[過去ログ] 【話題】そのマヨネーズ、本当に必要?「ストップ・マヨハラ党」旗揚げした芸大生「苦手な人の声に耳を傾けて」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 11:59:47.33 ID:FSvI3CL50(1)調 AAS
自分で用意したものだけを喰えばいいだけじゃん
アレルギーの人と同じ
他人に強制しようとしてる時点ハラ言ってる奴は同じ穴のムジナ
233: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 11:59:57.84 ID:hyEbEz++0(1)調 AAS
よければいいじゃん、だまっとけ
234: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:00:14.42 ID:xVH5zdAw0(1)調 AAS
かけなきゃいいだけ
保育園で食べたなんていつの話したよ
235: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:00:25.22 ID:2VNigdWY0(2/3)調 AAS
>>227
玉子焼きに砂糖って
カロリーたくさん取ることが良しとされた
高度成長期の名残だろう
236: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:00:26.20 ID:s/WoLWim0(2/2)調 AAS
>>128
マヨネーズご飯普通にあるだろ?
237: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:00:27.46 ID:teo2M87R0(1/4)調 AAS
>>1
たまにはいいけどな
238(2): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:00:36.31 ID:d8LaxY4q0(3/3)調 AAS
>>129
日本よりロシアのほうがマヨ好きで、日本で暮らすろロシア人もマヨかけまくりの人がいるって。上には上がいる・・いや、下に下がいるというか・・
239: あみ 2019/12/29(日) 12:00:49.99 ID:lspzfy6L0(1/2)調 AAS
世の中「ハラ」だらけやん。
240: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:02.51 ID:u1r4B5+g0(1)調 AAS
マヨネーズ嫌いなら餓死するしかない
241: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:03.53 ID:nEG/yVSx0(3/7)調 AAS
お題がマヨネーズだぞ
核保有国首脳に喧嘩売ってるグレタに比べたら
情けなくなってくる
242: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:12.18 ID:DFu8xsAx0(2/2)調 AAS
そのチーズ、本当に必要
たぶんこっちのほうが今なら票取れると思うぞw
243: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:20.23 ID:xF5z85pp0(1/3)調 AAS
嫌がらせじゃないだろ。ハラスメントだと思ってたのかよ頭おかしいな
244: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:37.24 ID:j9yki/qG0(1)調 AAS
あんな鼻水が乾燥した時と似たにおいがするものよく食い物にかけて食えるな
245: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:42.20 ID:8UFNk5270(1/2)調 AAS
マヨハラの前に唐揚げに勝手にレモンをかける奴を非親告罪の刑法で罰して欲しい
246: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:46.27 ID:KlO7gSOs0(1)調 AAS
マヨネーズの卵臭さが苦手な人は結構いるんじゃないかね
247: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:53.33 ID:Yy/mxjRE0(1)調 AAS
マヨネーズは好きじゃないけど豆乳マヨネーズならまあ食べられるから家ではそれを使う
ただ値段が高い
248(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:01:54.13 ID:dmDOxgQg0(1)調 AAS
ヴィーガンもそうだけど
くだらねえ。アレルギーならともかく、好き嫌いとかアホか。まず克服する努力しろよバカ
249: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:02:18.26 ID:seEvQDBh0(1/5)調 AAS
基地外が騒いでるだけやん
マヨネーズ食べなきゃいいだけ
250: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:02:19.12 ID:zvQgeVzd0(4/8)調 AAS
化調入ってない上級国民向けマヨネーズとかも売ってるが、あれは後味が軽くて海外のやつと変わらんなw
251(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:02:25.26 ID:BxSjsPgc0(1)調 AAS
お店で口でするのにゴムさせるゴムハラも断固反対
252: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:02:35.09 ID:xdyOiaBt0(1)調 AAS
>>保育士さんの1人が「好き嫌いはしちゃダメですよ」って無理やり口に突っ込んできたんです
小学校の時いたなこういう教師
嫌いなもの無理やり食べさせるやり方はダメだと思う
253: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:02:38.83 ID:lwctzSK30(1)調 AAS
>>2
添えるのはいいんだよ。
問題は強制的にバーッとかけてるやつ。
関西のお好み焼きとかたこ焼きとか
254(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:02:41.46 ID:5g07XPkl0(2/4)調 AAS
マックでテリヤキ頼むときにマヨ抜いてって注文してる知り合いいるなそういや
255: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:03:03.79 ID:Suaqrm5a0(1)調 AAS
レモンハラの方が迷惑だわ
256: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:03:12.93 ID:8UFNk5270(2/2)調 AAS
>>254
マックってなんでも抜けるよね
肉も行ける
257: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:03:38.73 ID:1ORdgDqd0(1/2)調 AAS
かけるもの全般の話だな
258: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:03:55.59 ID:zvQgeVzd0(5/8)調 AAS
>>248
さすが戦闘民族日本人、好き嫌いするやつは人間じゃねぇw
何かそういう精神主義が強いのはさすが戦闘民族だと常々思うw
259: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:04:12.96 ID:UG/s6JKo0(1)調 AAS
お前の好き嫌いなんか知ったことか文句があるのはマヨだけで他はいいのか?
