[過去ログ] 【外食】いきなり!ステーキ、大量一斉閉店ぐらいでは客離れは止まらない“深刻かつ根本的な”問題 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:24:52.96 ID:C9j+zyBe0(6/9)調 AAS
>>567
去年唐揚げのからやまとかつやをやっているグループと提携したぞ
586: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:00.72 ID:jczQe/Cn0(1)調 AAS
牛より豚の方が好きなんだ
すまんな(´・ω・`)
587: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:04.84 ID:Wl9pomtc0(1/2)調 AAS
>>168
ゲーム内でとんでもなく偉そうな能書き垂れてるよな
実際はまったく実行できてない口だけなのが笑える
さっさと潰れたらいいのに
588: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:10.25 ID:Cm4Pz+oD0(1/3)調 AAS
>>573
えっと
お肉を扱ってる会社だから、被害者は有意義に扱ったと思いますよ
589: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:19.67 ID:R+Dxm1FM0(2/2)調 AAS
ステーキけんってまだやってるのかな
合併していきなりステーキけんにすれば良いのに
行かないけどな。
2000円出すならステーキ宮、すたみな太郎、ビリーザキッドに行くわ
しかしラーメン屋の後楽園は馬鹿だよな、ここと手を組んで。
590
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:21.63 ID:6HfuJ1JH0(2/2)調 AAS
>>7
その肉どこで買うの?
肉焼くの技術いるよ?
素人は原価ばかりでうんざり💦
591: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:26.13 ID:Dta2QYzX0(1/3)調 AAS
そう言えば、ステーキ屋ケンちゃんはどうなったの?
牛角の向かいに出店したステーキ屋ケンちゃんが潰れていた
元々、長続きしない物件だったが牛角の向かいは無謀だろwと思っていた
592: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:28.49 ID:suTn+si70(1)調 AAS
ネトウパが憎くてたまらない
593: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:37.74 ID:ClBrSOr00(2/3)調 AAS
>>562
フォルクスはランチにサラダバーだけでなくスープバー、ブレッドバーもついてるので
サラダ、スープ、パンだけで腹一杯になるな
594: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:38.50 ID:45TOfW0g0(1)調 AAS
>>348
つまりどういう事?
キチガイみたいな温度で焼かなきゃいけないって事?
595: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:39.57 ID:OZ0kjRoO0(2/7)調 AAS
都会の駅周辺だけにしてて、出張なんかでいったらいきなりステーキ食べて帰りたいくらいにしてたら良かったんだろうけど
田舎もんは1000円のサイコロステーキくらいを今日はごちそうだよって食べさせるくらいのもん
596
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:25:48.66 ID:Z3/ujNGZ0(1)調 AAS
自分で作った方が論者は
時間を大切にしない貧民
597
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:26:08.09 ID:XC2GjRBu0(12/17)調 AAS
>>580
今のオーブンはお手入れモードが付いてて
やった後に,お手入れモードで油とか焼き切ってくれるから
(説明書だと,そうなっているので強く拭かないで下さいと書いてある)
598: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:26:24.63 ID:SuqChj9E0(1/2)調 AAS
客が来ないのは汚いから
ワイルドの油跳ねはきつい
599: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:26:31.29 ID:NQhaoSaa0(2/3)調 AAS
地方に進出したのが誤り
高いし 質が悪すぎる
600: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:26:31.38 ID:EiOyAzee0(1)調 AAS
320店閉店でもいいですか?
601: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:26:31.57 ID:a0SF0eny0(1)調 AAS
倒産する前に一回ぐらいは行っておこうかなと思うが。店がどこにあるか知らないなぁ。
602: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:26:36.92 ID:C9j+zyBe0(7/9)調 AAS
>>582
来月から安楽亭になる

