[過去ログ] 【邪馬台国】大分・日田で出土の鉄鏡 卑弥呼の鏡「可能性高い」 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:21:32.05 ID:f9rxVAbv0(1/7)調 AAS
>>932
>今の畿内って「邪馬台国は弱小だったから畿内より発展していた九州なわけがない」となっているのかw
佐原さんがそんなトンデモを唱えてたとは具体的にどれ?
あんたの曲解だろ?
966(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:21:41.01 ID:KfgAt1zK0(7/10)調 AAS
だからどうでもいい遺跡コピペはええから
どの遺跡から国宝に指定されるようなすごい出土品が出たんだよ
967: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:23:05.69 ID:KfgAt1zK0(8/10)調 AAS
>倭国(阿波)の遺跡、全部! わははははは @阿波
こんな文かける奴がよく邪馬台国スレに来れたな
ある意味感動するわw
968: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:26:18.64 ID:AYqGcyM40(5/16)調 AAS
母方が明日香村出身だけど理系なんで理屈が通ってないとイライラする
前提として卑弥呼の時代は反乱、戦乱、没落で“苦しい”んだよ。苦しいから魏にすがっている
もし四国に苦しんだ形跡あったらそこが重要だぞ。華やかさアピールするんじゃなくて
>>963
八女市辺りにあったとしたら、日田方面に逃げたり、資産隠しに行ったりしそう
969(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:29:07.72 ID:AYqGcyM40(6/16)調 AAS
>>965
自分で見に行く時間ないならしょうがないけど、スレ内検索すればすぐヒットする
>あんたの曲解だろ?
何で確認もしていないのにそんな決めつけ書くの? その時間にサッと確認できるだろ
970(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:29:33.24 ID:XSH5BHhA0(3/7)調 AAS
なんで苦しい状況下で朝貢なんてすんだよ奴隷差し出してんのに
理屈通ってないだろ頭おかしいんじゃねえの
971(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:30:52.55 ID:11pc+GO80(2/2)調 AAS
倭国大乱の痕跡が近畿になくて九州南北戦争の様相をていしてる時点で近畿はお呼びでないんだよ
972(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:32:07.18 ID:vTEPKmAF0(16/16)調 AAS
>>966
>どの遺跡から国宝に指定されるようなすごい出土品が出たんだよ
「矢野銅鐸」 「観音寺木簡」 わははははは @阿波
973(2): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:32:17.21 ID:AYqGcyM40(7/16)調 AAS
>>970
酷すぎる。酷すぎる。酷すぎる。
魏志倭人伝読めよ。狗奴国が反乱起こして魏に助け求めているんだよ。酷すぎる
974(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:32:38.21 ID:f9rxVAbv0(2/7)調 AAS
>>969
佐原さんの発言をどんなキーワードで検索しても出てこない
975: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:32:57.01 ID:hzlpMF8v0(1)調 AAS
遺跡はその地から動かないが
出土品は移動する
976(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:34:47.61 ID:AYqGcyM40(8/16)調 AAS
>>974
佐原で検索して出てくるレスの中に含まれている。同じやつが何度も九州説を攻撃するために書き込んでる
977(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:35:04.92 ID:XSH5BHhA0(4/7)調 AAS
>>973
知っとるわ
だからなんで奴隷出すんだよ理屈に通ってないだろうが
978(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:38:25.51 ID:AYqGcyM40(9/16)調 AAS
>>977
朝貢したらもっと多めに返してもらえるのは知ってるか?
