[過去ログ] 【第三次世界大戦へ】トルコ軍、リビア派兵開始 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:08:39.24 ID:3BgXlOhU0(5/24)調 AAS
>>186
そうかね?
湾岸戦争以降の動乱で、米国は国力を大きく損じたし
大量の戦死戦傷者を出して、厭戦気分が横溢したと思うが
現状の米軍のガタガタの状態は中東侵略での戦費乱用が原因だ
米軍の稼働率の低下は目を覆うものがある
この状態でイラン攻撃なんて正気の沙汰でないと思う
トランプは現状の米軍の状態をわかってるのか?と思う
260: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:13:32.24 ID:f5G6g+6e0(4/5)調 AAS
>>229
イタリアは常勝国だからな
なんかよくわからんけど最後には勝っている
敵陣営に裏切ってでも勝っている
281: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:15:16.24 ID:mnhsqt3c0(1/2)調 AAS
>>89
これリビアとパイプライン関係あるの?
400: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/01/06(月) 19:28:11.24 ID:kb6EYeNh0(4/5)調 AAS
強襲揚陸艦で乗り込むのかなw
489: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:35:20.24 ID:y+guZ9Dw0(4/11)調 AAS
>>459
元を正せばバラクニガーオバマが悪い。
トルコにパトリオット防空システムを
売却しなかったのは致命的
トランプ大統領にして そこに関してはトルコに同情している有様
594: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:43:04.24 ID:3LDg/DLY0(9/12)調 AAS
>>558
韓国ってガキなの?
665: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:49:02.24 ID:tNrsI9k80(3/7)調 AAS
リビアでロシアとやってたんじゃなかったの?なんなの?もうわけわからん
784(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 19:58:44.24 ID:ScT3ZICp0(1/2)調 AAS
6111 - 旭精機工業
銃弾製造で培った精密な金属加工技術を生かしプレス機、ばね機械、航空機部品などに展開
PBR 0.45
戦争関連株として、ここ、どうだろうか??
812: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:01:31.24 ID:zlicohnn0(6/8)調 AAS
★
>>1予言: 日本は、戦争どころでは、なくなる。
★
823(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:02:13.24 ID:3BgXlOhU0(20/24)調 AAS
>>776
我が国でオバマが不人気なのは分かるんよw
だってwオバマは世界覇権からの名誉ある撤退戦略に際して
アジアを治めるパートナーに日本ではなく中国を選んだのだから
ジャパンバッシングはこうして起きたw
オバマにとって、アメリカにとって
中国は地域大国で対等なパートナーだったが、日本は米国の保護国扱い
日本人がオバマを嫌うのは分かるw
だが、米国の国益を考えたらオバマのやろうとしてた事はトランプより合理的だと思う
891(2): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:06:39.24 ID:3BgXlOhU0(21/24)調 AAS
>>826
どっかのアメリカ州兵にアンケート取った結果
武力出動をする可能性がある対象に
米国内での白人至上主義者等の武力団体ってのが3割近い割合で回答有ったのだよw
キミらが考えるほど、アメリカは一枚岩ではない
トランプ大統領誕生以来、ドンドン分裂への不安は米国内で蔓延してる
954: 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:10:20.24 ID:eHki7Kj10(1/2)調 AAS
>>5
おまえニュース見てないだろ。派兵決定だぞ中東自衛隊。
978(1): 名無しさん@1周年 2020/01/06(月) 20:11:46.24 ID:Wwsuo+8c0(1)調 AAS
カダフィ大佐のとこか
アラブの春とは何だったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s