吉野家HD、「フォルクス」を安楽亭に売却

吉野家ホールディングス(HD)は26日、「ステーキのどん」「フォルクス」などを展開する完全子会社、
アークミール(東京・中央)を安楽亭に売却すると発表した。
2020年2月に全株式を譲渡する。
603
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:27:00.55 ID:tqkelKut0(2/9)調 AAS
>>597
一人暮らしでそんな高級なオーブン買えるかよw
604
(1): キャプテン 2020/01/19(日) 21:27:06.33 ID:qpxHxlkb0(7/12)調 AAS
自分で作れば安いとか言ってる奴は
お願いだから外食スレ来ないでくれよ。論ずるに値せん
605: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:27:08.38 ID:gaDM27bE0(3/3)調 AAS
>>585
おお、そのグループは美味いと思う
606: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:27:09.32 ID:cCPCjIud0(1)調 AAS
システムがわからないから行く気しない
607: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:27:10.09 ID:bQLWEqmy0(3/5)調 AAS
フォルクスは憎めないけど、いきなりステーキはなんか嫌 
608: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:27:16.24 ID:+Sdbpolx0(1)調 AAS
まじかよ!
ペッパー警部最低だな!
609: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:27:28.84 ID:Cm4Pz+oD0(2/3)調 AAS
>>596
経験も栄養ですから
610: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:28:04.23 ID:Dfy9NYGm0(1)調 AAS
いきなり!レイプ
611
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:28:43.92 ID:5zBhXitd0(5/7)調 AAS
>>604
素人が自分で作れないようなものを提供してください
プロならばプライドもって
612
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:28:46.76 ID:x32HFDyz0(1/2)調 AAS
店舗数が少ない時は肉の質も良かった。
なのに何故か店舗数が増えるにつれ肉の質が落ちていった。
価格も上昇。
明らかにおかしい、なんらかの不正に近いことが行われてないか?
仕入れに関して疑問を感じるよ。
通常であれば店舗数が増えて購入代金が大きくなれば、より良い肉が単価も安く仕入れられるはず。
それが逆になってるのは一体?

あとは単純に店舗数を増やしすぎて、
焼き担当のレベルが落ちてるのが原因か。
613: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:28:57.08 ID:KH/WV/xD0(3/3)調 AAS
>>528
steakガスとみたいなヤキイシもなく、薄っぺらな鉄板だからすぐ冷める
再加熱お願いしたら、ぺちらべちゃにされた肉がもどってきて二度といくかよ
あー、300gで発注して350gて詐欺というか悪質だな
614: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:28:59.60 ID:vkqc14VS0(1)調 AAS
>>1
あの見下すようなメッセージ見て二度と行かないと決めたわ
615: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:29:07.09 ID:Fv9euQ2y0(1)調 AAS
既存の設備活かしてお好み焼き屋にでも転換すればいいじゃない
ステーキなんて飽きやすいメニュー一本て頭悪すぎだわ
616: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:29:07.79 ID:XdBnqPRv0(2/10)調 AAS
>>590
その技術さえおぼつかないから客離れが起きてるんしょ。回転率を上げる為にレア推奨とかアホの極みじゃねえかw
617
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:29:09.99 ID:XC2GjRBu0(13/17)調 AAS
>>603
モデル入れ替えの時点なら半値の7〜8万ぐらいで買える
まあ,自炊派だと趣味のレベルだから気にならないし
外食に行くこと考えれば大したことない
ココットとかのストーブも持ってるし (・ω・)
618
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:29:14.88 ID:DwPr2ytO0(1)調 AAS
高い肉なんてたまに家で食えばいいんだよ
619: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:29:32.87 ID:cCQlFMue0(4/4)調 AAS
てかいい肉でもないし
620
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:29:49.65 ID:IznIjgy20(5/8)調 AAS
>>571