979(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:38:36.89 ID:f9rxVAbv0(3/7)調 AAS
>>976
あー、5ちゃんねるにいる畿内説論者の一人がおかしなことを言ってたってことか
頭のおかしい5ちゃんねらーが一人いるだけで、畿内説そのものを否定ってすげー屁理屈だなw
980(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:39:28.25 ID:XSH5BHhA0(5/7)調 AAS
>>978
リスクって知ってますかあなた
981(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:39:29.99 ID:KfgAt1zK0(9/10)調 AAS
>>972
重文と国宝は天地の差なんだよ 徳島には国宝はねぇんだよ
肝に銘じとけ ちなみに宮崎も無いんだが、西都原の出土品が
他県に行っちゃってるだけで出土は宮崎だ
つまり国宝の無いのは徳島県のみ
982(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:41:07.23 ID:XSH5BHhA0(6/7)調 AAS
>>981
徳島あるよ国宝の家があって覚えてる
国宝何々家ってあったはず
983: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:41:33.20 ID:Sky68maJ0(1/2)調 AAS
>>973
元々昔100国あった倭国から反乱を起こして独立したのが邪馬台国。
倭奴国から30国を切り取ったのが倭国大乱。
領土の再奪還の為に北上してるのが狗奴国側70国。
984(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:41:54.09 ID:AYqGcyM40(10/16)調 AAS
>>980
知ってるよ
半島情勢が激変する中、リスクを犯して魏と結ぶ判断を卑弥呼がした
魏志に書いてあるけど、知っている?
985: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:42:05.13 ID:quhqMXr60(3/3)調 AAS
>>971
天才
986(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:42:42.03 ID:XSH5BHhA0(7/7)調 AAS
>>984
で何が理屈なんだい?
987(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:43:56.85 ID:AYqGcyM40(11/16)調 AAS
>>979
語られた言葉だけで判断したらいけない
というか他の理由も語っている。>>957を読んで
988: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:46:47.60 ID:AYqGcyM40(12/16)調 AAS
>>986
理屈じゃない。情動
お前の書き込みは人々の情動に訴える力がある。少なくとも俺の心を動かした
989(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:47:01.66 ID:f9rxVAbv0(4/7)調 AAS
>>946
あー屁理屈じゃねーな
捏造だ
こいつ佐原さんがトンデモを唱えてると捏造しやがった
ほんと卑劣なやつだな
990(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:48:54.26 ID:XhBT3jeL0(2/2)調 AAS
だってさー、邪馬台国よりも500年位後の称徳天皇の由義宮でさえ二年前に
ようやく位置がほぼ確定してくらいなんだよ?
991: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:50:02.68 ID:KfgAt1zK0(10/10)調 AAS
>>982
そか、よかったな
ソース見つかったら出してくれな
992: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:50:35.88 ID:AYqGcyM40(13/16)調 AAS
>>989
それは俺の勘違いかもしれない。畿内ねらーの説ね。佐原本人じゃないのか、すまんかった
993(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:50:47.43 ID:f9rxVAbv0(5/7)調 AAS
>>987
ソースは?
994: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:53:44.60 ID:f9rxVAbv0(6/7)調 AAS
そもそも古墳の数の多さなど無意味
家来がいっぱいいただけ
あえて比較するなら、大型古墳の数
995: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:55:49.55 ID:AYqGcyM40(14/16)調 AAS
俺は普通に邪馬台国スレを何度か見ているだけで専門家ほど詳しくもない
佐原とゴッドハンドの関係も良く分からん
ただし正月を奈良で過ごした俺でさえ畿内は苦しいと感じる。馬鹿な畿内ねらー見ると身内の恥に感じるから感情的になってしまった。すまん
996(1): 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:56:01.12 ID:f9rxVAbv0(7/7)調 AAS
九州の古墳は小さいし、副葬品もしょぼい
辺境の地であった証
997: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:57:39.37 ID:AYqGcyM40(15/16)調 AAS
>>993
例えば門脇っていう畿内学者が最後に出版した本に詳しく書いてある
ずっと畿内論者だったのに、
死ぬ寸前に懺悔して九州説書きながら死んだ
998: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 19:59:28.74 ID:Sky68maJ0(2/2)調 AAS
>>990
由義宮ってたった一回3ヶ月だけ使われた離宮だぜ?
んなもんまで全て残ってるわけがないだろ。
999: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 20:00:30.36 ID:Wix3iY5c0(1)調 AAS
靴屋さん
1000: 名無しさん@1周年 2020/01/09(木) 20:01:02.67 ID:AYqGcyM40(16/16)調 AAS
>>996
それは古墳時代の中期以降ね。卑弥呼の時代は弥生時代
わざと書いていると判断したら、お前のレスを保存して、これ以降引用して晒すぞ?
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 2時間 20分 23秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.336s*