乗った価格なw
規模が確保出来ればそれ以下の原価に生る
勿論原価ってことでな
其を2000円で食ときにお得感は丸で無
ただただ、家で焼けば十分の一で済んだ後悔しか生まれんw
550: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:20:11.36 ID:msCDY0k80(1)調 AAS
俺、ステーキ屋経営してるけど
客レイプしてもなおこの業界にいるこのクソ会社だけは本当潰れろって願ってる
551: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:20:28.71 ID:vrZq0rmF0(1)調 AAS
ここ行くなら野菜たっぷりブロンコビリー行くわ
552: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:20:36.51 ID:2GbIcXkhO携(1)調 AAS
これ自社競合より他のステーキ屋に喧嘩売って出店して
ボロ負けして撤退だろ
553: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:20:44.92 ID:fyYan0S20(3/9)調 AAS
>>533
ここら辺の作業が終わったあたりが買い時やで
554
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:20:50.49 ID:TbydovdI0(4/4)調 AAS
>>501
アメリカっぽくスペアリブが食いてぇんだよぉぉぉ
555
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:21:08.88 ID:WpRxQvOT0(1)調 AAS
全日で安い価格の商品を提供するからダメなんだよな

・各店舗の閑散時間にお得なセットを用意する
・お一人様の自分へのご褒美需要に安いハウスワインを提供する
・苦手な客層の取り込み。レディースデイ、キッズ割引などの実施
・チキンステーキなどの安価でよりおいしい商品開発

こんなぐらいやらんとダメ
556: キャプテン 2020/01/19(日) 21:21:12.43 ID:qpxHxlkb0(5/12)調 AAS
肉焼くだけで手間かからんのに、なんであんなに高いんだろう?
サラダとか付け合せも酷いし
557: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:21:15.34 ID:4ynkyp510(2/3)調 AAS
>>532
外食と比べるなってよく言うけど
それが真理だと思う
家で簡単に作れるものをわざわざ食べに行かない
558: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:21:38.31 ID:jKIf5xJT0(1)調 AAS
良い肉出してる店は何十年もやってるから貧乏ビジネス自体が破綻してるんだよ
559: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:21:39.88 ID:1IwcXzc70(1/3)調 AAS
>>1
社長がバカだから
自己満足点呼とか
560: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:21:45.31 ID:CHeos6hG0(1)調 AAS
レアの方が安い肉でも柔らかいから、ことさらレアを勧めつつくるのだろう。
561: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:21:47.08 ID:cA/FDk4h0(1)調 AAS
最低限、3000円だか5000円だか値段に合う肉をだせよと・・・
562
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:21:57.29 ID:rsRcP0W90(1)調 AAS
フォルクスだったら新鮮な野菜が盛りだくさんのサラダバー食い放題で
値段はほとんど変わらず座面が広い落ち着いて座れる椅子でゆっくり喰える
563: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:10.56 ID:d/wzk6mm0(1)調 AAS
焼くだけのステーキを店で食おうと思わない
564: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:15.84 ID:bRgkufEI0(1)調 AAS
>>14
ここの社風でいうなら、男の店員がノーパンだぞw
565: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:16.53 ID:gQrQCaMm0(2/3)調 AAS
一旦悪いイメージついたら終わりよな
566: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:17.97 ID:IznIjgy20(3/8)調 AAS
>>528
> 中が生の肉を自分で鉄板で好きに焼いて食べてねってスタンスなんだよね

だったら家でフライパンで焼くし、と当然こうなるわな
567
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:21.36 ID:gaDM27bE0(2/3)調 AAS
幸楽苑大丈夫?
568: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:37.15 ID:bQLWEqmy0(2/5)調 AAS
立ち食い、例の事件 これだけで一般人の心に残り過ぎてる これを超える事件じゃなくて
イベントを開くべき 1ヶ月完全無料月間とか嬢が全裸給仕とか……
569: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:40.82 ID:OZ0kjRoO0(1/7)調 AAS
少々美味くても田舎もんには高い
それだけだろ
570: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:40.98 ID:AZ2b2hOj0(1)調 AAS
日本人は毎日ステーキ食べない
以上
571
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:45.74 ID:XC2GjRBu0(11/17)調 AAS
>>514
半熟というか火は入っているけど硬くなっていないが正しい
ローストビーフのキモはそのあたりで,余熱で火を入れるのがこつ
250℃で短時間で火入れしてその後蒸らしで中央まで火を入れる
それを黒毛和牛のもも肉でやると無茶苦茶うまい
572: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:22:50.96 ID:CujWQa0W0(1)調 AAS
2000円でそこそこの肉食おうとしたら沖縄にでも行くしかないな
573
(1): キャプテン 2020/01/19(日) 21:23:04.70 ID:qpxHxlkb0(6/12)調 AAS
客をクソ野郎呼ばわりどころじゃないからね
何も悪いことしてない客を睡眠薬で眠らせてレイプ輪姦して、バレたら殺そうとしてたわけやん。

こんなん聞いたことねーよ
574: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:23:09.74 ID:w8snybKp0(1)調 AAS
三月末で期間工卒業するから300万円払ってフランチャイズのオーナー目指すわ
575: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:23:15.03 ID:8M9VRhKa0(1)調 AAS
そんなに美味しくないし
そんなに安くもないから
576: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:23:21.41 ID:EC7l7QSJ0(1)調 AAS
いきなり店閉め(ダブルミーニング)
577: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:23:23.74 ID:cTqb4Xc30(1)調 AAS
チカラめしみたいw
578: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:23:53.46 ID:TKjKvEet0(1)調 AAS
潰れる前に1回行っとくか
579: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:24:05.41 ID:gQrQCaMm0(3/3)調 AAS
家で焼いて食う人はそもそも他のステーキ屋でも食わず自分で最初から焼いて食ってるから論外
580
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:24:10.63 ID:tqkelKut0(1/9)調 AAS
>60
オーブンの掃除が面倒くさい
581
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:24:26.88 ID:IznIjgy20(4/8)調 AAS
>>555
それ、もはやサイゼリアだから
582
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:24:32.80 ID:JPo90hZI0(11/11)調 AAS
>>562
フォルクスってまだあったのか
周りの店が全部なくなっちゃったからてっきり滅びたものかと
583: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:24:37.08 ID:xuTwN7qh0(1)調 AAS
実家の近所のコンビニがいきなりステーキに転換してたけどそれも潰れそう
584: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:24:45.49 ID:1gvd1rfJ0(1)調 AAS
高いまずい遅い

♪レイパー一筋、まだ七年
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s