250℃で短時間で火入れしてその後蒸らしで中央まで火を入れる

表面をフライパンで焼いてから70℃のオーブンに入れてもピンクに焼けるよ
ローストビーフもステーキも時間がちがうだけで、同じ方法でできる
621
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:29:50.15 ID:uxuAZlQe0(1)調 AAS
俺は思うんだけどw(^o^)
立って2000円のステーキ食いたいか?
俺は嫌だね、、立って食うなら1000円だな
そこらへんが間違ってんじゃないのwww
622
(2): キャプテン 2020/01/19(日) 21:29:58.70 ID:qpxHxlkb0(8/12)調 AAS
>>611
お前みたいな奴はどこいっても、自分で作ったほうが安上がりって言ってるよ。
623: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:04.32 ID:tOv9bQis0(1)調 AAS
牛肉しか食えないからな
毎日は行けない
624
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:06.63 ID:tqkelKut0(3/9)調 AAS
>>617
自炊が趣味じゃないから外食なんじゃないの?
625: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:09.66 ID:4ynkyp510(3/3)調 AAS
自分では作れない味の店には喜んでいく
626: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:11.54 ID:+hFKQ7Er0(1)調 AAS
派手な宣伝でFCを寄せるの成功したから
赤字直営店を閉店して
って感じかもなあ
627: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:16.07 ID:GWyh+4cD0(1)調 AAS
ティーボーンステーキのあるやっぱりステーキの方がいい
628
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:31.35 ID:Xdf8zdy80(1)調 AAS
大阪のミナミと天王寺は中国人だらけで終日満席
日本人の安いが正義は時代遅れ
これだからいつまでたっても賃金上がらんねん
タイのダイソーは200円
ユニクロも日本が1番安い
629
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:36.51 ID:Af1NL0e20(1)調 AAS
その辺のファミレスよりうまいの?
630: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:43.02 ID:1IwcXzc70(2/3)調 AAS
焼き肉なら行く
631: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:45.02 ID:g2Qm8MSB0(7/7)調 AAS
いきなり!山口敬之
632: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:30:49.37 ID:ClBrSOr00(3/3)調 AAS
>>582
フォルクスはダイエーグループだったがダイエーの経営が苦しくなって
どん(現アークミール)に売却したらフォルクスの店舗の大半は
ステーキのどん、どん亭に変えたか閉店せせたので激減した。
その後、アークミールは吉野家ホールディングス傘下になってたが
吉野家HDはアークミールを安楽亭に売却することになった。
外部リンク:www.nikkei.com
633
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:04.88 ID:5zBhXitd0(6/7)調 AAS
>>612
不正じゃなくて、肉系外食の典型的なやり口
客が付く前は、いい肉でお得感だして集客してそれが出来たら肉質落としてガッツリ回収
昭和からずっと変わらぬ伝統商法
634: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:21.34 ID:33uoDUJ60(1)調 AAS
やっぱここの社長、わかってないわ・・・
自社競争? はぁ・・・(笑)
635
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:24.63 ID:dyXfkb2U0(6/9)調 AAS
>>624
外食といっても焼いた肉が出てくるじゃないんでしょ?
636: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:35.29 ID:w0YaK7w40(1)調 AAS
NHKスペシャル「追跡!“ファーウェイ ショック”〜5G米中攻防の最前線〜」★1
2chスレ:livenhk
637: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:35.94 ID:tfm7EUMd0(1/5)調 AAS
結局この店は美味いのか?値段相応なのか値段以上の味なのか知りたい。
638: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:37.88 ID:fR6SmR+90(1)調 AAS
松屋のカルビ定食で十分っす。
マジうめぇっす。茶碗3杯余裕っす。
639
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:38.81 ID:EA8BxI8j0(1/2)調 AAS
>>622
自分で焼いた方が安くて美味い