極端だが全ての食品が全ての好き嫌いに対応したらなんもできなくなるわ
260: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:04:17.29 ID:teo2M87R0(2/4)調 AAS
>>238
ロシアも日本も寒いからね
261: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:04:36.51 ID:aFrdMJaP0(1/2)調 AAS
よし!MayoToo運動を始めるニダッ!
262: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:04:40.36 ID:2VNigdWY0(3/3)調 AAS
マヨ中毒の人だと
マイマヨ持ち歩いて吉野家でもココイチでもかけてそう
263: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:04:50.53 ID:CUksed3F0(1)調 AAS
どこに食べに行ってもアレが嫌いこれが嫌いとうるさい奴いるけど、
その意見が過半数を超えない限り、大多数の人間に気を遣わせ迷惑をかけていると自覚しろ。
嫌いで食えないのはしょうがないが自分の主張を意地でも通そうとするのはやめろ、
大人しく食えないもんは残しててくれ。
1人のワガママでみんなの気分が沈む。
そう思われるのが不快だと言うなら来なくていいよ。
264: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:05:04.44 ID:V7LV0raM0(1)調 AAS
居酒屋は危険だな
行くのやめるわ
唐揚げにレモンかけたらレモハラ
刺し身用の醤油皿にワサビを添えたらワサハラ
育ちが悪い子に骨付きの焼き魚を出したらホネハラ
265: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:05:09.17 ID:DhixsXLO0(1)調 AAS
>>1
どわーっと醤油ドレッシングがかかってた
どわーっと味噌ダレがかかってたなど
全部同じじゃね?
どわーっとビックマックソースがかかってた
どわーっとケチャップの味だった
どわーっとシーザーサラダにシーザーサラダドレッシングがかかっていた
マヨネーズだからこれをネタにすれば読み手にウケルだろうと
勝手に押し付けたみたいに言ってるが
266: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:05:14.44 ID:Al+WbSx/0(1)調 AAS
ソース見てワロタ
橋本環奈の遠縁かも知れんが
267: 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc 2019/12/29(日) 12:05:43.00 ID:onDUrPlW0(1)調 AAS
好き嫌いくらいどうにかしろ。
268(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:05:53.72 ID:JI+0BxjQ0(1)調 AAS
なんでもかんでもハラスメントにするハラスメント
269: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:13.84 ID:oqTOw+qN0(2/2)調 AAS
お好み焼きやたこ焼きにマヨかけないよ
そもそもあれって本当に大阪朝鮮人の食い物か?
