[過去ログ] 【千葉】ブルーシートの屋根で年越し「寒くて眠れない」 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): みんと ★ 2019/12/29(日) 16:20:25.99 ID:TvfY7bFE9(1)調 AAS
 台風15号で甚大な被害を受けた千葉県南部には、今もブルーシートに覆われた家が点在する。壊れた家の修理に時間がかかる上、補助を受けたとしても残りの修理費が払えないため、住み慣れた家を去る人もいる。

 房総半島南端の漁師町、館山市布良(めら)地区。今月26日の夜、橋本博一さん(61)は電気ヒーターの前で手をこすり合わせた。畳をはずしてブルーシートを敷いた床や、はがれた天井板の間からは冷気が吹き込む。「寒くて眠れやしない。苦しいよ」

 台風15号が襲った9月9日、橋本さんは、ひとりで暮らす築約40年の木造2階建ての2階の寝室で轟音(ごうおん)を聞いた。窓をつき破るような強風が吹きつけ、家が揺れていた。

 屋根瓦が飛び、窓ガラスがはずれ、天井板がはがれ落ちた。命の危険を感じて1階に避難し、夜通し廊下にたまった水を玄関にかき出した。全7部屋のうち台所と6畳間をのぞく5部屋が雨にぬれた。

 10日ほど後、やっと停電が解消し、ボランティア約5人の手を借りて屋根にブルーシートを張った。「助かった」と思ったが、雨風が吹くとすぐにはがれ、1カ月で3度張り直した。その後も連日、屋根に上って修理をしたが雨漏りは収まらなかった。近所では修理をあきらめ、地区を離れる人たちもいた。

 9〜10月に相次いだ3度の台風で、家はみるみる傷み、全壊と判定された。床は反り返り、壁には白いカビが生えた。エアコンや電気毛布は壊れ、残ったのは電気ヒーター1台だけ。「もう疲れ果てた。死んでもいい」。そんな思いも頭をよぎる。

朝日新聞デジタル 2019/12/28 19:50
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク


★1:2019/12/29(日)14:16:07.60
前スレ
2chスレ:newsplus
2
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 16:20:55.58 ID:X4ppXbDA0(1)調 AAS
寝なけりゃいいじゃん
10
(12): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 16:23:26.85 ID:cEbhTvBT0(1)調 AAS
人間は当事者にならないと苦しみは理解できない生物なのだから、せめて想像力を働かせて同情ぐらいしろよクズども
49
(6): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 16:33:15.89 ID:EfLgtRIy0(1)調 AAS
ハーネス買ってくっそながいロープと人支えられるカラビナで修理する反対側の地面に
木材積んでそれにぐるぐる巻にして自分で屋根で作業するのが一番だな
屋根なんぞ結構いい加減なもんでな
板打ち付けてルーフィングシートをタッカーで打ち付けてアスファルトシングル貼るだけで何とかなる
順番回ってくるまでは板もうっすいベニヤでいいよ
何十年も住める家を販売しますって事で作る訳じゃなくて自分が残りの人生住むだけの分を
自分で住むだけの話だから屋根の修理は難しいだのそういう先入観が間違ってる
最高の状態で作り上げる必要ないんだわ
何なら波打ちトタン打ち付けるだけでもいいんだしな
掘っ立て小屋でもブルーシートよりはまし

めぞん一刻で管理人さんが屋根の上のぼって雨漏り修理してたろ
今の人間って完璧な物じゃないと駄目だと思いこんでて難しく考えすぎなんだよ
53
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 16:34:50.98 ID:8iwtQb0d0(1)調 AAS
日本家屋2階建てで、屋根が飛んだら
全壊扱いにできないものかね
66
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 16:40:29.62 ID:ejj0wca+0(1)調 AAS
ふざけんな、俺の家はなんもしなくても室内温度これだぞ。
甘ったれんな、電気毛布買え!
画像リンク

88
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 16:47:47.39 ID:o3V20jeh0(1)調 AAS
まだ直してないの?なんで?
最初は業者不足でも、順番待ちはいつか自分の番になるでしょう?
174
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 17:19:31.26 ID:PRuNitm00(1)調 AAS
日本人って人の良さそうなフリして冷血だね
他の国の掲示板でも災害被災者に心ない罵声を浴びせてるのかな
250
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 17:53:08.58 ID:HZ2V4JvD0(3/3)調 AAS
147あなたの1票は無駄になりました2019/12/29(日) 17:48:33.65ID:WLx7mEC40

【悲報】千葉・館山の現在の給食。災害対策の補正予算を組まずに国会を閉幕し、今日からゴルフ三昧の休暇に入ったバカ総理がいるらしい
2chスレ:poverty

館山の給食
画像リンク

439
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 20:11:28.13 ID:42UpA1C10(1/4)調 AAS
つかさ、森田県知事は何やってんの?
473
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 20:26:44.94 ID:FgeAjDyp0(1)調 AAS
家壊して生活保護受けて賃貸に引っ越せ
屋根壊れた以上どうにもならん
来年も台風来るんだし
725
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 23:36:04.03 ID:tLrmYs360(6/8)調 AAS
日本人はもう政治家に強い態度ででないとダメ。
とにかく集団(何百人以上)で県庁でも国会でも議員会館でも押しかけて、
そのまわりに段ボールハウスつくって居座れ。
疲れたら別の人間と交代。そうやってずっとごねろ。こうしないと政治家は自分たちの利益の
ことを優先させるだけ。国民の多くはもうそれがわかってるし、自分が同じ立場になったときの
ことを考えてそれを支持する。甘えだとかズルいとか言うのは朝鮮人や税金にたかってるクソ連中だけだ。
遠慮するな。
783
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月) 02:02:31.91 ID:mR1sUcGn0(1)調 AAS
海外にばら撒く金はあっても、被災者に配る金はない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*