地味なコテハン付けてるバカにはこんな当たり前の事も理解出来ない
640: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:31:53.16 ID:XgQqb/mm0(1)調 AAS
計画倒産の可能性は?
641: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:01.45 ID:5zQvgjDw0(2/2)調 AAS
>>25
作者はステーキ食ったこと無かったのかもしらん
642: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:09.78 ID:auxQuf4t0(1)調 AAS
こんな騒がれるとバイトも辞めてくだろうし入ってくるのもいないだろう
アホ社長一人残してみんな逃げろ
643: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:13.94 ID:PMRvIYrJ0(3/6)調 AAS
>>621
そこは価値観だね
旨ければ別に立ち食いでも構わん
644: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:20.34 ID:OZ0kjRoO0(3/7)調 AAS
>>618
まあ、わざわざいきなりステーキ行って大金払ってそこそこのステーキ食うなら牛丼屋のすき鍋定食でも満足って人は多いからな
645: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:21.57 ID:fNnRpgpR0(2/2)調 AAS
>>620
70度、そんな温度では肉がカチカチ
57度で湯煎な。
646
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:29.68 ID:14DhyVaT0(1)調 AAS
>>513
自宅でレアを焼くのはネットの情報見ながらやってもかなり難しい
その点さすがにここはキチンとしたレアになってた
逆に言えばそれ以外の焼き方なら価値はない
647
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:37.65 ID:5zBhXitd0(7/7)調 AAS
>>622
自分で作れないものを自分で作ったほうが安いとかいうわけないじゃないw
もしかしてずっと飲食なん?w
648
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:38.28 ID:/AJAezHS0(1)調 AAS
これフランチャイズ詐欺だろ
有名になったとこでなんの計画もなしに加盟料だけ取って店オープンしまくるとか
上はもう稼いだから逃げる気満々じゃん
詐欺会社だよ
649: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:41.14 ID:Cm4Pz+oD0(3/3)調 AAS
>>629
ファミレスよりうまかったら、こんなに凋落してないだろうよ
そもそもが、ファミレスでステーキ食うバカも居ないけどな
650: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:42.28 ID:EDnZjP9+0(1)調 AAS
美味しいステーキが1人でフラッと行ってさっと食べて帰れるのがよかったんだろ?
それを郊外でファミリー層狙ったり1000店舗出店を目標にしたり欲が強い
651: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:43.97 ID:tqkelKut0(4/9)調 AAS
>>635
えっ いきなりステーキって生でステーキ出てくるの?
652: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:51.86 ID:XdBnqPRv0(3/10)調 AAS
>>621
税別999円だがサイゼリヤなら座って食えるぞ。
653: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:32:56.59 ID:TqxDWNLT0(1)調 AAS
>>17
できらー!
654: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:10.87 ID:bQLWEqmy0(4/5)調 AAS
被害者は本当に恐怖のどん底に落とされた訳で、それに対する報道を不自然に抑える対応
と、経営者が変わっていない所が気持ち悪い 
655: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:13.59 ID:IcErx+VH0(1)調 AAS
1回食ったら、もういいやってなるんだろうな
おれは行ったことないが
656
(1): キャプテン 2020/01/19(日) 21:33:30.68 ID:qpxHxlkb0(9/12)調 AAS
>>639
だから外食スレになにしに来てるの?
657: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:44.33 ID:/K28zfI+0(1/15)調 AAS
畜生!この野郎!!何でや?
何でドン・キホーテ西宮店が閉店せぇへんねん?
跡地がなまるか丸亀になる日は来えへんの?かなしー。
658: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:46.62 ID:UP1vopFn0(1)調 AAS
客が泣いて嘆願するとでも思ってるのかもな。
659: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:53.96 ID:AQCXbpQv0(1)調 AAS
これもう死に体だろ
死体蹴りはつまらん
660: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:33:55.56 ID:Dta2QYzX0(2/3)調 AAS
>>629
成型肉じゃなくて生肉なので肉質はその辺のファミレスよりは良い
661: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:07.74 ID:h7rf743k0(1)調 AAS
>>628
そうなの?
法善寺の傍の店舗はガラガラだけど
662: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:09.60 ID:XX7SJlNd0(1)調 AAS
一回行って「予想通り不味い」と思った。
あとレイプされそう。
社長はどうでもいいかな。
663
(1): キャプテン 2020/01/19(日) 21:34:09.68 ID:qpxHxlkb0(10/12)調 AAS
>>647
自分で作れないものってなに?
664: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:14.93 ID:x32HFDyz0(2/2)調 AAS
>>633
伊丹十三に映画であったけど、
精肉の仕入れ担当社員が肉屋と結託して、
クズ肉を一定の割合で仕込んで抜いた金を折半とかやってないのかな。

