[過去ログ] 【のりもの】新幹線に133ミリリットル入りのライターオイル缶を持ち込んだら罰金6万円取られた。なんで?納得できない (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:42:56.34 ID:3R/NFSXH0(5/7)調 AAS
>>950
ああ、たぶんわかった(´・ω・`)
957: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:42:57.59 ID:S+ugZ5sU0(16/17)調 AAS
>>942
団体客がよく持ち込んでるけど
あれ一人当たりでひっかかる可能性があるのかね
958: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:42:59.44 ID:uxRjlh/e0(1)調 AAS
罰金どころか見せしめに逮捕だろ
959: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:43:08.31 ID:2QWZrS920(2/2)調 AAS
>>836
そのうち溶けるよ
ベンジン耐性なんてないだろうし。
960: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:43:19.58 ID:LcK+Rj5C0(1)調 AAS
>>1
罰金とかあるんだ。
JRた国交省が周知に努力してるようには見えんな、CMもないし。
961(2): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:43:33.37 ID:ONoZTFV10(1)調 AAS
>>1
「席に着き、かばんの中身を整理しようとオイル小缶を取り出したところ、
車掌に呼び止められた。」
アホやんw
962: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:43:47.44 ID:5q8OAEZh0(1)調 AAS
人並みの分別があればあからさまな可燃物は持ち込まないしやむを得ず持ち込んだとしてもカバンから出したりしないだろ、で終わる話じゃないのかね
出さなきゃ何も起きないものを車掌の前で取り出したとかただの馬鹿か車掌に対する挑発行為のどっちかでしかないだろうに
963: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:43:59.58 ID:sAq7nhj/0(9/12)調 AAS
>>961
乗る前に整理しとけばねぇ
964: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:00.04 ID:HOI+3gi/0(1)調 AAS
新幹線を火災させたら、大きすぎて、責任がとれないから、
これくらいは罰金として我慢。
965: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:01.86 ID:jmH6SX6y0(1)調 AAS
危険物はこんでやったから特別料金よこせって、なんだよ
なんか特別なことしたんだろうか
966: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:06.23 ID:LACMiPC70(12/13)調 AAS
>>955
こいつはただのアホ
967(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:06.56 ID:0/NHMMqy0(2/2)調 AAS
>>951
カセットボンベでどうやってテロ起こすんや?w
968: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:07.94 ID:qm16shNB0(40/42)調 AAS
まぁほら中部地方は都会だから
969: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:08.30 ID:wkAzosaR0(1)調 AAS
高圧ガスって自転車輪行してるやつインフレーター持ってたりするんじゃないの?
あれCO2ガスだよね?
970: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:09.52 ID:S+ugZ5sU0(17/17)調 AAS
>>955
普通に考えたら没収か預かりで済ますよね
この客がよっぽど変なこと言ったんだろ
971: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:16.96 ID:2VNigdWY0(6/7)調 AAS
>>948
zippoのロゴが危険だな
ロゴも消した方が良い
972(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:18.56 ID:wxrPv8Zx0(1)調 AAS
タバコ人間には6万円くらい余裕だろ
973(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:32.69 ID:02EDIULJ0(12/12)調 AAS
>>911
外国に出るためのもので千葉県は中継地でしかないって構想だったな
反対運動により頓挫したが
974: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:40.55 ID:Y17G4SRd0(12/13)調 AAS
>>880
朝鮮人がなんで日本人のふりして書き込んでんだ?
975: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:42.44 ID:mzOfVg1f0(1)調 AAS
速杉ハヤト「新幹線に危険物持ち込む奴は絶対に許さない」
976: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:50.93 ID:9dc+r1wg0(3/3)調 AAS
>>909 そうか。じゃあやめとくわ。ありがとう。
977: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:50.97 ID:ZwhFRVmB0(30/32)調 AAS
>>951
ライターは可燃性液体そのものだろ
中に入ってるのなんだと思ってんだw
978(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:53.80 ID:03ildLYO0(1)調 AAS
格闘技やってる人って、何も所持してなくても手や足が武器になるんだが、
この手の記事見る度いつも思う。
979: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:54.30 ID:sAq7nhj/0(10/12)調 AAS
>>972
代わりにタバコをやめるわけじゃないから
意味がないぞ
980: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:44:57.05 ID:ghaRvQN40(1)調 AAS
ヤニカスには100万くらい払わせろ
981(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:04.86 ID:5XIGCSKS0(7/7)調 AAS
>>815
そんな法律ねぇわwww
重大に間違えた社員は社内で処分があるかもね。
それと客のルール違反と何の関係があるんだよ。
982: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:06.51 ID:nGygQ39T0(1)調 AAS
>>5
実際は132ミリリットルだった
983(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:07.53 ID:7SIZ/uyU0(2/2)調 AAS
>>950
第四石油類とかでは?
