[過去ログ]
【邪馬台国】大分・日田で出土の鉄鏡 卑弥呼の鏡「可能性高い」 ★2 (1002レス)
【邪馬台国】大分・日田で出土の鉄鏡 卑弥呼の鏡「可能性高い」 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578213639/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
560: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/07(火) 15:46:43.31 ID:oIkqHI4Y0 >>539 大和の大神神社は、倭国(阿波)の「大御和神社」が本家本元である。 徳島市国府町府中の式内社 「大御和神社」は神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、この閤宮(こうのみや)より、国璽の印と国庫の鍵を差し出した」と記されている。 (国璽の印とは国家の表章として押す宮印で、帝都が阿波にあったことを証明するもの) このことから、文武天皇の御宇に、倭国(阿波)から奈良大和へ遷都したことが分かる。 http://www.genbu.net/data/awa2/oomiwa_title.htm こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。 @阿波 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578213639/560
601: 名無しさん@1周年 [] 2020/01/07(火) 20:05:26.37 ID:sk+iZkr20 >>560 まだ、他にもそんなローカル説を持っとったんか。 日本中を敵に回そうとしてるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578213639/601
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s