うまれ東京だけど幼少からどっちも地元にあって人気だったが
マヨなんて入ってなかった
270: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:14.86 ID:g2Gxg15S0(1)調 AAS
カレーの福神漬けもいらない
勝手に入れんな
271: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:16.67 ID:gKgUUMrP0(1/2)調 AAS
かけたい人がかけたいだけかけて
嫌いな人はかけずに食べるだけのことやろ
そういうシステムにしてへん店が悪い
はじめからかけてあるって
どっかの放送局の受信料みたいやで
272: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:17.97 ID:FITYwpFH0(1)調 AAS
>>1
マスコミの謎の韓国押しをコリアハラスメントと名付けよう
273: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:21.48 ID:HaiHCcKa0(1)調 AAS
別皿で頼めよ
食い物でいちいち喧嘩すんな
唐揚げにレモンかけるアホがいたら、即もうひとつ注文しろ
274: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:23.68 ID:gjeie/g/0(5/11)調 AAS
くさやと明日葉のマヨネーズ和えは美味いと思う。
酒のアテに良い。
275(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:28.40 ID:b8XOFxDl0(1/5)調 AAS
白米にマヨネーズかけるの美味いのに嫌がるやつが居るんだよな
この前定食屋で備え付けのマヨを全員分かけてやったのに文句言い出すやつが居たわ
276(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:37.03 ID:Ec9xuQ/B0(1)調 AAS
パクチーハラスメント
パクチー好き嫌いでアンケートとると、苦手な人の方が圧倒して多いのに、
想定外のメニューにぶちこまれるのもハラスメントだよな
277: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:52.82 ID:dqLjGehc0(1/7)調 AAS
おにぎりの定番の具にツナマヨが入ってるのが許せない
278(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:54.04 ID:Mjy56iLq0(1)調 AAS
>>251
ゴムハラはムカつくよな
こっちは生でやりたいのにゴム着用を強制するのは紛れもなくハラスメント
279: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:06:54.58 ID:tCoGXgod0(1)調 AAS
から揚げにレモンをかける時はおもむろに
「さーあレモンでもかーけーようーかなー」
とノロノロとレモンを掴んでそういう素振りをするとなんらかの反応があるので
気が利かない奴だと思われる事は避けられるというコンセプトの策士
280: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:07:03.82 ID:C08FhV/S0(1)調 AAS
>>97
それじゃないかと思う。
お子様は酢が嫌い。
281: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:07:05.37 ID:teo2M87R0(3/4)調 AAS
しかし現在のマヨ界隈のトランス脂肪酸てどうなのよ?
体脂肪になって筋トレしても中々落ちないとかないの?
282(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:07:11.16 ID:6zmy7MWB0(1)調 AAS
マヨネーズ嫌いだとは思えないけど笑笑
283: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:07:13.45 ID:PjN6StDw0(1)調 AAS
オレも苦手
スッゲーわかる
284: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:07:19.19 ID:mRA5mXsv0(1)調 AAS
銀魂は絶版?
285(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:07:53.34 ID:0nQL3isI0(1)調 AAS
唐揚げにマヨネーズはやりすぎだと思うw
だけどチキン南蛮ってそれに近いな。
美味いが。
286: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:09.53 ID:DGZLC+2B0(1)調 AAS
マヨ抜きでって注文すれば良いだけだろうがwwwww
287: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:09.66 ID:T5xMiK9K0(1)調 AAS
>>1
言うほど居酒屋のサラダにマヨ乗ってるか?
コンビニの食品も表示なんか見なくてもパッと見でマヨ入ってるか位は分かるだろ
288: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:10.56 ID:5g07XPkl0(3/4)調 AAS
>>278
ゴムしないと孕スメント
289: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:12.08 ID:1ORdgDqd0(2/2)調 AAS
マヨ好きは油好き(´・ω・`)
マヨネーズの簡単な作り方。
【材料】卵1個に対し、酢小さじ2、塩小さじ1/2 、サラダ油200cc
290(2): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:25.53 ID:dqLjGehc0(2/7)調 AAS
>>275
俺がその場にいたらブン殴ってるわ
白米にマヨネーズだけは絶対ダメ
パンは許す
291: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:34.98 ID:jn0oHYoF0(1/6)調 AAS
朝鮮人はマヨ嫌い
292: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:37.51 ID:EMSKB+dU0(1)調 AAS
ハラスメントって…
俺もくどいくらいかかってるマヨネーズや、液状のチーズクリームダバダバが嫌いだからわかるが、
一度食べて駄目だったら覚えて自分が避けろよ
293: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:37.85 ID:aFrdMJaP0(2/2)調 AAS
>>268
ハラハラ?