精肉関係は闇が深そうな商売だし。
海千山千の輩が蠢いてそうなイメージ。
665
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:21.55 ID:1IwcXzc70(3/3)調 AAS
>>90,240,352,497,515,519,549
ラーメンやお好み焼きとかも同じ
スーパーとかで材料買えば(ry
666: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:21.58 ID:1E6MiSJk0(1)調 AAS
立ち食いで肉って喉通んない
667
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:22.12 ID:hidiJKir0(1/2)調 AAS
高い肉を食えるおっさんは限られてる
分かりきってることだよね
668: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:32.97 ID:k0WDFISd0(1)調 AAS
閉店の時点で離れるべ
なんで客が戻ってくるんだよ
669
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:42.51 ID:eJ5e6zzP0(1)調 AAS
コストコの肉買って喰えよ
いきなりなんかよりうめーぞ
670: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:48.76 ID:mpkQOb2B0(1/2)調 AAS
2年前ですら糞まずかったのに
今はもっとマズいのか?
そりゃ潰れもするわ
671
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:34:59.43 ID:EA8BxI8j0(2/2)調 AAS
>>656
当たり前の事も解らない地味なバカコテハンをバカにしに
672: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:00.05 ID:BY89G6V80(1)調 AAS
レイプしてたから
673: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:08.94 ID:W6+ISHPe0(1)調 AAS
今日肉マネー消化出来たわ。
674
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:10.40 ID:B3bhryBJ0(1/3)調 AAS
旨いよ
グラム辺り2円位高いんだよな
ヒレ7円サーロイン6円ならば行列だよ
675: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:16.93 ID:T9Qeh7qG0(1)調 AAS
つかあんなに行列してたのが信じられん。たかだか立ち食いステーキなのに。
自分は今週末カナダに行くんで雰囲気の良いステーキハウスで安く喰ってきますわ。
676: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:26.47 ID:SuqChj9E0(2/2)調 AAS
一番うざいのは端数切り上げ

5555、1円だと5556円となる
677: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:30.49 ID:hr33J4yH0(1)調 AAS
常連には良い肉出してそれ以外にはクソ肉出してたんでしょ?
そりゃ行かなくなるわ
678: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:36.78 ID:IEHlWpuN0(1/2)調 AAS
>>667
問題はそこじゃない
高くてまずい肉をだれが食べるかってこと
679
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:39.16 ID:GupbVY9O0(1/2)調 AAS
ニートごときがここまで会社育ててきた社長のことを
わかってない認定とか笑わせんな
どう見てもこの調整のあとすぐ再成長する
そのときになって忘れたフリして掌返しするなよ
680
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:39.99 ID:9yrSv4/X0(1/2)調 AAS
何しろ肉が固いから食べたあとアゴが疲れている。
もういかなくていいや。となる
それに値段も安くない
681
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:47.06 ID:XC2GjRBu0(14/17)調 AAS
>>624
自炊派でも外食もいくのは好きかな
そこでいろいろ学習してくる
ココットとかも,スペイン料理食いに行って道具があればできるんじゃねで買った感じかな
自炊でやるには労力に合わないと思うのはラーメンとかかな
スープが面倒くさすぎる
ちなみに蕎麦は道具揃えていて打てたりする
682: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:52.21 ID:xpx0OFLh0(1)調 AAS
何か行ったら思ったよりも旨くなかったし、2度と行かないw
683
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:56.38 ID:VLPRi13n0(1)調 AAS
自分で焼くスタイルにして人件費を圧縮。
肉は米国産200グラムで統一。
サラダ、ご飯はお替り自由。
料金は税込み980円。
レジで100円割引券を発行。

これくらいで客戻ってこないかな?
684: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:56.48 ID:tqkelKut0(5/9)調 AAS
>>674
そのぐらいなら時々食べに行くかも
685
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:56.53 ID:dyXfkb2U0(7/9)調 AAS
>>665
ラーメンとかは別
たしかに生麺を買えば安いよ
だがネギ、卵 チャーシュー
ここら辺を作るとなると大変だ
チャーシューとか卵の出来た奴買うと外食と同じ価格になる

