[過去ログ] 【話題】そのマヨネーズ、本当に必要?「ストップ・マヨハラ党」旗揚げした芸大生「苦手な人の声に耳を傾けて」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 11:39:34.95 ID:zvQgeVzd0(1/8)調 AAS
そもそも日本人は何を勘違いしてサラダにマヨネーズかけだしたんだよ?
125: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 11:41:26.72 ID:zvQgeVzd0(2/8)調 AAS
>>122
ショウガハラもなw
218: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 11:56:32.07 ID:zvQgeVzd0(3/8)調 AAS
>>205
まー日本のは液状化学調味料みたいなもんやし
250: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:02:19.12 ID:zvQgeVzd0(4/8)調 AAS
化調入ってない上級国民向けマヨネーズとかも売ってるが、あれは後味が軽くて海外のやつと変わらんなw
258: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:03:55.59 ID:zvQgeVzd0(5/8)調 AAS
>>248
さすが戦闘民族日本人、好き嫌いするやつは人間じゃねぇw
何かそういう精神主義が強いのはさすが戦闘民族だと常々思うw
327
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:58.56 ID:zvQgeVzd0(6/8)調 AAS
居酒屋のマヨネーズはな、もれなく少なくなったチューブに調理場のオッサンがプーって息吹き込んでから絞り出した吐息入りだからな

よくオッサンの吐息を味わって楽しむんだぞw
386: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:18:01.21 ID:zvQgeVzd0(7/8)調 AAS
>>340
マヨチューブの残りが少なくなったら(半分ぐらい?潰れ始めたら)オッサンが息吹き込んでチューブを膨らましてから振って、残りを取りだんだよ

居酒屋バイトではよくある光景w
449: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:24:03.45 ID:zvQgeVzd0(8/8)調 AAS
個人的にはポン酢が苦手だ

関西人ってか西日本の人間(そもそも柑橘類が採れる西の調味料だが)はやたら好きな奴が多いが、酸っぱすぎてオエッてなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*