294: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:41.44 ID:DSv/WMXZ0(2/3)調 AAS
>>228
お前の弱いおつむがポエムと感じたかどうかなんて俺の知ったことではない
295: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:41.47 ID:N30iCkGl0(5/5)調 AAS
>>285
けっこううまい
デブのもと、ではある
296: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:08:53.12 ID:ZGU+H4oV0(1)調 AAS
よくわかんねーから
銀魂の土方さんにお伺いたてよーぜ
297(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:00.87 ID:S+Om/cEE0(1)調 AAS
いずれはご飯食えないゴハハラ
パン食えないパンハラ
塩食えないシオハラ
になってくるんだろうな
食うもの無くなるわ
298(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:01.38 ID:Fuf49UCb0(1)調 AAS
たこ焼きにマヨネーズかけるの、勘弁して欲しい。
299(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:03.35 ID:jn0oHYoF0(2/6)調 AAS
>>2
唐揚げにレモンのほうが殺意わくわ
300: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:04.82 ID:f+JFCGwo0(1)調 AAS
だめだ最近のガキは一人っ子が多いせいか我儘すぎる
気に食わないことあったら何でもハラスメントと言いたがる
301: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:20.20 ID:to7SE41z0(1/16)調 AAS
何がマヨハラだコラ!
痩せろやデブ。
302: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:26.54 ID:Zv+qWKYN0(1)調 AAS
石油ストーブの上でスルメ炙って、マヨネーズで食べると美味しいよね
303: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:28.20 ID:0Br4cP670(1)調 AAS
直接言えばいいのに。
304: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:28.25 ID:QDGNu0by0(1/2)調 AAS
そもそもどんな状況でマヨネーズ強要されるの?
それにマヨネーズ関係なく痩せなよ
305: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:34.26 ID:4f7HsgC50(1)調 AAS
ツナには絶対マヨ
ポテサラにも絶対マヨ
食パントーストするなら絶対マヨ
306: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:47.29 ID:Gr0t9oV00(1/2)調 AAS
お好み焼きたこ焼きマヨネーズは逆にまずい
307: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:51.28 ID:jn0oHYoF0(3/6)調 AAS
>>298
イマドキは客に聞く店舗が多いけどな
308(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:09:58.51 ID:TsAyZk3C0(1)調 AAS
マヨネーズを作ったフランス料理、これをさらに発展させたアメリカを愚弄するか
それこそ国際化の潮流に背を向けるものなり
309: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:10:09.03 ID:dqLjGehc0(3/7)調 AAS
塩辛いから揚げに中濃ソースとマヨネーズドバドバかけてる奴って
味覚おかしいよな
310: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:10:13.07 ID:jn0oHYoF0(4/6)調 AAS
>>297
アレルギーなら仕方ないとは思う
311: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:10:15.98 ID:CrZtU4F10(1)調 AAS
好きなら食えよ俺は食わんが
312: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:10:34.30 ID:sAq7nhj/0(1/15)調 AAS
跡から追加するように調理されてるのに
わざわざ強制するのはおかしいよな。
マヨネーズ前提なのって
ポテトサラダ、マカロニサラダくらいじゃね?
313(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:10:48.29 ID:jn0oHYoF0(5/6)調 AAS
>>198
ラップにしろよ
314: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:10:51.03 ID:q6aoEb420(1)調 AAS
>>1
なんだろ、他の○○にNO!系に比べて緩さというか、ユーモラスさを感じる
そこまで他罰性を感じないね、表現の仕方なのかな?
マヨネーズ自体を貶したり否定してないってあたりだろうか?
