[過去ログ] 【幼稚舎】8歳のバイオリニスト 国内外39コンクールに出場、全て1位 「いま学校でドッジボールがはやっています。でも…」 (696レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 17:54:41.87 ID:P1zWQHXk0(1/4)調 AAS
>平日の練習は3、4時間。「休みの日は頑張って6時間くらい練習します」

意外に少ない
天才とはそういうものなんだろうな
93: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 17:56:00.87 ID:4cjMnrjC0(1)調 AAS
バイオリンに夢中ってのは
他にも選択肢があった中でそれを選んだのかね
そこだけは邪推してしまうわ
307
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 19:44:44.87 ID:UXPbn2JL0(8/30)調 AAS
>>297
楽しくなかったみたいだね。
私は10人の先生に教わったが色々だよ。
347
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 19:58:51.87 ID:baz9iFa60(4/4)調 AAS
白人はクラシックを作った
黒人は白人に虐げられながらも、ジャズ、ブルース、ロック、ヒップホップを作った
黄人は白人と黒人の作った音楽のコピーに努めた

要は黄人は音楽劣等民族なんだよ
なんぼ頑張っても白人、黒人の上に立つことはできない
一見巧くコピーはできてても本質的に才能がない
歴史的に証明されてんだよ
407: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 20:27:05.87 ID:too1I4O80(12/16)調 AAS
>>398
天皇家もなあ
自由ないよなあ

やっぱ自由がいいよなあ
いやそれはホームレスという意味じゃなく
もちろんそこそこの義務は果たしつつ
どうするかを自分で選びたいよなあ

後悔なんてするに決まってるんだから
人に決められたくない
632
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月) 16:16:30.87 ID:8MrY+VJT0(1)調 AAS
神田うのも娘にヴァイオリン習わせてるよな
合宿へヘリで行きましたーとかブログで見た
金持ちでないとできないね
668
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/31(火) 03:22:24.87 ID:Q8a8xi950(1)調 AAS
これからこういう日本人は増えるんじゃないだろうか
もう世界的にもピアノやヴァイオリンなんて子供に教え込ませてるの日本人ぐらいだろ
676: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火) 07:53:06.87 ID:QP7JdLWG0(1)調 AAS
>>634
性格歪むってのはあんたの主観、価値観に過ぎんわ
世の中である程度成功してる奴ってのは苦境や挫折をバネにして這い上がってきとる
「一般庶民が○○行っても・・・」なんてのは負け犬の言い訳に過ぎん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s