984: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:13.29 ID:3R/NFSXH0(6/7)調 AAS
ぜんぶかいてみっか?
鉄道運輸規程
第二十三条 旅客ハ自ラ携帯シ得ル物品ニシテ左ノ各号ノ一ニ該当セザルモノニ限リ之ヲ客車内ニ持込ムコトヲ得
一 爆発質、自然発火質、腐蝕質其ノ他危害ヲ他ニ及ボスベキ虞アル物品但シ銃用実包又ハ銃用空包ニシテ二百箇以内
(業務上ノ必要ニヨリ銃用実包又ハ銃用空包ヲ携帯スル者ガ其ノ者ノ専用ニ供スル列車ニ乗車スル場合ハ五百箇以内)、
銃用雷管又ハ銃用雷管附薬莢ニシテ四百箇以内、銃用火薬ニシテ容器荷造共一瓩以内及導火線又ハ電気導火線ニシテ容器荷造共
三瓩以内ヲ超エサルモノヲ除ク
二 酒類、油類其ノ他引火シ易キ物品但シ旅行中使用スル少量ノモノヲ除ク
三 刃物但シ同乗者ニ危害ヲ及ボスベキ虞ナキ様梱包シタルモノヲ除ク
四 煖炉及焜炉但シ懐中用ノモノ又ハ直ニ使用シ得ザルモノヲ除ク
五 死体
六 動物但シ鉄道ニ於テ客車内ニ携帯スルコトヲ許諾シタル小動物ニシテ同乗者ニ迷惑ヲ及ボスベキ虞ナキモノヲ除ク
七 不潔、臭気等ノ為同乗者ニ迷惑ヲ及ボスベキ虞アル物品
八 座席又ハ通路ヲ塞グベキ虞アル物品及客車ヲ毀損スベキ虞アル物品
985: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:28.86 ID:6LaL++dk0(1)調 AAS
でもライターオイル新幹線に持ち込む確率って5%もなくないか?
986: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:30.00 ID:Ed7/Vnw50(1)調 AAS
例えば、近所のラーメン屋が同じことをしても罰金として徴収できるという事になる
重要事項は契約(乗車)前に知らせるのが鉄則だろ
裁判したら勝てるんじゃないの?
987: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:31.10 ID:LACMiPC70(13/13)調 AAS
>>961
ライターオイル片手に街を徘徊してても職務質問されるよね
988: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:36.12 ID:cqkGYT+O0(1)調 AAS
危険物持ち込みによる増運賃って、金払ったら危険物持ち込んでいいのかよw
989: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:36.41 ID:ZwhFRVmB0(31/32)調 AAS
>>967
むしろカセットボンベの方がテロは簡単だぞ
990: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:38.31 ID:sAq7nhj/0(11/12)調 AAS
>>978
格闘ゲームじゃあるまいし
発火しない。
刃物にもならんw
991(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:48.53 ID:SM5jMFiK0(13/13)調 AAS
6万円を取っちゃうのは酷い話だよな
992: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:45:57.64 ID:3R/NFSXH0(7/7)調 AAS
>>983
たぶんそうだよな><
オレも危険物とるかなあ…
993: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:46:04.90 ID:qm16shNB0(41/42)調 AAS
>>973
だから新幹線なんか乗らないんだってずら
994: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:46:25.08 ID:ZwhFRVmB0(32/32)調 AAS
>>981
民事裁判で判断されるのはあくまでも実態
契約書に書いてあったら絶対通るわけじゃない
995(1): 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:46:30.95 ID:RDj/tRSG0(1)調 AAS
見つけてしまった時点で車掌はOKとは言えないし、書類として回り始めたらもう止まらないでしょう。
小さくとも用途は簡単に燃料を取り出せる「燃料タンク」そのものなわけだし。
996: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:46:56.09 ID:2VNigdWY0(7/7)調 AAS
>>991
万一河川の下のトンネルで爆発したら何か月も復旧できなくなるからねぇ
997: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:47:01.21 ID:Y17G4SRd0(13/13)調 AAS
ID:qm16shNB0
↑チョン
998: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:47:03.38 ID:AlLkLfDa0(1)調 AAS
家燃やした馬鹿YouTuber?ニコニコ?居たしこれは当たり前
オイル缶なんて捻ってすぐバラマケられる構造してるんだし
ライター等とは根本的に危険度が違う
これをなあなあにした結果焼身自殺にくいあいつにぶちまけ殺人なんて起こられても困る
999: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:47:06.69 ID:qm16shNB0(42/42)調 AAS
新幹線てのは地方行くために乗るもんだろ俺は地方なんか行かないずら
1000: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:47:07.69 ID:sAq7nhj/0(12/12)調 AAS
>>995
カバンから出してしまった時点で
中身を出す可能性を否定できないからな
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 57秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.451s*