315(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:10:59.11 ID:3z8dXg9E0(1/7)調 AAS
食べ物に関しては嫌いなほうが悪いと思うわ
かけられたなら食べないで我慢すればいい話
316: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:16.17 ID:jn0oHYoF0(6/6)調 AAS
何でもハラスメントハラ
317: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:17.35 ID:teo2M87R0(4/4)調 AAS
>>308
アメリカの肥満率…
318(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:21.33 ID:Ok446W3C0(5/21)調 AAS
マヨネーズ食べてるってことは、自己管理できていない怠惰な人間ってことだ。
319: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:21.56 ID:XgeY354b0(1/9)調 AAS
>>5
どっちでもいい、が正解
320: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:24.87 ID:Gr0t9oV00(2/2)調 AAS
マヨネーズはポテサラには必須
マヨネーズをかけても食えるものはあるがかけたほうがいいとまで言えないものにまで当たり前のようにかけるな
俺はたこ焼きなどには絶対にかけるなと釘を刺してから注文する
321: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:37.46 ID:to7SE41z0(2/16)調 AAS
>>282
見えないよな。
322: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:50.71 ID:z5B+onoE0(1)調 AAS
イギリスの回転すし職人はビニール手袋にマヨをハンドクリームのように馴染ませてから寿司を扱う
323: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:51.30 ID:7zyjm9Ar0(1/2)調 AAS
>>6
自称進歩的サヨクのレッテル貼りにも通じる
いきなり
「それは歴史修正主義と言って許されないことニダ!」
「それは反知性主義ニダ!」
「それはヘイトニダ!」
何と暴力的な事だろうか
324: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:51.50 ID:RYI3Ct9f0(1)調 AAS
このインタビューはマヨネーズって語を他の言葉に置き換えても成立する。韓国人とか。
325: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:56.36 ID:flT50jkF0(1)調 AAS
社会通念上常識的な組み合わせに文句をつけてくるのも何だな
カレーにルーをかけるなというのは非常識で
サラダにマヨネーズをかけることに一々文句をつけるなと
326: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:56.77 ID:RYgJoYrL0(1)調 AAS
>>1
自分の苦手をアピるハラスメント
327(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:11:58.56 ID:zvQgeVzd0(6/8)調 AAS
居酒屋のマヨネーズはな、もれなく少なくなったチューブに調理場のオッサンがプーって息吹き込んでから絞り出した吐息入りだからな
よくオッサンの吐息を味わって楽しむんだぞw
328: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:00.01 ID:nljC4UVc0(1)調 AAS
村岡マヨ太郎
329: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:00.91 ID:4cHd/Xua0(1)調 AAS
ブッサw党抜けるわw
330: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:04.50 ID:Abd184VD0(1)調 AAS
醤油ハラ
ソースハラ
塩ハラ
なんでもありだな
331: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:05.42 ID:u+N7RS8+0(1/10)調 AAS
>>6
でも男がセクハラと言ってもセクハラにはならないんだよな
332: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:08.68 ID:gjeie/g/0(6/11)調 AAS
>>276
ああ、香菜は苦手だな。あくまで薬味程度なら良いが。
あんなのサラダで食うのアホじゃねぇのかと思う。
ベトナム行くと日本人だと見ると山盛りにされるが勘弁してくれと。
333: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:11.62 ID:tV0AdXnH0(1/2)調 AAS
体に悪いからやめたがいいよ
334(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:26.71 ID:gdPGUti50(1)調 AAS
マヨネーズが苦手な人に配慮してって言う奴のほとんどが
マヨネーズが苦手な人が苦手って人に全く配慮がないよな
まずは自分の意識を改革してから人に意見してくれよ
335: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:29.60 ID:NtUSDy2D0(1)調 AAS
なんでもハラスメント認定してくるのはハラハラだわ
336: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:12:43.34 ID:pKv7Y4In0(1)調 AAS
その理由で、シーザーサラダ嫌いなのに
ブスが勝手に取り分けるんだよなー
('A`)
337: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:00.52 ID:BxEt/mo00(1)調 AAS