いきなりの場合はスーパーより高いから行かない
以上
686: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:56.96 ID:5oe/vb5A0(1)調 AAS
行ったことないけど、行かなくてよかった
687: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:35:57.04 ID:gtThHxIT0(1)調 AAS
もう外食ヤバいのに強気すぎた
688: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:01.83 ID:Wl9pomtc0(2/2)調 AAS
社長がレアの意味わかってない店だから
689: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:02.11 ID:3q1tC1uA0(1/4)調 AAS
ペッパーランチのワイルドステーキあたりと変わらんの?
腹満たすだけなら十分だけど
690: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:03.79 ID:jWjK7j/z0(1)調 AAS
いきなり計画倒産だな
691: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:06.29 ID:rVAm+GZc0(1)調 AAS
>>59
値段違うんじゃね。
692
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:08.24 ID:wVP5bmnr0(5/5)調 AAS
>>663
バーで飲むようなカクテルだな
洋酒やシロップも揃えないといけないし
テクニックが追いつかない
693
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:16.61 ID:dQphVQIG0(1)調 AAS
4000円で食べ放題のワンカルビのほうがいいよね。

ワイワイできるし、焼き加減もお好みで
694: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:31.20 ID:z8jBdUcJ0(1)調 AAS
2回ほど行ったことがあるが、子供が合宿の時に行ったなあ。
確かに子供を連れてまで行く気にはならない。

子供と行くならミヤチクに行くわ。高いけど。
695: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:34.49 ID:IznIjgy20(6/8)調 AAS
>>648

>これフランチャイズ詐欺だろ
>有名になったとこでなんの計画もなしに>加盟料だけ取って店オープンしまくるとか

それ、セブンイレブンが作ったビジネスモデルだよね
アホなフランチャイジーを騙して財産根こそぎ持ってくやつ
696: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:36.45 ID:IEHlWpuN0(2/2)調 AAS
いきなりを擁護してるやつ、1回行ってみろ
行けばわかるw
697: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:42.38 ID:Ex8C3eO20(1)調 AAS
福山の新涯店けっこう客入っているけど、今月31日で閉店だ。開店が去年の夏だから半年足らずで無くなる。
698: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:42.64 ID:/K28zfI+0(2/15)調 AAS
>>669
えー?年会費払うん嫌やし、外食の話やしなぁw
699: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:45.68 ID:9yrSv4/X0(2/2)調 AAS
そのうち丸亀も高くなってきたから、行かなくなってきたよ。
小諸のがコスパがいいよ
700
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:45.77 ID:8AMfO0EB0(1)調 AAS
近所のイオンモールの中の店行ったら意外と混んでて行列出来てたわ
郊外にポツンと建てた店があかんのやろうな
701
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:54.83 ID:GupbVY9O0(2/2)調 AAS
>>680
この肉が固いとか歯医者行ったほうがいいぞ
いや、口腔外科かな?
702
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:36:58.86 ID:CiC/7IWH0(1)調 AAS
業務スーパー「どや!」
703: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:11.97 ID:zhLH53Zs0(1)調 AAS
高い!まずい!もういかない!
704
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:12.94 ID:W+v4s2DZ0(1)調 AAS
肉が硬い
ステーキソースがクソまずい
705: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:16.65 ID:tqkelKut0(6/9)調 AAS
>>681
そういう人もいるだろうね
ただこの場合自炊しない人がそんな高いオーブンなんて買わないって話なんだ
706: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:16.99 ID:AAAj2vni0(1)調 AAS
行った事ないけど、社長が気に入らないから行かない。
安くもないし美味くもないみたいだし、行く理由が無い。
707
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:30.12 ID:dyXfkb2U0(8/9)調 AAS
>>680
アンガス牛無駄に硬いよね
今でもアゴに疲労感がある
708: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:38.81 ID:ymVG2ubo0(1)調 AAS
まずいからな
熟成とかタレの漬け込みの工夫とかしないとあの値段は誰もが出さん
709: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:37:53.92 ID:OzntD6Q/0(1)調 AAS
>>701
君は精神科か心療内科を受診したほうがいいよ?
710: キャプテン 2020/01/19(日) 21:38:05.49 ID:qpxHxlkb0(11/12)調 AAS
>>671
よかったね。そのまま人生を歩んでくれ

>>685
いや、カップ麺なら100円で済むぞ
711: 名無しさん@1周年 2020/01/19(日) 21:38:14.30 ID:K2EUjXh70(1)調 AAS
ロードサイドのハイエナ

ステーキけんもほぼ消滅したぞ

飲食は難しい
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s