自分もマヨネーズ苦手だけど分かっててくれる人としかお好み焼きとかは食べに行かないな
お店であらかじめちゃんと「マヨ抜きで」って頼んだのにかけられた場合は作り直させるし
そんな騒ぎ立てるほど大変なことじゃなくね
338: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:08.94 ID:qXwSm/oI0(1/13)調 AAS
>>10
>>1は地味に本当にマヨネーズ食べられないアレルギ体質の人をバカにしてるよな
339: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:14.71 ID:sAq7nhj/0(2/15)調 AAS
>>111
あるあるだね。
店員がダメすぎ
わざわざ申告してるってことは
卵アレルギーかもしれんのに。
340(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:20.76 ID:QDGNu0by0(2/2)調 AAS
>>327
すまん意味わからん
息かける必要ないだろ
341: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:27.98 ID:X9JVpKDH0(1/2)調 AAS
テキ屋のオッチャンはソースはつけてくれるけどマヨは勝手にかけなという感じだし、店はどこでも聞いてくるしメニューが別になってたりするよ
被害妄想激しい
342(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:33.19 ID:nEG/yVSx0(4/7)調 AAS
うなぎ屋で大将にマヨネーズ要求した俺の後輩
343: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:44.45 ID:to7SE41z0(3/16)調 AAS
>>318
>自己管理できていない怠惰な人間
マヨハラ党の党首のことな。
344: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:47.62 ID:9QcXlJVQ0(1/2)調 AAS
唐揚げレモン党で入閣してやんよ
主な政策は福祉と税の見直し、年金徴収の見直し
NHK カスラックへのメス入れな
345(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:13:54.49 ID:qXwSm/oI0(2/13)調 AAS
>>11
この記事は「世間がマヨネーズ好きなのが気に入らない!」と言うものであって
個人の仕様云々ではないわな
346: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:14:04.46 ID:NwQwzDJg0(1)調 AAS
冷し中華に勝手にマヨネーズかけられたときは流石に嫌だった
347(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:14:13.43 ID:X5uiR5IA0(2/2)調 AAS
>>195
同意
公言はしないけどみんな何かしら苦手なものがあって日々回避しながら生きてるもんだと思うが
俺も漬物類一切ダメだからたいがいの弁当はアウトなんだが苦手な俺の方が少数なんだから不満とかハラスメントとか気持ちは持たんけどな
イベントなどで配られた弁当があまり食えない時など残して申し訳ないなってのはある
348: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:14:26.02 ID:u+N7RS8+0(2/10)調 AAS
>>13
レモンかけないと「あれ注文して〜」と言うんだよな
349: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:14:28.70 ID:KlIw8AEs0(1)調 AAS
オニオンブレッドとかでホワイトソースかと思ったらマヨネーズだったときのがっかり感
350: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:14:30.75 ID:5g07XPkl0(4/4)調 AAS
>>342
回らない寿司屋でそれやられて血の気引いたわwww
351: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:14:55.25 ID:jKKNYExd0(1)調 AAS
普通はレモンをかけるよ
352: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:14:56.08 ID:Ok446W3C0(6/21)調 AAS
>>315
出されるものを何でも食べればいいってもんじゃない。
自分の頭で考えて吟味する必要がある。
353: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:15:00.47 ID:1chZVJ770(1)調 AAS
野菜好きこそ、ハラスメントだよな
しかも、やつらは強制してくるから
始末悪い
354: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:15:18.41 ID:u+N7RS8+0(3/10)調 AAS
>>24
じゃあそれ食うなよアホ
355: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:15:26.32 ID:HVcLbvUA0(1)調 AAS
ストップアサハラ
朝日新聞の記事を見ると吐き気がします
356: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:15:32.82 ID:9QcXlJVQ0(2/2)調 AAS
食べ物はらすめンとなンだわ
357: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 12:15:34.57 ID:dI8QYQtp0(1)調 AAS
時々マヨマヨ
358: 【中部電 71.5 %】 2019/12/29(日) 12:15:35.38 ID:NxsflyxdO携(1/2)調 AAS
>>13
いらん事するな、無能の働き者かね?
(いらん事ばっか一生懸命やる奴)
レモンはそこにあればかける派の俺でも憤る行為。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s